X



【本スレ】シトロエンCシリーズ総合part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/18(金) 07:58:09.71ID:jCqk0gT10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑をコピペして3行にしてスレ立てして下さい

シトロエン公式サイト
日本:http://www.citroen.jp/
本家:http://www.citroen.com/

前スレ
【本スレ】シトロエンCシリーズスレpart79
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573521784/
【本スレ】シトロエンCシリーズスレpart80
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1584246111/
【本スレ】シトロエンCシリーズスレpart81
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588492037/
【本スレ】シトロエンCシリーズスレpart82
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594042868/

※基地外さんが頻繁に出没しています!
少しでも攻撃的な発言や、おかしな人だと思ったら徹底無視してください。
スルーが最良の対策です。あなたが疲れます。

※NG ID 推奨設定値
正規表現で「スフ」「sd」「SD」「sD」「Sd」「49.98」「49.10」

※NGワード 推奨
ポコ爺 ニワカ 国産乗っとけ ギンギラ 中華 etc
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/21(土) 14:51:03.12ID:eM7JM/SMa
110馬力のターボと、90馬力のノンターボ!
2020/11/21(土) 15:07:53.62ID:kk2VKFD90
カクタスは82馬力やぞ
くっそ遅いけど、この車はむしろ早くない方が楽しいのかもしれん
2020/11/21(土) 18:45:30.44ID:Bd/B86If0
ジェレミーがカクタスについて言ってたな
「アクセルを踏んでみると驚くべきことが起きる。踏む前と速度が変わらない」みたいな
2020/11/21(土) 18:59:53.83ID:OcUFj5zh0
SM 330万で売ってる
2020/11/21(土) 21:54:46.93ID:azclG4pH0
その倍は覚悟しないとね
2020/11/22(日) 13:53:00.67ID:CvRC0EHDM
>>661
総括で「横に変なパネル付けただけの遅いハッチバック」って言ってたな
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-CcvH [49.104.24.88])
垢版 |
2020/11/22(日) 15:19:13.92ID:UdGEkA43d
カクタスみたいな中途半端なシトロエンを買うぐらいなら、ベンツAクラスでも買ったほうが実用的だし、エンジンも力があるし(カクタスと比較しての話)
満足度が高いような気がする。

あくまで個人的な見解だけど。
2020/11/22(日) 17:43:18.21ID:qtybj9vsd
中途半端って何よ
ハイドロ以外のシトロエン車は総じて全部が「中途半端」なんじゃないの?
それともトラクシオンアヴァンまで遡らないと駄目か?
2020/11/22(日) 18:14:18.32ID:lzz9LRq/0
実用性ならC4-2
すでにパーツないけどね(泣)
2020/11/22(日) 18:15:29.69ID:lzz9LRq/0
C4-1も持ってるけどパーツが潤沢
海外で台数売れたせいかお取り寄せならほとんど揃う
2020/11/22(日) 18:15:41.40ID:sJtM/GpN0
>>665
なぜ比較がAクラス
2020/11/22(日) 18:17:49.68ID:QAUQRvEhd
>>666
基地外はC5しか知らないニワカの知ったかさんなんだから…
絡んじゃ駄目ダメ。
2020/11/22(日) 19:28:37.67ID:c5yTjolqM
>>665
Aクラスなんてカローラぐらい走ってる
あんなの買うなら国産車のがマシ
2020/11/22(日) 19:34:53.24ID:Nve2uU5U0
>>671
だよな
Cクラス以上を所有してるなら2台目に有りかもしれんが、A,Bクラスだけじゃなぁ
2020/11/22(日) 19:46:33.02ID:oSyGjZHR0
過去ベンツEを乗っていた身として2013〜のAを小馬鹿にしてきたが
A45登場で印象として車格はかなりあがったよ
あれはあれで走りが楽しそう
シトロ乗りには関係なさげだが
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-5V1V [60.83.116.230])
垢版 |
2020/11/22(日) 19:46:39.05ID:7A/WTyMe0
ドイツ車嫌いだけど、Aクラスはカッコいいやん
未だに価格や大きさで判断するから、いつまで経ってもブサイクなんだぞ
2020/11/22(日) 19:50:18.65ID:c5yTjolqM
俺は走ってる希少性でいってるだけだからな
性能なんか知らん
AクラスもVWも周りアホほど走ってるからな
駐車場で被る車はいらんわ
無難が欲しけりゃマツダあたり買うわ
2020/11/22(日) 20:14:17.85ID:ouaXuHuy0
ジェレミーってカクタスの事そんなに言ってたんだ。
その後継のC3エアクロスは気に入って買って乗ってたんだよな?
すぐに手放してたとは思うけどw
2020/11/22(日) 20:18:47.60ID:sJtM/GpN0
C3ACはカクタスほどエンジン非力じゃないし
グリップコントロールを評価してた
2020/11/22(日) 20:32:30.02ID:ta84J7BB0
あっちはエンジンが同じでもMTじゃないの?
カクタスもMTなら受ける印象はATと全然違うと思うが。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-CcvH [49.106.209.95])
垢版 |
2020/11/22(日) 20:56:02.60ID:x1/MvVsmd
>>675
希少性が全てならおたくはインドのタタでも乗ってなさい。
2020/11/22(日) 21:02:54.78ID:c5yTjolqM
それとドイツのSUVモドキは只々ブサイクデブ
セダンがあらためてカッコいいなと再認識する為のデザインみたい
SUVモドキでシトロエン抜かすならプジョーでいい
欲をいうならランドローバー
あれは理想
ただヘンさはないからメインカーに欲しい
シトロエンは嫁に(欲しがってないんだがw)

>>679
なんだそりゃ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f637-ti/z [223.133.131.248])
垢版 |
2020/11/22(日) 22:43:41.86ID:ALddONI40
今でもこじらせた奴が乗るのがシトロエンだとよくわかるな、こりゃ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-CcvH [49.106.209.95])
垢版 |
2020/11/22(日) 22:44:50.52ID:x1/MvVsmd
>>680
希少性に拘るのにインドのタタも知らんとは・・・
シトロエンは最近売れているらしいしただのミーハーやん。
2020/11/22(日) 22:52:17.88ID:sJtM/GpN0
読解力の問題かと
2020/11/23(月) 07:55:10.28ID:jeGG8YCxr
タタってもう倒産した思うあるね
2020/11/23(月) 09:23:00.43ID:8fX4lEdD0
シトロエンは日本で数が少ないのは買えないからでなく
売れてない選ばれていないだけですよね。コレ希少なの?
2020/11/23(月) 09:46:09.50ID:C/xlAROs0
>>682
いや知ってるよ
後ろに子供のせられんのか
2020/11/23(月) 09:47:35.85ID:C/xlAROs0
>>685
なかなか頑張ってるみたいだぞ
https://www.webcartop.jp/2019/07/401024/
2020/11/23(月) 09:50:26.12ID:C/xlAROs0
ちとソースが古かった
https://s.response.jp/article/2020/11/02/339945.amp.html
2020/11/23(月) 11:31:16.86ID:mmpujCht0
>>685
その理屈ならカクタスはもう買えないから希少だな
2020/11/23(月) 12:13:09.22ID:pQUYcZDE0
フランス本国での国産車シェアはルノーが50%
プジョーとシトロエンが24%づつ。
でも日本じゃルノーよりもPSAの方が売れてる&売る気があるね。

フォードのように全世界的にメジャーでも売る気がなきゃ日本人は買わない
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a09-bQi2 [221.171.103.48])
垢版 |
2020/11/23(月) 13:32:50.18ID:jHbtN8Tf0
>>686
だからキチガイの相手すんなって
かまってちゃんなんだから
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-CcvH [49.106.209.95])
垢版 |
2020/11/23(月) 13:43:29.49ID:8StSqUf7d
>>686
去年の2月に大阪市港区のスーパーの駐車場にトゥクトゥクが停まっていて大注目を浴びていたよ。
トラック野郎の一番星みたいな飾りやランプが多数付いていた。
50代ほどのオッチャンが独りでそれに乗って帰って行ったけど、あれなら家族で乗れるんじゃね?
つか、ナンバー付くんやなあれ。
2020/11/23(月) 13:56:28.56ID:Kwq7Xto70
ほら来た 言わんこっちゃない。
2020/11/23(月) 16:03:06.40ID:nXUzKKDu0
ベルランゴスレにでもいってくれればいいのにねぃ
2020/11/23(月) 16:54:08.33ID:9qJgZyd40
ちゃんとIPみようや
2020/11/26(木) 08:00:51.19ID:Xi705rUca
新型ノートのインパネはカクタスっぽいね
2020/11/26(木) 08:41:52.25ID:zgp9djTHa
メーター周りだけってこと?
2020/11/26(木) 08:52:26.37ID:4234QmOsM
ようはカクタスで通り過ぎたインパネだって事でしょ
マツダもMX30でカクタスのリアサイドデザインパクってるし、ホンダもヴェゼルでDS3のリアコンビランプパクってる
国産メーカー多かれ少なかれ部分パクリは日常
2020/11/26(木) 09:39:53.89ID:Zu+hDafz0
ヴェゼルはサイドビューがDS4の丸パクり
2020/11/26(木) 11:49:06.05ID:N1XampLGd
味わいのある画像
https://www.instagram.com/p/CH97parscTS/?utm_source=ig_web_copy_link
2020/11/26(木) 12:27:04.76ID:D6KvoBsX0
そろそろリヤホイールスパッツつけてくれ
新解釈路線もいいと思うんだぞ
https://www.yankodesign.com/images/design_news/2016/01/auto-draft/citroen_ds_car_1.jpg
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-3R4r [49.106.216.245])
垢版 |
2020/11/26(木) 12:27:48.07ID:kyawBAbud
トヨタだってプロボックスのフロントはC5Uのパクりやぞ。
2020/11/26(木) 12:44:08.73ID:Pze6/cD10
カクタスの顔は日産ジュークのパクリやぞ
2020/11/26(木) 12:45:36.65ID:LdqzNFfRM
>>703
池沼顔と一緒にするなよw
2020/11/26(木) 12:48:10.06ID:LdqzNFfRM
https://i.imgur.com/qKhhUWs.jpg
https://i.imgur.com/DXEqYlZ.jpg
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9309-kGov [221.171.103.230])
垢版 |
2020/11/26(木) 17:51:32.31ID:EYLzDahM0
>>702
はいはい、統合失調症患者はお薬飲んで早く寝ようね
2020/11/26(木) 18:27:14.67ID:4cyMgWrX0
>>700
初代C3いいよね
こうしてみると2CVとフォルムが一番似てたのかも
椅子やバネなど乗り心地も似てる気がした
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-3R4r [49.104.44.216])
垢版 |
2020/11/26(木) 19:16:59.35ID:dpnt3nE0d
プロボックスはまんまC5Uだ。
パクり王なトヨタさんらしいや。

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070524130201124008.html

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700957060030201022001.html
2020/11/26(木) 19:23:06.83ID:oyEd8kBV0
盗用多、言いましてやな
2020/11/26(木) 20:22:09.20ID:bc9S9vQ/0
構うなよ、目がおかしいんじゃないかい?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-3R4r [49.104.44.216])
垢版 |
2020/11/26(木) 21:14:16.01ID:dpnt3nE0d
↑頭のおかしいトヨタ工作員(電通イーマーケティングワンに所属する派遣社員)がそう申しております。
2020/11/26(木) 22:44:34.77ID:KkVCDVKf0
俺のc4-1の修理が完了記念カキコ
2020/11/27(金) 00:53:37.75ID:+f8wJHiK0
>>704
この人が昔からいる池沼顔オジサンか
ブログ更新してるんかな?
2020/11/27(金) 00:55:14.28ID:+f8wJHiK0
>>708
トヨタは昔からフランス車パクってるよね
初代FFカローラの5ドアハッチバックとか、凄いフランス車ぽい香りがした
リアのナンバープレートの位置とかね
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-3R4r [49.104.40.46])
垢版 |
2020/11/27(金) 01:06:06.58ID:0HYipPMnd
>>714
80年代は日産車とフランス車のコンセプトとデザインをパクりまくり、
90年代から現在まで今度はホンダをロックオンして丸パクりしている三河のメーカーですから。
トヨタって会社自体が車好きが居ないメーカーだから他社の人気車種を後出しジャンケンで必ずパクると有名ですから・・・
他社の売れた車種のコンセプトのままネガを潰して改良した車を後から出せばそりゃあ売れますからね。
セコいというか節操もないというか。
2020/11/27(金) 01:23:55.75ID:qUveIOAS0
ソリオのパクリでルーミー出して全部かっさらったもんなw
2020/11/27(金) 02:23:08.31ID:4AQRxley0
>>712
おめ!
2020/11/27(金) 09:04:37.27ID:79vup+2+0
>>712
お目その2
C4I維持頑張れ!自分も乗ってたが稀に見るとやっぱいいんだよね
燃費悪いし運転面白くないし現時点だと中途半端に古いデザインだが
内外装ともデザインぶっ飛び秀逸
地味過ぎず主張し過ぎずC4Iのような、さり気お洒落こそフランス車
2020/11/27(金) 09:27:55.63ID:ZPMvOQCV0
貶してるのか誉めてるのか分からない……w
2020/11/27(金) 22:56:24.43ID:Q53maUdq0
いや...今思い返すと
C4Iってそんな車だった
1.6の絶望的な遅さはアクセル踏んだ奴にしか分からない、、
でもまた乗りたい車の筆頭かも
2020/11/27(金) 23:40:27.51ID:4AQRxley0
>>718
C4-1から渋々普通に良い車のC4-2に乗り換えたがC4-1は捨てられず2台持ち。
C4-1の最初の8年はあちこち壊れて保守に金かかったが15年が経過した今、特に問題ない。
ディーラーからは保守部品もう取れないと言われているので次どこかでかい部品が逝ったらお別れだ。
2020/11/28(土) 00:25:51.69ID:zR73T4i50
デジャヴの予感
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-3R4r [49.106.212.90])
垢版 |
2020/11/28(土) 02:58:22.29ID:Hp0bUYxed
俺のC5Uは車庫の肥やしとなっているから故障知らず(当たり前)
この4年間で走行距離317qしか走らせていない。
3月に久々に37qだけ走らせてまた放置・・・
独りで2台持ちだとこうなってしまった。
2020/11/28(土) 08:33:01.76ID:4uAwlMgv0
乗ってるの見つかると家バレするもんなw
2020/11/28(土) 08:51:31.28ID:mxLJX+gBF
久しぶりに覗いたら
糖質基地外まだ生きてんのなw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-3R4r [49.106.212.90])
垢版 |
2020/11/28(土) 09:38:24.97ID:Hp0bUYxed
↑トヨタ工作員の電通イーマーケティングワンに所属する派遣さんは特定者の自宅まで調査するストーカーの仕事まで請け負っているとの事です。

さすがパクり王のトヨタさんは抜け目なく安泰ですな。
2020/11/28(土) 11:32:24.05ID:IxXS8Fcf0
ラジオがバリバリピーピー
2020/11/28(土) 13:43:11.63ID:++KP9SU90
c4カクタス乗りですけど、仕事でレンタカー乗ったヤリスのほうが100倍くらい速かった
車ってこんな速い乗り物だったんだっけー、ってなったw
2020/11/28(土) 13:48:30.92ID:T0V90F6w0
>>728
やっぱりそうなんかw
つか、レンタカーのヤリスって1Lのダイハツ製3気筒の奴だろ?
それよりも遅いって笑うしかないな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-3R4r [49.106.212.90])
垢版 |
2020/11/28(土) 13:48:45.03ID:Hp0bUYxed
>>728
ヤリスw
仕事で一度乗ったけどあんなシートもサスも安っぽくてボディーもペラペラな疲れる車がいいかね?
シトロエンはエンジンの速さを求める車じゃないからおたくには合わないんだよ。
コンパクトクラスで速さだけを求めるならヤリスよりフォルクスワーゲンポロのが速いよ。
2020/11/28(土) 14:35:22.17ID:qLzCAZyL0
>>728
非力なおかげで常にアクセル全開で楽しめる!
と良いんだけどマニュアルモードが無いんでキックダウンしちゃうというね
2020/11/28(土) 15:42:52.19ID:+l296EZd0
あいかわらず、なんか必死なやつがいるのねw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-3R4r [49.106.212.90])
垢版 |
2020/11/28(土) 16:53:09.25ID:Hp0bUYxed
トヨタ工作員、土曜出勤までしてヤリスの宣伝か。
トヨタ車はどれもポンコツだし営業マンも欠陥だから購買対象としては論外だけどね。
2020/11/28(土) 18:10:40.94ID:++KP9SU90
突然必死に噛みついてきてわろた
よーしよし怖いことなんてないからねーw
シトロエンはすごいくるまーw
2020/11/28(土) 18:12:04.39ID:++KP9SU90
>>729
別に、それを悪いとは言ってない
俺は好きでカクタス乗ってる
けど慣れすぎてヤリス程度で速いと感じてしまった
速いっていうか、CVTの加速のスムーズさにビビってしまったw
2020/11/28(土) 19:00:37.77ID:OD6yavqlM
滑る感じが嫌だなCVTは
2020/11/28(土) 19:12:33.83ID:9kv/5YFmM
>>736
CVT乗りは「シングルクラッチなんてキモいミッションやだな」って言ってるよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-PQWc [60.83.116.230])
垢版 |
2020/11/28(土) 19:43:21.84ID:975NxA9a0
6EGSからEAT6になったけど、結構感触が似てる、違和感ない
やはりこういうシフトチェンジを感じることの出来るミッションの方が好みだわ
2020/11/28(土) 20:16:16.61ID:OD6yavqlM
>>737
CVT乗りは眼中にないな
2020/11/28(土) 20:32:56.21ID:ZId+fmhz0
俺もカクタス乗ってりゃ同クラスの1.0〜1.5Lを速いと感じはせよ、魅力はカクタスに全振りだから痘痕も靨に感じられる自信はあるな。
2020/11/28(土) 23:24:44.46ID:1i4LUWim0
レンタカーでビッツ当たるとがっかりする
ハンドルも足回りもグニョグニョ
友人のヤリスGR運転させてもらったらあれは別物
すげえスポーツカーだ
オイラはシトロエンが好きだけど
2020/11/28(土) 23:45:44.08ID:++KP9SU90
>>741
なぜそこでGRヤリスが出てくる?
君は本当はBMWとかのほうが向いてるんじゃない?w
2020/11/28(土) 23:47:45.07ID:47wAAwBM0
今コンパクト限定で買うなら208だな
8ATだしディーラー一緒だし
ただ買い換えるじゃなく増車だわ
カクタスにはそういう魅力がある
2020/11/28(土) 23:54:39.02ID:BS26Pdi40
そりゃ友達が持ってて運転させてくれるなら乗るべなw
自分は友達の眼鏡3RSを芦ノ湖スカイラインで運転させてもらったけど恐怖の速さだと思ったよ
久しく峠とか走ってなかったから余裕もなく腕も落ちてて5000rpm程度上限で走った方がスムーズだった
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b91-OTGC [111.216.12.39])
垢版 |
2020/11/29(日) 00:28:28.38ID:lW9oxfbf0
>>730
よく読めよ。書いてないことばっか突っ込んでるよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-pWlc [49.98.157.91])
垢版 |
2020/11/29(日) 01:34:42.05ID:9CXB2Crzd
基地外の荒らしに
いちいち反応するなって
2020/11/29(日) 02:03:35.54ID:toIhhuXb0
>>735
C4カクタスは遅いのよりもETGのガックンが気になるかもね
あれならATの方がいいね
なんというか、非常に失礼だけどデザインとシートだけだねいいの
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-3R4r [49.96.34.46])
垢版 |
2020/11/29(日) 06:34:47.85ID:Ku5nFCyEd
>>744>>746
トヨタ工作員、電通の派遣さん日曜日なのにご苦労様です。
時給幾らですか?休日手当も出るんですか?
ここでヤリス推しはやめて下さい。

ポンコツメーカーに興味はありません。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-3R4r [49.96.34.46])
垢版 |
2020/11/29(日) 06:52:10.53ID:Ku5nFCyEd
車を速さでしか語れない人はシトロエンは向かない。

俺がシトロエンを気に入ったのはボディー剛性の高さとシートの出来の良さ。
長時間乗っても疲れない。
トヨタに乗り続ける人達はエンジンのパワーとデザインの威圧感で選んでいるのが多いからシトロエンの趣旨とは真逆。
仕事でトヨタ車にも乗るけど確かにエンジンの力はある。
けど長時間だと疲れるから早く目的地に着いて降りたくなるから飛ばし気味になる。
クラウンもアルヴェルもシートがホールドしない、サスもフラつくからコーナーでヨレるし身体が安定しない。
腰痛持ちだと腰にもくる。
ここがトヨタの駄目なところ。

トヨタ車でもいいところはあると思うよ。
下取り額が高いから3年おきに乗り替えても追金が少額で済むし。
デザインの押し出し感と目新しさを好むトヨタユーザーにとって、下取り額の高さでトヨタを選び続ける人達も実際多いし、トヨタにとってもこれが強みなんだと思うけど。
2020/11/29(日) 10:20:25.08ID:48zZHpLx0
>>747
いや、それがいいだけで十分だよ
それすらマトモなレベルじゃない車たくさんあるし
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-3R4r [49.96.34.46])
垢版 |
2020/11/29(日) 12:19:16.44ID:Ku5nFCyEdNIKU
そう、マトモじゃない車と言えば例えばトヨタとか、トヨタとか、他にもトヨタとか。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9154-PQWc [60.83.116.230])
垢版 |
2020/11/29(日) 12:33:11.85ID:Iao7rrZM0NIKU
セミオートマのガックンは乗り方次第だからねぇ
CVTばかりな日本じゃ我慢ならない人が多いのは仕方ないけど
2020/11/29(日) 13:31:48.98ID:dojE2xtw0NIKU
C4バイクに軽く突っ込まれドアがヘコんだけど
板金屋がいうには鋼板がかなり薄く思い切り叩けず整形大変な部類だったと
ボディ硬性としては良いとは思うけど部材はペラペラっぽいよ
2020/11/29(日) 16:58:34.09ID:rm8/kmi00NIKU
昔からシトロ車の鉄板は薄いと聞くな
かつてのGSなんか
板金屋が鉄板が薄いのに国産車の感覚で
引っ張ってちぎってしまう
というケースが度々あったとか
2020/11/29(日) 17:10:53.80ID:toIhhuXb0NIKU
確かにXanとかもベコベコだったからな
BXも酷かったわ
2020/11/29(日) 17:55:38.56ID:lIKQHmgi0NIKU
BXはカッコ良いブリキのカバーが付いたバイクみたいなもん。
2020/11/29(日) 20:25:47.79ID:ZmrCrLco0NIKU
カクタスもペラッペラだぞ
1070kgしかないのも納得の薄さ
2020/11/29(日) 21:05:20.14ID:48zZHpLx0NIKU
昔トヨタばかり乗ってた母親がどうしても外車が乗りたいって言って、田舎じゃBMWベンツは絡まれるからプジョー207あたりをDに見に行ったらドアのペラさに閉口して帰ってきた
結局アルファロメオになった

カクタスは言ってもCセグだからかドアはBセグみたいな軽さはなかった
2020/11/29(日) 23:11:46.37ID:qNdAlGL/0NIKU
カクタスBセグでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況