X



【SUBARU】[BS]アウトバックPart70【OUTBACK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f928-rc12)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:41:27.17ID:qRzmH7bg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2014年10月発売のBS型『アウトバック』について オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。

前スレ
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1589783310

新型についてはこちら
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593847608/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 224e-fjTi)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:07:15.97ID:o9LYwF700
ポート噴射の2.5NAがすきだ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-jEha)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:32:43.65ID:FaK5FwwXd
・Eのオールテレイン
・V60、90のクロスカントリー
・A4、6のオールロード
この辺を考えてたけど、
アウトバック調べたらコスパ高いな。
レギュラーガソリンだし経済的。
でも調べたら北米仕様と同じエンジンとセッティングだから
結局はハイオク入れた方が良いとのレビューもある。
皆もハイオクにしてるの?
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f96f-cTff)
垢版 |
2020/10/27(火) 11:33:44.57ID:MWQp0Nse0
来年1月車検のため事前点検で指摘された消耗品を全て交換
バッテリーchaos エアクリBLITZ エアコンフィルターDenso
前後のワイパーNWBに交換したけど、えらく良くなるもんだ
特に加速の気持ち良さとサウンドナビの音の向上に感動
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-eEE8)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:19:03.49ID:wrgb6xxFa
アウト、バック、よよいのよい
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9fe-L1Xi)
垢版 |
2020/10/28(水) 14:08:49.23ID:l7FB5cvY0
>>744
一度はX-Breakの実車見たんだよね?じゃあ特に見るトコはないかな?
サイズ感よりずっと運転しやすいし、パワーも不足はない(自分は5.0からの代替だけど慣れた)

クルマとしては必要十分以上、カタログで解る部分以外での不満は出ないはず。
(立体駐車場入らないとかナビが8インチは嫌とか今更アイサイト3とか)
あとは3月でオーダーストップの、正真正銘最終型だけど、それでいい?ってくらい。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 096f-dNrz)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:39:50.68ID:NTM+KR4J0
>>749
ゴルフの前はBMW2台乗り継いで、その前はaudiを2台
堅めの足回りと薄いタイヤに低めの車高には満足してたけど
高速は良いものの凸凹や段差には細心の注意を払ってた
故障が頻発し妻からの「次は絶対に国産車」という指示により
自分的に想定外のスバルでD型のアウトバックに試乗したら
ふんわりでもしっかりしてて路面状況に無神経で居られるのと
シートもとても優しい座り心地にホントに驚いて一発で契約
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c128-R/Jl)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:45:07.37ID:6veIGfR10
燃費は悪いので覚悟しておいた方がいいかと思います。

そもそもスバルに燃費なんて期待していないかもしれないけど笑
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c128-R/Jl)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:05:39.89ID:ixrBpvS+0
街乗りで2000回転超えないようにそーっと加速させてるのに、8km/Lもいかないんだけど。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f930-UMza)
垢版 |
2020/10/29(木) 01:04:49.60ID:0kQ0V2I60
皆さん結構いい車歴なんですね…
車好きとしてはうらやましい。
俺A型から5年乗ってきたんですけど、今度子供が産まれるので、車がない奥さんのリクエストでスライドドア車を購入するんです。
経済面でアウトバックを売って、2台の軽スライドドア車に化けてもらいます。アウトバック失うのは寂しい。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5191-SOku)
垢版 |
2020/10/29(木) 03:22:49.24ID:vjtnHE/I0
新社屋が郊外に移ってからは早朝の片道13、4キロを30分前後 夕方の混雑を40分以上の往復のみで見ると10ぐらいかな
旧社屋の頃の事務所は街中に向かってて交差点の度にすぐ詰まってて7、8キロの場所で 往復のみだけだったら10割ってたな 8から9ぐらい
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-SbpH)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:12:06.93ID:y4EwQUea0
うちはBR売ってミニバン買ったよ
嫁の軽を自分が乗ってる
子供が小さいうちは本当にスライドが便利
そんな俺がなぜこのスレにいるかは察してくれ
子供が小さいうちは奴隷となれ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9fe-L1Xi)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:35:46.62ID:R+rLSppQ0
>>763
普通に考えたら、嫁用に軽スライドと遠方用に乗用車一台(普通車ミニバン含む)が鉄板。
専業主夫じゃ無ければ、日常で子供連れて回るのはほぼ嫁なんだから
遠出用のクルマとして一台、疲労面でも安全面でも普通車持っておく方が絶対にいい。
とはいえ、クルマ興味ない、持たない人ほど、短期的なコスト以外何も見ない・見る気もないから話にならない。

ここでこんな質問する位だし、763の立場は弱そうだから色々理由付けしてもだめだと思う。
『クルマ選びのことは自分に任せて欲しい。価格やスライドだけじゃなく、
 家族の安全やトータルコストでちゃんと考える』って言って通らないなら無理。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-0KqC)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:56:25.30ID:4NyzKs1mp
軽スラ2台持つなら家族用ミニバン1台+自分用1台が理想的。子供増えるとチャイルドシート頻繁に付け替えるのは結構面倒くさい
自分はミニバン嫌なのでアウトバック+ポルテだけど、遠出する時以外はアウトバックはもっぱら俺一人の通勤車になっててちょっともったいなく感じる。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-gwQI)
垢版 |
2020/10/29(木) 09:22:04.33ID:u5kzmVYud
うちもA型。子供3歳で生まれてからずっと使ってきたけど不便ないかな。チャイルドシート置いても広くて世話しやすいし、荷室でオムツ交換もできる。なによりパワーリアゲートが便利で安全。
嫁がペーパーだけどそろそろ運転したいと言うのでアウトバックの買い替えを検討したけど、フォレスターは大きくて運転できない、xvは後席が狭いというので、買い替えるより二台目を最近注文した。試乗して軽より小型車のそうがいいねとなった。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-F1Q5)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:32:27.38ID:mPO+zci9d
1歳と4歳の子どもいるけど、嫁の小言(ミニバンにしろ)に負けずにアウトバックに乗ってる俺もいるぞ
嫁にはスライドドアの軽を近々買い換えて乗って貰おうと思う
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa9d-MjJl)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:37:26.84ID:HPK5Wus5aNIKU
俺は単身赴任で関東 嫁と子供(中学生)は広島
嫁は旧XC90 俺はBS9A型

車の話しになると何時もお互い愛車討論
いつも俺が折れてるけど、嫁もスバルは好き。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM45-lfZK)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:49:24.41ID:+RVTGCGwMNIKU
子供3人(買った時は2人)だけど、たしかにスライドドアは言われたね。
ただ自分が営業車がノアで、フニャフニャ足回りだから嫌だった。
セレナとか買ってもいいけど、洗車とかはしないよ〜って言ったら、好きな車買いなよって方向に。
普段は嫁が乗ってて、買い物、送迎とか普通にやってるよ!
案外、運転しやすいのかも。
レンタカーでセレナを運転したらしいけど、買わなくて良かったって言ってた。
0778755 (ニククエ Spc5-9nEB)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:26:45.67ID:9sh8WuAdpNIKU
>>769
激狭の2シーター乗ってたから、アウトバック快適すぎて最高。
高速安定してるし、仕事で高速多用するからアイサイト無しにはもう戻れんわ…

>>777
年明け1人目産まれるけど、車はこのままにしておくつもり。
ミニバンだけは乗りたくない。笑
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 096f-dNrz)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:55:03.95ID:o9l8A8nt0NIKU
サウンドナビでカープレイでAmazon musicを聴いてるんだけど
昨日、ビリー・アイリッシュ流したら低音すごくてビビりまくる
青歯の時は平気だったのに、USB接続だと音が良くなりすぎ 
音量上げてないのにビビるので次はスピーカー替えたくなった
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM45-lfZK)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:44:13.71ID:+RVTGCGwMNIKU
車幅灯のDRLに秘かに憧れてるんだけど、LEDの劣化早めたりするもの?

2社あるどちらかのメーカーのキットを付けようかと思ってるんだけど、誰か教えてもらえませんか?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 495d-MjJl)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:38:34.38ID:cXWAoW160NIKU
知り合いがCX8AWD買ったから運転させてもらって良い車だなと思ったけど、あらためてアウトバックは自分のフィーリングに合ってると思った。スタイルはアウトバック断然好み、内装は豪華だけどアウトバックの方がスッキリしてて見切りもいい。乗り味はCX8は常に微振動があるような?気持ち良さがなかった。スバル車とマツダ車は内外装、乗り味すべてが正反対のような感じがした。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW fb88-hUBa)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:08:13.17ID:Z0100yJH0NIKU
>>759
2台軽にする意味なくない?
高速で遠出とか今までみたいに楽じゃなくなる

そして、軽のスライドドアって人気だから高いよ
中古のN-BOXとして乗り出し120万とか

アウトバックの下取り、A型で150万とかだろうから、2台買うのは厳しい

だったら安いタントでも買い足して足にするのが良さげじゃね?
新車が良いならコミコミ○万円とかで凌いでその間金ためて、買取か返却すれば?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f930-UMza)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:32:57.11ID:NSW+0mY30
>>786
みなさんありがとう、>>759です。
一晩空けてみなさんのコメントに感謝しきり。

今は嫁が車がないので、一台は必ず軽スライドドア車になると思います。嫁がムーヴキャンバスがお気に入りらしいのでとりあえず中古で購入することになるとは思います。高いですがね。
初めて2台体制になるので、経済面からもう一台も安めの中古の軽を足車として選択すると思います。
1人目が大きくなったり、2人目が出来た時にミニバンかSUVを選べれば嬉しい。

コロナ禍でほんとに金銭面で苦しくなりましたよ。ほんとに今は遠出しなくなりました。
アウトバックを維持できれば良いんですが、高く売れるうちに売っておいて資金を作っておこうという選択ですね。。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1f4-EccD)
垢版 |
2020/10/30(金) 06:57:05.75ID:LgL8Kebr0
>>791
子供いるなら尚更BS。軽は走らんからストレスmaxだし衝突ですぐひっくり返る。ウチも3歳だけど最初からBRで何の不便不満もないし嫁も普通に運転してる

てか金ないならBS+原2。k2台とか車体と車検や保険で持出し今より増える

関係ないが子供誕生=スライドドアな奥さんもう直ぐ新築一戸建買う言い出すかもだから気ぃつけや このまま行くと模範的経済奴隷
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-0kAt)
垢版 |
2020/10/30(金) 07:49:05.45ID:7gj2pLkD0
理想は嫁車アルファード
夫は自分が好きな車
だけど金きついよね
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f925-lfZK)
垢版 |
2020/10/30(金) 08:02:56.03ID:R7RuUyid0
>>797
カングーとかでも洒落れてるね!
車庫付きログハウスとかで。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9fe-L1Xi)
垢版 |
2020/10/30(金) 08:26:47.11ID:+R5/xQ8/0
>>791の未来が見える。
子供の成長に伴って今後出費は増えるばかり、お金は出来ないし、出来た頃には軽に慣れ切ってもう不要になってる。

残価率の高い軽は中古で買うには不向きだし、困窮しているなら尚の事BS+軽が一番賢い。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 096f-dNrz)
垢版 |
2020/10/30(金) 10:17:02.18ID:ZP9a7POu0
>>798
アウトバック買う前 カングー試乗して見積りして買う寸前だった
キャンプが趣味なのであの積載能力とお洒落感が魅力的だったな
塗装はすぐ剥げるとか、安全対策が貧弱とかに目をつぶっても
セールスがすごく頼りなくてアウトバックになった 感謝してる
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-lfZK)
垢版 |
2020/10/30(金) 11:30:48.60ID:Nb3gggm4M
>>802
そこそこの値段はしますよねぇ〜
LEDが切れたら、ヘッドライトユニットごとの交換になるから、躊躇してます‥‥

>>804
実はCEPが第一候補で、ホタル点灯も気に入ってます。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c128-R/Jl)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:18:19.98ID:gxp3XtZs0
ヘッドライトのコの字、元々デイライトとして使えるようになっているのをスイッチユニット噛ませてOnにしてるだけなので、純正と社外で明るさの違いはないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況