X



【納車済み】ジムニーシエラ 1台目【jb75 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 12:34:15.27ID:4jJ6rYzZ0
>>802
3インチ上げてAラップに235履かせてマフラー変えてる74乗りのうだつのあがらねぇオヤジだけど呼んだ?
世間体とゆうか立場上、国産のそこそこな車もあるが今や妻しか乗ってない
74楽しすぎる
自分でさわれて、さわわればさわっただけ素直に反応があってむちゃくちゃ楽しい
シャッターガレージも内緒で借りて工具集めも楽しい
でも子供とアウトドアやらキャンプ用に買ったのに受験で遊んでくれないからパパさみしい
ちなみにママとは5年レスだ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 12:35:12.42ID:wrOHpihv0
>>808
きもっ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 14:51:56.46ID:7iRxW12E0
>>807=791 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/12/13(日) 17:59:04.17 ID:FGA2nfB30
貧乏人ほどイジってる感はする不思議な車


809 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/12/14(月) 12:35:12.42 ID:wrOHpihv0
>>808
きもっ


は同一人物のジャングルグリーンのいつもの自作自演厨だろ
放置するのが得策

いじる金なくて話題に入ってこれないもんだから妬みと僻みでカスタムの話になるといつもピキピキしだすw
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 18:24:27.06ID:p5RzpIFQ0
808はジャンルグリーンはカタログ詐欺とか言って
自演ばかりしているレス乞食君だな。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 18:50:47.00ID:uU+0sxCn0
何でもいいけど、ジャングルグリーンって2番人気なんだろ?
つまりはそれだけ街を走ってるという事だし、YouTubeでもジャングルグリーンのYouTuber多い
買ってる人はあれが当然あの色が良くて買ってる訳だ
青じゃあるまいし
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 19:40:16.18ID:+CSd3aW40
665です。
カキコ後、お祝いコメありがとうございます
ただ、私が書き込んだせいで色荒れしたのは申し訳けなく思います。
現在、APIOのwirdbore sr15
BF AT215 70R15
も注文中ですが、雪国なので暫く純正ホイール+スタッドレスで
雪漕ぎ楽しみます
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 19:55:30.50ID:5ABv/5920
>>813
違うよ(´;ω;`)
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 20:56:39.37ID:OuCb8tA50
リセールがより良いのはアイボリー、ジャングル、塩ビ
つまりが人気順だよ。それが需要
もちろん白黒もリセールは十分良いけど
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 21:03:50.06ID:OYftEPEX0
>>818
嘘は良くないなぁ
白黒のリセールが高いのは、無難な色だから
老若男女問わず乗れるから需要が高く無難なので中古屋も高く安心して買える

女の子が緑や塩ビ買わないじゃん
だから安いの

でもジムニーなんだからベージュやブルメタやキネクトイエローや緑や塩ビで攻めてほしいねぇ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 22:00:57.19ID:D3osDdk70
何色が売れているとか書き込みしている人は
ちゃんとソースだせよ。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 00:02:56.18ID:n7j77wXl0
納車されて半年間、少しづつデコレーションしている。
外装は、アルミっぽいカバーのガーニッシュが主で、リアドアのヒンジ、ハイマウント、サイのエンブレム、フロントバンパーのエンブレムフィルム。
内装は、リアのマット、前席シートカバー、USBポート。
ここまで嫁に気づかれていない様子。
車に金を使うと、うるさいのが難なので、ちょっとずつちょっとずつ。
だけどシエラという車には、自分なりに飾ってやりたい気が強すぎる。
次は、ガソリンタンクのカバーとアームレストがもうじき届く予定だ。
さすがに気づくだろよ。
もし気づかなければ、そん時は離婚だなお前w
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 02:59:43.62ID:aGsx243Q0
>>821
2−3年毎に変えるんだから
リセールいいほうが嬉しいだろw
今まで乗ってた車は、お前らの嫌いなトヨタ車ばかりだったから
2年ごとにマイチェン前の仕様になり
型落ちになって半値以下になってたからなw
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 03:49:40.62ID:PVncmk7X0
>>819
無難な色なら白黒がもっと売れてなきゃおかしいじゃん
現実はアイボリーやジャングリの需要が高い=白黒はジムニー的に無難な色では無いって事だろう
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 07:08:26.17ID:DyuQlSnB0
白黒は無難すぎて面白みもなんもない
はい!無し
ジャングリ今日昼間見たがあれは〜爺さんが好きそうな色ほんとうぐいす色で
はい!無し
アイボリーの方がまだいいな
そんな事言うと婆さんの股引き色って言われるか?
はい!無し
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 07:21:50.14ID:9JGLyynj0
>>825

ちゃんと根拠となるソースも出さずに
でたらめばかり書く、ゴミ以下のガイジのレス乞食君
お前みたいなクズは氏ねよ。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 09:16:12.05ID:bjeNHF+40
>>826
都内の北部のディーラーの注文は
頭飛び出てアイボリー人気で黒、塩ビ、真珠と続いてるってよ
ジャングリは実車見てから注文したほうがいいですよと言われるw
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 11:35:49.54ID:3X+OBrw50
どの色でもカッコええ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 11:52:24.65ID:qIxkyosj0
>>830
早くうpれやカス
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 12:54:37.49ID:zQWRgzr/0
>>38
それワイもそれ疑問に思った時期があった。
でも釣りの仲間と接して疑問はすぐにとけた。
世の中には工業系の現場作業員、職人のような奴らがワンサカいるのだよ。
我々ホワイトカラーは工場に頼むしかないが、工場作業員たちはDIYでなんでもやってしまう。
釣りの世界だと本職を凌駕しメーカーに製品作らせたりもよくある。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 15:45:38.60ID:5r9DJvoC0
まあ改造したりオプション付けまくるのは若いうちだな

年とるとフルノーマルで充分、洗車すらしなくなるわ
そんでも乗ると楽しいのがシエラじゃわい
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 18:26:59.76ID:4oiW7j5y0
>>830
ワイのシエラちゃんのカスタム費ざっくりだしてみた

足周り Aラップ×5、グレースサス及びメンバークロス等々対策部品 48万
外装 グリル HB1前後バンパー塗装費込 14万
吸排気系 10万
ナビ スロコン 16万
インテリア ステアリング 便利グッズ10万
その他10万
合計 108万

もう一台買えそうならターボキット以外ないのだが

見てみたいからアップよろしく
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 19:25:05.93ID:4hOqh0AG0
>>830=カスタム批判者

お前、カスタムできない貧困の僻みオッサンと言われた

弄りまくっててもう一台カスタムできるほどとドヤる

証拠出せなくて逃走


だっせーーw
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 08:21:00.91ID:tj/vN0Pe0
>>833
タイヤホイール
前後バンパー
リフトアップ5インチ(各補正完璧)
ダウンメンバー(シャフトの上通すやつアップかw)
オーバーフェンダー
ダウンギア
ステダン
吸排気
ECU書き換え
ラック
リアラダー
あw
ナビ
ドラレコ
まあもう一台は言いすぎたw
160万くらい
まあタイヤとバンパーが異常に高かった
ここは妥協したくなかったのw
画像はアップしねーよ
特定されるし俺になんの特もねーし
つーかまーだ画像貼れとか言ってんの?
先ずはシエラとお前が写ってる画像貼れよw
嘘つき窃盗ちょん糞爺さんw
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 12:06:18.95ID:1tLYNWBz0
外径750のタイヤ入れるならどのくらいインチアップ必要ですか!?
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 12:48:45.20ID:tj/vN0Pe0
>>848
それ言ったら特定されるのでw
ホイールは安いの
4本14万くらい
タイヤは4本3?万
バンパーは‥前後合わせて3?万

まあ約1年待ってまでシエラ欲しかったから奮発しちゃったの
ターボは1〜2年後に入れるかな
まだ不具合や耐久性が分からないしね
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 15:28:15.52ID:ark6JKQA0
>>850
そんなこと言わずにターボキット人柱よろしくお願いします
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 18:23:36.10ID:zQGfv+cD0
>>850
まぁ、かなり特徴的な大きさだもんね
普通にサイズどれくらいの入れてのかすごく気になってね
カバロックも確か4インチだったし、相当でかいの入れてるんだろうなぁ
メインはロック?

ターボは気になるよね
何社か出始めてるけど、出始めだからまだ怖いよね
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 19:10:04.01ID:dn0QJEQB0
ジムニープラスやスーパースージー読むと
ターボやスーパーチャージャー取り付けキットが5メーカーもあるんだな
あと1年ノーマルで乗ってからターボ購入予定
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 00:10:01.70ID:JxuUNqSh0
トラストのターボキットでも、結局マフラー、ECU、工賃なども含めて80万円くらいになったので止めたよ。

「このタクシーエンジンで大丈夫かな?」
とは地元のチューン屋の社長だけど、確かに人柱になるのは恐い。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 05:45:43.40ID:VbkJo0JQ0
いわゆるスポーツカーからの乗り換えだけど、自分のシエラの使い方なら動力性能に不満はないし80万使うなら他のカスタムに使いたいかな
相当色々な事できる
過給機つけてちょっとトルクパワー上がっても大幅にエンジンの寿命縮めるだけだと思うけどなぁ
物足りない→ボルトオンってちょっと安易じゃね
これスイスポじゃなくシエラだぜ?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 08:16:57.46ID:JxuUNqSh0
スーチャも同じくらいの値段になりそうだな
色々買えないと話にならないからね

大してして意味のないマフラー交換して、低音を聞いて車内でニヤニヤすることにする
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 10:12:41.95ID:mRd2PLtC0
ホイールとタイヤ以外は純正で乗ってる人が圧倒的に多い気がする

そんな中、今朝フジツボの右サイド出しマフラー初めて見た
コンビニに寄ったとき発見したんで、しばらく観察しちゃった
かっけー。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 17:42:47.97ID:vrmoaJKe0
>>875
ESPは4Hでも使える
通常のESPとブレーキLSD違いは主にトルク制御を行うかどうか
ブレーキLSDはトルク制御を行わない
4Hは比較的速い速度で移動する時に使うからトルク制御があって困るのはゼロ発進の時くらい
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 20:14:56.62ID:JqfyeUWf0
ワイのシエラちゃんもムキクリとマフラーとスロコンで高速100km巡行で不満ないくらいにはなったしね
あとECUでもうちと気持ちよくなるだろうし、
ターボまではいらんかな
ECUまで含めたフルキットのSCが40万くらいで出たら考えよう
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 21:31:26.40ID:V14COkxX0
>>880
100km/h巡航で不満なくすのに数万かかるというのが凄いよな
今時、素の軽自動車でも100km/h巡航に不満ないのにね
そのうちお前みたいにローダウンとか、独立性懸架とかの方向性にいくの増えそう
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 21:50:37.11ID:fOBPzYZC0
>>886
ろーだうんw
3.5インチあがってるわボケw
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 22:16:50.21ID:VyeZ+z9r0
きのこも結構いいのかな

リフトアップしようがダウンしようが本人楽しめてるならいいんじゃない

お金かけて良くするのも楽しい車だよ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 09:21:37.81ID:HzHot3Az0
弄って楽しんでるのは否定しないけど、トンデモ効果を主張されるとバカに見えるな


スロコン付けたらパワー上がってキビキビ走る!
キノコ入れたらパワー上がった!
タワーバー入れたらハンドリングがよくなった!
アイスヒューズで霊能者になれた!
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 11:54:31.90ID:g5a3lwHn0
エアインクスとマフラー同時交換でかなり変わったぞ
速くなったとは言わないが
なんも変わらんとか言ってる奴は脳内オーナーか不感症
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 12:09:58.50ID:dYLDqQaA0
低速がスカって高回転が軽く回るようになると、体感的にはパワーアップしたように錯覚したりするんだよな
あくまでフィーリングが軽いってだけで、トルクは出てないのに
いまどきの車で吸排気の変更なんて、よっぽどセッティング詰めないと悪影響しかない
ターボなら多少は良くなるかもね
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 12:39:11.43ID:HzHot3Az0
気分が変わったとか音が変わったという話だろう
効果がそれなりとかかなりとかアホ表現なんで
あとシエラがNAだと知らんとかかも
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 13:18:56.45ID:2o8L3hjJ0
俺も昔2ストのスクーターのマフラー焚き火で焼いた後カーボンが焼き切れて速くなったと思った
実際はうるさくなって速くなったと思い込んだだけだと思う

ECUは大型バイクで書き換えたけど低速トルクがかなり増して別物になったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況