X



【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part54【GF-EK9】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 18:50:13.65ID:P6Ygh5S+0
メーカーFactbook
ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/19970822/
サウンド・オブ・Honda
ttp://www.honda.co.jp/hondafan/SoundofHonda/engine/4R02/typer.html
前スレ
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part52【GF-EK9】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550653426/
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part53【GF-EK9】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565186063/
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 00:52:46.52ID:Hs0UXkkY0
     スキールの騒音を撒き散らさないように、
      白いセンターラインをはみ出さないように、
      ゆっくりと走るのがここでのたしなみ。
                       
._._..._..__________ _ ..__r..;.;. ... .. .__ ... ..__ .r_..,___,____._.__.._._._
         〇..;lir~     ;;r~     .li;~
         ┃rl~      ;;;      ミi;
         ;;;llr       ~;;;.     ..~l}ミ;
        ,,.;;;ir;..        ~;;;..      ..ミl};;,、
         ;;.;l}、         ~ミ;;,      ..l}ミ..
          .;;;iリ;.         ;;.;;       ._l}ミ_
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 22:46:56.09ID:U6xA5g6a0
長野だがホムセンに練馬ナンバーのEK9止まっとったわ。投石に気を付けろよ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 12:07:25.92ID:v7Gm9fG10
FCR良いぞ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 12:26:47.98ID:S/1XNCL80
エンジンかかりにくい上にアイドル中爆発しそうなレベルで揺れるんだけど大丈夫かな
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 11:29:30.43ID:gAt7hd1b0
カーポートに住み着いていた燕が出ていったのでまたシビックを置けるようになった
ガレージに置いていたが出し入れ微妙にめんどいねん
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 09:52:20.80ID:KSkACZ+I0
ガレージ付賃貸を借りる人は車にお金を使う余裕ある人多いし
割高でも借りる余裕もあるから支払いトラブルになりにくいよね
お金が無くなれば車も安いのに乗り換えるからガレージも不要になって安い賃貸へ引っ越してくれる

インナーガレージだと作るときに割高だから、家本体は小さくして住みにくくし
シャッター付きガレージを別に建てた方が安いだろう
家を建てから長期出張で賃貸として出しても、借り手が付きやすい
広いカーポートとコンクリの平場があるだけでも違う
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 02:41:59.82ID:9aJWg76T0
俺は立駐屋根付き大企業だから
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 17:51:12.61ID:tazwSjPI0
300万くらいで今復刻版出したら何台売れるかね
現代の安全基準に合わせると設計できなそうだが
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 17:51:40.22ID:tazwSjPI0
排ガスもか
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 20:25:16.32ID:mu1zNwl70
そう排ガス規制で無理ですよ
1600の小排気量で高回転型のNAなんてもう創るのが無理です
馬力はだせて130馬力くらいじゃないですか?
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 20:31:23.46ID:B/2CAjZC0
ずっとそう言われてた二輪の250ccで四気筒が帰ってくるんだから、諦めないで待っていよう

出したのはホンダじゃなくてカワサキなんだけどな
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 02:37:53.68ID:A1aSfAmW0
おっ、東海ローカルの薬師寺流って番組でEK9の買取査定やっとる
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 02:43:22.58ID:A1aSfAmW0
はあああああああああ走行70000で歴有りのRXが220万買取だと
どーなっとんねん
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 09:22:36.51ID:61f1c3R70
>>48
カーセンサーとか見てると、タイプRじゃないEK3辺りでも80万円してるからビビる
もしかしてその時代のシビックってかなり価値が出てきてるの?
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 11:15:50.37ID:FpHithnW0
R-Xが1番価値高いのかね
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 12:29:37.53ID:Wh3PI0S90
程度が良いんだろう
市場に出てくるRXってフルノーマル率高いし
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 21:42:39.89ID:Wh3PI0S90
最終のフル装備モデルはタイプRの後ろにXが付いた
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 22:27:50.60ID:MSbHaXay0
RXは高いから、モータースポーツで潰すのに安い前期型から売れてるだけじゃ
ボディーメイクするなら、RXである必要もないわけで
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 11:08:40.34ID:s97tej1Z0
業者オークションの800万で買取の件、ソースがあればお願いします
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 12:16:54.49ID:HjAcOlli0
EK9の走行5000だっけっか、業オクで700万とは言ってたよ
薬師寺流って番組
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 19:52:50.69ID:3BH5NyGL0
1.6のヤリスなんちゃらが270馬力だったけどね
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 06:41:23.54ID:HnuCJwxb0
2020年の新車で、1600ccのターボなのに270馬力しかないのがビックリだわ。

バイク界も同じで、昔は誰も見向きもしなかった4スト4気筒250ccを今更出して話題になっている。

天下一武闘会も昔は空飛んだりエネルギー波とか出してたのに、今じゃミスターサタン程度で大騒ぎ。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 07:56:45.83ID:uoJE8GK20
馬力至上主義じゃ無くなっただけやん
フェラーリですら真っ先に紹介するのが馬力や加速力じゃなくCO2排出量、燃料消費量な時代やで
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 18:42:31.32ID:OXlsMxWd0
内容よりも、200万円に収まるようなスポーツ車が重要だと思うが
フィット3ドアでも作って、もう少し軽く小さく作ってほしいな
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 19:17:21.27ID:z5IwxvZe0
オデッセイやステップワゴン、軽自動車に至るまで全車にタイプRが設定される、なんて
妄言垂れ流す雑誌もあったからね、仕方ないね
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 18:28:37.62ID:k3bJr2Tb0
インジェクターもうないってよ
0087774
垢版 |
2020/09/25(金) 23:08:32.44ID:c4cQxxH00
梅雨の曇り止め以外は窓全開の自然風派なので、チョイ乗りで全開全閉をくりかえしてると、エアコンより先にパワーウィンドウマスタースイッチがやられた。
17万キロ走行でエアコンはびんびんに効く。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 10:35:53.80ID:X6gT6xJx0
1月にエアバッグリコールのお知らせが来てた件、
リコール作業開始のご案内が来たよ。

【作業内容】運転席側エアバッグインフレータを交換
【作業時間】約50分
とあるからハンドル真ん中のユニット丸々交換てわけではないんかね、バラすんかな。

部品を事前に準備するから、希望日時の予約について連絡しろとある。

あと誰かも言ってたけど、これ助手席側は問題ないんか…

ステアリング交換してて純正ステアリング保管してる人は
純正に戻してリコール受けに行く? or 面倒なのでスルー?
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 22:03:09.64ID:HEpL9ieR0
ちょっとぉーww800万てどゆこと???
笑いしかでんかったわ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 23:41:50.12ID:i4glG+mm0
0.9万とかじゃなく4.5万km?ナメ過ぎだろ
0095985
垢版 |
2020/09/27(日) 11:46:13.18ID:YKn+lGS60
ここんとこ、また上がってない?
ちょっと前まで高くて300くらいだっただろ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 12:10:35.87ID:9li2qHYq0
798万か、プレミアついたなあ。
俺っちの程度悪いけど、防犯的な意味で保管にきをつかわないといけないなあ。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 17:31:17.53ID:Xx11K0f10
800万とか石油王案件だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況