X



【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 31【EV・LEAF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 20:17:11.19ID:n9Vd7wJ20
立てられるかな?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 20:59:05.87ID:+tltv9RF0
>>377
違う、
これは、摩擦ブレーキと回生ブレーキの制動力を配分しあう回生協調ブレーキで、

むかしのEVやハイブリッドの回生協調ブレーキは、
ブレーキを踏んだり、ABSが作動したりした時に、滑りやすいところでロック傾向にならないように、
回生のトルクを制限したりするだけの機能しかなかった、
これでも文言上は「回生協調ブレーキ」だ。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 21:05:18.13ID:VffV9NnJ0
>>379
だから初代プリウスには回生協調ブレーキが搭載されていたんだよ。ブレーキを踏んで回生された電気の量を電球マークで燃費グラフに表示されていたよ。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 21:46:09.13ID:evJ0CUXO0
ZESP3があるから日産ディーラーで日産車以外が充電してても誰も文句言えないのか
自分で自分の首を絞めるって凄いな

最近急速つけた所でも44kW充電器のディーラーとかあるみたいだし、ZESP3ユーザーから搾取しまくる気満々だな
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 21:51:50.15ID:VffV9NnJ0
>>383
調べなよ。
初代プリウスから採用されているって。
初代乗りが証言しているんだよ。
その当時の雑誌に掲載されていたよ。
プリウスの全て等の。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 22:49:11.52ID:+tltv9RF0
>>385

違う違う、君が誤解している。
初代プリウスに「回生協調ブレーキ」は使われている、これはその通り。

ただし君が誤解しているのは、

ここで、>>357で言っている「回生協調ブレーキ」と、君が初代プリウスについていると思っているのは違う、
その認識はあるかな?ないだろう?

だから君にはその技術の違いが判らない、これ以上説明するのはどうせ無駄だからここでやめるよ。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 22:57:49.18ID:gxq1IlVD0
>>369
違う違う
元々このスレはリーフだけの話題で進んでたけど、プリウス乗りのキチガイが荒らしだして住人がプリウス拒絶反応するようになった
元凶はプリカスよ
ソイツ居なくなれば徐々に平和にもどるよ
住人は元々リーフとプリウスは別物だと思ってるからわざわざ比較対象にしない
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 00:34:10.05ID:rc9Jb2QE0
>>384
zesp3なんてゴミ契約しかないのに今更そんなゴミみたいな充電器入れてもなって感じだわなwww
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 00:47:53.08ID:Qilv9hK70
>>387
初代のは、専用で回生ブレーキとメカブレーキとEUCが別の部品だったのを汎用品にして纏められる物は纏めたんでしょ。別に違いは無いじゃない。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 01:13:52.35ID:xnsNGHcO0
荒らすも何もプリカスphv とか誰も興味ないから
言われてスレとか過去ログ見ても落ちてるじゃん
スレ自体が誰にも相手されていないのな
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 02:46:52.84ID:IRzotPtB0
プリウスが素晴らしいのはわかっていますが
ここで、延々とプリウスの優秀さを説いても誰も興味は湧かないです。
リーフの陋劣さを訴えても 馬耳東風というか、馬の耳に念仏というか 誰も聞かないと思いますので無駄な労力は使わないほうがいいと思います。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 03:43:00.40ID:jndoy8s40
日産自ら プリウス下げをしていたからね

リーフのアメリカでの売り上げはプリウスより良い(どや)WWWWW

プリウスの1998年-2001年 <  リーフの2011年-2013年 笑
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 23:44:53.25ID:rc9Jb2QE0
ラウンジやってるんか?www
ラウンジもジジババの乞食ばかりですぐに入れるところと入れんところがあってイオンに行ってもラウンジに行く気もないwww
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 08:05:42.31ID:UH3RGVn00
>>362
は? 詳しく計算も出来ないアホかオマエw
クロスの400W連続使用で丸5日というのは、全出力48kWhになるんだが
リーフで「劣化なし満充電」の全容量48kWh以上ってのは「新車の」e+だけなんじゃないの?


www
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 14:49:13.12ID:ijs14Evw0
>>413
システムONの状態での自己消費が200Wある
丸5日間で自己消費が24kWhもある
5日間で48kWh供給するには
供給前に72kWhもの電力を貯めておく必要がある
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 14:59:15.60ID:UH3RGVn00
クロスの400W連続使用で丸5日、全出力48kWhというのは、
ガソリン発電機のエネルギー変換の損失、インバータ処理(DC→AC100V)の損失コミコミだからね

仮に電池EV(笑)e+の充電「残量」が50kWhだとしても、インバータ処理の損失があるから
電池切れまで使ったとしても48kWh出力はキツイだろうね

それに、クロスならガス欠まで使ったとしても別ガソリンタンクで運んでほんの数リッターでも
注入すれば即刻生き返るが、
電池EVだと充電設備が側にないとデカいゴミ=邪魔物にしかならない
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 15:47:07.29ID:GPZ49NEI0
災害時にパワームーバーを保持している市町村役場に、62リーフどうぞ使って下さい と差し出して終わり
4500W×10時間らくしょー
残量残り10%になったら市町村役場で無料充電してまた現場に戻ってくださいねーで終わり

丸5日間故障して動けないクルマを尻目にどれだけ人の役に立つ事か
いまさらガソリン車で電気起こしてなんか勝てねーからあきらめろって
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 15:51:38.66ID:Y0n1ybBD0
>>418
非常時だからとガソリン36Lのエネルギーを1割程度の電気に換えて偉そうにしてるのがお笑いだと言ってるのがわからんとはなw
EVの劣化がーとか宣って関係ないのよw
1割程度のエネルギーにしかなってないの。
それなら普通に車として使って電気の来てる避難所いけよw

更に言うと避難も出来ない、5日間も電気復旧もままならない程の災害前提なのにガソリン2リッターがサラッと出現すると言う都合のよさとはw
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 20:43:18.56ID:82NX4dz+0
>>428
何時使うか分からないのに発電機なんて無駄。
いざ使おうとしたら故障しているなんてザラにある。
昨年の千葉じゃ非常用発電機が故障していた病院がいくつも有った。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 21:01:54.84ID:lsv+XA0w0
知らないなら黙ってれば良いのに…。
V2Hで使うEVには「放電下限」が設定されていて最低でも10%の電力が残るようになっている
そもそもV2Hがある時点で電気が復旧すれば勝手に充電されるので移動の必要すらない
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 21:42:43.65ID:+2AAzBB90
災害対策としては何か一つ優秀なものがあれば良いってわけじゃない
供給が断たれても他のもので代用できる設備や環境を作っておく事が大事

V2Hリーフ、ガソリン車、ガソリン発電機、ガス発電機、太陽光発電、ガスコンロ、エネファーム、水道、井戸ポンプ(100V)
俺はこれ全部揃えてるから災害で生活を脅かされる可能性は普通の人よりは少ないと思う
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 22:02:06.82ID:y125KwJY0
. : .:::::::|:.:./: : : : : : :.:. : : :ヽ: : : : : : : `ヽあらそえもっとあらそえあらそえもっとあらそえあらそえも
. : .:::::::|:.//: : : : : :.:.:. :i、: : :ヘ: : : : : : : : :.\あらそえもっとあらそえあらそえもっとあらそえあらそ
. : .:::::::|//:/! :./:.:.:.:. :! ヽ: : ∨: . .       ヾあらそえもっとあらそえあらそえもっとあらそえあら
. : .:::::::|/: : : /:.:.:.:イ:. :.,'  i: :.ト、: : : . .     ヘあらそえもっとあらそえあらそえもっとあらそえあら
. : .:::::::|: : :_/__//:. :/   l: :.!、!: : : ヽ : . . .  ハあらそえもっとあらそえあらそえもっとあらそえあ
. : .:::::::| '´// /:.:, '     l: ,' !`ヽ: : ',: : : : : : :',あらそえもっとあらそえあらそえもっとあらそえあ
. : .:::::::|: /   //     l/  l,イ: : : :.i : : : : : : ∨あらそえもっとあらそえあらそえもっとあらそえ
. : .:::::::|,ィ≠ミ、              ∨: : |: : ',: :.|、: :.lあらそえもっとあらそえあらそえもっとあらそえ
. : .:::::::|> ● Y        ,ィ≠ミ、 ∨: !: : :i: :.! ヽ: !あらそえもっとあらそえあらそえもっとあらそえ
. : .:::::::|'"ー-        ´ ● ヒ .∧/:. ∨: ,'  .}:!あらそえもっとあらそえあらそえもっとあらそえ
. : .:::::::|            ‐-、  ./l:.:.:.:. : |:./   ノ!あらそえもっとあらそえあらそえもっとあらそえ
. : .:::::::|        `       /ノ:.:.:.:. : kあらそえもっとあらそえあらそえもっとあらそえあらそ
. : .:::::::|     `ー=-      /:.:.:.:.:,ィ:. : !あらそえもっとあらそえあらそえもっとあらそえあらそ
. : .:::::::|`、 、      '   _.. イ:.:.:.:.:./ |: :.,'あらそえもっとあらそえあらそえもっとあらそえあらそえ
. : .:::::::|: .:ヽ ` ' ,ー: ..i:´::|:. :. |/:.:.:./ .l:./あらそえもっとあらそえあらそえもっとあらそえあらそえも
. : .:::::::|: . : .\/: . : .,':::::::i:. :./:.:,.:イ あらそえもっとあらそえあらそえもっとあらそえあらそえもっと
. : .:::::::|: . ;ィ‐ ‐、: . /:::::::,':. ://:. lあらそえもっとあらそえあらそえもっとあらそえあらそえもっとあ
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 22:10:13.98ID:l5KME1we0
災害で停電したら車で発電するの?
それより別荘に移動して復旧までいればいいだけだろ?
なに?別荘持って無いの?
へー、そんな人いるんだ。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 07:57:50.18ID:/thB/HTF0
2020.9.26 締結した自治体・企業との災害連携協定としては今回が全国で59件目となる。
https://www.google.com/amp/s/s.response.jp/article/2020/09/26/338778.amp.html


災害時に往復車両として62リーフを差し出して完了

Q.何故エンジン発電機じゃなくEVが必要とされるのですか?

A.血で血を洗うことをやめたからです
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 15:45:48.01ID:uvQZ3JW/0
ZESP改悪したのになぜ中古下げ止まりなのか。
単純に新車売れずに弾不足効果か。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 18:31:54.37ID:edTyHqPe0
1年5ヶ月でやっと9000km超えた
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 20:34:58.72ID:yx9NZboP0
油断はまだしてない
長い人でも2年ならないでしょ
3年でダメだったら電気自動車に未来はないよ
6万なんてすごいな、一番乗ったので6万くらいだから
買い替えまで劣化なしでいきそうだ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 23:02:48.87ID:i6qyGBnA0
充電入らんくせにセグ欠けまでやらかしてたらドン引きだろwww
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 01:14:26.02ID:hfoEr+6D0
現行リーフの電池に関するプログラムはかなり過保護なんだと見てるけどね

タレントはまだ頑張れる余裕あるのにマネージャーが仕事断りまくってるようなイメージ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 23:04:01.64ID:gkHxyy5k0
ソーラー付き住宅にセールスに来る蓄電池セールスに
うちのリーフ、おたくの4倍の電池積んでも同じ150万でしたよと言ったら肩落として帰って行ったなw
たかが10kWhの蓄電池よくあんな高い暴利で売れるな。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 23:08:19.55ID:ChzFeIIU0
>>456
乗り出し150マンか?www
お安い価格でwww
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 01:31:45.32ID:4/ZCzc1d0
>>456
中古価格と新品価格を比較してドヤ顔…

滑稽だねぇ〜
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 22:19:59.75ID:Cgfg3U0j0
2代目スレなのに誰もいなくてワロタwww
まぁオワコンだよなwww
zesp3なんかゴミプラン出してるようじゃ売れないわなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況