X



ポルシェ718 ケイマン/ボクスター16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 20:50:20.02ID:Xfdo00Cr0
718ケイマン ボクスター全般について語り合いましょう
4T 6NA関係なしスレです。(※当スレより強制IP表示となります)

(前スレ) ポルシェ718 ケイマン/ボクスター14
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591325342/l50

718GT4 GTS4.0 Spyder 4気筒目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592559388/l50

ポルシェ718ケイマン/ボクスター12【4Tオ-ナ-専】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581492990/l50VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594426056/
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 21:48:37.04ID:cc11rUAr0
高校生の子供がネックかな?これから大学だとお金かかりそう。718自体の維持費は国産と変わらないけど、何かあった時の修理は国産より割高だと思います。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 00:56:40.20ID:+uEEmWjB0
>>776
オメガは高級時計に入るのか?教えてくれ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 14:39:35.36ID:hK3/RvBp0
GTSの4.0ってGT3とかと同じエンジンなの?
ネット見ると違うとかかいてあるけど、ボアストロークが全く同じなのに違うとかあり得る?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 16:27:51.16ID:m8nlJRI10
>>804
全く違うんだなぁ
ボアストだけが同じで、ケースもコンロッドもピストンも材質から全くの別物で、さらにオイル管理も経路も全く違う
価格もエンジンだけで200万近い差
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 17:25:01.25ID:/nNTei3+0
>>807
ありがとう、どこかに画像とか載ってる?
CPUデチューンかと思ってた。
違いが見たいんだけどどこかに画像載ってる?
そもそもエンジンの形式番号もよくわからんよね。最近のポルシェって。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 18:41:01.95ID:lGh0UmzD0
>>809
同意
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 19:31:19.66ID:mB/tsmRp0
GTS4.0のエンジンはGT3と直接比較すると
廉価版と言うか劣化版だよ
価格なりだから納得出来るけど
同じ物を期待するとかなりガッカリすると思う
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 22:05:44.28ID:m8nlJRI10
>>812
>809>810
これを見てもそう思うのかい?
バカなの?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 12:05:25.67ID:6jBsd2p50
残念だけど718Sは普通の自動車
とてもスポーツカーとは言えんな
フニャフニャだし
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 13:24:12.24ID:GqeGO6yp0
リアストラットだしな
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 15:46:20.12ID:tBJ0e6gM0
でもスポーツカーとは思えん貧弱な足回りなのは昔からだし
雰囲気で乗る車だから別に良いと思うけど
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 16:37:24.24ID:yNDv0FEq0
>>822
お前、乗った事ねーだろ?
雰囲気だけでスラロームタイムでギネス記録出せるのか?
横G市販車最高クラスの数値出せんのかよ?
ソースは自分で探せ無知の知ったか野郎

貧弱なのはお前の頭だろ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:26:19.41ID:Jxn8MEfZ0
スポーツカーの中では718Sはフニャフニャなのは間違いない
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 08:54:43.71ID:QlPzfJCX0
ガチガチが好きなら
安い国産なんちゃtってスポーツのタイプRでも乗ればいいのに
フェラーリよ硬いから、フェラーリより速いはず
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 16:29:14.24ID:6v8yDb2p0
>>143
存在しない道を走ったり、同じ場所を走らされて永遠に目的地に着かないとかヤバいよね。
先週ポルシェセンターで地図データ更新してもらったけど変わらないから、俺も交換したい。
もう交換してたら感想とか教えて欲しい。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 17:29:08.58ID:krn8PhhW0
現行ポルシェの場合
ナビはcarplayで使うものです
ナビ機能はオマケで付いている様なものですので
使えないし使わないものですよ
渋滞回避含め、めちゃくちゃ優秀で便利ですよ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 17:37:19.92ID:1++PodUe0
使い勝手は良くないけどそこまで言うほどのナビか?
2020年式の新車についてるナビは普通に使えるけどな
相当古いやつか地域によるんじゃないか
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 18:21:59.81ID:9Hqzd6+k0
2018はナビ快適ですね
東京近辺中心ですが
0836832
垢版 |
2020/10/14(水) 05:00:05.94ID:b0vfgswQ0
都内走っててもよくビルの上走ってる事になってたりするよ。昨日は新宿駅の真上走ってたし。
昨年頭に新車で買ったので、ナビが古いって事はないはず。

>>833
androidだからcarplayは使ったことないや。iPhoneならマトモに使えるなら買ってみるよ。
ありがとう。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 06:57:38.04ID:gOA+IHlb0
>>831
ニュルはそりゃあんな路面ならそれなりにしなやかな脚が求められるのは常識だろ
むしろあんな路面で足回りをとにかく固める方向のセッティングをする奴は相当な馬鹿

ただしドライ限定だけど太いハイグリップタイヤ履いてタイヤのグリップに依存するために足回りは硬けりゃ硬いほどいいってコースもある
硬い脚もしなやかな脚も要は使いようでF1マシンでもタイムだせるくらい綺麗に舗装されたドライターマックで手っ取り早くタイムだすには足回り固めてハイグリ履くのは常識だと思うが
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 08:00:30.23ID:EyXl7PDk0
足がフニャフニャで〜から硬い方がいいって安直な理屈が出てきたって話に対して、そこにハイグリップ入れたら条件変わるだろ。
Sタイヤなんかにしたら純正サスじゃ負けるだろうから、そりゃ硬くはするさ。
ただ硬くしろって理屈に対して条件変えたら話が噛み合うわけがない。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 08:34:34.10ID:kNnBb2aR0
911のボディー剛性は凄まじいもんな
半額で買える718と比較するのは無理がある
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 08:44:38.63ID:iMsCtwec0
>>836
外れ車両じゃないかな
残念ですね
自分のナビは問題ないです
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 08:50:37.85ID:CIMcm5DJ0
最近思った…
ポルシェのPDKって何か凄いよな
車庫入れバックや低速走行の際にアクセル煽れるあの感じ
国産のオートマでアクセル煽ると急発進…
外でエンジン音聞くとマニュアル車だよね
かといって発進時のトルク不足もない
どんな仕組み?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 09:18:40.10ID:WfDUSNRu0
ケイマンでナンバー911付けてたのこの前見たよw
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 09:19:21.46ID:orHfDi/i0
718のボディーは991と同等の捻れ剛性なの知らんのな。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 11:54:46.93ID:iMsCtwec0
>>844
誕生日とか記念日とか911は普通にあるだろ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 13:29:22.74ID:D1ul7/Jl0
ケイマンよりマカンの方が剛性があるし
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 13:33:32.63ID:bd/bNigk0
GTSとかが4気筒ターボから6気筒NAに変わったけど、ドライバーに聞こえてくる音ってそんなに変わる?
youtubeとかで聞いてる限りだと、正直特段すごい変わったように聞こえないんだが実車だと変わるんですかね
あとケイマンはベースが古いので先進機能(ACCやHUD、インフォテイメンツ周り)がほとんどないですが、
そういうのある車両から乗り換えた場合やっぱ相当不便に感じますかね
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 14:19:59.01ID:p4DlbZMY0
変なところにいるのはナビというよりGPSがアホなのでは?私のは家出て5分ぐらいはありえない所にいるけど走ってるうちに修正されてくる感じがします。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 18:03:27.66ID:NN+Rhgyf0
そう言えばナビのルート、多少アホでもこっちがアレンジすればいいと思ってるが、目的地検索がヒットしないのは何とかならんのか

駅名とかならヒットしても、ちょっと地方の地名や道路名入れても検索0件とか出てきやがる
Google マップベースと聞いたが、Google マップですぐヒットするものが何でナビでヒットしねーんだよ!
目的地入力がほんとイライラする
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 18:14:25.23ID:Nrhs48H90
>>846
本当かよw
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 18:44:24.26ID:iMsCtwec0
>>854
逆に911でナンバー718も十分ありえるな
特に女性
bmw 335乗りで誕生日で320の人もいたな
そう言った人はそもそも車種やグレードに関心ない人が多い
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 20:10:44.08ID:iMsCtwec0
>>858
991の方が恥ずかしい
でも個人情報入れるよりいいんだろうけど
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 20:23:20.70ID:uxhoZQ1j0
>>854
きっと9月11日生まれw
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 20:23:55.63ID:uxhoZQ1j0
>>848
両方乗ったけど結構違うと思うなぁ。やっぱりターボは独特だよね。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 20:46:11.84ID:orHfDi/i0
いちいち人のナンバー見てるハゲジジイのがキモイんだよな・・・
0866sage
垢版 |
2020/10/14(水) 22:16:44.68ID:qrAEuMbY0
>>836
後付けの機器が干渉するって話聞いたなぁ
なので俺のレー探知機、ドラレコはPCで選んで付けたよ
0867sage
垢版 |
2020/10/14(水) 22:21:50.06ID:qrAEuMbY0
>>848
4気筒は電子音を聞かせてる
そのせいか、6気筒とエンジンかけた音に余り違いは無かった
室内だと
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 22:25:37.65ID:g5i/ROfl0
パナで911も見た事あるw
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 00:21:04.61ID:OQYQxMDy0
>>858
911で911ナンバーでごめんねw
何台か911所有した挙句、今更911にすることにしたの。
だって911だからこそ選べる911かなって。
適当に選んで893とか718とかになったら嫌じゃんw
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:22.34ID:DC6Unld+0
いやケイマンで911ナンバーは稀に見るけど911で718は何故か見たこと無いけどなw
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 01:40:12.84ID:DC6Unld+0
何故かSLで911も見た事あるw
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 01:46:15.73ID:xzJ/vPIZ0
>>871
自分は逆だわ
911で718見たことあるわ
ウルスの718も見た
あと旧型ディフェンダーで911知ってる
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 04:46:02.22ID:iO96FPzz0
ポルシェと言えば911
それ以外は偽物って言われてるし
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 09:13:52.16ID:DC6Unld+0
718ってないわっ読むの?
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 10:36:14.88ID:zUFHLC1s0
>>848
音の質も違うけどアクセルを踏んで回転が上がるときのアクセルに伝わる振動が
6気筒は4気筒と違ってスムーズでした。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 12:04:32.05ID:6OWXokhW0
911はスポーツカー好きの人からしたら憧れの車だから。911乗ってる人の車愛はかなり熱すぎると思うけどなw
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 12:36:27.62ID:g6DuDln20
>>875
おっさん限定だろ
若者からはポルシェと言えばカイエン 、ベンツと言えばゲレンデ
時代は変わったな
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 12:49:39.55ID:U/6f4oMK0
>>883
伝わる伝わらないじゃなく、動いているのだら振動は何処にも伝わる。6気筒はスムーズだって事を言いたかったのだろ…
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 14:45:21.60ID:JDyCXR280
>>881
0721
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 15:04:36.89ID:zUFHLC1s0
>>887
その通りです。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 09:07:07.89ID:F0OO9tO20
ケイマンとマカンはポルシェに乗ってるって胸を張って言えないのが辛いよな
両方とも良い車なのに残念
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 10:14:32.65ID:qLVzKy5X0
911でもフェラーリでもなんでもいいけどよ
高級車に乗ってるとか自慢したところで

車がすごいんであって

お前がすごいわけじゃないぞ?

わかっとるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況