X



【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 18:48:17.26ID:aloKHwQV0
2019年10月(プロトタイプ)発表の『2代目レヴォーグ』について語り合うスレです。
※発売時期:2020年/後半
新型「レヴォーグ」プロトタイプを世界初公開
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_10_23_7922/
・第4世代エンジン(新開発) 1.8L水平対向エンジンに直噴ターボ&リーン"希薄"燃焼
 →加速性能と環境性能を高次元で両立 ※第3代エンジン:FA/FB(2010年〜)
・新世代アイサイト(新開発) 広角化ステレオカメラと4個のレーダーによる360 ゚監視
 →衝突被害軽減ブレーキの作動範囲を拡大
・高精度マップ&ロケーター(新開発) GPS/準天頂衛星[みちびき]のロケーターで現在位置と高精度マップで高速道路形状を把握
 →カーブ前減速や渋滞時のハンズオフ走行支援を実現
・コネクティッドサービス(スバル国内初採用) 衝突事故時に緊急通報を自動発信、オペレーターにより消防/警察に救援要請、協力病院と連携
 →先進の救急自動通報システム用 ※ボタン操作によるSOSコール機能も搭載
・SGP"SUBARU GLOBAL PLATFORM"&フルインナーフレーム構造
 →極限までゆがみを抑え高剛性化

新型レヴォーグプロトタイプ | SUBARU
https://www.subaru.jp/levorg/prototype/
「新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sport」を初公開 〜電子制御ダンパー/ドライブモードセレクトを採用〜
https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_01_10_8181/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598812276/
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 15:21:10.86ID:BzssI3370
>>240
来た時に頭おかしい人多いとか罵倒しておいて
自分はレヴォーグのスレにまで来てアウトバックの方がカッコいいと言っちゃうのか
やっぱり頭おかしい奴には自分が頭おかしいとは気付けないんだな
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 15:25:19.38ID:hRmpT1nD0
伊香保か草津かぁ。それもよさそうだなぁ。
俺は片品から金精峠をぬけて日光にいくのが楽しみだよ。
走り馴れた道だと新型レヴォーグがどういう車なのかよくわかるとおもう。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 15:27:39.46ID:13/U8eFs0
>>242
試乗もしてないのに?w

しかも6000回転も回らない&糞CVT車で??ww
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 15:30:21.18ID:hRmpT1nD0
>>240
何を求めているかにもよるんだろうね。
俺自身がそうだったからかもしれんけど、
SUVの広さや車高の高さにメリットを覚えれば
そっちの方がカッコよく見えるってのはあるんじゃないかな。

でも今はレヴォーグの車高の低さに俺は惹かれるな。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 15:31:42.05ID:hRmpT1nD0
>>242
>自分はもう暫く待たないといけないので。

時間的猶予があるなら結果として試乗もできそうでええやん。
俺は 231氏と同じで勢いで決めてしまったw
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 15:33:03.54ID:g+A/TeJM0
みんな計画してんだなあ
俺は車買ったらいつも東名下って大井松田からのクネクネを走ってみるさ
で御殿場で降りたらまたクネクネ走って箱根に行って風呂入って小田厚経由で帰ってくるさ
箱根じゃ速い車やバイクにくっつかれてすぐ譲るさw
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 15:36:31.53ID:SdTBBwAt0
>>246
なるほどなー。
自分は大きい車体がカッコよく見えるから余計そうなのかも。

新型レヴォーグのデザインコンセプトがダイナミック×ソリッドになって、
大きく見えるようになったからすごく期待してる。
はやく実車見て検討したいな〜。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 16:08:36.75ID:VAWmC33Q0
新しいレヴォーグをCセグとするのは、ミニクラブマンをBセグに分類するぐらい無理を感じる
個人的にそう感じるってだけだから、好きにすればいいけど
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 16:32:39.86ID:24/YkvxN0
買うのは決めてるんですけど、EXかEX無しかで未だに迷ってる。
11.6マルチインフォディスプレイも12インチのデジタルメーターもかっこいいし、EXのお得感も分かるんだけども、後で気分転換にナビを最新に変えようと思っても取り外せない制限が気になったりもする。
結局EX買うんだろうけども。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 16:39:03.47ID:8dNekYQv0
煤は怖いよ
トヨタでさえD4で懲りてポート噴射追加したD-4Sにした
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 16:48:19.29ID:hRmpT1nD0
>>252
わかるわ、その気持ち。
EX無しのモデルの11.6インチの画面が無い部分について不格好とかいう人も結構いたけど、
逆にナビが不安だという人も同じくらい(それ以上?)いるからね、ほんと悩みどころだよな。
特にデジタルメータ―が出始めの技術ってのがな、引っかかるんだよな。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 16:51:22.65ID:hRmpT1nD0
>>253
事前説明が少ないようだが、問題は発生しないとスバルは確信して賭けに出たんかな?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 16:51:25.76ID:mDuOe6ux0
>>252
EXじゃないとバックカメラとかサイドカメラまで全部オプションでしょ
液晶2つにXにマルチビューにナビまでついてあの価格は本当に絶妙だと思うわ

まあナビのモッサリはそうとう気になったけど…
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 16:51:41.27ID:6twUizWH0
>>252
ナビに求めるのはなんぞや?
地図?ルート検索?渋滞情報?オーディオ機能?TV?動画再生?ディスク再生?
自分も迷ったけどナビ機能は気に入らなければスマホのAndroidAutoかcarplayで良いかなと思ってる、オーディオは外部アンプ使うしアンプ内蔵プロセッサーも手を出してみたいとも思ってる、TVやディスク再生には元々興味がない
と割りきったから全然EXでかまわなかった
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 17:12:01.08ID:fpPJLbiN0
EXにして見積もりしてみたら400万以上になって
購入ためらう人が多いってさ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 17:18:05.56ID:991CGfvb0
既に2500台以上の注文数だとよ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 17:46:43.34ID:wQCabt8o0
>>261
スバルの寺って
いくつあるの?

正式発表までに6000はいってほしいが
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 17:54:51.38ID:HDcKXckm0
>>246
でもこれからもレヴォーグのエンジン性能とcvt制御の糞みたいな性能の低さにお前は気づかないな
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 17:56:05.91ID:HDcKXckm0
>>260
そりゃそうだ、潰れかけメーカー渾身の養分車だからなw
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 17:57:53.86ID:HDcKXckm0
>>256
阿保メーカーで小狡いから、アリバイだけつくっておき、後はダンマリでしのぐつもりww
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 18:00:35.57ID:KmLffbb10
>>255
EXはアイサイトxのためにつけておいて地図更新無くなったらタブレットでも載せとけば良いだろ。
その頃は社外ナビなんて無くなってるかもよ。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 18:00:47.62ID:hRmpT1nD0
>>260
EXの値段の付け方が絶妙なんだよ、
EXをつけないと300万円台におさまるってのがな。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 18:09:16.71ID:wQCabt8o0
ダイナミックマップ基盤株式会社による
高精度地図情報の運用が始まったら
社外ナビは絶滅危惧種になるのかね
2023年には準天頂衛星システムも本格稼働するし
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 18:21:35.03ID:hRmpT1nD0
>>265
>>266
本当にこまっているならば病院紹介するよ。医者のつてがある。
阿漕な病院は患者を薬漬けにするから、気を付けた方がいいかも。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 18:27:24.86ID:KmLffbb10
>>272
高速はもう始まってたはず、今年から一般道に着手した。
ただ案内系のナビと制御用の三次元マップは直接関係ない、
それより後付けナビの市場が日に日になくなってる。
コンパクトデジタルカメラやポータブルオーディオと同じく運命を辿ってる。ディスプレイオーディオになっておしまい。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 18:28:17.51ID:HDcKXckm0
>>250
流石、阿保揃い

ヒエ歩きってなんだw
変換ミスとはいえないミスw
ほんと阿保だなwww
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 18:30:26.92ID:ky8QuaaH0
4WDがVTDじゃない ダメじゃん。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 18:37:11.79ID:chVMcSMz0
400万オーバーでCVT!?www
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 18:39:02.13ID:wQCabt8o0
ダイナミックマップの本格運用が開始されたら
道路標識、交通標識の全てが地図情報で認識されるし
自然災害や事故、工事渋滞もリアルタイムでわかるから
わざわざ単眼カメラで文字、記号の認識をしなくてすむのかな
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 18:44:40.28ID:HDcKXckm0
>>279
いや、阿保だからopモリモリで600万だって、自分から無知晒してた奴もいる
500万でも何の疑問も感じないヲタばかりww
見てると、阿保レスのオンパレードなので楽しいぞww
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 18:46:15.79ID:V/SNRrrI0
>>256
今のパンフ(話題のエンジンの事は書いてないけど)には、「これはプロトの仕様です。断りなく仕様変更する場合があります」と書いてあるくらいだからね。ワイは先行予約したけど。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 18:50:52.53ID:nE+6sOWL0
>>253
それが分かってるからスバルも公式に事前に説明してる訳で…
走行条件を守っても何があるか分からんというような
不安が残る人は様子見ってのも可能なんだから
待てばいいだけなのに何で実車が納車される前から
必要以上に煽るのだろうか…
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 18:58:57.86ID:htYzKVGE0
早くて納車は11月下旬と言われたぞい 楽しみだわ〜
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 19:04:25.13ID:hRmpT1nD0
>>276
ダイジョブか?
げいいん(なぜか変換できない)

とかでもマジレスしてそう。
真性なんだろうな。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 19:38:11.16ID:Xom2fg/y0
>>264
スバルは少なく460店程度
マツダは600店
トヨタはスバルの10倍位のディーラーがある。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 19:55:43.48ID:/ll/8gTD0
レガシィセダンってもう売ってないでしょw
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 20:27:23.16ID:CSn7n94o0
「CVT笑CVT笑」
と散々バカにする輩がいるが
クラウンの売れ筋600万するハイブリッド2.5リッターも
今時CVTやないかえ❗

だったらクラウンも貶して来いや‼

クラウンはだんまりか?笑
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 21:09:47.91ID:+tl+7jpH0
>>294
>>293

ツダヲタでしょ。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 21:11:56.67ID:PYwUA6lk0
初めてスバルに乗る人は燃費の悪さに驚くよ
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 21:17:50.51ID:ZGjN1wiu0
>>299
エンジンパワーのなさ、グダグダcvtに畏怖する
いや、この車こそ日本車のヒエ歩きの頂点だww
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 21:27:59.02ID:GR7xl7kD0
>>295
Uターンする時とか雪上なら違いが分かりやすいけどな
俺のヘナチョコ運転スキルでは、普通に郊外や山道を走ってる分には違いが分からん

ドライブモードセレクトのSport+モードでは、前後輪のトルク配分が50:50になるらしいし、ますます違いなんて分からんでしょ

開発者談によると、Sport+モードで雪上を走らせるとめっちゃ楽しいってさ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 21:39:43.12ID:ZGjN1wiu0
>>304
だから、ヒエアルキだよww
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 21:45:38.27ID:vt3oRnx50
ツダオタまた暴れてるのか
潰れかけって先期のマツダの純利益スバルの15分の1だったけど大丈夫か?
煽りとかじゃなくてマジで心配してるわ
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 21:54:44.92ID:n17Y9q1F0
燃費、80km/h巡航だと20km/L近く行くんじゃないかと妄想してるんだが
おまいらどう思う?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 22:04:20.58ID:aB1Ih0YM0
>>312
現行インプ乗ってるけど高速をクルコンに任せて
60キロ→リッター17
80キロ→リッター19
100キロ→リッター16
120キロ→リッター14
だからそのくらいは行かないとね
いくら車格上で車重もあるとはいえ高効率エンジンって謳ってるんだからな
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 22:11:14.56ID:0B7vNZxW0
>>312
年改後のXVの1.6のWLTCが13.3km/l
市街地モードで9.6、郊外13.9、高速道路15.4だね
CVTは新しいのになってないだろうから変速機幅の大きくなったレヴォーグは高速はもっと伸びるかも
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 22:44:47.65ID:c62vzoFP0
  腰高でパワー2割減のFF背高SUVを相手に
300馬力の4駆がVTD-AWDで後輪に55%のトルク配分してフル加速していく0-100のような
圧倒的に有利な条件を持ち出さないと300馬力の優位性を発揮できないスポーツ用CVTで必死になってる時点で負けだろ

そして0-100よりも実用で大事な60−100では
Dレンジ同士で負けてるのに
マニュアルと2レンジなら逆転とかないから

百歩譲って  300馬力の2.0をマニュアル操作すればDレンジで余裕残してるハリアーに勝てるとしても 
速度が上がりきったらまたマニュアルシフトでアップする必要があるので面倒 

レヴォーグ1.6 
60-100 Dレンジ 6.00秒

レヴォーグ2.0  
60-100 Dレンジ 4.96秒

ハリアー2.0ターボ 
60-100 Dレンジ 4.22秒

エンジンパワーや駆動方式でみれば
なにもしなくても勝って当たり前の相手なのに奥の手を繰り出してやっとこさ前に出る程度な時点でたいしたことないということだ
その原因はパフォーマンス走行に向かないCVTだから  

そしてこのスレで扱う新型1.8であってもクソCVTの本質は変わっていないので 
Dレンジ5.5秒前後だろうからまず勝負にならない
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 22:45:29.51ID:c62vzoFP0
パワー2割減のFF背高SUVを相手に
300馬力の4駆がVTD-AWDで後輪に55%のトルク配分してフル加速していく0-100のような
圧倒的に有利な条件を持ち出さないと300馬力の優位性を発揮できないスポーツ用CVTで必死になってる時点で負けだろ

そして0-100よりも実用で大事な60?100では
Dレンジ同士で負けてるのに
マニュアルと2レンジなら逆転とかないから

百歩譲って  300馬力の2.0をマニュアル操作すればDレンジで余裕残してるハリアーに勝てるとしても 
速度が上がりきったらまたマニュアルシフトでアップする必要があるので面倒 

レヴォーグ 1.6 
60-100 Dレンジ 6.00秒

レヴォーグ 2.0  
60-100 Dレンジ 4.96秒

ハリアー 2.0ターボ 
60-100 Dレンジ 4.22秒

エンジンパワーや駆動方式でみれば
なにもしなくても勝って当たり前の相手なのに奥の手を繰り出してやっとこさ前に出る程度な時点でたいしたことないということだ
その原因はパフォーマンス走行に向かないCVTだから  

そしてこのスレで扱う新型1.8であってもクソCVTの本質は変わっていないので 
Dレンジ5.5秒前後だろうからまず勝負にならない
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 22:48:17.56ID:hRmpT1nD0
また病気がはじまったようだ。
こんなになってしまうと自分でもおかしな事してるって
判断できなくなるんだろうな。精神系の病は悲惨だよ。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 00:22:54.11ID:+HbRKHQo0
>>321
勝手に横レスしちゃうけど笑、10前後まで落ちる
街乗りオンリーだと10切るかもね
10000キロ毎の総平均で燃費計11.5/lぐらい
これでも地方でちょい乗りは少なめでの数字です
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 00:26:30.03ID:rZTlqH4Z0
スズキの社長車はもうキザシじゃないのかな
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 00:37:02.51ID:9KKvi/C10
後部座席倒した時の荷室の長さってHPに記載されてないのは何でかな?
スバルのどの車種もその状態でのVDA容量の記載無いよね。他車と比較するのに不便だわ〜
スバルの車種体系なら絶対記載した方が良いと思う。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 01:09:12.67ID:G94ChRLu0
>>303

山道走るとVTDの切れっぷりはわかりやすいけどな。FR的になるのとならないのではやはり違う。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 06:17:31.79ID:CrSKMxxh0
>>328
自分がそうだからって、他人に金がないなんてほざくなよww
お前よりは金持ってるよ
金がなくて買えないじゃなく、買うに値しない車を自慢している阿保を見物してるんだよwww
お前は、普通の使用でカーボン堆積し、挙句に有償かつ時間をかけて除去しなきゃいけない欠陥についてはどう思ってるんだ?www
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 06:57:37.92ID:bslxxu620
>>332
逃げないで、この欠陥車についてお前の評価を聞かせてくれ
話はそれからだ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 07:30:24.41ID:OwxIs2XI0
>>326
確かにVTDの方がLSDが効いたみたいに巻き込む動きになるね。アクセルオンでインに入る。
なんでスボーツグレードにはVTDを設定してきたわけで。
今回のは2リッターの後継ではないからVTDの設定がないのだと思いますよ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 07:59:07.71ID:vf+um//k0
スバルはヤリスクロスのOEM出すんだな

https://i.imgur.com/TZRlprw.jpg
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 08:28:23.39ID:+I3FbjP70
一日中張り付いてネガキャンとかそれしかやることないの?レヴォーグかっけーな!って思ってスレ見にきたけど
気持ち悪い人多すぎない?
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 08:30:15.03ID:bslxxu620
>>339
阿保よく見ろ
>>33
なんか言うことあるか、情弱
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 08:39:09.99ID:698FGZi90
>>340
ミニバン乗りがレヴォーグかっけえーなあ!子どもも大きくなったし今度はワゴンにしよう!
と思って調べたら高くて買えないで妬んでる人と予想する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況