X



【NISSAN】日産 セレナ(C26)49台目【SERENA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2988-BJ8l)
垢版 |
2020/08/20(木) 20:32:47.57ID:m6E8GX020
!extend:checked:vvvvv:BLS:1024
現行型(C26)日産セレナのスレです。

 ユーザーからの聞き取り等を重ねたセレナは様々なシーンで活躍できるクルマです。チョイノリからロングドライブまで、楽しく疲れにくい快適装備も充実しています。アラウンドビューやエマージェンシーブレーキ等のうれしい安全装備もついてます。
 新型の話題はC27スレでどうぞ。

◆公式HP等
http://www.nissan.co.jp/SERENA/
http://www2.nissan.co.jp/SERENA/ (WEBカタログ)

◆ルール(約束事)
1)他者を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)次スレは >>980 が作成する(できない時は他の人に依頼する)
 罵倒を繰り返し執拗に投稿する「アラシ」の方(IDもコロコロ変わる)がいます。
 他社や他車のスレでも暴れていて競合車ファン同士を煽り対立させようとします。
 こういう方を相手にせずNG等へ登録し、オカシイ投稿者は虫籠へ入れましょう。
 アラシ対策として「slip(ワッチョイ)」等を導入。継続とご協力をお願いします。

>>1 の本文の最初に下記の二行を入れる事
!extend:checked:vvvvv:BLS:1024
!extend:checked:vvvvv:BLS:1024

※前スレ
【NISSAN】日産 セレナ(C26)48台目【SERENA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565262400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:V:512:: EXT was configured
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fb0-RoZS)
垢版 |
2020/08/25(火) 22:54:15.35ID:8gCwDudA0
>>215
トヨタのディーラーね
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fb0-RoZS)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:00:56.85ID:8gCwDudA0
客は目に見える機能性を重視したりする人も多いと思うし、整備性がーとか部品がアッセンでしかないーとか分からないもんね
ところで、トヨタのメンテナンスパックってミニバンクラスで5年で25万円以上するんだけどディーラーでゴリ押しされたよ、必要ありませんって言ったら洗車もタダですからだってしかも手洗いで、週に2〜3回洗車に来る人もいるってさ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fb0-RoZS)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:01:29.30ID:8gCwDudA0
>>217
済まんかったスレチだよな
>>218も済まんかった
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f61-t4dj)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:18:36.44ID:rGGYAvaj0
このスレではあの整備士が唯一?の整備の情報源だ

追い出すようなことはしないでくれ
オレが困る

腹立つヤツはスルーしろ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fb0-RoZS)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:29:53.67ID:8gCwDudA0
>>221
何お前がルール決めとんじゃい
コテハンかトリつけるかどっちかだろ普通はそしたら嫌なやつはNG登録するしな
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-cZny)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:30:37.78ID:kz2Jn1jnp
いや、自演がすごいわ
実際1人しかいない

俺もまだまだ勉強不足だし、普通の整備工場だから軽からトラックまでいるからセレナばっかりやってるわけじゃないけど、またなんかあったら話すね

今んとこC26で明らかにネガなのは、オルタとバッテリーと、メンバーブッシュくらいだから
アッセン交換の話になるけど、メンバーブッシュもブッシュだけ出してくれればいいのにな
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fb0-RoZS)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:40:25.09ID:8gCwDudA0
>>223
それしかネガ部分ないなら別に親の仇みたいにいう必要ないんじゃないか?
メンバーブッシュがASSY交換になってるのって、もしかしたらブッシュが交換時期になった時点メンバー自体が交換した方が良いってメーカーの判断なんじゃないの?
たいした金額じゃないならゴムブッシュだけ交換して騙し騙し乗るより良いような気もするけど
ブッシュ圧入しなくて済むしどのみちメンバー降ろすんだろうし実際ブッシュ交換の方が工賃高くない?
俺は整備士じゃないからよく知らないけどさ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-cZny)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:59:28.50ID:kz2Jn1jnp
>>224
あんな鉄の塊がダメになることないけどね

そもそもブッシュがすぐダメになるくせにブッシュだけ交換できないってのが問題かな
社外で挟み込むゴムみたいなのはでてるけど、メーカーでもうちょっとなんとかしてくれたら安く済むのにって感じ
仮にブッシュだけ出たとして1万以内で済むところを、メンバー交換すると3万は超える
こういうのの積み重ね
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d61-137H)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:26:34.52ID:vj3cs8/50
整備士気にすんな

オレは助かってる
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45b0-hvsw)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:36:48.37ID:7tqyhCGF0
>>225
それって工賃込みで?
どっちにしろ1万円が3万円になった所で別にたいした差でもないから一式新品の方が良いけどね俺は
人それぞれだろうけどさ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45b0-hvsw)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:38:37.10ID:7tqyhCGF0
>>225
メンバー一式交換の方が作業する方も楽でしょ?その分工賃も安く済むでしょ?
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45b0-hvsw)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:41:36.40ID:7tqyhCGF0
そういうところだと思うよ、ケチってゴムブッシュだけ替えて安く済ませて今度はメンバーごと逝かれるよりメンバー一式交換してまた5年もたせる、そういう考え方もあると思うよ?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45b0-hvsw)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:48:59.38ID:7tqyhCGF0
何でもかんでも単体の部品費用や工賃考えるより、長期の補修スパンで考えた時にどっちが得か?安心できるか?で考えたら一式交換も悪くないと思うけどもね?
ゴーンの事もあるしちょっとした目先の出費ばかり気にして日産の補修部品に対する考え方を全否定するのもなって思うよ?
そういうつもりじゃないかもしれないけど俺にはそう見える
ごめんだけども
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45b0-hvsw)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:51:07.04ID:7tqyhCGF0
>>231
日産部品だけじゃないよ?知り合いの整備士にも聞いたけど?
そういうあなたは何か別の根拠があって聞いてるの?勝手に荒らし認定とかしてるけどさ?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02d5-nlLB)
垢版 |
2020/08/26(水) 02:16:20.20ID:lMx8IFU30
売り言葉に買い言葉というのもあると思うけど、スレの数10%を占有してるのは充分アラシだと思うよ。
あと多くの場合、会社人は自社で取り扱う製品を悪く言わないので、当事者の発言を判断や主張の根拠(の一部)にするのは説得力に欠ける。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45b0-hvsw)
垢版 |
2020/08/26(水) 06:34:01.41ID:7tqyhCGF0
>>234
5ちゃんでスレの数十%占有したから荒らしって、それなら数レスしかない時の某整備士の人もスレの数十%占有してたから荒らしなの?
しかも知り合いの整備士(日産ディーラーじゃない)に聞いた上で日産部品にも聞いたって言ってんでしよ?
あなたのその主張こそ説得力に欠けると思うけど?
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45b0-hvsw)
垢版 |
2020/08/26(水) 06:36:11.19ID:7tqyhCGF0
>>235
だから言ってんじゃん俺は整備士じゃないからよく知らないけどさって、てゆーか数万円の差ならメンバー一式新品になるならその方が俺はいいよ、まぁブッシュだけ選べたらそりゃ良いのかもね?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-QrCN)
垢版 |
2020/08/26(水) 07:23:08.49ID:CCimnm29d
やたらスレ伸びてるw
流れ豚切り失礼。
6年目8万キロ(今まで不具合無し)だけど、4人(小学生2人、嫁さん)乗ってもエアコン効き過ぎるから、エンジンかけて社内が冷えたら強弱レベル2に落とすよ。2列目3列目リアにウインコスの断熱フィルム貼ってるからかもしれない。
フロントは可視の事もあって貼ってないから日光はモロに暑い…

・タバコ吸わない
・エアコンフィルターは1年毎に換えてる。

紫外線だけではなくIR(赤外線)カットのフロントガラス初期装備車体は5ナンバークラスでは無いよね?
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-nPu2)
垢版 |
2020/08/26(水) 08:49:20.20ID:uJBKN4PGr
>>240
それならスレが荒れる原因作ってる整備士もどきが、自分一人の感想のくせに散々日産車すべてがダメとディスりまくってるわけだけど、それも説得力ゼロじゃないの?何故そこを無視するの?
このスレが荒れ始めたのは完全にそいつのせいだよ。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522b-vbiX)
垢版 |
2020/08/26(水) 19:32:39.34ID:WkMogUDe0
>>198
ワンペダル、あれは一定速制御というもので、教科書に乗ってる一番基本の簡単なやつ。
御推察の通り、乗り味求めた複雑な制御は出来なかったんだと思うよ。こねくり回したあげくにプログラムミス作り込んだら洒落にならん所だからね。

でも、枯れた技術で信頼性高いならそれに越したことはないし、元々エンジンだってその出力特性に操作する人間が合わせてたんだから、自然な流れなのかもね。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45b0-hvsw)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:28:54.14ID:7tqyhCGF0
>>258
ググっても出ないね、もしかしたらクルーズコントロールの事言いたいのかも?定速制御機能
ワンペダルをクルーズコントロールと勘違いしてるんじゃないかな?
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-QrCN)
垢版 |
2020/08/27(木) 00:38:49.67ID:3895kcRo0
>>253
UVカットガラスの断熱効果は無いぞ…熱は赤外線。
UV+IRカットが理想だかセレナクラスはUVのみの安いヤツだからIRカットのフィルムを貼ると抜群の効果を得るよ。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-7y08)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:41:07.53ID:05HhTNfhd
>>263
(ノ∀`)オチャー
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-7y08)
垢版 |
2020/08/28(金) 07:11:55.31ID:uy8/ijGgd
>>267
お前そこは

(ノ∀`)ゲンマイチャー

だろ?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9b1-iluc)
垢版 |
2020/08/28(金) 08:38:12.70ID:9CJMjOuk0
(ノ∀`) 二 十六茶ー
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29e6-U/tE)
垢版 |
2020/08/31(月) 09:34:20.38ID:vkOhNHU10
全然クルマ詳しくないんだけど、セレナc26sハイブリッドってアイドリングストップしてる時はエアコンランプが消灯するけどこれで正常ですか?
設定温度より暑かったらアイドリングストップしないで下げようとするけど、そうでもないから冷やしてないって事かな?
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-U/tE)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:11:10.81ID:IIYuoo9t0
>>271
>>273
ありがとうございます!安心しました

去年もあったんですけど、ひと月ほど前にエアコンからぬるい風しか出なくなりました

ディーラーに持ち込んだら
「確かにコンプレッサーが作動していないのが確認出来た」
って言われたんですけど、最終的には
「バラしていくうちに不具合が出なくなっちゃって部品交換しなかった」
となりました

ただその後から、アイドリングストップ中にa/cランプが消える様になりました
以前は点いたり消えたりしていた記憶が無かったので、もしかしたらバラしたのがきっかけで何かが正常になったのか?
ちなみに去年も何度も不具合が出て、保証期間だったのでコンプレッサーやモーターやファン?やら色々交換してもらっていましたんですけどね〜
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-TB1t)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:25:56.57ID:uKVOdoiPa
もしかしてぬるい風が出てたのはアイドリングストップ中だったってオチです?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2728-GOue)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:45:46.35ID:k2Kk2xwP0
>>279
いや走行中もずっとぬるくなってた、でもたまに効いたり

あと気がついたのは、クーラー効かない時にもアクセル離して惰性で走り始めるとなぜかクーラー効き始める事が多かった

意味わからん、ディーラーもよく分からんって
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-TB1t)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:42:51.02ID:sSik07ZXa
>>282
マグネットくせぇな
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-Yyeh)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:19:59.01ID:kQASaZZ8p
>>285
4年4万キロくらいならまだ大丈夫
あっても、ブレーキパッド交換とか、バッテリー交換くらいで、多少高くつくけど、払えないレベルではないよ

10万キロ付近になってくるとやばいから、言われたことはその都度こまめに直しておくと良いと思う
後回しにすると、次の交換部品出てえらい金額になっちゃう
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-GOue)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:03:44.49ID:8JStCcwJd
>>284
保証期間中だったから、一般的に故障しそうな大きいとこは大概変えたって言ってました
メンテナンスノート見たら、コンプレッサー、電動ファンモーター、IPDM、これらを交換したみたいです

考えられるとこで残ってるのは、名前忘れたけどカーナビ裏あたりにある電気系統のパーツで、部品工賃合わせて3万弱だって言われました

ここで質問してすぐ、マグネットクラッチが怪しそうって分かる人が居るのに、なぜディーラーは検査してくれなかったのか!
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-Yyeh)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:49:40.23ID:yXMYLAHw0
>>290
もちろんそうなんだけど、ハズレパターンもあるから、セカンドオピニオンしたほうがいいと思うよ俺は

というか、何度も言うけど、保証やリコール以外で修理するのにディーラーに行ったらいかん
あそこは真剣に車を維持しようとして診てもらうところではない
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-POxW)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:01:56.71ID:4bVVJKIqa
どこかでタイミングベルトなんか使ってたっけか
覚えてないや

みんなVベルトだった記憶
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-nBj+)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:12:41.21ID:qTQu4oCwd
>>291
糞ウケるwwwなんの勢力だよお前は
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fd8-J0+R)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:34:42.98ID:H3SXl5+V0
>>291
つまりDはピンポイントで不良箇所を見つけて直すのではなくて、怪しい箇所を一式変えてしまえって感じで直してるってこと?
前者はパーツ代が安いけど、調査に時間がかかる
後者はパーツ代は高いけど、調査はザックリで良い
みたいな
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6710-Yyeh)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:57:54.68ID:5+xX1uP70
>>298
いや、そう言うわけではないよ

一つは、修理するより買い換えろって考えだからってのと、そもそもろくに修理とか調整ってことをやってくれないorできないことが多い

単純に部品交換するだけみたいなことはいいけどね

あと、見極めに関しては、どこでもわからない場合もあって、とりあえず安く済みそうなところから初めてダメなら次みたいなこともあるよ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF7f-GOue)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:05:33.23ID:ql9jodunF
>>290
そうなんですか、一応マグネットクラッチも変わってるんですね

次もしまた不具合が出て交換するなら、っていう見積もりにはオートエアコンアンプって書いてありました

なんか果てしない…
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7e6-HsU6)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:32:18.10ID:fGUDylxD0
今月車検なんだけど安いから最初からオートバックスにしてる。最初と5年目は8万円以下の見積りで安かったがやはり7年目で足回りのブッシュ類がダメ、今回は9年目でそれプラスCVTのフルードもメニューに入って見積り12万。

正直オートバックスでCVTは怖いから3万キロ時にDでやって貰ったが 66000キロな今、悩んでる。
CVTのフルード交換はどちらも15000円。
これだけはDにやって貰うかなー。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e761-TB1t)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:19:14.07ID:lmQG1rC10
>>303
実はできたはず

みんから探すべし
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:11:19.16ID:WsARX43A0
ステップワゴン乗りだけど、セレナって乗り心地はどう?
ステップワゴンハイブリッドは概ね満足だけどセレナも気になって
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27b0-nBj+)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:48:25.51ID:+KYU9C6d0
>>309
足ふにゃふにゃで昔のトヨタ車みたい
ふにゃふにゃで誤魔化した乗り心地
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:04:21.98ID:WsARX43A0
>>310
ありがとう
私の車じゃないけどセレナかアルファードで迷ってた。
アルファードスレの人達の民度低すぎて同じ目で見られたくないからセレナにしますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況