X



◎●●/RX-7 Part201\●●◎ [ワッチョイ有り]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-eYIT [1.75.213.47 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/27(木) 08:45:40.63ID:0twNahemd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

MAZDA 『RX-7』について語るスレッド201個目です。
全高1230mm(FD)/1270mm(FC)/1260mm(SA)の軽量マシンが地を這う!

※前スレ
◎●●/RX-7 Part200\●●◎ [ワッチョイ有り]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593484343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-vZte [111.106.149.203])
垢版 |
2020/10/05(月) 02:04:55.28ID:ACmWOEMp0
RZとか2シーターなら後むき出しカーボンのバケットでも問題ないから
どうせ使わないんだし2シーターに構造変更すれば良いじゃん
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-tdOL [49.98.212.32])
垢版 |
2020/10/05(月) 02:09:15.69ID:McxwMi8Nd
バケットの時点で使いにくくなるとは言え、ワンマイルシートであってもあのシートはあると便利よ。
万一人を乗せられるのは勿論、窪んでるから物を放りやすいのよ。
2シーターモデルの小物入れだと蓋がほぼ平らになっちゃうからね。個人的にはかなりだるい。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-aj7P [210.138.177.254])
垢版 |
2020/10/06(火) 17:13:01.00ID:sxTG//Y1M
>>824
>>リアシートそのままで4名から2名乗車にすればいいだけ

リアシート付いていたら、乗員変更出来ません。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-aj7P [210.138.177.254])
垢版 |
2020/10/06(火) 17:17:21.28ID:sxTG//Y1M
>>824
あと、後席のシートベルトを取り外したからって、リアシートがあると乗員変更出来ません。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-aj7P [210.138.177.254])
垢版 |
2020/10/06(火) 19:57:50.80ID:sxTG//Y1M
>>828
土浦陸運支局(茨城県)は駄目だった。シートがあると、座席とみなされて2名乗車には出来なかったよ。
あとは検査官の判断だと思う。

自分で陸運局に持ち込みましたか?
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-aj7P [210.138.177.254])
垢版 |
2020/10/06(火) 21:16:30.69ID:sxTG//Y1M
>>831
一度ユーザー車検で陸運局行ってみな?
おそらく指摘されるから。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-SIKU [111.106.149.203])
垢版 |
2020/10/07(水) 00:53:25.92ID:MzmUdfc10
検査員の判断によるからケースバイだけど後部座席あるのに乗員数変更はダメって言うのは正しいだろうな
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-Cy8v [106.180.44.16])
垢版 |
2020/10/07(水) 10:13:03.23ID:S2sRUuO/a
昔、雑誌でリアをドンガラにして2人乗車に記載変更したら運転席から後ろの空間を全て荷室と判断されて1ナンバーになったって180SXを見た
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-SIKU [111.106.149.203])
垢版 |
2020/10/07(水) 14:57:13.40ID:MzmUdfc10
自分は最初っから2シーターのグレードだから知らないんだが後部座席って実際乗せるのか?
あんな狭いところ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-SIKU [111.106.149.203])
垢版 |
2020/10/07(水) 17:25:53.50ID:MzmUdfc10
>>842
緊急時というのがどの程度にもよるが、エイリアンに追われるレベルなら2シーターグレードでもハッチから乗車してもらって乗れるぞ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-SIKU [111.106.149.203])
垢版 |
2020/10/08(木) 02:40:31.63ID:u+cZO65z0
>>845
最後のインテは知らないけど、よくあるインテの後ろは快適だよ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-Cy8v [106.180.44.16])
垢版 |
2020/10/08(木) 10:47:36.59ID:x22qFzrta
てか人を乗せなきゃならない状況なら他の車選ぶだろ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-SIKU [111.106.149.203])
垢版 |
2020/10/08(木) 13:29:02.04ID:u+cZO65z0
セブンは2シーターが本来の姿で4シーターはアメリカの保険の都合
今すぐ2シーター登録してフルバケにするべし
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a8f-VAmf [133.209.192.108])
垢版 |
2020/10/08(木) 13:38:13.67ID:m3a7H9Wo0
子供だからなんでもいい、子供だし分からない、っていう親のエゴって案外子供に伝わるし自分はやりたくないな
自分も3人以上になるなら素直に他の車で行くわ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-zMau [150.66.89.112])
垢版 |
2020/10/08(木) 16:11:18.98ID:1bGCDhwIM
恐らく国内の基準だとかろうじて後席も乗員スペースとして認可される広さがあったんじゃないか?
FCに四人乗りがあった以上FDにも、という考えもあったろうけど。
そもそもFDの輸出仕様には四人乗りはラインナップされて無かったと記憶してるけど。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 06:52:30.64
そのお陰で8は20万台売れたからなぁ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-+v2u [106.128.111.45])
垢版 |
2020/10/09(金) 11:09:09.02ID:CSBRhxrsa
RX-7やZやセリカXXや180SXは
元々北米に於けるプアマンズポルシェの立ち位置を狙った車たちで
その時その時の北米での時流に合わせて作られてきた
セブンで言えば重量バランスや剛性面で不利なリトラクタブルライトとガラスハッチは当時の北米での流行から
RX-8が4ドアになったのも北米の保険の絡み
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-SIKU [182.251.252.13])
垢版 |
2020/10/09(金) 18:20:23.21ID:Fy4335Lca
ストライクガンダムがX105でFDの開発ナンバーってのも有名だよね
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b2-7VSa [42.83.38.160])
垢版 |
2020/10/09(金) 19:51:18.07ID:dzIP5jpW0
とりあえず、7/6の豪雨の日に事故ったって書き込んでた者だけど、やっと帰ってきたよ3ヶ月と3日掛かった
fdだから直してもらったし、直せたけどディーラーのメカニックさん曰くハイブリッド搭載の車なら廃車になるらしい
理由はモーターやらなんやら、エンジン
以外の補機類がそう取っ替えで金額が割に合わないんだそう

今乗ってるユーザーの一人でも、ほんの少しでも注意の意識が増えて廃車になるfdがなくなるといいと思って事故の写メup
今回の台風はそれだけど、夕方や雨の早めのライトとドラレコまだの人が一人でも事故を防げるといいな
http://imgur.com/3loiKR9.jpg
http://imgur.com/2t8ouKY.jpg
http://imgur.com/ZmfelsK.jpg
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b2-7VSa [42.83.38.160])
垢版 |
2020/10/09(金) 21:03:28.11ID:dzIP5jpW0
>>896
修理費約200万だけど、現行車で無事故車200万で選び放題なフタ昔前なら普通だと思います
もし、fdが現行なら廃車にしてたかも
例えるなら今の86やbrzみたいなモデル末期で選び放題ならね

もしかして、自分で修理出来るプライベーターか業者さん?
フレーム修正機まで掛けてます
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b2-7VSa [42.83.38.160])
垢版 |
2020/10/09(金) 21:11:49.64ID:dzIP5jpW0
>>894
>>898
ありがとうございます
とりあえずは、新品で無かった部品は無かったそうです
フレームの前を切って、新たに溶接してフレーム修正機掛けたそうです
fdあるあるの、リトラカバーどちらも補修しながら裏側割れてたしリトラも新品でライトも明るくなったと、自分を慰めてます
元々、修復ありの車体でしたしね

ただ、ダッシュボードの左前の端が少し浮いてますw
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b2-7VSa [42.83.38.160])
垢版 |
2020/10/09(金) 21:22:21.90ID:dzIP5jpW0
>>900
今撮ったら防犯ライトの反射で自分の家とか映ったので、またコンビニででも撮りますw
4面囲われたガレージなら映らない?fdじゃなければ建てられてますねw
だらだら書くとウザいって言われそうなのでこの当たりでロムに戻ります
お約束のドライブと、オートバックスとか行ってニヤニヤしてました
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-SIKU [111.106.149.203])
垢版 |
2020/10/10(土) 01:48:48.09ID:iMB47gS10
>>903
ちなみにフリーダムのOSが起動する時にSE3Pだったかな?のrx8の型番も出てくるぞ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 07:58:14.61
このスレってノーマルで乗ってる人といじり倒してる人どっちが多いんだろ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd5a-0UQQ [49.97.100.240])
垢版 |
2020/10/10(土) 10:16:00.00ID:bZ5ooKzid1010
FD手に入れるまでバリバリいじるぞって感じだったけど前オーナーがつけてる車高調と交換したN1マフラーとコンピュータ位だわ
貧乏な俺はメンテナンス代で精一杯
お金持ちがうらやましいわワイドとかいいタイヤとか良い足まわりとか入れてみたいわ分かってくれる人いるかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況