X



【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43e8-/yLw [210.165.218.248])
垢版 |
2020/09/10(木) 15:16:03.59ID:f9Ny6LK30
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※前スレ
【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595833117/

次スレは>>950が建てること
無理な場合はレス番指定して依頼すること

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e291-Yjyc [221.114.7.81])
垢版 |
2020/09/25(金) 01:32:15.83ID:sL0rWWfX0
奥さんの意見聞いて妥協点探れよ
自分を正当化するためにクソレス繰り返して気持ち悪いおっさんだなとしか思えない
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-98ia [106.133.161.211])
垢版 |
2020/09/25(金) 07:57:33.55ID:sXIJjV1Oa
2台体制にすれば全て解決
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-98ia [106.133.161.211])
垢版 |
2020/09/25(金) 08:00:46.96ID:sXIJjV1Oa
オフやりたい、キャンプも快適に行きたい、嫁さんの乗り心地?
とか考えるなら2台体制にしないと。キャンプと嫁さんが常に乗る車も買えばいいじゃん。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-pkwC [49.97.102.217])
垢版 |
2020/09/25(金) 08:52:24.71ID:ByXjaLSCd
>>249
免許取ってから三菱JEEP-J36、38、グランドZJ、JL乗っているけれど乗り心地いいと思うな。スピードだすくるまで無いし加速は良いけど。ゆったり走って気持ちいい車。
旧型G550も乗ってるけど、燃費も乗り心地もあまり変わらないZJと比較してだけど。
JLは息子が勤務地へ乗っていって取られたけど、G550は免許取ってから初めての前輪独立懸架の新型63に変えるか悩んでる。因みにJLは悪評高きビキニ。気に入ってます。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bbf-K5wC [202.217.239.125])
垢版 |
2020/09/25(金) 10:14:14.99ID:Pcz5XRLI0
会社からこっそり。

既に2台体制だから、それでキャンプ行けって話なんけど、
オフとキャンプぐらいは両立出来ればと思って。

最初は、G350かディフェンダーが良いなぁと思ってたんだけど、
ラングラーの外見にやられちゃったんだよね、比較的安いしアフターパーツ多いし。
奥さんが酔っちゃうと週末楽しめないから、良く話し合ってみる。

スレをちょい荒れさせてごめんよ。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-dRpf [1.72.6.106])
垢版 |
2020/09/25(金) 10:44:24.91ID:Vxx8K3kwd
ディフェンダー良いじゃん
エアサスがいい感じだったよ
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-pkwC [1.66.105.230])
垢版 |
2020/09/25(金) 11:19:00.53ID:2E3MF4iPd
>>270
ZJは24年乗っていました。好きな車買って貰えなくて修行させられてました家内に。でも後何年て考えるとすきな物をと。ただし、他に贅沢してません。コロナだし。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbf-5PEE [126.33.149.81])
垢版 |
2020/09/25(金) 13:27:28.62ID:M7Pa2t9kp
>>267
それな
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-pkwC [1.66.105.230])
垢版 |
2020/09/25(金) 14:53:01.94ID:2E3MF4iPd
>>273
都心3、高速7でした。燃費。ゲレンデも一緒。ただし5.5Lですが。燃料費より給油回数が問題。新潟長野辺りでも往って来いが出来ない。
エンジン4Lでしたが重篤故障無しで国産車ディーラーで車検。後はebayで自分で何とか。電子デバイス発達する前で良かったのかも。エンジンは中身含め綺麗でした。最後は国産車ディーラーでやんわり断られ急遽ビキニ。家内が惚れ込んで。燃費サイコー。見た目もバッチグー室内良し、ナビは地図が映れば良し行き方は自分で考える。旧道好きなので家族に内緒で遠回り。最近運転しだした息子が気付く。
ただ、前後バンパー何とかしたい。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-dRpf [27.91.115.250])
垢版 |
2020/09/25(金) 23:30:06.45ID:yx/uJrOH0
AT KO2 285の方
空気圧幾つにしてます?
前後とも3.5にしてるけど高いかな?
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22ff-7xtp [61.206.238.64])
垢版 |
2020/09/26(土) 08:05:30.18ID:V4NJymCS0
>>275
売れ行きが落ちてきた時のテコ入れ用にとっといてるんだろうねー
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-YB2V [60.153.201.199])
垢版 |
2020/09/26(土) 11:51:51.14ID:RK1nkKbn0
>>276
LTタイヤはライトトラック用だから、空気圧は高めに設計されてる
(オフ走るのに空気圧下げるのは別にして)

目安は純正の空気圧+0.5〜1.0
純正が2.2なら、2.7〜3.2位

実際は、純正で決めてる耐荷重が出る空気圧に合わせるんだけど、分からんかったら、ここのプラドあたりを参考に、2.9位かな

https://www.bfgoodrichtires.co.jp/auto/tires-101

ただ、これってタイヤ4本で4000kgに耐えれる数値で、実際3500kgでも十分
だから、2.9で乗り心地が悪いと感じたら2.5でも良いかもね
(トレーラー牽引するとかなら、2.9以上は入れないとダメだよ)
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-njwO [126.199.144.51])
垢版 |
2020/09/26(土) 12:45:06.31ID:U+QYqqIrp
>>263
もうパンクして下回り傷だらけだよ
どうでも良くなってきた
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-dRpf [27.91.115.250])
垢版 |
2020/09/26(土) 21:04:43.51ID:QWo+ymRh0
>>279
ありがとう。
ちょっと圧抜いてきます
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-kWES [126.255.12.100])
垢版 |
2020/09/27(日) 17:21:09.65ID:eFkFF86qr
>>279
ルビコンの純正がLT255/75r17、荷重指数111で標準空気圧255kpa
ko2のLT285/75r17が荷重指数121なので同じ荷重にしようと思ったら170kpaとかになると思うんだけど合ってますか?
当方素人です!
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-CeKx [106.165.86.126])
垢版 |
2020/09/27(日) 21:45:05.33ID:K6oTSUrN0
フェンダーライナーカットの工賃どのくらい?
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22ff-7xtp [61.206.238.64])
垢版 |
2020/09/28(月) 00:05:58.19ID:CM2gE4Ye0
>>282
年収600万のリーマンだけどスポーツでオフ行ってるよ!
壊れるまで乗り潰すつもりだから傷とか気にしてないw
さすがにジムニー乗りみたく横転上等とまでは言えないけどw
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2701-GL3m [150.249.5.79])
垢版 |
2020/09/28(月) 06:10:21.88ID:fk5+68F70
ルビコン スティンググレー納車されました!
JKライノーからの乗り換えです。
MTタイヤ煩いかなと心配してましたが、大したことなく安心しました。
嫁が乗り込めないので出来るだけ目立たないサイドステップ探してます、なんかいいのないですかね。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-gbSt [116.65.103.211])
垢版 |
2020/09/28(月) 06:30:07.05ID:d97cb86v0
電動ステップ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbf-7xtp [126.35.205.72])
垢版 |
2020/09/28(月) 11:10:53.64ID:IH1yH136p
>>293
80〜90くらいかなー
それくらいが一番燃費いい気がする
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-dRpf [1.72.7.67])
垢版 |
2020/09/28(月) 16:27:05.97ID:WTGn8dsid
100km超えると
お父さん今日は運転荒いね
って言われるw
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-caXr [150.66.79.220])
垢版 |
2020/09/28(月) 19:11:37.99ID:zTf9GOCcM
>>292
うーん、やっぱそうですか。
アメリカンインテイクの取り付け動画見てるとドアの検出に磁石スイッチ後付けしてて、なんだか安っぽいな違和感感じておりました。
Moparのパフォーマンスロックレールなんかいいかと思ったのですが、高いんですよね。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-dRpf [27.91.115.250])
垢版 |
2020/09/28(月) 22:17:45.10ID:7s7lZPdV0
半ドアとかのセンサーがあるんだから
そのセンサーから電動ステップに指令出せないのかね?
あのマグネットセンサーはいつか壊れるし
壊れるとコード引き直しとかで面倒くさそう
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2701-caXr [150.249.5.79])
垢版 |
2020/09/29(火) 10:18:36.29ID:jdB5zqqK0
>>304
こんなのあるんですね。
取り付け動画見ましたがボディーとロックレールの間に挟み込む形なんですね、結構大変そう、、、
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa9b-+n1T [106.128.188.174])
垢版 |
2020/09/29(火) 13:13:59.70ID:vWpAgPDTaNIKU
俺もルビコン注文したけど嫁さんのリクエストでサイドステップつける事にした。純正のチューブステップにしようかと思ってるけど使ってる人いたらアドバイス下さい・・・
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2701-caXr [150.249.5.79])
垢版 |
2020/09/29(火) 16:47:39.92ID:jdB5zqqK0NIKU
一番スッキリはこれかな

https://americanintake.myshopify.com/products/mopar-純正-パフォーマンスロックレール-左右2本セット-送料税込?variant=31583028117587

JAOSもまぁ許容範囲かなと思い始めてきた

https://www.jaos.co.jp/product/B172903BK/2682.html

ルビコンだったらこういうのもありかも

https://americanintake.myshopify.com/collections/jlラングラー-エクステリア/products/copy-of-n-fab-プレデタープロ-ステップシステム-nerf-step-spartan-nerf-bar-kit

悩む〜
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bf54-njwO [126.241.63.93])
垢版 |
2020/09/29(火) 18:29:42.48ID:BDqkDb2t0NIKU
JLでリアシートのリクライニングスペーサー付けてる人、使用感教えて下さい。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8eab-dtlM [39.111.192.77])
垢版 |
2020/09/29(火) 20:24:13.04ID:sS1xf9h20NIKU
ルビコン2インチ35インチ
身長182センチあるけど乗るのは大丈夫だけど降りる時は滑り台みたいにしてる
嫁152センチ
楽しそうに乗り降りしてる笑
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 22ff-7xtp [61.206.238.64])
垢版 |
2020/09/29(火) 20:37:14.90ID:OAHteeaD0NIKU
>>310
いい感じよ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ff88-+n1T [36.13.133.33])
垢版 |
2020/09/29(火) 21:05:14.35ID:qlre2OZn0NIKU
>>309
商談中にパフォーマンスロックレールが1番いいとは思ったんだけど、嫁さんと子供が乗り降りする時の安全性を考えて幅が広いものがいいって言われて断念…チューブステップで我慢するか。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM5e-cTOS [61.205.95.105])
垢版 |
2020/09/29(火) 21:46:37.17ID:ypBivSgwMNIKU
>>311
ちっこい嫁さんかわいくていいな〜
うちの嫁さんは160でわりとスマートに乗り降りしてる
子供は乗るの大変そうなのと新車の匂いが苦手みたいで、一回吐かれたよw
けど新車ということは理解してくれていて乗り降りの時はかなり気をつけてくれてる

嫁いないけど。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ff88-+n1T [36.13.133.33])
垢版 |
2020/09/29(火) 22:34:38.58ID:qlre2OZn0NIKU
>>314
ルビコンだから最初についてるのはステップじゃなくてロックレールなんだわ
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bf54-njwO [126.241.63.93])
垢版 |
2020/09/29(火) 23:25:22.05ID:BDqkDb2t0NIKU
312
ありがとう
つけるわ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7388-M02J [36.13.133.33])
垢版 |
2020/09/30(水) 00:20:21.07ID:nZvTdUT20
>>318
ディーラーで見積もり取ったら純正のチューブステップで15万ぐらいだった。ロックレールは25万ぐらい。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-1PT3 [49.97.103.237])
垢版 |
2020/09/30(水) 00:51:16.07ID:Bo8HwSgMd
ルビコン 最高!
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp77-NDqQ [126.35.205.72])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:58:19.71ID:FPcgnnSUp
金属のステップは雪の日滑って脛強打しそうなんだよなー
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0354-MuYV [210.155.31.18])
垢版 |
2020/09/30(水) 16:22:02.68ID:th0aZRN00
>>305

本国だと、純正のドアを外してハーフドアやチューブドアにする事が多くて、
その場合は半ドアセンサー機能しないからそういうコアな人はマグネット式だね。
マグネットをチューブドアに貼るだけで適合できるからね。

AMPステップ製のはマグネット式じゃなくてクルマのセンサーから起動させるのもあるよ。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-m+vQ [150.66.79.220])
垢版 |
2020/09/30(水) 17:04:48.24ID:4ptTDx6pM
>>323
なるほど
AMPのやつ、踏み幅がしっかりしてて格納時も目立たないので良さそうだわ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a362-CTKi [202.248.221.219])
垢版 |
2020/10/01(木) 13:05:19.51ID:kW/wuWEc0
>>325
つけてまーす
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fff-NDqQ [61.206.238.64])
垢版 |
2020/10/01(木) 18:51:35.53ID:KZG4Xjtb0
>>328
滑るねー
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6342-CTKi [218.219.100.247])
垢版 |
2020/10/01(木) 22:06:35.08ID:2VXOGWGU0
>>328
滑ったことないなあ
気にしたことなかった
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a34c-vZte [202.147.223.48])
垢版 |
2020/10/01(木) 22:14:38.86ID:Rk3zL4iN0
ライトのスイッチの左側にあるダイヤル式のやつって何ですか?
取説ではヘッドライトの光軸調整0123と記載されてますが自分のは違う。
室内照明調整ダイヤルの右側のやつです。
ご存じの方教えてください。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1301-m+vQ [150.249.5.79])
垢版 |
2020/10/01(木) 22:24:07.72ID:ZDTqcc410
>>332
フットライトの調整ですね
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a34c-vZte [202.147.223.48])
垢版 |
2020/10/01(木) 22:34:15.92ID:Rk3zL4iN0
>>334
今画像アップしたところでした。
フットライトなんですね!
ヘッドライトの光軸変わらないし、
ずっと疑問でした。
今納車されて2週間です。

あとオートライトの感度良すぎじゃないですか?
15〜16時くらいには点灯し始める気がします。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-KKV8 [27.91.115.250])
垢版 |
2020/10/01(木) 23:09:39.85ID:WQCqhDFn0
トンネル抜けても
いつまでもライト点けてるのがラングラー
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fff-NDqQ [61.206.238.64])
垢版 |
2020/10/01(木) 23:26:01.34ID:KZG4Xjtb0
>>336
デイライト義務化されたのを見ても分かる通り本来は昼間でもライトつけてる方が安全なんだぞ
感度が悪いならともかく良い方にケチつけるのはおかしい
>>339も言ってるように世界的にはこれぐらいがスタンダード
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a34c-vZte [202.147.223.48])
垢版 |
2020/10/01(木) 23:27:06.89ID:Rk3zL4iN0
>>339
はい初輸入車です。
そういうことですね。
国産と違って感度調整もないし、
点くの早いなーと思ってました。
ありがとうございます。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fff-NDqQ [61.206.238.64])
垢版 |
2020/10/01(木) 23:29:50.39ID:KZG4Xjtb0
あ、デイライト義務化はEUの話ね
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf90-cKun [115.37.175.192])
垢版 |
2020/10/02(金) 00:52:31.24ID:RUg7XLIq0
JKの時には考えられない話だな。あっちは点灯せずにトンネル抜けてたし
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1301-m+vQ [150.249.5.79])
垢版 |
2020/10/02(金) 06:33:51.46ID:FgeP7Ffg0
>>336
こちらも納車されて一週間です。
いきなりオーディオの調子が悪い、右フロントに音が寄ってるように聞こえます、ナビのアナウンスに寄ったまま戻ってこない?
合わせてフェーダー、左右バランス、イコライジングが効かない状態になってます。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fff-NDqQ [61.206.238.64])
垢版 |
2020/10/02(金) 09:02:15.95ID:EoVO4lf20
オーディオ系の不具合は一向に直らないよなぁ
もうナビ音声無しに慣れたからいいけどさ
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-ZyOn [116.65.103.211])
垢版 |
2020/10/02(金) 09:57:19.19ID:GdF+qFVS0
>>348
仕様です
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1301-m+vQ [150.249.5.79])
垢版 |
2020/10/02(金) 11:24:40.26ID:FgeP7Ffg0
>>350
>>352
おー、ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況