X



【991】ポルシェ911 37台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 11:05:15.09ID:U3/QPwzj0
フェラーリみたいな音するよ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 11:35:05.36ID:x9vYSqAk0
ブロロロロー
ブッ飛ばすんだギュンギュギューン
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 13:34:59.64ID:PujAdpzX0
保証が効く内は換えられないからなぁ
0535519
垢版 |
2020/09/29(火) 14:06:19.44ID:0H3Tx+tW0
991.1はシガーライター無料オプションだったからな。センターコンソールが平らになって見た目が良くなるのでつけといてもらったわ。プラグが1つ増えて若干だが便利だったわ。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 14:56:13.72ID:bzbWu+qc0
>>535
それがあるとCTekつなぐのに具合がイイ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 14:58:40.57ID:PujAdpzX0
>>536
991.1の時はそこのソケットじゃダメだったはず
なんで助手席の足元のに繋いでた
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 15:22:51.21ID:pSWq/itO0
>>529
おっしゃる通りです。
走行性能を上げるオプションは必須。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 16:42:37.85ID:PujAdpzX0
>>539
おいおい笑
普通そこにつなげると思うぞ

ポルシェで走りのオプションをケチっちゃいかんよ
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 18:51:46.37ID:MwOgdqav0
確かに、そんなに良い音とは思わない
余程気分が乗ってる時以外、ただ煩く感じる
オフってスポーツモードだけの時の音で十分だと

やはりイタ車系には音は敵わんね
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 19:22:36.40ID:U3/QPwzj0
音は996や997あたりの方が好み。NAの澄んだ音するんだよな
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 22:57:22.00ID:eELtRG2Q0
>>545
そうかぁ?
メカニカルノイズは996や997の方が大きいし
空冷の時の様な音とも全然違って、ジャーってのとガァーってのが混ざってて元々あまり良い音では無いと思うし、マフラー次第だと思うよ

FSWでストレートで音を聞いてると
今やノーマルマフラーの996や997は少ないんだけど
ノーマルマフラーの車両だと991NAや991.2GT3の方が精密な感じの綺麗な音じゃん
0548porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2020/09/30(水) 00:55:13.86ID:WpSO+EER0
>>519
強い!骨がありますね。
オプてんこ盛りマンです。。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 07:23:37.84ID:8PHv96N00
高回転まで回すとキーンて言うんだけど何?
オーディオノイズみたいな音
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 08:22:58.41ID:qXGj4a0x0
するな

でも、別に変な音じゃ無いだろ
その高音が出るまで普段滅多に回さんが
聴くと高揚する
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 17:16:00.46ID:uLMvDX6e0
>>550
それ、BOSEを付けてる車両に発生してるヤツじゃないかな?
新車購入した人はサービスキャンペーンで対策してたけど

違ってたらすまん
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 17:42:13.07ID:8PHv96N00
そうなの?BOSE付けてないんだわ〜
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 19:23:02.27ID:CmS7YqN90
997のMTはいいよな。ZもMT出すらしいな。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 19:26:54.72ID:qXGj4a0x0
前期ですよね?
スピーカーからの造音とか関係ないでしょ?
シンポーザーだか何だかは付いて無いんでは⁇
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 21:28:07.33ID:e99xRMJP0
>>557
同意
0559porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2020/09/30(水) 23:40:40.03ID:WpSO+EER0
991.1C2Sのマニュアル楽しいですお。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 00:31:29.93ID:bcUCamvD0
RSはキチガイ過ぎてイラネ
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 07:46:03.40ID:7LKkmaUi0
>>556
最新のGT3RSは、街乗りでもごく普通に乗れるんだね
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 08:14:26.12ID:R6q4tCuo0
何を以て普通と定義するかにもよると思うけどね。
ガレージで眠ってるスーパーセブンで過激なのは懲りた。
年齢的にきつくなったのもあるけど。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 08:51:09.99ID:9tVfBJdq0
過激度も刺激的なのもリッターSSに比べれば100万分の一
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 10:32:02.62ID:QGgvQY/W0
>>563
詳しく
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 12:44:16.61ID:7LKkmaUi0
>>562
ターボ系と比較した場合ね、

GT3RSはサーキットが本籍の戦闘マシーンだから、街乗りではもっと煩くてガタガタするのかと思っていたよ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 13:59:59.21ID:iCe8+vAO0
>>564
ワイもリッター乗りだったけど、911ほんとに乗ったことある?
ローンチとかゼロからのベタ踏みとか車全体が移動するような塊感、シートに押し付けられる感とかバイクでは味わえないよ。乗車姿勢も違うし。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 14:09:20.86ID:tVizcoym0
若い頃はバイク乗ってたけど、おっさんになったら動体視力や反射神経も鈍ってるしコワイわ。
もらい事故して吹っ飛んだら目も当てられん。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 14:43:55.30ID:ejrtQbGK0
これから出る新型Zどうよ? 911と比べる車ではないと思うが。911の半分以下の値段だと思うが速いのか?
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 14:49:38.97ID:bcUCamvD0
中身先代のままなんだよなアレ・・・
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 15:21:06.97ID:e4MTEY0U0
>>569
新型Zは、エンジンは既存、シャシーも既存、単にスタイルを変えただけ、いくら安くても要らないな
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 16:17:57.46ID:Q9EFeP6O0
やっぱり911乗ったらまた911になるんだよな。
唯一のRRのスポーツカーだもんな。体が求めるんだよな
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:54:22.70ID:iCe8+vAO0
>>569
安いケイマンみたいな感じで遊びでしばらく乗っても良いかも。注目されるだろうし話のネタにもなるし。1-2年で売ればレンタル代みたいなもんで乗れるでしょ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 18:03:34.20ID:ES0T6BVO0
>>574
それならケイマン乗ってる方がいいだろ。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 18:16:07.82ID:sopZ3zdk0
ケイマンよりかなり安いはず
正式発表はまだだけど機構は既存品を流用しまくりでボディラインもプレスしやすいように安っぽく作ってあってDCTもないから車両本体価格500万くらいで出ると思うよ
911なら2台どころか3〜4台買える
プアマンズポルシェは伊達じゃない
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 18:24:07.63ID:iCe8+vAO0
>>575
初モノ味わいたいじゃない
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 19:00:17.60ID:ejrtQbGK0
>>576
新型のZの値段とMTと内装は魅力的だけども
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 19:01:29.32ID:ejrtQbGK0
ただ911と比べちゃうとな。役者が違いすぎる。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 19:21:13.03ID:CXCF8uCe0
乗ってみたいわ
そりゃ比較すれば価格差分の違いはあるだろうけど違う楽しさもあるかと
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 19:36:32.04ID:ejrtQbGK0
予想だけど新型Z400から500位だろ多分。値段的にはリーズナブル
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 19:38:35.74ID:ejrtQbGK0
Zブレーキ大きいついてるから500以上するか?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 19:39:30.17ID:cfthZ1Wz0
911.1 買おうと思ってるんだが、やはりスポクロないと買いたくない。
新車で買うのならば、スポクロやスポエグ付けないという選択はある。
が、中古なら絶対ついていなきゃ買わない。
ついてないのに、高価なプライスつけてる中古車屋って、馬鹿じゃね。
売れるわけね--よ。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 19:46:10.85ID:H/hDBl7j0
こないだのスポクロ無しターボすぐ売れたよ????
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 19:46:49.72ID:CXCF8uCe0
オートブリッピングの無かった2013年までのMTならスポクロなしでも良いと思うよ
安くなってるんならむしろ得かも
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 20:01:47.16ID:1y2L7C9G0
>>583
それでも売れるからその値段なんだよ
償却目的に買う人もいるし世の中車の使い方いろいろだから。
PCが売れると思って見込み発注する在庫車両でスポクロついてないのはけっこうあるよ
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 21:06:27.36ID:p43IfnL80
前期15年式素カレラなんですがブレーキホールドは急な坂でしか効きませんか?
渋滞とかで自由に効かせられたらいいなと思ったんですが、強く踏み込むなど試しても効かず…
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 22:05:23.90ID:ejrtQbGK0
911ではないがスパイダーは評価どうよ?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 22:16:49.92ID:ol5Kyu7T0
坂道でクラッチ踏んでないとホールドにならないね。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 22:52:40.33ID:jPsa2lMM0
>>587
俺のは同じ年式のcarr
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 22:57:37.37ID:dqc1DZWC0
>>587
俺のは同じ年式のCarreraS・MTなんだけれど

強い坂道でないとホールドはかからない(要クラッチ踏んでる状態)
緩めの登り坂だとホールドは不作動・緑のランプ点かない

ま、サイド作動させたまま発進すれば、シートベルトしてればサイドブレーキは自動解除だから
実質下手糞でも坂道発進下がることはあり得ないんだがな
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 08:21:50.46ID:HiK6C9Z/0
>>588
安全装備が付けられなくても良ければ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 09:28:27.92ID:RC0k/9z20
>>594
あれ一人で屋根閉めたり開けたりできるの?
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 09:31:55.24ID:RC0k/9z20
スパイダーとボクスター見分けつく?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 09:44:06.33ID:Te9cBq2G0
>>597
前も後ろも違うからわかりやすい
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 09:44:13.02ID:RC0k/9z20
MT乗りたいだよな
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 09:45:42.39ID:RC0k/9z20
前なから見るとケイマンもフェラーリに見えるから
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 10:10:38.75ID:1yGY+Wwj0
>>596
余程のチビだったらキツイかもしれんが、普通の男なら2分ぐらいで開け閉めできる。
コンフォートには使おうとする人にはちょっとめんどくさいかも。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 21:59:28.63ID:6bvEUU3j0
>>486
おい・・・・・・1384万で出てきたぞ・・・・
だから俺に1100で譲れとおおおおおおおおおおおお
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 06:01:46.34ID:w/QhClwc0
ローターも、段になってないとは?どういう意味ですか?おせ〜てくだされ。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 13:00:37.19ID:NzIQtfef0
>>606
991前期型ターボSが1380万くらいで販売されていたから、認定中古車とはいえ高すぎるね
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 13:11:43.40ID:KX0QnSRI0
売れないことはないけどコロナ禍で販売台数減で1台当たりの利益高くしなきゃならない感じじゃないかと勝手に思ってる。
これが更に1年経ったらコロナ禍の影響デカくなって価格が下がってくるんじゃないかと……。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 13:14:34.01ID:cn4mFJSq0
値引きしてもらった!って喜んで5ちゃんに書き込んでたが
実は下取り車買い叩かれてたでござるwww

だっさーw
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 16:22:40.25ID:D0HNxiP00
>>610
もうね、書き込むなとは言わん
もう少しインターバル空けてくれんか?
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 19:52:05.68ID:d/1/pwek0
前期なんだが最近乗り終えて降りる時にリアの方でシュイン!て何かをロックするような大きな音がする
エンジンフードを開ける時の音に似てるが違うし、今までなかったから気になってる
何か心当たりある人いませんか?
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 21:05:58.41ID:m/gBpq8M0
>>607 千葉かよ
最近寺が体育会系に変わって買い叩くとこになったからな
都内と比べて50とか違うから千葉県民涙目
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 11:44:00.77ID:vQmZEL120
991.2のgts,gts4はセンターロックホイールのみ?
それともレスopで5穴もあるのかな。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 15:18:21.99ID:Ts0uMuIG0
opで5穴仕様はあります。後12Jのターボホイールではなくなります。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 16:30:32.45ID:Wq0FS+9Z0
ターボSじゃないのにセンターロックって見栄ですか?
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 19:19:01.05ID:d/UiMfg80
>>621
そうでもない 野村
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 22:10:44.10ID:DyatO6Di0
エンジンフード開けると左の方にキャップが二つありますが、一つはオイルだと思うんだけど、もう一つは何ですか?
ウォッシャーだと思ってたんだけど、それはフロントの方にあるみたいなので、全然見当がつきません。
教えてください、お願いします。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 22:23:15.26ID:DyatO6Di0
入れなくてよかったですーありがとうございます
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 04:36:00.21ID:iUBY6/og0
ポルシェ911は100万円から販売されている大衆車て事をよく認識すること。

ドイツ大衆外車トリオ

ベンツビーエムポルシェ。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 19:26:41.16ID:OSmJPy8j0
今日GTシルバー見たけどあれいい色だな
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 19:30:28.82ID:R3W8aqFt0
GTシルバーの991.2GT3はエロ過ぎて卒倒するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況