X



【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-FtNs [14.9.86.32])
垢版 |
2020/08/24(月) 13:39:59.70ID:hT0FsLc30


2019年10月(プロトタイプ)発表の『2代目レヴォーグ』について語り合うスレです。
※発売時期:2020年/後半
新型「レヴォーグ」プロトタイプを世界初公開
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_10_23_7922/
・第4世代エンジン(新開発) 1.8L水平対向エンジンに直噴ターボ&リーン"希薄"燃焼
 →加速性能と環境性能を高次元で両立 ※第3代エンジン:FA/FB(2010年〜)
・新世代アイサイト(新開発) 広角化ステレオカメラと4個のレーダーによる360 ゚監視
 →衝突被害軽減ブレーキの作動範囲を拡大
・高精度マップ&ロケーター(新開発) GPS/準天頂衛星[みちびき]のロケーターで現在位置と高精度マップで高速道路形状を把握
 →カーブ前減速や渋滞時のハンズオフ走行支援を実現
・コネクティッドサービス(スバル国内初採用) 衝突事故時に緊急通報を自動発信、オペレーターにより消防/警察に救援要請、協力病院と連携
 →先進の救急自動通報システム用 ※ボタン操作によるSOSコール機能も搭載
・SGP"SUBARU GLOBAL PLATFORM"&フルインナーフレーム構造
 →極限までゆがみを抑え高剛性化

新型レヴォーグプロトタイプ | SUBARU
https://www.subaru.jp/levorg/prototype/
「新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sport」を初公開 〜電子制御ダンパー/ドライブモードセレクトを採用〜
https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_01_10_8181/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:29:20.02ID:fewUjxrM0
国産競合中最低燃費スバルおめでとうございます
その最低燃費も達成率最低スバルおめでとうございます
排ガス性能も最低スバルおめでとうございます
排ガス性能達成率も最低スバルおめでとうございます
最も重心が低いレイアウト詐欺を86/BRZ開発でトヨタにバラされたスバルおめでとうございます
その86/BRZも新スープラに重心を下回られたスバル製86/BRZおめでとうございます
WRCでも市販スバル車はエンジン搭載位置がバカ高い事を突かれたレギュ変おめでとうございます
いつまでもいつまでもエンジンを高く高く載せ続ける決定したスバルおめでとうございます
そりゃ勝てるわけないですねおめでとうございますトヨタWRCおめでとうございます
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:32:43.15ID:fewUjxrM0
三菱エクリプス クロス Gプラスパッケージ(4WD/CVT)【試乗記】 起死回生の一台 - webCG
https://www.webcg.net/articles/-/38733

「エクリプス クロス」に試乗。クーペスタイルの見た目から“オシャレ系SUV”と判断しがちだけれど、だまされてはいけない! 「ランエボ」由来の4WDシステムや高いボディー剛性を備えた、実に真面目なクルマに仕上がっているのだ。

https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/2/730wm/img_02b215063b18bbb727b6dd41597652d6144636.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/730wm/img_decf2b6148baf1ba7595da55abcb7e60194895.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/730wm/img_ad823a937370a9a0fcd34682c004ae28156716.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/730wm/img_920b958672055e2369737c8cb14f56c0144694.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/2/730wm/img_f2f0756c965a1a8c89643b15a438f0ac117932.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/8/730wm/img_6890be4694b6dc35a699f50ed0f78db3148926.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/9/730wm/img_593c760b08554e9f3cd8199b3b939759179469.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/6/730wm/img_f6811a2515a003fbdcc8f94489211e58165063.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/d/730wm/img_1d7314e42306cd9ee96092cc95eaa23e209349.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/f/730wm/img_8fdf6118252ea372494be23d946bb6d7106976.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/730wm/img_21bfef2c54ec9c1b74ac18df89377f5f125326.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/730wm/img_9888ef5da8b9bd4544b918d8aeedee3a132132.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/8/730wm/img_a8fae2ecbc855e7dbfe6e2bd6f2ecf18167302.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/730wm/img_19831dc1f12a828e47bf830eefb9d16f147003.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/730wm/img_6b11c1352dc30ff2aef4568f5dead03b58324.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/e/730wm/img_3e763e585b9c88beed4236f77469589a147486.jpg
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:33:26.15ID:fewUjxrM0
荷室の容量はリアシートを最も前にスライドさせた状態で448リッターで、最も下げた状態で341リッター。リアシートの背もたれは6:4分割で前に倒すことができる。

https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/0/730wm/img_20e187e244cafe5fad2f9b65a0ac4977223173.jpg
このCVTはただ者ではないぞ!

動力性能の微妙な不足感を補ってくれているのが、メチャメチャよくできたCVTだ。
これまで私が乗ったCVTの中でベスト! ほとんどカラ回り感はないし、アクセルを深めに踏むと自動的にステップ変速になるし、まるでよくできたトルコンATです!

他にもステップ変速可能なCVTはいろいろあるが、Dレンジのままでまったく自然にそれをやってくれるのはエクリプス クロスが初めて(たぶん)!
いちいちSモードとかにしなくてもイイのがすごくイイ!

ATのセレクターをわざわざチェンジするなんて、フツーに走ってたらまずやらない。
少なくとも私はやりません、カーマニアの自己満足みたいなので。一般ユーザーはなおさらではないか。
買った直後に一度入れてみておしまい、ってなことになる。

でもエクリプス クロスのコレは本当にスグレモノ! ステップ変速のレスポンスも速いし、アクセルを踏み込んでのシフトダウンも実に自然。
そこから巡航→自動シフトアップ→アクセルオフ→自動シフトダウンでエンジンブレーキという流れは、お見事というしかない。

もちろん、最初からトルコンATにしてくれりゃいい話ではあるんだけど、CVT嫌いの私としては「ホントにCVTじゃないみたいにイイ!」と感動しました。

エクリプス クロスでもうひとつ評価が高いのが、ランエボ由来のトルク配分機能を持つ4WD。
まるでランエボのようにクイクイと曲がると評判だ。

これに関しては、確かに回頭性は素直でイイけれど、ランエボみたいなパワーがあるわけではなく、
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:33:30.35ID:fewUjxrM0
『ベストモータリング』の筑波サーキットバトルに出場するわけでもないので、あまり恩恵は感じなかった。
こういうクルマでワインディングを攻める物好きも少ないだろうし。
ただ全体に、SUVとしては重心が低くどっしりと感じるのは、このランエボ由来の4WDシステムのおかげかもしれない。
いや、たぶんそうだろう。つまり、縁の下の力持ちとして頑張ってくれている(推測)。

それ以前にこのクルマ、初めて乗って走りだした瞬間に「あ、いいクルマだな」と感じたのです。
それは、ボディーが割としっかりしていて、乗り味がしなやかで、アクセルやブレーキの操作に対する反応が自然だから。
乗り味のしなやかさは、18インチタイヤの豊かなエアボリュームが前提で、これにXC40みたいな20インチタイヤを履かせたら、かなりドッスンになってしまいそうだ。
つまりボディー剛性は、18インチまでなら良好に感じるレベルだ。

三菱エクリプス クロス Gプラスパッケージ

ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4405×1805×1685mm
ホイールベース:2670mm
車重:1550kg
駆動方式:4WD
エンジン:1.5リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:CVT
最高出力:150ps(110kW)/5500rpm
最大トルク:240Nm(24.5kgm)/2000-3500rpm
タイヤ:(前)225/55R18 98H/(後)225/55R18 98H(トーヨー・プロクセスR44)
燃費:14.0km/リッター(JC08モード)
価格:309万5280円/テスト車=346万1742円
オプション装備:ボディーカラー<ホワイトパール>(3万2400円) 

テスト車の年式:2018年型
テスト開始時の走行距離:2517km
テスト形態:ロードインプレッション
走行状態:市街地(2)/高速道路(8)/山岳路(0)
テスト距離:270.4km
使用燃料:27.9リッター(レギュラーガソリン)
参考燃費:9.7km/リッター(満タン法)/9.8km/リッター(車載燃費計計測値)
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:51:03.96ID:fewUjxrM0
「ダボハゼというのを悪口とすると、どういう人を例えて言いますか?」

★ベストアンサーに選ばれた回答
広い意味で、「見境の無い人」のことを言います。
食べられるか食べられないかの判断さえしない。
取り敢えず目の前のモノにかぶりつく。
自身の思考停止状態。
誰でも釣ることが出来る安直な魚なので、このように悪口を言われます。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d55-YpYZ [114.184.138.137])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:53:17.83ID:Ur1PoTFX0
魚のダボハゼはなんにでも食らいつき、ときには釣り針にエサがなくても食らいつくといわれる。
ダボハゼは「主体性がなく」「判断が場当たり的」という意味の蔑称として使われる。

日本のどこでも生息しているダボハゼは海でも汽水でも、淡水域でも生息することが出来る大変スーパーな耐性を持っている魚なんですけど、
飼育魚としても釣り魚としても、大変人気がなくて、商業的価値もまったくないのは有名な話です。

何しろ、どこでも簡単に釣れる魚であり、ハゼ(マハゼ)釣りの際の最大の外道魚と認定されていて、
ハゼ釣りの釣り場にはダボハゼが大量に捨てられている事も多くて、
ダボハゼを釣り上げた釣り人が激怒してその場で叩きつけて殺してしまう事が多いです。

また、観賞魚としてもダボハゼは人気がなくて、見た目も地味で真っ黒いヌメヌメの体をしていることから
飼育をしても楽しくない、飼育をするメリットを感じる人が殆どないのですね

ダボハゼはマハゼよりも簡単により広範囲に渡って釣ることが出来るのですが、誰もダボハゼを持ち帰らない理由は、単純に食べても不味いからであり、
天ぷら雑煮に入れれば大変に美味しいマハゼとは全く別の魚なので見向きもされません
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d55-YpYZ [114.184.138.137])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:53:46.26ID:Ur1PoTFX0
他にも以下のような表現で「ダボハゼ」は使われています。

・釣りの際、誰にでも簡単に釣れるような価値のない魚
・手段や対象を選ばず、ガツガツと飛びつく人、またはそのような行動を揶揄するときに使われる。
・野球において、早打ちで凡退することが多いタイプの打者への揶揄として使われる。
・企業が様々な分野へと参入し多角化させる形態を「ダボハゼ経営」と呼ぶことがある。

あまりいい表現ではないですが、「ダボ」ってちょっとかわいいですね。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d55-YpYZ [114.184.138.137])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:55:14.70ID:Ur1PoTFX0
40歳年収500万貯金ゼロなら
今から30年働いて毎年100万貯金して3000万円
90歳で死ぬまでの20年間で取り崩したら毎年200万円使える
※年金は破綻してるからもらえない

年収と同じくらいする車を2年や3年で乗り換えてたら100万の貯金などできやしない
老後破綻で生活保護逝き
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d55-YpYZ [114.184.138.137])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:56:07.92ID:Ur1PoTFX0
一昔前はまじめに仕事をしっかりとしていれば、老後の生活はできるようになっていました。
ただ最近では、一般的には高所得者と言われる人でも老後破産すると言われる時代になりました。
年金不安、終身雇用制度の崩壊などの外部要因はありますが、1番の原因はお金の使い方にあります。

将来、老後破産をしないためにもなぜ起こるのか原因を知ることが幸せな老後を送る第一歩となります。

高齢になってから生活に困窮すると打つ手がなくなって取り返しがつかない
老後に生活が困窮したときにできる手段が限られます。

若いころに借金を抱えたり、職を失ったりして生活に困窮しても、自分の頑張り次第でなんとかなるケースがありますが、
高齢になると出来る仕事が限られ、お金がなくなってしまってからでは取り返しがつかなくなります。

後悔をする前に確実に準備をしておかないといけないでしょう。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d55-YpYZ [114.184.138.137])
垢版 |
2020/08/25(火) 17:00:59.74ID:Ur1PoTFX0
勘違いしたスバオタがミニバンに負ける程度の177馬力CVT車で高速道路でこれみよがしな走りされたら迷惑だからね
買う前からキンタマ抜いておくに越したことはない

60km/h巡航 → 100km/h まとめ

2.0 ハリアーターボ 1660kg FF  6AT 231馬力 350N 4.22秒
3.5 アルファード  2110kg  FF  8AT 301馬力 361N 4.73秒(4.00秒)
2.0 レヴォーグ  1570kg AWD CVT 300馬力 400N 4.96秒(4.43秒)
1.6 レヴォーグ  1550kg AWD CVT 170馬力 250N 6.00秒
予想
1.8 レヴォーグ  1570kg AWD CVT 177馬力 300N 5.65秒(5.05秒)


結論
350NターボFFハリアーに負けるだけでなく、NAで鈍重なFFミニバンにも勝てない4駆400N
CVT糞
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157c-nuIU [220.104.72.197])
垢版 |
2020/08/25(火) 17:04:33.35ID:FSWijRv60
すまん。俺が前スレでスカイアクティブXのことを本末転倒エンジンの言ったからかもしれん。ここのスレを読んでる人に謝るわ。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bded-RTUg [122.17.205.70])
垢版 |
2020/08/25(火) 17:08:24.44ID:XrHdwswB0
関係無いけどS4stiはどんな数字なのアンチ詳しそうだから教えて?
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d55-YpYZ [114.184.138.137])
垢版 |
2020/08/25(火) 17:08:36.04ID:Ur1PoTFX0
640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122b-iMOx)[sage] 2019/04/09(火) 07:54:58.37 ID:fBsHg01H0 [19/26]
今、クラウン3.0V6だけど、次も中古のマークX 3.5か、クラウン3.5とかでいいか、と思い始めてる
新車に大金払って4気筒とか、あのオンボロクラウンより圧倒的に落ちるのって、ありえねー
しかしSUV人気とは言え、160万円だったラブ4の4気筒2.0に400万とか、狂ってるわほんと

641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8555-umYY)[] 2019/04/09(火) 07:59:59.00 ID:IfCe0C670
イヨイヨ明日だな。ワイのDイベントは4/13・14

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122b-iMOx)[sage] 2019/04/09(火) 08:18:00.18 ID:fBsHg01H0 [20/26]
本当は直6がいいんだよ
でも、V6で妥協することになる
水平対向4でもアレなのに直4は完全にアレなんだよね

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-OilA)[] 2019/04/09(火) 08:19:35.39 ID:muRo9nkrd
>>638
そいつ中古のクラウン乗りだよ。
フォレスターはダシに使われてるだけ。
フォレスター乗ったことすらないそうだ。

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122b-iMOx)[sage] 2019/04/09(火) 09:24:23.03 ID:fBsHg01H0 [21/26]
ヴェゼルやハリアーなどは、路上で走ってるSUV車のほとんどが直列4気筒
結構な台数を占めるこいつら、基本的に長い上り坂でちんたら走っている。
そのくせに、登坂車線に絶対入らないよね。
そんな奴らは6気筒エンジンを「クォーン」と高回転まで回して左から一瞬でブチ抜くに限る!
4発では高回転は騒音でしかなく、本当気持ちいいっす♪

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122b-iMOx)[sage] 2019/04/09(火) 09:37:33.15 ID:fBsHg01H0 [22/26]
走りのセダン(走りのセダン)〜
加速のセダン(加速のセダン)〜
高級セダン(高級セダン)〜
高速セダン(高速セダン)〜
ハイオク専用 燃費は6km/L V6 3リッター!
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d55-YpYZ [114.184.138.137])
垢版 |
2020/08/25(火) 17:11:29.55ID:Ur1PoTFX0
あなたは人が一番欲しがる物が何だか分かるだろうか?
お金か?
それとも権力か?
名声だろうか?

答えは「手に入りそうで手に入らない物」だ。
人はどんなに欲しかった物でも手に入れて自分の物になれば満足して興味が薄れてしまう。
「手に入らない」
ここに人は強い魅力を感じる。
これは車でも全く同じで
男は完全に満足すると飽きてしまいその車にあまり価値を感じなくなってしまうのだ。
売る側から見れば「ある程度は満たすけど、完全には満足させない」
このバランスが非常に大事。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-OMaU [126.6.188.45])
垢版 |
2020/08/25(火) 17:16:29.65ID:JHobVL6z0
荒せば荒らすほど注目されて売上が上がる(笑)
心の中まで支配されているから気がつけないのかな
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d55-YpYZ [114.184.138.137])
垢版 |
2020/08/25(火) 17:18:46.28ID:Ur1PoTFX0
みじめな老後にまっしぐら…無自覚な貧乏の要因とは (All About)
http://news.line.me/issue/oa-allabout/2184ec375862

お金に安心して暮らしたいなら生活レベルは上げない! - ガイルの資産運用
https://guilesonic.com/money-1976/

「一度生活水準を上げると下げられない」って言うけどそんなことないだろう → やっぱ本当だった
http://simple.publicgoods.biz/living-standard-ratchet-effect/

【生活レベルは下げられない?】なぜ高収入でも貯金できないのか
http://nm-nf.com/naze-koushuunyuu-chokinn-dekinai/
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d55-YpYZ [114.184.138.137])
垢版 |
2020/08/25(火) 17:19:33.30ID:Ur1PoTFX0
老後に必要なお金は、衣食住ではなく「医食住」 貯蓄5000万円でも不安に思ってしまうワケ
https://financial-field.com/oldage/2017/12/10/entry-8872

貯蓄5,000万円を30年間で取り崩していくと、毎月使える金額は13万8千円です。

例えば、65歳から30年間、毎月13万円ずつ使っていっても320万円残る計算です。

今そこにある老後破綻。公的年金頼りの悲惨な現実
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/13263

"毎月10万円"がないと絶対に老後破綻する (3/3) | プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/25645?page=3

「老後の生活」をリアルにイメージする必要がある

リタイア後は現役時代と同じようにお金を使える人もいれば、このまま使っていくと破綻してしまう人もおり、様々な人がいます。

これらの人の中にも、共通した課題があります。

それは、現役中に老後の生活を描いていない方が多いということです。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-OMaU [126.6.188.45])
垢版 |
2020/08/25(火) 17:23:20.94ID:JHobVL6z0
>新井選手も井口選手も「発売されたらすぐに買い替える」と口を揃えていた

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1272/726/amp.index.html

ここまでいわせるとか、新型レヴォーグすごいんだな。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bded-RTUg [122.17.205.70])
垢版 |
2020/08/25(火) 17:33:32.44ID:XrHdwswB0
コロナ渦で瀕死状態だから関係者全力で営業トークするよ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-OMaU [126.6.188.45])
垢版 |
2020/08/25(火) 17:34:58.50ID:JHobVL6z0
>>480
おめ色
納車みとおしは年開け?
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-o/JO [126.21.112.242])
垢版 |
2020/08/25(火) 17:36:01.70ID:KdmLpTPk0
スポンサードされたドライバーじゃnn
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23bd-3qHE [123.198.162.14])
垢版 |
2020/08/25(火) 17:42:25.17ID:XaGD9AYP0
>>247
まあ、君がそう思うならそれでいいよ
俺は他人が運転してる動画を見てその車の性状を感じ取れる能力はないので

あと、職業ライターが書く車の記事なんて100%提灯だから、俺は見ないようにしてる
買う予定のない車種の記事は読む
彼らがどこらへんに注意して特徴をつかもうとするのかの目安としては参考になる

>>275
そう、それなんだよ
心を無にして実際に乗り比べて差がよくわかんない、あるいは差があるのは分かっても言葉で表現できない、どっちがどんなふうに良いと言えないのなら、
どっちでもいい、つまり値段や商品寿命や車内の快適性や電子装備で決めちゃえばいいんだよ

職業ライターが書いたもっともらしい蘊蓄に流されて「なんか俺もそんな気がする・・・」ってなるのは、ラーメンハゲが言う「ラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ」って状態だ。
人間の5感なんて自分で偉そうに講釈垂れるほど敏感にできてない。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-C1z8 [210.138.179.63])
垢版 |
2020/08/25(火) 17:44:10.32ID:8eMOJs1XM
>>326
ガソリンで動くクルマも売れなくなる
CVTもATも要らない時代が来るのに
わざわざコスト掛けて刷新する必要ある?
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-bRzh [36.11.224.252])
垢版 |
2020/08/25(火) 17:52:10.00ID:3JcoOE72M
>>492
THSになればリニアトロニックは不要になるからなあ。電気自動車に至っては変速機自体が不要だし。
今回カバレッジレシオ8まで広げてるから内製でよく頑張ってるよ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-bRzh [36.11.224.252])
垢版 |
2020/08/25(火) 18:08:23.31ID:3JcoOE72M
>>495
元々買えない奴が言ってるだからミジンコにもならないゴミ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-bRzh [36.11.224.252])
垢版 |
2020/08/25(火) 18:08:51.36ID:3JcoOE72M
>>494
だから何?
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-SlOb [182.251.240.1])
垢版 |
2020/08/25(火) 18:24:47.10ID:+55reocVa
STIスポーツ標準タイヤがヨコハマブルーアースって
タイヤだけでコンフォートモデルとわかる
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7c-C1L7 [153.227.80.212])
垢版 |
2020/08/25(火) 18:57:39.85ID:vcDP0kKz0
馬力以外もみてるが
2.4STI出るまで旧型2.0STI大事にのるよ。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H43-zCmG [49.98.224.44])
垢版 |
2020/08/25(火) 19:02:05.50ID:6oPAcPCEH
CVT+クルコンは最強だな
今回のFMCで気になるのは目玉のアイサイトXの他に

ストロークの増したサス
電子制御サス
進化したSGP

まだまだたくさん気になることはあるけど
現行比較でスポーツ性能よりもコンフォート感が気になる
走破性能が良いのはわかってるからな
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d91-YpYZ [58.80.149.90])
垢版 |
2020/08/25(火) 19:23:11.42ID:PNOCfiWA0
1.6 GT アイサイト 4WD
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/subaru/levorg/F001-M001/G002/
発売年月 2014年6月
新車価格(税込) 277.6万円

2.0 GT アイサイト 4WD(CVT)
発売年月 2014年6月
新車価格(税込) 334.8万円


新型レヴォーグのグレードラインアップと価格
(価格については販売店調べ)
GT:     3,102,000円
GT EX:   3,487,000円
GT-H:    3,322,000円
GT-H EX:  3,707,000円
STI Sport:  3,707,000円
STI Sport EX:4,092,000円
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-RTUg [126.6.188.45])
垢版 |
2020/08/25(火) 19:55:42.39ID:JHobVL6z0
アクセスキー対応運転席シートポジションメモリー機能 ってのは良いんだけど
助手席のシートポジションはメモリーしないんだな。こまけぇことは AA(ry
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-n+O8 [106.72.200.129])
垢版 |
2020/08/25(火) 20:13:51.36ID:VIdGaOaj0
>>535
センターディスプレイで車のシステムを操作するシステムが主流になってるんだから仕方ないんじゃない?
とりあえずテスラでも試乗してきなよ。
後付けナビ入れる人なんて極々少数だし、メーカーとして無視していいレベル。
むしろ2DINナビ載せられる設定も用意してるんだからいいじゃない。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-SlOb [182.251.240.19])
垢版 |
2020/08/25(火) 20:22:16.77ID:MexbLY9Ya
前モデルのハイビームアシストは山道でしか作動せず使い物にならなかったんだが新型では改良されたんだろうか
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e378-3qHE [115.176.98.108])
垢版 |
2020/08/25(火) 20:49:33.46ID:MsCA5Ubg0
>>535
オーディオレス買えばいいだけだろ
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e378-3qHE [115.176.98.108])
垢版 |
2020/08/25(火) 20:52:26.91ID:MsCA5Ubg0
-35万円なんて、完全にバーゲンセール
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e378-3qHE [115.176.98.108])
垢版 |
2020/08/25(火) 21:00:49.16ID:MsCA5Ubg0
あらまそんな奴だったんかこりゃすまんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況