X



外車って何故買うのか?★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 11:31:23.86ID:Pp9h+qJU0
故障したら「そこが可愛いんだよ」ってドM?それと宗教?

外車のメリットを教えてくれないか?

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599355710/
2020/09/19(土) 22:34:49.32ID:DCDh5gD90
>>978
ゴルフ4は発売初期に買ったわ、当時導入されてたエンジン1.8Lで120馬力だったけど韋駄天の走りだったけど、ハンドリング、乗り心地、安定感は当時現行だったBMW5尻E39 から乗り換えたのを酷く後悔したわ。
良くも悪くも、当時の国産 F Fと大差なかったよ
2020/09/19(土) 22:45:13.12ID:uQ2YUqa20
>>983
過去にやって散々だったよ
2020/09/19(土) 22:48:16.80ID:efdO30Mb0
>>983
日本の風土には向いてないと思う
チェックランプ点いたくらいでディーラーに持ってこられたらパンクする
2020/09/19(土) 23:10:46.46ID:7r7dKr3O0
>>984
あの頃は日本車でプリメーラがあったからね
P-10乗っていたよ
いい車だった
2020/09/20(日) 00:03:27.22ID:c0//1frO0
>>987日産ならプリメーラでホンダならインテグラなりシビックなり
まだギリギリな頃
その後の排ガス規制で壊滅
2020/09/20(日) 00:26:59.85ID:Bdlayk3b0
世界の自動車界に影響を与えた日本車…初代ロードスター、初代NSX.海外発売された初代セルシオ、あともう1台海外で評価高いのがあったよちな.…。

どんどん無難な車作りで国産はクソ面白く無くなっていったように思える、自分の場合は国産は主にホンダ乗り継いででたから、他社はあまり判らないけど。
メディア、世間が燃費や環境問題ばかり取り上げてた時代やね
2020/09/20(日) 00:32:10.87ID:vk5qhSrR0
>>989
プリウスミサイル
2020/09/20(日) 00:58:37.57ID:oMG+DB5P0
次スレ

外車って何故買うのか?★3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600510116/
2020/09/20(日) 00:59:18.90ID:can8HvJk0
>>990
一番の元凶やねw
2020/09/20(日) 07:47:12.78ID:78LLAUiy0
シボレーがミニサイズのスポーツカー作ったら売れないかな?
2020/09/20(日) 08:00:35.06ID:stYUdJyD0
ただのキチガイが住んでるだけのクソスレになっちゃった
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 12:53:04.02ID:onix5Dkd0
スレタイは外車をなぜ買ってしまったのか、の方が良くね?
2020/09/20(日) 13:50:00.57ID:78LLAUiy0
>>970
これよく言われるけど、正確ではないよな
「国民の車」ってだけで大衆車専門ではない
例えて言えばパナソニックも以前はナショナルを名乗っていたが、「国民」の意で大衆だけのための電化製品しか作らないことはなかっただろ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 15:52:33.51ID:XdGpOkNj0
>>995
そもそもスレタイの日本語が変
2020/09/20(日) 15:59:37.81ID:bO8IVKj00
スレ民も変なのしかいないよな
2020/09/20(日) 16:00:18.82ID:78LLAUiy0
ホントそれ
2020/09/20(日) 16:00:56.25ID:K+Bb0yR70
S2000君とかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 4時間 29分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況