X



【TOYOTA】カローラスポーツ Part59【COROLLA】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d4-tG2C)
垢版 |
2020/10/03(土) 01:13:14.25ID:Vq3su7mJ0
なんで今更carwowの記事?
新しいののレビューでも着たのか?と思ったら前からあるやつか
まあ知らない人向け二も定期的に話題にするの良いかもな
自分もここのそのレビューきっかけでcarwow見だしたしマットのファンにもなったわ
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-fHqe)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:05:07.28ID:olSy7kJWd
今日初めてホーン鳴らしたけど何だあの音
気が抜けるわ逆に
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff39-2AHm)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:42:38.06ID:5BdJ2w1N0
今日納車して初めての遠出でクルーズコントロール使ったけどこれ割り込みや車線変更やETCゲートのとこさえ気をつけてればめっちゃ楽だね 
行きは出荷状態でレーンキープのところオフになってるの気付けなかったけど帰りは楽々だった
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf03-2+Dn)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:28:44.02ID:N/YDD6290
>>864
カロスポのバックカメラは理想の位置だからな
バンパーより高い位置でちゃんと真ん中にある
68ナビ同様エントリーナビでもちゃんとナイスなラインだな
https://ccsrpcml.carsensor.net/CSphoto/ml/873/098/U00030873098/U00030873098_4_001.jpg
こんなクソアングルでは使い物にならん
https://www.azeel-sports.com/blog/wp-content/uploads/blogten/pwa3171793904.jpg
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 730a-iwvA)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:31:02.98ID:LLZQf0l40
>>863
>>865
こういう変なところに拘りある人(ら抜き言葉やさ入れ言葉、すごい、すごくの使い分け等)って面倒くさい人が多いわ
意味が通じればそれでいいのに
発達障害気味なんだろうな、発達の人も変なところに拘り持ってそれ以外を酷く嫌悪する傾向がある
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf03-2+Dn)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:34:29.05ID:N/YDD6290
>>866
自動ブレーキのソフトウェア更新なんてトヨタがやるとは思わなかったからなぁ
カロスポのも更新に期待したい
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2009/11/news047.html

ACC中に白線でカーブ検知して減速するこの機能欲しい
https://clicccar.com/uploads/2020/02/toyota_new_devices_active_safty_008-20200203172916.jpg
https://youtu.be/Ml6iPKDv-XY
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f58-iBxN)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:38:39.59ID:+PiG7Qdy0
タイヤサイズで旋回半径変わるけどガイドラインもそれに合わせた設定になるの?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp47-MY0Z)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:36:55.83ID:VUZ3vzszp
>>871

「納車」も「課金」も、新しい概念に触れてバカがバカなりに応用して一般化したんだろ。偏差値50未満が半数いる社会なんだから、言語の発展はバカが担ってるんだろ。

何年かすれば新しい用法として辞書に載るだけだ。
そのときにどう考えるか今から心の準備しとけ。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 437b-Kk5w)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:46:34.06ID:b22YRyy70
>>773
ナウい
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b347-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:04:59.71ID:wS4Jhf2p0
>>876
納屋に車を持って来させるって意味やろ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f58-iBxN)
垢版 |
2020/10/04(日) 01:20:57.34ID:dE5HLaWS0
課金や募金はともかく納車したはこの板はもちろんニュース系板でも必ずっていいぐらい突っ込み入るでしょ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-9P+F)
垢版 |
2020/10/04(日) 09:46:32.81ID:UH/YbzfI0
ホイール変えたいんだがリム幅は6jと6.5jのどっちがいいです?
直径はどちらも15インチ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d4-tG2C)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:53:30.44ID:d9PRpOAC0
>>888
一般的には「言語学者」と揶揄されて
荒らしと変わらん扱いだけどな
皮肉で言ってるなら解るがw
言葉なんて誤字脱字誤用あっても、日本語として
意味が伝わればそれでいいと思ってる派
大人ならば、場の空気さえぎってまで切り出すことじゃない
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d4-tG2C)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:59:22.59ID:d9PRpOAC0
車について語ることがなくなりすぎると
一部こういう変な輩がスレタイ無視で私物化しだすのは
どのスレでもあることだしな。しゃーない
車に不満がなく、新しい話題になるようなとぽっくもニュースもなく
何かアフターパーツで、一部の変人だけじゃなく
万人が「良い」と認めるようなものがでるわけでもないし
暫くはこういう流れ続くんじゃないかな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b2-zyeg)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:58:47.13ID:m8AeMpY40
GZMT契約してきた!
年内はアップデートとかの予定はないね、って言ってたよ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d4-tG2C)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:22:35.51ID:d9PRpOAC0
流石に年2・3回の積雪日の為に、ウン十万使うなら他のことに使いたいしな
通勤に使ってるなら他の手段考えるか、最悪病欠すりゃ住むし
積雪の日だけは30分早く家を出て、フル装備の自転車で出勤してるわ
もしくは職場の社用車あるときは、車職場に置いてって冬タイヤ履いた社用車で帰ってる
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-4fpq)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:56:30.21ID:UH/YbzfI0
493ですが納車されて今日からオーナーになった記念カキコ。
ポジションが合ってないのか、クラッチペダルが想像以上に固くて腰が痛くなった…
操作はこれから慣れていきたい。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa87-6C+i)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:39:52.72ID:gs52JgsUa
リアのホイールけっこう奥に入ってるんだね
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-UdEi)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:25:12.43ID:ppfN8YR00
シートを下げてもっと足をまっすぐ伸ばしたらいいんじゃない?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf03-2+Dn)
垢版 |
2020/10/05(月) 18:20:51.99ID:kGko0Uca0
俺も足が長い欧米人体型だからブレーキ踏むとき膝がコラム裏に当たるからシートは後ろ気味だわ
それでも俺のドラポジで後ろに俺が座って膝前手の平1枚分あるけどね
ETCは純正の穴に設置すれば邪魔じゃないと思う
むしろ乗る時にハンドルの5時に膝擦ってハンドルロックすることがちらほら
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff47-8y0O)
垢版 |
2020/10/05(月) 19:33:04.97ID:Tudbz7qT0
納車から2年で5万キロ走った俺20後半の感想書いておく。前車はスイフト

2018/10月納車HYBRID GZ
ホワイトパール
オプション 安全一式有、HUD 無、社外ナビ、AVS無

良いところ
1、とにかく滑らか。加速、ハンドリング共に気持ちがいいほど滑らか。他のCセグメントと比べてもダントツ。ワインディングでは地面を這うように走り、車との一体感を感じられる。
2、車体のデザイン。前、横、後どこからみても美しい。かつてのトヨタ車両とは比べ物にならないほど、きれいにまとまっている。特にテールランプは均一に光るタイプで、他車種と比べても上品な姿を見せてくれる。前にカローラスポーツがいたらずっと後ろに付いて見ていたいレベル。
3、シート形状。スポーツシートのホールド感、柔らかさが絶妙。腰がしっかりホールドされるため、カーブ時に姿勢が崩れず運転していて疲れない。どこまでも走り続けられると思える。一日で下道500kmいけます。
4、2254018タイヤ。オーバースペックと言われているが、安定した走りが楽しめ、ワインディングで威力を発揮できる。4万キロ時点で残り溝4.5mmの鬼耐久。1.6mmは7万キロくらいだと思われる。今はPS4の並行輸入品が4本で6万を使用しているがこちらの方が柔らかいのか乗り心地は微妙に良い。
5、TRDのフルエアロ。納車半年後にフルエアロを取付したが、高速走行時の安定性が1ランクアップした。見た目だけかと思っていたけど、そんなことはない。付けていない人はぜひ付けるべき。
6、モード切り替え。気分によって変えることができ、全く違う車に乗っているかのような感覚。ノーマルとスポーツモードしか使わないが必要十分。スポーツモードできびきび走る感覚はそこらへんのスポーツカー同じなんじゃないかと。(ちがうか)
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff47-8y0O)
垢版 |
2020/10/05(月) 19:33:26.52ID:Tudbz7qT0
悪い点
1、カローラスポーツを買ってから愛車が好きになりすぎて頭から離れない。
もともと車好きではなかったのに、とんだ人生を歩むようになってしまった。
2、運転が楽しすぎて遠出する場合も山道を通って目的地に向かいたくなるため、時間がかかる。都市部以外では高速は使わなくなる。間違いありません。
3、納車半年後くらいから異音がするようになった。段差の度にカツカツと後ろの方から聞こえるようになった。原因はバックドアのカバーを開けた所の配線がカバーと干渉してカツカツ言ってた。カツカツなってる人はバックドアのカバーを外して走行してみてください。音が消えればカバーとの干渉が原因です。
4、雨の後屋根上に水がある時に運転席ドアを開けると水が運転席に流れ込んでくる。特にコーティングをかけて撥水処理をしっかりしてる車ほどまとまった水が流れ込む。どうにかナラナイカ?
5、ドアからカタカタ音がする。3万キロくらいから気になるようになった。原因がわからない。シートベルトの所な気もするけど分解してみたが直らなかった。お手上げ🙌
6、若い人で乗ってる人が全然いない。いいのか悪いのか‥
7、チラ裏ですまんかった。他に思い出したら書く。


まとめ
カローラスポーツを買って後悔は絶対しない。注文前に戻れるのならHUDつけておけばよかった‥
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d4-tG2C)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:01:07.94ID:/MICXX6v0
ドアの異音は、実際見て聞いてないから何とも言えないけど
ドアの中じゃない可能性もある
まずはグローブboxやコンソールボックスの中のもの全部出して走ってみるべし
次はそれらの蓋を開けて走ってみる(カタカタ音は意外にこの辺の蓋の立て付けな場合が多い)
その場合は何か養生テープ巻くなりなりなんなりで収まる
ドアの中のカプラーか何か外れてる場合は、無料点検の時伝えて診てもらうと良いかも
若い子が云々は、ぶっちゃけ若い子にこの車は分不相応というか、勿体ない
若い子で車に300万強出すような子は、他の2ドアの車か大人数乗れる車とか選ぶだろうし
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-fHqe)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:11:37.78ID:4mD+DxJnd
最近ハンドルから異常音するんやけど何なんだ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf55-k5WB)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:34:08.13ID:ppfN8YR00
>>930
自分も納車されて半月。仕事が忙しくて遠出をする機会がないので、退勤時は遠回りをして帰宅。休日のスーパーへの買い物は、まさに
♫カローラスポーツ に乗って買い物に出かけたら財布あるのは知ってるけどそのままドライブ♫

長距離を走る機会がないから、バッテリーの充電のためというのが大義名分。疲れないからいくらでも走れる。カローラ旧車からの乗り換えだから、今の車はみんなこんなに快適なのか、カローラスポーツだからかは知らない。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf62-IT45)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:14:10.51ID:CLm8t7oW0
>>929
>>930
オーナーならではの感想を聞かせてもらったよ
サンクス
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況