X



【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-FtNs [14.9.86.32])
垢版 |
2020/08/24(月) 13:39:59.70ID:hT0FsLc30


2019年10月(プロトタイプ)発表の『2代目レヴォーグ』について語り合うスレです。
※発売時期:2020年/後半
新型「レヴォーグ」プロトタイプを世界初公開
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_10_23_7922/
・第4世代エンジン(新開発) 1.8L水平対向エンジンに直噴ターボ&リーン"希薄"燃焼
 →加速性能と環境性能を高次元で両立 ※第3代エンジン:FA/FB(2010年〜)
・新世代アイサイト(新開発) 広角化ステレオカメラと4個のレーダーによる360 ゚監視
 →衝突被害軽減ブレーキの作動範囲を拡大
・高精度マップ&ロケーター(新開発) GPS/準天頂衛星[みちびき]のロケーターで現在位置と高精度マップで高速道路形状を把握
 →カーブ前減速や渋滞時のハンズオフ走行支援を実現
・コネクティッドサービス(スバル国内初採用) 衝突事故時に緊急通報を自動発信、オペレーターにより消防/警察に救援要請、協力病院と連携
 →先進の救急自動通報システム用 ※ボタン操作によるSOSコール機能も搭載
・SGP"SUBARU GLOBAL PLATFORM"&フルインナーフレーム構造
 →極限までゆがみを抑え高剛性化

新型レヴォーグプロトタイプ | SUBARU
https://www.subaru.jp/levorg/prototype/
「新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sport」を初公開 〜電子制御ダンパー/ドライブモードセレクトを採用〜
https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_01_10_8181/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:07:40.18ID:fewUjxrM0
 昭和の時代、定年を迎えるサラリーマンにとって、退職金は「悠々自適な老後」の象徴だった。しかし、平成の30年間でその存在は揺らいできた。額が大きく目減りし、制度のない会社も増えている。【毎日新聞経済プレミア・渡辺精一】

 ◇5社に1社は「退職金なし」

 退職金には大きく一時金と年金があり、受け取り方にも一時金のみ▽一時金+年金▽すべて年金――などのパターンがある。

 厚生労働省「就労条件総合調査」は約5年ごとに退職金に関する調査を実施している。それによると、大卒者の定年退職者(勤続20年以上かつ45歳以上)の退職金の平均額は、1997年の2871万円をピークに下がり続け、2017年は1788万円と20年間で1083万円も下がった。

 これはあくまで退職金を受けた人の平均額だが「退職金制度がない」という企業も増えた。退職金制度がない企業は93年には8.0%だったが、17年には19.5%に拡大している。規模が小さい企業ほど制度がない割合は高くなる。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:14:01.42ID:fewUjxrM0
■高コストで重い8速、9速といった多段ATは高級車しか採用されない

 そんな美点だらけのATだが、難点がない訳ではない。遊星ギアユニットは、平行軸歯車と比べ、高い加工精度が要求される。昔の3速、4速ATと比べれば相当に効率が高く、スムーズでダイレクト感の高い走りを実現しているのは、変速機メーカーのエンジニアたちの努力の賜物だ。

 さらに多段化によりプラネタリーギアユニットを3段も組み合わせている8速以上の多段ATは、軽量化にも余念がないが、それでもMTやCVTと比べて重量が嵩むのは避けられないことだ。

 つまり多段ATは緻密で複雑、実はエンジンよりも精密さが求められる機械だ。だからこそ多段ATは一定以上の高級車にしか搭載されていない。つまり高コストと重量、サイズが受け入れられるようなクルマにしか採用することは難しいのだ。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157c-nuIU [220.104.72.197])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:16:39.25ID:FSWijRv60
レス番が飛んでいるから、華麗にスルーできるchmate素晴らしい。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:19:51.07ID:fewUjxrM0
年収800万円
バツイチ独身で養育費支払い中。長生きしたくないが、自分の人生が心配。
▼A家の手取り
手取り年収620万円 
定年後は実家か、都心で働き続けるか
52歳で独身、毎月の手取り額が44万円と聞けば、それなりに老後資金の蓄えもありそうなもの。
だがAさんの家計簿を見ると収支合計はゼロ。貯蓄はほとんどない。
ただ、これには納得できる理由もある。
じつは離婚歴があり、今春大学生になる子どもの養育費として毎月20万円がかかっているのだ。
家賃7万円のワンルームに暮らし、特に趣味もないAさんは、度を越した贅沢をしているというわけではないのである。

Aさんの場合、あと4年で養育費からは解放される。
その後55歳から60歳まで、これをまるまる貯金に回せばたった5年間で1200万円近い老後資金をつくることが可能だ。
一方で、養育費を支払っている間は子どものためにも、収入保障保険に入っておいたほうがいいだろう。

また、老後にお金がかからないようにするには、なんといっても健康でいることが一番だ。
食事はできるだけ自炊し、小遣いは酒ではなく、健康な体づくりに繋がるような使い方をしてほしいところ。
間違っても「養育費がかからなくなった分を酒に」とならないよう注意したい。

さて、定年を迎えるときにAさんは分岐点に立つことになりそうだという。
選択肢の1つは、70歳まで勤務可能な現在の職場で引き続き仕事に打ち込むこと。
もう1つは、早期退職を含めた退職後に、老親の面倒を見るため実家に帰ること。

前者の場合、老後への備えのためには、たとえ収入が減っても働くメリットは大きい。
「年金の繰り下げ受給」を選択することも可能になるからだ。
繰り下げによる増額率は、「繰り下げ月×0.7%」なので70歳からの受給にすれば「42%」もの増額となる。
「81歳10カ月にならないと、通常の65歳から受給するケースと比べ累計受給総額は上回らない」との見方もあるが、「長生きリスク」に備える意味では、繰り下げは有望な選択肢の1つ
42%の増額がこの世を去るまで続くのだから。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:19:53.75ID:fewUjxrM0
一方、定年と同時に実家へ戻る場合はどうか。
現役時代に趣味を持たずに過ごしてきた人は、退職後に生きがいを見つけられず、
また、社会との接点が乏しくなることで、急に老け込んだり孤立したりするケースが少なくない。
それが実家に帰ることで、親からも地域からも頼られる存在となり、新たな生きがいが生まれる可能性はある。
生活費全般も引き下げられるだろう。1000万円ほどの貯蓄に加え退職金があれば、65歳の年金受給時までお金に困ることも少なさそうだ。

ちなみに、早期退職を選んで「年金の繰り上げ受給」をした場合は、「減額率=0.5%×繰り上げ請求月から65歳になる月の前月までの月数」なので、
60歳ちょうどから受給スタートとなれば30%の減額となる。
76歳8カ月で通常受給に累計総額で上回られてしまううえ、障害年金を受給できないなどのデメリットもある。
いずれにせよ、年金受給の「繰り上げ」か「繰り下げ」かは、1度決めたら変更できないという点だけは忘れてはならない。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:21:02.19ID:fewUjxrM0
会社に最後までしがみつく「再雇用」の現実

 人生の後半戦を見据えて、定年後も会社に再雇用してもらおうともくろむ人も多いだろう。確かに高年齢者雇用安定法により、企業には65歳までの雇用確保義務が生じるようになった。
人事ジャーナリストの溝上憲文氏は、現状をこう語る。

「企業は『継続雇用制度の導入(再雇用)』、『定年の引き上げ』、『定年廃止』の3択を迫られ、8割以上が再雇用導入を選択しています。ただし、再雇用の多くは契約社員で、管理職も一兵卒。年収は300万円程度です」
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:28:37.83ID:fewUjxrM0
今の働き方を75歳まで続けられるか

仮に私たちの意識が追いつかず、引退の年齢を65歳のままと考えるとしたら、100歳までの老後は35年。
35年分の老後資金を、それまでに貯めておくことは現実的に困難でしょう。
みんながここまで長生きとなれば、老齢年金の額も減らされなければ、公的年金制度そのものの持続性も危ぶまれかねません。

一方大学卒業の22歳から働き始めて、75歳まで働くとすると……軽く50年。一昔前であれば、一生涯に相当するくらいの年月です。

もし、いまあなたが朝から晩までがむしゃらに一生懸命に働いているとしたら、ちょっと考えてみてください。長く続けられますか?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:34:45.54ID:fewUjxrM0
高齢になってから生活に困窮すると取り返しがつかない

老後に生活が困窮したときにできる手段が限られます。

若いころに借金を抱えたり、職を失ったりして生活に困窮しても、自分の頑張り次第でなんとかなるケースがありますが、
高齢になると出来る仕事が限られ、お金がなくなってしまってからでは取り返しがつかなくなります。

後悔をする前に確実に準備をしておかないといけないでしょう。

老後破産の原因はたくさんあります。

これから年金不安、終身雇用制度の崩壊により、老後破産する人はますます増えるでしょう。
中には避けられないものも含まれていますが、事前に準備をしておくと避けられるものもあります。

高所得者の人ほど楽観し、老後の準備を怠る傾向にあるので、お金の使い方を考え、
早い段階から老後のことを考えていきましょう。そうすれば老後破産は必ず避けられるはずです。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:37:26.28ID:fewUjxrM0
昔の男性の平均寿命は60歳ほど。
当時、老齢年金の支給開始年齢は55歳。大企業の退職年齢とされるのも55歳でした。
あまり多くの老後資金はなくても大丈夫だった。
ところが現代、寿命は20年ほど延びました。男性の平均寿命はおよそ80歳。
老齢年金の支給開始年齢は、原則65歳に引き上げられていますが、寿命の延びほどではなく、定年退職はいまだ60歳が多いのが現状。
“老後”期間は長期化、核家族化も進み、「老後資金を貯める」ことは、家計管理上、必須な時代になりました。
さて、そこからさらに寿命が20年延びようとしているのが、いま直面している「人生100年時代」です。
政府は老齢年金の支給開始年齢を、75歳に引き上げることを考えています。
一方で、定年退職の年齢はいままさに過渡期で、定年そのものを廃止する企業や、70歳、75歳と延長する企業が出始めています。

仮に私たちの意識が追いつかず、引退の年齢を65歳のままと考えるとしたら、100歳までの老後は35年。
35年分の老後資金を、それまでに貯めておくことは現実的に困難でしょう。
みんながここまで長生きとなれば、老齢年金の額も減らされなければ、公的年金制度そのものの持続性も危ぶまれかねません。
一方大学卒業の22歳から働き始めて、75歳まで働くとすると……軽く50年。
一昔前であれば、一生涯に相当するくらいの年月です。
もし、いまあなたが朝から晩までがむしゃらに一生懸命に働いているとしたら、ちょっと考えてみてください。長く続けられますか? 
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:38:23.20ID:fewUjxrM0
お金に安心して暮らしたいなら生活レベルは上げない! - ガイルの資産運用
https://guilesonic.com/money-1976/

「一度生活水準を上げると下げられない」って言うけどそんなことないだろう → やっぱ本当だった
http://simple.publicgoods.biz/living-standard-ratchet-effect/

【生活レベルは下げられない?】なぜ高収入でも貯金できないのか
http://nm-nf.com/naze-koushuunyuu-chokinn-dekinai/

それ、本当に必要? お金をかける価値がないかもしれない11のアイテム
https://www.businessinsider.jp/post-184240

本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること
https://www.lifehacker.jp/2014/09/140928comfortprinciple.html

老後に必要なお金は、衣食住ではなく「医食住」 貯蓄5000万円でも不安に思ってしまうワケ
https://financial-field.com/oldage/2017/12/10/entry-8872

貯蓄5,000万円を30年間で取り崩していくと、毎月使える金額は13万8千円です。

例えば、65歳から30年間、毎月13万円ずつ使っていっても320万円残る計算です。

今そこにある老後破綻。公的年金頼りの悲惨な現実
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/13263
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:41:12.58ID:fewUjxrM0
紀州のドンファンを見て哀れだと思った人も少なくないはず
年を取るとお金くらいしか武器になりえませんがそれすらもないとなると・・・・

それ以上に哀れな身になるのが破綻老人なのです
孫ができても小遣いやおもちゃをあげないと寄り付きすらしてくれませんよ

60歳で子供が結婚したら新婚旅行の援助、家建ての援助したり孫のお祝いやらで物入りになるから
3600万くらいもってないと婿や嫁の親とのマウント合戦に負けて惨めな思いをする

30年後の年金は頼りにできないから取り崩すための蓄えも必要

孫が4人くらいできたらそれこそ毎年のように出産祝い、お年玉、七五三、入学祝、合格祝い、成人祝いと
自分の子供以上に金がかかる

 金も車もあの世には持っていけないけど
そうやって孫の世話してたら死んだときに棺桶かついでもらえるし
涙の一滴くらいは流してくれるだろう
それが幸せな最期というもの
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:42:41.03ID:fewUjxrM0
子供が家建てるとなれば金出して2世帯同居の提案もできる
かわいい孫の顔をいつでも見れるんだ、毎日一緒だとかえって嫌われることにもなるがな
同居しないまでも家建てる資金援助しておけば好きな時に孫の顔見に行っても婿や嫁に邪険にはされない
金を出すということは口も出せるということだから

まあ、そこんところは婿や嫁の親とのマウント合戦になるからね
かける金は多いほうがいい
孫を味方につけておけば子供夫婦が帰省した時でもこっちの家に優先的に来てくれる
アルファードでも買い与えておけば子供夫婦と孫二人自分と妻と6人乗って正月にソバでも食いに行けるし

平均的収入のサラリーマンが400万もする新車を買っていいのは
相場でひと山当てたとか親の遺産が転がり込んだとかで
年齢の2乗万円以上に金が溜まった場合
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:44:48.97ID:fewUjxrM0
お金は「入り」ではなく「出」の方が重要である。
ではお金の「出」についてどのようなポリシーを持てばよいのだろうか?
それは「必要なものには惜しみなく出費する」というものである。目新しいからとって欲しいものに出費していたのではただの浪費である。
金額の多寡ではなく、徹底的に「必要なもの」にだけ出費することができれば、それは確実にお金持ちに近づくステップとなる。

待つために時間を浪費するくらいなら時間を買う方がマシ
お金持ちの人たちが待つ時間を嫌がるのはその時間がもったいからである。
待たされるということは、自分の時間浪費して相手に供与しているようなものだという。
時間を浪費するくらいならお金を払ってその時間を買うか、そもそも時間の浪費行為をしないという選択になる。

発売前から目当ての車のスレに何か月も居座ってるのも行列に並ぶのも同じこと。
ボランティアみないなものである。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-SlOb [182.251.240.16])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:46:03.54ID:HDaQoSv9a
デザインにこだわり中身の無いマツダ
死亡事故ゼロを目指し自動化に切り替えたダサいスバル
女受けが良いのはどっち
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:52:05.31ID:fewUjxrM0
皆様も、子供の頃にイソップ寓話「アリとキリギリス」を読み聞かされたと思います。
夏の間、アリたちは冬の食料を蓄えるために働き続け、キリギリスはバイオリンを弾き、歌を歌って過ごす。

やがて冬が来て、キリギリスは食べ物を探すが見つからず、最後にアリたちに乞い、食べ物を分けてもらおうとする。
しかし、アリは「夏には歌っていたんだから、冬には踊ったらどうだい?」と食べ物を分けることを拒否し、キリギリスは飢え死んでしまう。

この寓話には二つの寓意がある。
一つは、キリギリスのように将来の危機への備えを怠ると、その将来が訪れた時に非常に困ることになるので、アリのように将来の危機の事を常に考え、行動し、準備をしておくのが良いというもの。
二つ目は、アリのように夏にせこせことためこんでいる者というのは、餓死寸前の困窮者にさえ助けの手を差し伸べないほど冷酷で独善的なけちであるのが常だ、というものである。

「私は、夏にせっせと働いていた時、あなたに笑われたアリです。あなたは遊び呆けて何のそなえもしなかったから、こうなったのですよ」
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:54:27.36ID:fewUjxrM0
クラウン2.5 ロイヤルサルーン
発売年月1991年10月
標準車両本体価格 328.0万円(税抜)
駆動方式 FR(後輪駆動)
車両型式 E-JZS141
トランスミッション 4AT
ガソリン車
全長×全幅×全高 4800×1750×1440mm
ホイールベース 2730mm
最低地上高 160mm
車両重量 1600kg
エンジン直列6気筒DOHC
エンジン形式 1JZ-GE 過給器なし
総排気量 2491cc
使用燃料 ハイオク
燃料タンク容量 72L
最高出力 180ps(-kw)/6000rpm
最大トルク 24.0kg・m(?N・m)/4800rpm
パワーウェイトレシオ 9.0kg/ps
最小回転半径 5.5m
タイヤ 195/65R15
ブレーキシステム(前)Vディスク式
ブレーキシステム(後)Vディスク式
サスペンション(前)ダブルウイッシュボーン
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 14:56:31.91ID:fewUjxrM0
ソアラ2.5 GT ツインターボ
発売年月 1991年5月
標準車両本体価格 338.0万円(税抜)
駆動方式 FR(後輪駆動)
車両型式 E-JZZ30
4AT
全長×全幅×全高 4860×1790×1350mm
ホイールベース 2690mm
最低地上高 150mm
車両重量 1560kg
エンジン 直列6気筒DOHC
エンジン形式 1JZ-GTE 過給器ターボ
総排気量 2491cc
ハイオク燃料タンク容量 78L
最高出力 280ps(-kw)/6200rpm
最大トルク 37.0kg・m(?N・m)/4800rpm
パワーウェイトレシオ 6.0kg/ps
最小回転半径 5.4m
タイヤ 225/55R16
ブレーキシステム(前)Vディスク式
ブレーキシステム(後)Vディスク式
サスペンション(前)ダブルウイッシュボーン
サスペンション(後)ダブルウイッシュボーン
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dac-vS+X [114.152.151.81])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:06:51.78ID:4pSQdxo30
実車も見てない、試乗もしてない
それなのに新型車を買うって意味わからんなw

旧レヴォーグ含め過去の車で信頼も糞もない不正メーカーの車なのに
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:11:25.14ID:fewUjxrM0
稼働率4%の自動車のシートにヒーターやらベンチレーションやら本革やらをつける金があるのであれば
自室のチェアにもっと金をかけるべき

稼働率4%のさらに半分以下&ボッタくり価格のカーナビに20万も出すならスマホやPCを買い替えるほうがまし
この原則は、何が贅沢で何がそうでないかを見直す際の手掛かりになります。

毎日の行動を振り返り、多くの時間を費やして取り組んでいる1日の行動をリストアップし、
「コンフォート原則」を適用すれば、幸福度にもっとも大きな影響を与える分野に、確実にお金を注ぎ込めるようになることでしょう。

例えば「一生に一回だから」とか、「せっかくだから」という理由でクルマなどにお金を掛けるのはもったいないとか贅沢ってことになり、
毎日長時間使ってる寝具を充実させて快眠を得るほうが優先順位が高いといった判断をするもの。
お金をかけて暮らしが豊かになった毎日使うもの

フカフカのバスタオル
肌触りすべすべのシーツ
機能的でカッコイイバッグ

自分の足にジャストフィットする 革靴
普段着
毎日使うものかつ体に直接触れるもの、入れるもの、にはお金をかけてます。
例えば調味料は毎日使いますので、少々高くても無添加のものを選びます。
プロテインパウダーも同じです。食材もなるべく自分で作ったもの(無農薬)を食べます。
毎日ビールを飲むなら、発泡酒や第三のビールではなく「ビール」(無添加)を選びます。
石鹸やボディソープなどもそうです。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:15:46.76ID:fewUjxrM0
448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-zAEC)[] 2019/03/24(日) 22:50:03.31 ID:XfSfL9qi0
キチガイいてワロタ

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-ANOm)[] 2019/03/24(日) 22:58:08.62 ID:YOb/Zlhxd
連投ご苦労だがスバル車だけは無いから安心してくれ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:16:37.88ID:fewUjxrM0
452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cbca-VmCL)[] 2019/03/24(日) 23:12:01.36 ID:9KraauP80 [3/3]
>>450
NG推奨
あぼーんあぼーん書いてあってうけるよ
ああ、この人誰も読まない文章を毎日せっせとこしらえて人生無駄にしてるなぁと

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f0a-VfNx)[sage] 2019/03/24(日) 23:14:15.06 ID:M2lEEQyD0 [2/2]
>>452
NGに入れたわw
スレの1/4もこのキチガイだけで書き込みしてて気持ち悪くて震えたわ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:17:03.63ID:fewUjxrM0
458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c688-b0GN)[sage] 2019/03/24(日) 23:44:14.25 ID:p3JLOYCA0
このスバルばかり語ってる人って、RAV4派の人なんじゃない?

わざと狂ったようにスバル宣伝して、スバルに悪いイメージを逆にうえつける作戦。

本当にスバル応援してる人なら、こんな捨て身の行動はとらないはず。

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a30-5HBQ)[sage] 2019/03/24(日) 23:45:19.56 ID:rJHuIIHL0 [17/17]
ただの糖質だよ

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b03-W5Jg)[] 2019/03/24(日) 23:58:20.14 ID:snjSc5Nz0
RAV4出ること知らずにフォレスター買ってしまって後悔してる自分を必死に肯定してるんだろうな。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:18:14.52ID:fewUjxrM0
489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-t6jO)[sage] 2019/03/25(月) 08:21:49.82 ID:o4hjIncWd
1日に何十レス(毎日)もする人に話が通じると思うか?
最初はみんな相手にしてたけど、話にならないからNGにしてるんやで。

490 名前:(サクッテロレ Sp77-ZXUi)[] 2019/03/25(月) 08:27:03.84 ID:GwYQj1yZ0 [4/6]
でもあいつのほうが筋は通ってるよ
レス数は異常だが
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:21:34.57ID:fewUjxrM0
681 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a2b-rXtv)[sage] 2019/03/26(火) 18:11:35.80 ID:jv3SUOlG0 [15/32]
>>678
中古で買ったゼロクラウンを10年乗ってる俺がツダオタとは片腹痛い
スバルも乗ったことなしマツダはレンタカーで1回50qほど走っただけ
フォレスターどころかSUVも買う予定なし
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:25:17.63ID:fewUjxrM0
このスレで扱われている新レヴォーグはインプスポーツにターボエンジンを積んでストレッチしただけのSWであり、
「ツーリングワゴン」をキーポイントとするGTの価値観とは相容れず
クルマは新しいほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしている車である。
以上の事柄については、愚者は経験しても理解できず、賢者は歴史から学ぶ。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:25:55.93ID:fewUjxrM0
アンチは歴史に学んだ
アンチが車種板を支配にして回ることに成功したのは、歴史を重んじることを教訓とした集団であったからだ。
彼らは、5ch蹂躙に乗り出すまでに、膨大な過去ログを記録、整理し、歴史としてまとめる作業を十年以上かけて行い、智慧をひたすら蓄え続けてきた。
彼らに侵略された車板や車種板、バイク板や軽自動車板の土着の人々が、自分たちの狭い経験や浅い知識をもとにアンチに対抗したのに対して、
アンチは古代文明の馬車から現代の自動車までの歴史を学び、フォードT型やダイムラーなど転機となった自動車の技術や成り立ちに加え
各国のモータリゼーションの歴史をも学び、
それを新型車の技術や性能評価に当てはめ未来を類推し、各スレを効果的に分断統治し、板の半分を支配することに成功した。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a2-n+O8 [211.129.124.50])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:34:05.36ID:rZNoHcz10
>>411
車体剛性ダウン=衝突安全性ダウン で付かないんじゃないか?
先代レヴォーグも年改で着いたのかな?
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157c-nuIU [220.104.72.197])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:52:57.36ID:FSWijRv60
無職の暇人は時間があっていいね。
ても、アボ〜んで見えないから何を書いているかわからない。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-OMaU [126.6.188.45])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:54:17.64ID:JHobVL6z0
ID:fewUjxrM0(3/50)

え?

50!?
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:56:11.81ID:fewUjxrM0
937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-2WgA)[] 2019/03/27(水) 23:21:50.36 ID:etA8PI9Bd
年収がとかフォレスターがとか言ってる奴は無職かバイトしかしてなさそうやな。
つうかどんな顔して書き込みしてるんだ?
惨めにならないのか?
どうせ彼女も居ない独身醜男なんだろうけど毎日毎日ネットにキチガイレスしてるの親が知ったら泣くぞ。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:57:31.23ID:fewUjxrM0
>>428
944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ac-ruiG)[sage] 2019/03/27(水) 23:39:30.05 ID:DsJPxPMT0
100超えてる書き込み基地外だな

945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a2b-GPJL)[] 2019/03/27(水) 23:40:27.85 ID:FzSI4Mqp0 [32/47]
暇つぶしだから

946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a2b-GPJL)[] 2019/03/27(水) 23:40:57.14 ID:FzSI4Mqp0 [33/47]
スレ潰しも兼ねてる

947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a2b-GPJL)[] 2019/03/27(水) 23:42:37.67 ID:FzSI4Mqp0 [34/47]
さあもっとNG登録しよう

まだ10人くらいだろ
100人くらいやれよ
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-OMaU [126.6.188.45])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:57:44.48ID:JHobVL6z0
心療内科に行ったほうが良いと思う。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:58:07.10ID:fewUjxrM0
クルマの十戒
新車を買う時はクルマと10の約束をしなくていけませんよ
そして乗り替えるときはその時の約束を思い出してください

1.私と気長につきあってください。

2.私を信じてください。それだけで私は幸せです。

3.私にも心があることを忘れないでください。

4.言うことをきかないときは理由があります。

5.私にたくさん話しかけてください。人の言葉は話せないけど、わかっています。

6.私をたたかないで。本気になったら私の方が強いことを忘れないで。

7.私が年を取っても仲良くしてください。

8.私は十年くらいしか生きられません。だから出来るだけ私と一緒にいてください。

9.あなたには会社もあるし友達もいます。でも私にはあなたしかいません。

10.私が死ぬとき、お願いです。そばにいてください。どうか覚えていてください。私がずっとあなたを愛していたことを。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:58:46.44ID:fewUjxrM0
951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-b4pr)[sage] 2019/03/27(水) 23:45:57.02 ID:MBI03fV+d [2/5]
>>939
今は60ハリアーターボ乗ってるけど正直女受けは良い。
だから来年新型に乗り換える予定なんで中身同じなRAV4がどれくらい進化してるか興味あってスレ覗いたけどキチなフォレスター乗りが暴れてて笑える。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:59:34.56ID:fewUjxrM0
955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-b4pr)[sage] 2019/03/27(水) 23:50:43.18 ID:MBI03fV+d [3/5]
>>954
なんだお前フォレスター乗りじゃないのか?
何かごちゃごちゃ書いてるからてっきりそうだと思ったが違うなら何のってんだ?

956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a2b-GPJL)[] 2019/03/27(水) 23:50:52.72 ID:FzSI4Mqp0 [41/47]
ところで
19インチで回転半径大きくなるの知らなかったアホはどこいったの?

957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a2b-GPJL)[] 2019/03/27(水) 23:51:23.16 ID:FzSI4Mqp0 [42/47]
>>955
黒のゼロクラウン

958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a2b-GPJL)[] 2019/03/27(水) 23:52:15.01 ID:FzSI4Mqp0 [43/47]
スバルどころかSUV全く興味なし

959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-b4pr)[sage] 2019/03/27(水) 23:53:06.63 ID:MBI03fV+d [4/5]
ゼロクラウンって昔のやつだろ?
使い込んでいて室内臭そうだな。
現行のRSにしたら?

960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a2b-GPJL)[] 2019/03/27(水) 23:54:43.82 ID:FzSI4Mqp0 [44/47]
年収750万円
貯金1600万円程度じゃそんな中古を買って10年は乗らないと老後に生活できません
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:01:09.49ID:fewUjxrM0
966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df2b-DGPz)[] 2019/03/28(木) 00:00:37.74 ID:zUc0ujmB0 [2/12]
車としては15年落ち

967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df2b-DGPz)[] 2019/03/28(木) 00:03:30.90 ID:zUc0ujmB0 [3/12]
>>963
年収750万円
貯金1600万円程度じゃ
400万もする新車はとてもじゃないが買えません
中古を買って10年は乗らないと老後に生活できません
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:01:59.70ID:fewUjxrM0
969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-VqvA)[sage] 2019/03/28(木) 00:07:23.27 ID:OrbQXYUDd [1/2]
まぁ大事に乗るのもいいけど貯金1000万もあれば余裕でRS買えるし。
自分は車検通さず乗り換える派だから10年もよく我慢できるなと感心するわ。

970 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2b-9gjM)[sage] 2019/03/28(木) 00:10:20.16 ID:zUc0ujmB0 [4/12]
長く乗ってると自分の手足の延長みたいに操れるんだよね
峠でも限界ギリギリまで攻めれるし
狭い場路地でも下手糞棒なくても躊躇なくどんどん入っていけるし
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:04:33.04ID:fewUjxrM0
メーカーというよりも広告代理店が嫌がってんじゃね
車検も受けずに買い替えしまくる貧乏なオタに新型車を持たせてクルマ業界に永遠に無駄金を落とさせる
収入は増えてないのに気持ちだけは羽振りがよくなったかのように錯覚させてディーラーオプションテンコ盛りにさせたり
浮かれ気分であれやこれや使わせてドレスアップしたりパーツを追加で買わせたり中毒にして貧乏人に自転車漕がせるビジネスモデルがやりにくくなるから困ってるんだな
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:05:56.42ID:fewUjxrM0
老後破産は低所得の人がなると思っていませんか?今後7割の世帯が老後破産に陥る可能性があるという統計がありますが、そのほとんどが一定の年収のある世帯の人たちです

その大きな原因は「自分は収入があるから大丈夫だろう」という楽観的な気持ちからくる、計画性のないお金の使い方にあります。
例えば車を購入するとき「何となく年収があるから払えるだろう」というように適当にローンを組んでしまったり、一定の年収がある人がなんとなくお金を使うのが、老後破産の1番の原因になります。

例えば年収600万円の人でも、老後に向けて計画的に行っている人とそうではない人では老後破産に陥る可能性は当然大きく違います。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:07:24.94ID:fewUjxrM0
愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ

イギリスは歴史に学んだ
イギリスが世界中を植民地にして回ることに成功したのは、歴史を重んじることを国是とした国であったからだ。
彼らは、植民地経営に乗り出すまでに、膨大な知識を記録、整理し、歴史としてまとめる作業を数百年かけて行い、智慧をひたすら蓄え続けてきた。
彼らに侵略されたアフリカや南アジア、北米大陸やオセアニアの土着の人々が、自分たちの狭い経験をもとにイギリス人に対抗したのに対して、
イギリス人はローマ史からの歴史を学び、マキャベリなどの天才たちの知識を学び、それを自国に生じた事件に当てはめ、原住民を効果的に分断統治し、世界の半分を支配することに成功した。

たとえば当時イギリスの植民地であったインドは、香辛料などの原材料を輸出して イギリスを相手に多額の黒字を計上していた。
ところが黒字はルピーではなく、ポンドを使って決済され、そのままイギリスの銀行に預けられていた。

だからイギリスはいくら植民地を相手に赤字を出しても平気だった。
イギリスの銀行に預けられたポンドを、イギリス国内で使えばいいからだ。
インドは名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をイギリスの銀行から自由に引き出し、自分の国では使えなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、イギリスの銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、イギリスの銀行は国内の人々に貸し出した。
イギリス国民は植民地から輸入した品物で生活をたのしみ、
しかも支払ったポンドも イギリスの銀行に吸収され、イギリスのために使われるわけだ。
こうしてイギリスはどんどん発展した。
一方植民地はどうなったか。 たとえばインドは商品を輸出してもその見返りの代金はポンドでイギリスに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、ポンドのまま名義上の所有としてやはりイギリス国内で使われる。
こうしていくら黒字を出してもインドは豊かになれなかった。
そして、赤字を出し続けたイギリスは、これを尻目に繁栄を謳歌できた。

このイギリスとインドの関係は、そっくり現在のアメリカと日本の関係だと言ってもよい。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:07:44.06ID:fewUjxrM0
                           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                     _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
              _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
トリアエズ      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
イッパイ      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 モッテキタヨ-   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
     ∧__∧    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /ヽ○==○_| ̄|○  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /  ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ヽ(・ω・)/ズコー
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:07:54.27ID:fewUjxrM0
  生産が間に合わないよ・・・
.       ∧_∧    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
       (;´Д`)    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
  -=≡  /    ヽ    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
.      /| |   |. |    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○          _| ̄|○
 -=≡ /. \ヽ/\\_  _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○          _| ̄|○
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○     ∧__∧   _| ̄|○
-=   / /⌒\.\ ||  || ._| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○-=≡ ( ´・ω・)  _| ̄|○
  / /    > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /ヽ○==○_| ̄|○
 / /     / / .|____ヽ(・ω・)/ズコー_____| -=≡ /  ||_ ||_ト, ̄|○
 し'     (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) ̄    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:09:24.22ID:fewUjxrM0
拝啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は当レヴォーグスレにおいて、格別のご理解とご寄稿を賜り厚く御礼申し上げます。
またこの度は前スレ終了に際し、絶妙のタイミングにて新スレを立てていただき誠にありがとうございました。
立てていただきました本スレはご意向に沿った内容にて適切に運営させていただき、更なるスレの発展を住民一同努めさせていただきます。
末筆となりますが、貴方の今後のご発展を祈念するとともにご厚意に対し感謝の意を書中をもちまして御礼のご挨拶を申し上げます。
敬具
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:11:16.28ID:fewUjxrM0
「満足した豚であるより、不満足なソクラテスになれ」

1つめの間違い
これは大河内総長自身が考えついた言葉ではなく、19世紀イギリスの哲学者、ジョン・スチュアート・ミルの『功利主義論』という論文からの借用です。
東大の総長ともあろうものが、他人の文章を無断で剽窃したのか、と思われるかもしれませんが、もちろんそういうわけではありません。
式辞の原稿を見てみますと、そこにはちゃんと、「昔J・S・ミルは 『肥った豚になるよりは痩せたソクラテスになりたい』 と言ったことがあります」と書かれています。
「なれ」という命令ではなく「なりたい」という願望になっている点が少し違っていますが、それはともかく、
ここでははっきりJ・S・ミルの名前が挙げられていますから、これは作法にのっとった正当な「引用」です。
ところが、マスコミはまるでこれが大河内総長自身の言葉であるかのように報道してしまった。
そして、世間もそれを信じ込んでそのまま語り継いできたというのが、実情です。

次に第二の間違いですが、これはもっと内容に関わることです。
じつは、ジョン・スチュアート・ミル自身は「肥った豚よりも痩せたソクラテスになれ」とも「なりたい」とも、全然言っていないのですね。
さきほど題名を挙げた『功利主義論』の日本語訳を見てみますと、こう書いてあります。

満足した豚であるより、不満足な人間であるほうがよい。
満足した馬鹿であるより、不満足なソクラテスであるほうがよい。
It is better to be a human being dissatisfied than a pig satisfied;
better to be Socrates dissatisfied than a fool satisfied.

ところが、間違いはこれだけではないんですね。
じつは、大河内総長は卒業式ではこの部分を読み飛ばしてしまって、実際には言っていないのだそうです。
原稿には確かに書き込まれていたのだけれども、あとで自分の記憶違いに気づいて意図的に落としたのか、
あるいは単にうっかりしただけなのか、とにかく本番では省略してしまった。
ところがもとの草稿のほうがマスコミに出回って報道されたため、本当は言っていないのに言ったことになってしまった、というのが真相のようです。
これが第三の間違いです。

この有名な語り伝えには、三つの間違いが含まれているわけです
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:29:20.02ID:fewUjxrM0
国産競合中最低燃費スバルおめでとうございます
その最低燃費も達成率最低スバルおめでとうございます
排ガス性能も最低スバルおめでとうございます
排ガス性能達成率も最低スバルおめでとうございます
最も重心が低いレイアウト詐欺を86/BRZ開発でトヨタにバラされたスバルおめでとうございます
その86/BRZも新スープラに重心を下回られたスバル製86/BRZおめでとうございます
WRCでも市販スバル車はエンジン搭載位置がバカ高い事を突かれたレギュ変おめでとうございます
いつまでもいつまでもエンジンを高く高く載せ続ける決定したスバルおめでとうございます
そりゃ勝てるわけないですねおめでとうございますトヨタWRCおめでとうございます
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:32:43.15ID:fewUjxrM0
三菱エクリプス クロス Gプラスパッケージ(4WD/CVT)【試乗記】 起死回生の一台 - webCG
https://www.webcg.net/articles/-/38733

「エクリプス クロス」に試乗。クーペスタイルの見た目から“オシャレ系SUV”と判断しがちだけれど、だまされてはいけない! 「ランエボ」由来の4WDシステムや高いボディー剛性を備えた、実に真面目なクルマに仕上がっているのだ。

https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/2/730wm/img_02b215063b18bbb727b6dd41597652d6144636.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/730wm/img_decf2b6148baf1ba7595da55abcb7e60194895.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/730wm/img_ad823a937370a9a0fcd34682c004ae28156716.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/730wm/img_920b958672055e2369737c8cb14f56c0144694.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/2/730wm/img_f2f0756c965a1a8c89643b15a438f0ac117932.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/8/730wm/img_6890be4694b6dc35a699f50ed0f78db3148926.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/9/730wm/img_593c760b08554e9f3cd8199b3b939759179469.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/6/730wm/img_f6811a2515a003fbdcc8f94489211e58165063.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/d/730wm/img_1d7314e42306cd9ee96092cc95eaa23e209349.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/f/730wm/img_8fdf6118252ea372494be23d946bb6d7106976.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/730wm/img_21bfef2c54ec9c1b74ac18df89377f5f125326.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/730wm/img_9888ef5da8b9bd4544b918d8aeedee3a132132.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/8/730wm/img_a8fae2ecbc855e7dbfe6e2bd6f2ecf18167302.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/730wm/img_19831dc1f12a828e47bf830eefb9d16f147003.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/730wm/img_6b11c1352dc30ff2aef4568f5dead03b58324.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/e/730wm/img_3e763e585b9c88beed4236f77469589a147486.jpg
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:33:26.15ID:fewUjxrM0
荷室の容量はリアシートを最も前にスライドさせた状態で448リッターで、最も下げた状態で341リッター。リアシートの背もたれは6:4分割で前に倒すことができる。

https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/0/730wm/img_20e187e244cafe5fad2f9b65a0ac4977223173.jpg
このCVTはただ者ではないぞ!

動力性能の微妙な不足感を補ってくれているのが、メチャメチャよくできたCVTだ。
これまで私が乗ったCVTの中でベスト! ほとんどカラ回り感はないし、アクセルを深めに踏むと自動的にステップ変速になるし、まるでよくできたトルコンATです!

他にもステップ変速可能なCVTはいろいろあるが、Dレンジのままでまったく自然にそれをやってくれるのはエクリプス クロスが初めて(たぶん)!
いちいちSモードとかにしなくてもイイのがすごくイイ!

ATのセレクターをわざわざチェンジするなんて、フツーに走ってたらまずやらない。
少なくとも私はやりません、カーマニアの自己満足みたいなので。一般ユーザーはなおさらではないか。
買った直後に一度入れてみておしまい、ってなことになる。

でもエクリプス クロスのコレは本当にスグレモノ! ステップ変速のレスポンスも速いし、アクセルを踏み込んでのシフトダウンも実に自然。
そこから巡航→自動シフトアップ→アクセルオフ→自動シフトダウンでエンジンブレーキという流れは、お見事というしかない。

もちろん、最初からトルコンATにしてくれりゃいい話ではあるんだけど、CVT嫌いの私としては「ホントにCVTじゃないみたいにイイ!」と感動しました。

エクリプス クロスでもうひとつ評価が高いのが、ランエボ由来のトルク配分機能を持つ4WD。
まるでランエボのようにクイクイと曲がると評判だ。

これに関しては、確かに回頭性は素直でイイけれど、ランエボみたいなパワーがあるわけではなく、
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-YpYZ [126.48.225.150])
垢版 |
2020/08/25(火) 16:33:30.35ID:fewUjxrM0
『ベストモータリング』の筑波サーキットバトルに出場するわけでもないので、あまり恩恵は感じなかった。
こういうクルマでワインディングを攻める物好きも少ないだろうし。
ただ全体に、SUVとしては重心が低くどっしりと感じるのは、このランエボ由来の4WDシステムのおかげかもしれない。
いや、たぶんそうだろう。つまり、縁の下の力持ちとして頑張ってくれている(推測)。

それ以前にこのクルマ、初めて乗って走りだした瞬間に「あ、いいクルマだな」と感じたのです。
それは、ボディーが割としっかりしていて、乗り味がしなやかで、アクセルやブレーキの操作に対する反応が自然だから。
乗り味のしなやかさは、18インチタイヤの豊かなエアボリュームが前提で、これにXC40みたいな20インチタイヤを履かせたら、かなりドッスンになってしまいそうだ。
つまりボディー剛性は、18インチまでなら良好に感じるレベルだ。

三菱エクリプス クロス Gプラスパッケージ

ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4405×1805×1685mm
ホイールベース:2670mm
車重:1550kg
駆動方式:4WD
エンジン:1.5リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:CVT
最高出力:150ps(110kW)/5500rpm
最大トルク:240Nm(24.5kgm)/2000-3500rpm
タイヤ:(前)225/55R18 98H/(後)225/55R18 98H(トーヨー・プロクセスR44)
燃費:14.0km/リッター(JC08モード)
価格:309万5280円/テスト車=346万1742円
オプション装備:ボディーカラー<ホワイトパール>(3万2400円) 

テスト車の年式:2018年型
テスト開始時の走行距離:2517km
テスト形態:ロードインプレッション
走行状態:市街地(2)/高速道路(8)/山岳路(0)
テスト距離:270.4km
使用燃料:27.9リッター(レギュラーガソリン)
参考燃費:9.7km/リッター(満タン法)/9.8km/リッター(車載燃費計計測値)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況