X



【TOYOTA】カローラスポーツ Part59【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-jW6F)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:27:46.70ID:MKD22RMU0
493です。
>>503
>>506
2速発進はトラック特有の操作と考えておくのが良さそうじゃね。クラッチにも悪そうだし。
燃費が悪くなるのは承知(アクアは自分で選んだんじゃなくてカーチャンのお下がりだった)なので思い切って回してみる。
>>527
アクアのアクセルペダルふにゃふにゃだったから慣れるまでしばらく踏みすぎるかも。
エンブレ効かないのか…下り坂でシフトダウンしたくてMTにしたんだけどな…

後ちなみに納車は10月5日じゃなくて10月4日でした、誤入力スマソ。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d655-r8bz)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:45:40.55ID:wT4jb1he0
>最終的にはより格好良く思えたカローラスポーツのシアンにしたわ
>最終的にはより格好良く思えたカローラスポーツのシアンにしたわ

大事なことなので2回言いました

オレも思案に思案を重ねてシアンにしたわ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-jW6F)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:47:12.10ID:MKD22RMU0
タイヤを15インチにインチダウンするつもりなんだが標準装備の16インチホイールどうしよう…
新車装着タイヤがいいやつだったらそのまま使い続けようかな。
あと後部座席を倒して自転車載せたい。
肝心の自転車はまだ買ってないけど収まるサイズじゃないといかんから限られてきそう。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp47-sBUG)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:40:41.79ID:YH1SSzvMp
シフトアップ時の変速ショックなんて自然に半クラしてアクセル吹かせば吸収されるものだろ。
iMTが支援してても元々小さいショックが更に小さくなるだけで体感なんてしないよ。

シフトダウンの強烈な変速ショックとシフトアップのマイルドな変速ショックになぜ差があるのか考えてみたら。

シフトアップはその瞬間のエンジンパワーがショックの原因。パワーの無いエンジンではたいしたショックは無いし、パワーのあるエンジンならパワーなりに体感できる。

シフトダウンはエンジンパワーの累積である車体全体の運動エネルギーが原因。エンジンが非力でも時間をかけて速度を付ければショックは大きい。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-Kakm)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:04:19.28ID:pzK1ERSM0
>>555
みんな半クラ使えばいいことなんて分かってるけど、半クラなんてエネルギーの浪費だからなるべく使いたくない
それでiMTが回転落ちを制御するという話が出てきて議論してるんでしょ

しかも誰もアクセルオンオフによる加速度変化の話なんてしてないのに、変なこと言い出すし
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-ZVAM)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:59:52.65ID:5F8bwI9Gd
インテリアイルミネーションってどう?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-Rj5m)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:14:17.95ID:uPFkjMAk0
何が言いたいのかよく分からん奴がいるけど
>>548
取り敢えずこれを見る限り、シフトアップ時にも自動回転合わでスムーズに変速ってあるけど
普通のMTと何ら変わらんよな

半クラ回転合わせもせずにそのまま繋いだら従来のMTと何ら変わらずにシフトショックあるし
回転合わせしてくれてる感じは微塵も感じない
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-gvfU)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:35:42.71ID:yr4ck5j00
>>565
インプも候補にはあったけどデザインが地味すぎるので早い段階で却下した
ダミーテールランプもダサすぎてムリ
あとアイサイトがレヴォーグに比べて旧世代なのが残念だね
最近マイチェンでようやくアイサイトツーリングアシストになったけど、レヴォーグがアイサイトXに進化して、インプのアイサイトはまた旧世代になったw
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deaf-XRjb)
垢版 |
2020/09/25(金) 23:42:58.13ID:c5QSU01x0
>>566
確かにテールランプの内側光らないのはイマイチですね
アイサイトツーリングアシストとカロスポのセーフティセンスは同等ですか?

>>567
降雪地帯で四駆は必須だから1.2ターボとの比較になっちゃうんだけど、カタログ燃費はそこまで変わらないけど
インプレッサスポーツとカローラスポーツは実燃費は結構違いますか?
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de47-zzFC)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:29:08.22ID:Vb8RpVZg0
インプレッサはやっぱりベースが2016なんでインテリアとかデザインとかはちと古い

先代のオーリスと比較すればインプレッサのがいいかも

運転のしやすさとかはどこのメーカーも良くてもう最近のは個人の好みな気がする
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1603-S0Wo)
垢版 |
2020/09/26(土) 05:02:25.19ID:Tuj1nHu90
チンタラ加速するよりメリハリの利いた加速をすると燃費が伸びるけど
1.2Tは特にその傾向にあると思う
過給掛からないと1.2NAで走ってるようなもんだし
巡航燃費の良さはダウンサイジングターボらしく素晴らしい
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-jW6F)
垢版 |
2020/09/26(土) 07:02:11.59ID:xnqybNtB0
1.2ターボって過給圧どれくらいかけてるのかな?
取扱説明書とカタログ見たけど書いてない
HV仕様は1.8だけど1.8NAと同等のトルクがあるとは想像しづらいが
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2ba-/8Cl)
垢版 |
2020/09/26(土) 08:03:02.65ID:nel6BSkW0
>>578
ナビオプション付けずにTV契約しただけの自分にもアップデートは来ないよ。どんな仕様なの?バージョンとか分かる?多分、アップデートってAndroidAutoとかAppleCarPlayの有効フラグ立てるだけだから自分のはスルーなのかなって思ってるんだけど。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-u7T5)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:50:01.42ID:DUrlw6fV0
初期型GZだけど最初の車検で下取り出したら100万くらいいくかな
ハリアー乗りてえ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-/h/u)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:56:44.97ID:0PRzfjGRd
>>568
おめでとう!
ガンメタ実車で見るとすごくいい色だよな
白にしたけど後悔してる
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-/h/u)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:40:45.71ID:0PRzfjGRd
左上の方にある
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリT Sp47-VZA4)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:07:15.40ID:W20Fu6xvp
欲を言えばヤリスにあるアバンギャルドブロンズメタリック色が欲しかった
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6e-SaN5)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:09:10.18ID:5op2+oU/M
ガンメタ満足してる、って情報まじ助かる

ガンメタツートン契約してから色選びミスったんじゃないかと思ってずっと気にしてた
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6e-SaN5)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:29:55.43ID:5op2+oU/M
メーカーが用意してる色なんだから間違いないやろの精神
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37ac-r7jw)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:24:57.13ID:0133X/4A0
ツートン買うのってジジイ多いだろw
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6e-SaN5)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:40:50.83ID:MRvzozRsM
>>610
ありがとう、アクアとプラドで同じ色出てるんだよね
それにしてもカロスポのグレーメタリックは全然走ってない……

凹凸の多いカロスポにはメタリックが絶対合うはず
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6e-SaN5)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:43:55.78ID:MRvzozRsM
せっかくカロスポ買うならツートンは絶対選択肢に入るでしょ、トヨタもカタログに使ってるんだぞ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-Q66l)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:51:25.29ID:HBw5UDLNM
白か黒がいいな
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-Q66l)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:56:08.34ID:QrSse/0T0
>>615
ドアに神奈川犬警とかかいたらおこられますか?
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-LNaZ)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:57:54.01ID:xnqybNtB0
カラーといえばブラッキッシュアゲハガラスフレーク気になってたんよね
有料オプションだからって選ばなくてただいま絶賛後悔中
見かけたことある?選んだ人いる??
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fd4-mHP9)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:19:23.75ID:aCkkfckD0
ブラックとの違いは、サイドピラーとリア下部ナンバー回りに
ピアノブラックパネル部分があるから、そことの差で解るよ
まあブラック寄りなのは間違いないけど
ブラックはちょっと・・・って人には良いんじゃないかな
日かあたったり光度が増すと、明るめの鮮やかな藍色になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況