X

【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part106【POLO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/12(土) 18:17:56.88ID:t7lYfktOd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
フォルクスワーゲン・ポロに関する情報交換の場です。

1. ポロの話題は基本的に自由ですが、他の気分を害すようなレスは禁止。
2. 荒らし(ワッチョイ厨、煽り、スレチ)は完全無視、スルーして下さい。
3. 荒らしは相手にしない事が一番です。
4. 荒らしへの反応は、荒らし(自作自演)になります。

■公式サイト
https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/polo.html

■R-Line公式サイト
https://sp.volkswagen.co.jp/r-line/polo/

■GTI公式サイト
https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/pologti.html

■前スレ
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part105【POLO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588771249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/01(金) 09:49:34.43ID:AbRlRFM9d
>>593
アンダーパワーであればあるほど目立たないらしい
2021/01/01(金) 10:04:33.17ID:4n0l64qnM
自分も現行ポロGTIの赤い内装が派手すぎる気がしてちょっと抵抗あったけど、実物見たら光沢のある赤ではなくマットな赤で予想以上に落ち着いて見えて好印象だったよ。
2021/01/01(金) 15:55:03.48ID:2PDcES2e0
>>593
GTIは湿式だから気にして乗らなければわからないよ
乾式も昔ほどギクシャクしない
ギクシャクって言ってる人は粗探しだね
2021/01/01(金) 19:14:26.97ID:AbRlRFM9d
>>596
シフトプログラム変更のリコールを受けたら
良い方向にかなり変わった
2021/01/02(土) 00:01:19.75ID:1A8tz4a+a
>>596
その自信は坂道発進を克服してから言ってくれ
2021/01/02(土) 07:11:36.11ID:7Bx5EFJSd
ヒルクライムアシスト
使いこなせない人が……
2021/01/02(土) 07:49:31.84ID:sWFedSHq0
>>598
何言ってんだかわからない
2021/01/02(土) 07:57:40.11ID:d1H9kXJF0
坂道で一時停止、左折とかしながら発進ってなると、冬場にジャダーがよく出てたけど、最近はあんまり感じなくなった。リコールやらサービスキャンペーンでいつのまにか直ったのかなぁ。
2021/01/02(土) 12:45:48.04ID:5FqF7No4a
曲がるにしても発進はまっすぐだろ
603鈴木ひであき (ワッチョイW 9f47-GFFC [123.219.3.120])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:55:03.09ID:OxsTCa3E0
あと五年したら、ポロRライン買おうと思うんだが、その頃純ガソリン車は、迫害されて値段高騰してるか?
2021/01/02(土) 13:33:28.37ID:fY56Hjyqa
>>600
お前に話してない
2021/01/02(土) 19:09:06.44ID:sWFedSHq0
>>604
なら安価すんな
2021/01/02(土) 20:54:12.61ID:UoC0YQgwr
ハンドブレーキとゆう
2021/01/04(月) 11:47:36.83ID:3DfwwI3Sr
次は電気自動車欲しいしID.3出たら買おうかなと思ってたけど長距離の旅行とかめちゃくちゃ不便みたいやな

これみてやぱ次もガソリン車でいいやとなった

https://www.google.com/amp/s/s.response.jp/article/2018/08/19/313090.amp.html
608鈴木ひであき (ワッチョイW 2b85-GFFC [222.228.124.193])
垢版 |
2021/01/04(月) 14:05:12.11ID:+6yspQvQ0
スマホみたいに毎日充電しないといけなくなったら、それこそ大変だ
609鈴木ひであき (ワッチョイW ef55-GFFC [223.216.70.116])
垢版 |
2021/01/04(月) 15:00:14.71ID:zZdnWrFH0
Rライン買いたいやついるのか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-6icA [49.98.74.90])
垢版 |
2021/01/06(水) 06:01:30.90ID:fd9bhd/Vd
ゴルフRにしとけ
2021/01/06(水) 18:03:19.43ID:0UM/KvzC0
DSGってどう?壊れたりしない?
今度乗り換えたいけどそれだけが心配
2021/01/06(水) 18:34:16.83ID:TWWMyzeB0
壊れたっていいじゃない機械だもの
2021/01/06(水) 19:45:50.18ID:mR0NvPrYM
GTIなら壊れないっぽい
2021/01/06(水) 20:17:18.19ID:d3XlPomg0
>>611
7年目でアクチュエータが逝ったね
無償交換してもらったけど
2021/01/06(水) 22:56:58.85ID:a0CgyIvar
ハンドブレーキ
2021/01/10(日) 08:22:53.78ID:vgTtN/G+0
ポロで四駆が欲しい
2021/01/10(日) 08:47:38.71ID:lLTQa1WO0
でも燃費今より悪くなるんでしょ
雪道つら
サラサラのパウダースノーならいいんだけどこっちは水分含んでるし道路ザクザクジャブシャブなるんだわ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d55-bVD9 [114.189.214.239])
垢版 |
2021/01/10(日) 13:03:04.91ID:GjR1ToEr0
雪道にはゴルフの方がいいの?
2021/01/10(日) 13:09:53.47ID:8z6Dy/pT0
同じ2駆なら車重が軽い方がええやろな
2021/01/10(日) 15:29:13.49ID:GjR1ToEr0
そうなんだ
重い方が雪道に有利かと思ってた…
621鈴木ひであき (ワッチョイW b547-YaGm [118.14.25.32])
垢版 |
2021/01/10(日) 16:37:56.79ID:15+3TF4z0
私は1.0Rラインが出て欲しい
2021/01/10(日) 16:48:24.59ID:8gnFEfUi0
>>621
HLの値段から考えて、出たとして1.5と値段の差は少ないよ
だから1.0が出る意味がない
2021/01/10(日) 17:05:39.44ID:eniKH784r
ハンドブレーキなの?
624鈴木ひであき (ワッチョイW 23b8-YaGm [219.121.139.30])
垢版 |
2021/01/10(日) 20:16:34.16ID:o/KcomlA0
>>622
260万くらいで、Rライン買いたい。または、コンフォートラインにRラインのタイヤ、パーツなどを付けることができるキットを販売してほしい
2021/01/10(日) 20:20:54.33ID:8gnFEfUi0
>>624
CLとHL価格知ってれば、そんな値段は出てこないぞ
まずカタログで値段見てみなよ
626鈴木ひであき (ワッチョイW 23b8-YaGm [219.121.139.30])
垢版 |
2021/01/10(日) 22:41:42.54ID:o/KcomlA0
>>625
コンフォートラインにRラインのパーツを付けて、ちょっとお得感出して、260万でと思ったんですが。
2021/01/10(日) 22:53:13.02ID:8gnFEfUi0
本国と、日本じゃR-LINEの立ち位置が違うけど
日本のR-LINEはHL相当の装備にR-LINE専用装備だから
260なんて無理だよ
取り付けはディラーじ無理だけど、部品としてR-LINEのパーツ購入してCLに付けても260じゃ無理
2021/01/10(日) 23:00:54.56ID:8gnFEfUi0
>>626
ふざけていつもいつも1.0R-LINEと騒いでいるのかも知れないが、今ポロのCLのOP無しベースモデルの値段見たら2599000円だった
これにR-LINEの専用部品付けてお買い得感出しても260は無理だろ?
いいかげん現実見なよ
2021/01/11(月) 00:31:50.77ID:us6oR1GX0
お前らいい加減相手するなよ
2021/01/11(月) 08:18:37.47ID:YSCiCigT0
あらしに餌を与えるのも同罪
2021/01/11(月) 12:02:24.03ID:+l76McHo0
ワーゲンスレ名物のキチガイだから無視が一番
2021/01/12(火) 06:45:20.69ID:lUqsuQGm0
タイミングチェーンを交換するんだけど、一緒に交換した方がいいものってありますか?
2011年式で55000kmです。
2021/01/12(火) 11:34:26.14ID:2YUGUPA70
>>632
タイベル交換時の定番ならウォーターポンプとベルトだけど基本無交換でいいタイミングチェーンを変えるって何かトラブルあったの?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3538-q6oT [182.167.36.250])
垢版 |
2021/01/12(火) 12:51:53.31ID:3Ohoo9KZ0
55000kmでチェーン伸びるのか?
やべーな!
2021/01/12(火) 12:59:04.15ID:a9peigbia
>>624
チェーンの伸びくらいドイツ車なら余裕であるぞ
2021/01/12(火) 12:59:24.80ID:a9peigbia
アンカミスった
637いかりやチョスケ (ワッチョイ eb53-Cbw0 [113.213.204.113])
垢版 |
2021/01/12(火) 18:14:43.73ID:4sZGY9u+0
>634 おれも2011年式だったけど、1万キロいかないうちに、ベルトとウオーターポンプ
交換したよ。エンジン始動の音がガラガラ言ってたから見てもらったら、ベルト
が伸びとった。
保証期間内だったから、タダたっだよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-g42g [27.92.75.101])
垢版 |
2021/01/12(火) 18:22:34.35ID:uN7/8Up90
タダたっだよ。
2021/01/12(火) 20:53:38.60ID:lUqsuQGm0
中古で買って、少し乗ってたらエンジンからガラガラ異音して、点検入れたら保証で直すって言われてね。
で、工賃かからないみたいななんで、ついでになんか交換した方がいい部品あればって思って質問させてもらいました。
ちなみに、タイミングチェーンは消耗部品扱いでしたよ。
2021/01/13(水) 01:23:08.76ID:pU5oqw9+M
>>639
車は全てが消耗品で構成されているからね。ほんと保証期間内でよかったね!
>>633が提案してくれたものとチェーンテンショナだけは絶対に交換しておいた方がいいと思うよー
2021/01/13(水) 03:10:01.00ID:TNYn0pG6M
全てが消耗品で構成されてるわけではない
2021/01/13(水) 03:33:14.20ID:BjpjFrDg0
前のオーナーは豆にオイルを交換してやらなかったのかな
2021/01/13(水) 09:52:58.31ID:Fk8tBROs0
15000キロとかのロングライフオイルだった思うけど
皆んなはディーラー任せでしょ?
2021/01/13(水) 11:04:43.44ID:ajsJB7kR0
カストロールの3000円のオイルをスタンドで半年おきに変えてます。Dだと一回15000円くらい取られるしロングライフとはいえマメに変えた方が絶対に良いので。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb53-Cbw0 [113.213.204.113])
垢版 |
2021/01/13(水) 18:08:41.08ID:PSP6QGcX0
6CのGTIだけど、Dに頼もうと思って、値段を聞いたところ、27,800円
頭がクラッときた。
2021/01/13(水) 19:03:27.87ID:TNYn0pG6M
そんなに安いのか
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb53-Cbw0 [113.213.204.113])
垢版 |
2021/01/13(水) 19:27:41.43ID:PSP6QGcX0
オイル交換だよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-NUt6 [14.8.109.129])
垢版 |
2021/01/13(水) 22:55:57.26ID:2pO88qeu0
代車でR line借りたんだけど
後席狭くて厳しいね、ちょっとビックリ
あと、元気のいいエンジンに対してシャシーが負けてるかな。ハイテン材多用の影響か車重の軽さからか走りの質感がイマイチ。ま、これも個性か
内装もギシアンいうし車格的に仕方ないか
ナビも反応悪いね。どこ製?アイシン?クラリオン?
評価★★★☆☆
2021/01/13(水) 23:12:15.35ID:4SqAn0mF0
ゴルフ 乗ってるなら間違ってないよ。
ポロは1番ホットハッチっぽい感じの走行感覚。

4mそこそこでFITみたいなミニバン風のカッコでもないのに後席が広く取れると思う?
2021/01/13(水) 23:36:33.52ID:9jk/JrKD0
綺麗な星だなぁ 文字化けしないんだね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db7d-9hkR [119.229.148.146])
垢版 |
2021/01/14(木) 00:00:57.04ID:L+lsribh0
>>648 なるほどね。分かる。
俺はゴルフポロCクラスを行ったり来たり。今の俺はR-line。
Cクラスはコンプレッサーの特別仕様だったよ。
高速で黒い3.5アルファードが飛ばしてきてもまあ負けまい。飛ばさないけどね。
R-lineのどんどんつながっていくギアとパワーは今の時代には必要だと思うよ。
シャシーしょぼいかな。スゲー速く走れそうだけど。ポロGTI以外なら。
昔のゴルフとかおせーよ。
2021/01/14(木) 00:37:13.63ID:9Pteu2zmM
頭悪そうな感じ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db7d-9hkR [119.229.148.146])
垢版 |
2021/01/14(木) 00:53:10.18ID:L+lsribh0
>>652ピキって切れちゃったんだ。分かる。
でも俺は。いい?週休がかなりあって。年収うんぜん万なのよ。
いい?休みが多くて高年収。頭悪かったら無理ですからね。ていうかめんどくせえ。
俺は料理好きなんだよね。これからはそっちで遊ぶわ。もともと車とか
どや顔。貧乏クセーだせー。どうでもいいわ。
R-lineなんてただの買い物グルマよ。家庭不和御用達。クルマww。平成かww。

だせーな てめーら。
2021/01/14(木) 00:57:02.82ID:IGLqf/6hd
ポロはあまりクセのない車だけど、乗ってる人の癖はなかなかやね
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db7d-9hkR [119.229.148.146])
垢版 |
2021/01/14(木) 01:05:46.52ID:L+lsribh0
>>654んまい。うまいではなくて。んまい。
クルマなんてね。ソレックスキャブレターが廃止になってからは
どれもおなじなんだよね。フェラーリも多分。
ソレックスキャブレターってのは、代表的なのはハコスカサウンドっていうの?

でもどうでもいい。俺は料理好きだから。クルマなんてなw。
2021/01/14(木) 03:47:38.99ID:7nroZgOfa
>>654
ポロだけじゃなく、車バイク好きは馬鹿ばっかりだろ昔から
2021/01/14(木) 04:19:34.84ID:9Pteu2zmM
文体が知性を語ってるな
2021/01/14(木) 13:15:05.39ID:XiGZDhP50
キモいな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5555-/ZZX [220.108.250.168])
垢版 |
2021/01/14(木) 18:59:30.89ID:WGHGY0GP0
買い物車でポロR-lineを選ぶセンスw
2021/01/14(木) 22:18:58.93ID:hIEM/ALHa
>>657
お前モナー
2021/01/14(木) 23:02:34.90ID:Sq8/ZNVm0
>>655
この人頭悪そうだね
2021/01/14(木) 23:14:59.47ID:sXh7DtVxa
ポロって、公立の業種とかいるんだよね?
小学校とか、よくポロがあんじゃん。
このスレ、なんかかたくるしいの
は、そのせい?
税金だけに、いろいろできるんだがね。
2021/01/14(木) 23:17:15.33ID:sXh7DtVxa
ポロって。公立教師とかいるよね。
よく学校にとまってんじゃん。
2021/01/15(金) 01:01:40.39ID:Jr+Dz8wQ0
日本語頑張ってるな…はなまるあげちゃう
2021/01/15(金) 05:56:09.83ID:JHT/kjaF0
確かに、外人か相当頭の悪い人の書き込みだね
2021/01/15(金) 07:54:18.14ID:j1mdSYQbd
小学校からやり直した方がいいんじゃないか?
2021/01/15(金) 11:48:04.28ID:Mr8xKx8R0
句読点がウザい
2021/01/15(金) 17:22:09.40ID:+98FP5900
ドヤ顔で微妙な写真上げてたやべーおっさんやろ
さすがにあの手の人間が何人も住み着いてるとは思いたくない
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b8f-b6Ib [183.77.172.104])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:17:20.94ID:UYm8wYru0
Poloなんて中古で買うもんでしょ。
買った時80万円。
2021/01/15(金) 20:05:11.24ID:vmxnu13g0
KW ver3欲しいな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 058a-RjaL [138.64.197.246])
垢版 |
2021/01/16(土) 04:01:56.36ID:q36yNKqG0
>>632

2009年式9Nスポーツライン、13万6000km
一度もタイミングチェーンを替えたことがない
これも消耗品なの?

この前に乗ってたゴルフ3GLは
タイミングベルトが伸びて歯跳びしてエンジンが掛からなくて交換した
2021/01/16(土) 04:08:23.31ID:NNoTJPCLa
やっぱ今年の後半に出る
https://i.imgur.com/5kOs5MR.jpg
https://i.imgur.com/ue58mS4.jpg
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 058a-RjaL [138.64.197.246])
垢版 |
2021/01/16(土) 04:16:19.51ID:q36yNKqG0
とりあえず米国の政治情勢が不安で中国の停電騒ぎとかイラン情勢が香ばしいので
ガソリンはすぐに補充する様にしてる
2021/01/16(土) 09:25:06.05ID:LPfG2sJ/0
>>672
MC版? 何も変わってないじゃん
バンパーがコストダウン、陳腐化しただけ

相変わらず邪魔くさい眉間の横バーが鎮座してるし
2021/01/16(土) 09:56:40.89ID:Nn3JmNkf0
擬装してるに決まってるだろアホ
676鈴木ひであき (ロソーンW FFf1-0hN6 [210.227.19.72])
垢版 |
2021/01/16(土) 11:21:13.87ID:CLE3X1ZqF
>>672
Rラインの画像ください
2021/01/16(土) 12:12:59.29ID:NNoTJPCLa
>>674
フロントはヘッドライトとグリルが、リヤは白いテープ貼ってあるけどハッチバックのとこにもレンズがあるっぽい。大きな変更点はそのくらいか
2021/01/16(土) 12:15:18.78ID:NNoTJPCLa
詳しくはhttps://www.autocar.jp/post/620832
2021/01/16(土) 14:32:20.72ID:FBQdfbB20
テールランプが横長になってるみたいにみえるけど、白い凸部分はダミーか?
2021/01/16(土) 15:22:54.28ID:EqoyU5140
>>671
6Rポロは消耗部品ってディーラーでも言われてるらしいよ。
理由はわかんないけど、チェーンって伸びるものなんでテンショナーの範囲を超えたら交換みたい。
ロードバイクのチェーンも伸びるものだから、納得してたけど…
国産車は無交換らしいよね…
ドイツだから?
2021/01/16(土) 17:35:39.37ID:s3hqTREw0
>>677
フロントのヘッドライト、目尻のアイラインが
シーケンシャルウインカーになるんだろうか!?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b8f-b6Ib [183.77.172.104])
垢版 |
2021/01/16(土) 19:12:53.01ID:MQNqaBB30
>>677
エンジンをかけた時にガリガリ音が3秒以上続くと交換した方がいいとかいう動画がYouTubeに出てた。確か沼津のフォルクスワーゲン専門店。
2021/01/16(土) 20:04:23.92ID:/Eg1wNS8d
>>672とはヘッドライトが違うテスト車両も目撃されてるね
https://cdn.motor1.com/images/mgl/x4WBG/s1/2022-vw-polo-facelift-spy-photo.jpg
https://www.motor1.com/news/465645/2022-vw-polo-spy-photos/
こっちはリフレクター式(一応LEDっぽい)だから低級グレード用かな
>>672はプロジェクター式で上級タイプ

その点で、この予想CGはちょっと外してる気がする
https://www.motor1.com/news/466425/vw-polo-facelift-rendering/
https://cdn.motor1.com/images/mgl/Ae6PW/s1/2021-vw-polo-facelift-rendering-front.jpg
https://cdn.motor1.com/images/mgl/2WXvx/s1/2021-vw-polo-facelift-rendering-rear.jpg

プロジェクタータイプの場合はデイライト(兼ウインカー)がこう光る
https://www.carscoops.com/wp-content/uploads/2021/01/2022-vw-polo-facelift-1.jpg
2021/01/16(土) 21:21:58.65ID:74pZTEIVd
テールランプも2タイプ
https://www.carscoops.com/wp-content/uploads/2021/01/2022-vw-polo-facelift-12.jpg
https://cdn.motor1.com/images/mgl/G6MvJ/s1/2022-vw-polo-facelift-spy-photo.jpg

どちらも現行っぽく見えるように輪郭ががっつり偽装されている
分割されたことでボディ側のライトがスリムになり、ハッチの開口は現行よりも大きくなってる

ハッチ側で偽装が一部剥がされている部分はT-Roc同様の後退灯かな(下部の後退灯はダミー)
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d55-p24c [220.108.250.168])
垢版 |
2021/01/16(土) 22:32:17.33ID:zgZ8NMos0
個人的にヘッドライト形状は現行AWの方が直線的で好きだなw
グリルのクロームラインも下に下がってエンブレムが浮いて見えるし。
2021/01/16(土) 22:32:18.85ID:9qOTRISga
6CのCL、11月に納車されました。
気付いたら、2ヶ月で3,500キロ走ってる。
この車、運転が楽しい!前乗ってたデミオの倍くらいのペースで走行距離が伸びてる。
大事に乗ります。
2021/01/16(土) 22:43:34.39ID:oXiKwKzG0
目の下の変なラインが無くなったのはいいね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 058a-RjaL [138.64.214.70])
垢版 |
2021/01/17(日) 04:59:54.52ID:Z1j9QkPD0
ここ最近のポロとゴルフの外観の差別化がイマイチなので
9N後期の涙目フロントライトと後部の同心円丸いランプに愛着を覚えている
2021/01/17(日) 07:09:04.95ID:z0xCWgV4d
>>688
前期型の丸目4灯も結構好き
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 058a-RjaL [138.64.214.70])
垢版 |
2021/01/17(日) 08:44:10.14ID:Z1j9QkPD0
後部ドア後ろの斜めの細い車体側面固定ガラス窓ぐらいしか
今のポロのオリジナリティがないのが悲しいわな
2021/01/17(日) 09:09:31.97ID:xwdsWyX40
嫌なら買わなきゃいいだけ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 058a-RjaL [138.64.197.187])
垢版 |
2021/01/17(日) 12:51:40.69ID:6qC0uROJ0
乗用車がEVに移行する

というのは一時的な政策やら企業のトレンドで
今世紀の間はガソリン車とディーゼル車、ハイブリッド、EVが混在してんではないの?
無人走行は公共交通機関とか貨物輸送で普及していくとは思うが
693鈴木ひであき (ワッチョイW e3b8-0hN6 [219.121.139.30])
垢版 |
2021/01/17(日) 13:02:53.63ID:kaz0LEJL0
ポロRラインのマイナーチェンジ後の写真ください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況