X



■無能経営■どうした!?日産47 ■大赤字■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 23:31:48.40ID:7JuV1TPQ0
ルノーのE-TECHは、ルノー本体ではまともに走れなくて日産の電動技術者を呼んで、
どうにか走れるようにまとめたとの話。
EUは、CAFE95g/kmが重くのしかかるから、?って車がたくさん出てくる。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 23:56:59.21ID:4EwxLE/C0
アホだよなヨーロッパ人
クソみたいな規制のせいでゴミ車が大量に生まれてる
いーぶいだってン千万のスーパーカーばかりで巨大な電池を搭載し資源をバカ食いしてる
そして自国産業はどんどん衰えていく
アメ公は冷ややかな目で見てんだろうな
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 00:35:39.60ID:WhkYvsdL0
わらいごとじゃないよ
ルノーの子会社の日産は、それに深くつきあわさせられてるんだから
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 01:26:48.87ID:a8PXQ0d10
>>754
日産としても望むところでしょ?
憧れの欧州メーカー様に尽くせてるんだからさ

いーぶいの日産、ぎじゅつの日産、おうしゅうで大好評、せんしんてきな日産
時代遅れハイブリッドのトヨタとは一味違う、でんどうかぎじゅつで先行してるぅ
バカ記者がそんなデタラメ報道散々してくれて十分気持ちよくなれたでしょうよ

その結果がこの惨状とは、出来過ぎだけどな
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 07:46:04.70ID:brG5b1jM0
スペイン、イギリスという、石原時代の負の遺産が
何十年経っても日産の足枷になり
さらに比較にならないくらいの、ゴーンの拡大路線
アジア中国フランス各国に余剰生産設備…
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 08:07:31.18ID:N8xD5YtW0
特に南米(ゴーンの故郷よいしょ)と日本人なら受け入れやすい東南アジアがダメダメ。
現代とかにフルボッコされるは、なぜか東南アジアでは日系なのに日産だけジリ貧。

ここら辺に闇があると思われる
もっといえば中華も半共中華の東風の力に依存しての成功じゃないか?と疑ってる
どうりでここ最近、トヨタ、ホンダにごぼう抜きされてるなと
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 08:31:40.51ID:N8xD5YtW0
どいつの口コミ読んでも
グローバルでダイバーシティがーばかりで、
何一つクルマによる喜びやクルマが切り開く未来といった本質によったメッセージがないところも酷いなぁ

いったいこの会社はなんなんだ?(・ω・)
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 09:00:28.89ID:brG5b1jM0
昔は、スカイラインやサニーを作りたい!
というダサいが熱い連中が入社してきたと思うが
今は、男女完全平等で、英語何点で、外資系で
寄らば大樹の陰(でも勘違い)みたいな、おされな若者が志望しそうだ

大学時代、日産の先輩が「この会社はストレスたまるよー」と言ってたが
ああ、こういう事だったのか、と。
当時銀座、今は東風で働いてるが…だいぶ健康悪いみたい
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 10:34:17.48ID:dIxM66N60
>>752
95kg/kmが規制値なのに96kg/kmで出してくるルノーってどうなんだ…
マツダのXみたいなもんか
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 13:56:02.80ID:FjRDGMtC0
>>766
どうせジョンソンコントロールあたりに丸投げ、ついでに設計変更前と同額で!とかあざといことをやってそうだしな


例に挙げられたステッチはシートのサイド部分にも入っている。「まさに職人泣かせ(笑)」と入江さん。

「まっすぐ入れるとつまらなく、また手が触れるところなので、人に近いところにステッチを施したいという思いもあった。(シートに座るとステッチが隠れてしまい)乗り込むときにしかわからないクルマもあるが、そうではなく、シートにいながらステッチの存在をちゃんと感じるために外側から内側に向かってダイブしていくような流れを作った」とこだわりを明かす。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 14:49:12.36ID:brG5b1jM0
その、売りというシートのステッチこそ、一番品質感を損ねてるんだが…。
頻繁に手に触れる、太もも裏あたりの前席シート座面。
そこにある斜めステッチが、全体の質感ぶち壊してるのは、本末転倒というか…
結果として、意あって力足らずでなく、自らのデザイン力の無さと、
下請け含めた生産技術力を無視した、デザイナーのわがままでしかなかった。

アームレストや、インパネ形状なんかは、それこそ
プレミアム感の演出どころか、仕向地の要求適応でしかない。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 14:59:48.49ID:N8xD5YtW0
ナイスなヤフコメ


----
キックスとハリアー、不思議なのは同時期にデビューしているのにキックスのレビューが結構多いということ。 以前に自動車雑誌の内幕を暴露した記事で、自動車会社が密かに広告費を払って会社の意向に沿う記事をライ...
#Yahooニュースのコメント https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/15974707690976.52c8.30195
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 15:08:23.90ID:brG5b1jM0
初代ハリアーが出たのと同じ時期
日産からも颯爽と、一台の新型車が出た

ルネッサ

史上最悪の日産の失敗作といわれてるが、
この歴史に学んでるのかな
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 15:10:41.13ID:N8xD5YtW0
>>764
みなとみらいにいる連中のほとんどがこれだろう。
実際販売してるのは販社だし、マーケティングやら営業はここで何してんだろか?
それとたーくさんの経理、財務屋さん揃えて、机上のシュミレーションばかりしてそうで、
そういう連中も含めて全員愛甲石田に送り込んでけよな。
まず耐性そろえてから、グローバルだのなんだとはじめろだな
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 15:22:31.01ID:N8xD5YtW0
>>346
社長のクルマ好きをとってつけたような感じで、後から記事にだしてくるとこも卑しいよな。
どうせゴーストライターあたりに頼んでエピソード加筆してそうだし
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 15:47:52.99ID:TnFpV4VV0
日産悲しいわ
ルノーに汚染されて学歴エリートばかりになってしまった
みなとみらいにはオイル交換すらできないやつばかり居そう
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 16:12:39.26ID:FjRDGMtC0
>>777
新卒は帰国子女系学歴エリート、
中途はソニー、東芝、三菱自動車、パイオニア、日商岩井のリストラ回避組か、サプライヤーからのリベンジばかり
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 16:15:40.42ID:NMLucPwF0
ルノーに汚染?
日産って昔から学閥主義じゃないの?
だから社内政治だらけだったんだと思ってた
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 16:43:57.90ID:+gVEFujh0
先代ジュークはデザインが奇抜すぎて飽きられてしまった感があるけどキックスは飽きの来ないデザインでいいね。
思ったより適度に丸みがあってカッコいい!
写真より全然良く見える。
個人的にはホワイト、イエローがいいかな。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 16:45:15.66ID:TRhs/OqN0
>>783
あれは飽きられた以前に受け入れられなかっただけだろ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 16:48:36.62ID:nzy/N6490
>>783
キックスは値段高過ぎ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 17:05:32.42ID:1+c4jTvJ0
日産「ガソリンで発電機回してその電力でモーター回してるんで電気自動車でーす!」⇐これで電気自動車扱いっておかしくね
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597429507/

まともなタイトルのスレ立ってるじゃん
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 17:07:24.18ID:hfVjqkTr0
>>778
日産車はボンネット閉まらなくなるから開けられない方が良いw
しかも何度リコールしても直らないww

日産 アルティマ、米国でリコール22万台…走行中にボンネットが開く恐れ(2014)
https://s.response.jp/article/2014/10/14/234898.html

日産 アルティマ、米国で追加リコール62万台…走行中にボンネットが開く恐れ(2015)
https://s.response.jp/article/2015/03/11/246270.html

日産 アルティマ、米国で再リコール84万台…走行中にボンネットが開く恐れ(2016)
https://s.response.jp/article/2016/02/01/268883.html

日産、米国とカナダで「アルティマ」約190万台を対象にリコールへ(2020)
https://www.risktaisaku.com/articles/-/33345


なおボンネットだけでなく、ドアも閉まらない模様

日産 アルティマ、34万台をリコール…走行中ドアが開くおそれ
https://s.response.jp/article/2017/02/10/290421.html
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 17:12:41.65ID:WhkYvsdL0
>>783
キックスは高くてデザインがありふれているので、特に買う理由がないかな
日産縛りなら別だけど
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 17:44:37.50ID:W3wzxUDM0
久米社長の時に一旦会社内の風通しとか良くなったんだけどなあ
本当に瞬間的だった

今じゃゴーン追い出しても晩年のゴーン時代を踏襲してるだけ
自動車メーカーなのに商品の車より情報操作に金掛けるとか

そーいやノートとエルグランドが受注受付停止したそうだが
ノートは新型の準備かもしれないがエルグランドはこのまま廃止かね
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 18:21:45.60ID:J04jNKL10
日産ホームページの「イーパワー=電気自動車」を初めて見たという日産信者の反応

415 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79c9-3aZa)[] 2020/08/15(土) 17:45:00.46 ID:AG5+rETR0
>>410
マジだな
これは完全にアウトやんけ
去年くらいはこんな事になってなかったはずだが
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 18:27:55.73ID:7T0TgVnS0
>>761
今年は優秀な社員が1人入ったらしいじゃんか
『日産に入社できたから今後は色々な料理に挑戦したい』って俺は本気で日産に明るい未来を感じられたよ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 18:34:21.52ID:N8xD5YtW0
>>796
そもそも運転すら出来ない奴も多いからな

新卒面接でもクルマのことよくわからないけど働けますか?みたいな質問するユトリを採用しているくらいだからな

やっぱり全員、販売店出向復活させるべきだと思う
せめて課長になる前くらいには確実に
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 18:39:07.87ID:XOxVkNX+0
>>412
ホンダも含めて全ての他社メーカーファンに日産嫌いがいるだろ。
マツダ/スバルを指名買いする人が日産買うとは思えんし
トヨタ指名買いする人は絶対に対象外
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 19:02:54.88ID:XOxVkNX+0
>>484
普通の中流でも、好きな人が背伸びをしたら何とか買える価格帯
そして、倍の価格帯の車にも走りで負けないと言うのがGT-Rの存在価値で、日産全体のブランドリーダーにもなれた
そんなマニアを全部切り捨てたのが今の体たらく
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 19:19:18.14ID:al155VOt0
ホンダはブランディング、塗装、内装はクソだが、
エンジンは頑張ってるとは思う。

日産は強みが何もない。ダイバーシティくらいか
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 19:29:53.91ID:vik4zlsJ0
nuts!でバカタレみたいな意味のスラングになるけど(バストーニュ包囲戦での話)
同じような意味合いでピーナッツ!って言うのかね?
英語は不得意なのでアレだけど
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 19:55:53.09ID:nnI62RdH0
>>804
日経は星野婆みたいなのが大好きだよな
リーフのプロパイ(ただのクルーズコントロール)を自動運転!自動運転の時代が来た!と大騒ぎしてたし、頭脳の出来が悪いんだろうな
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 20:34:47.32ID:7T0TgVnS0
>>815
ありがとう
俺もググった

俺の会社の車に興味が全く無い同僚が、『俺なんか自分の車の名前さえ知らない』って言ってて色んな車好きが調べても名前が判らなかったんだけど。
ルネッサだったんだ!!

これ車体の何処にも車名のエンブレムやステッカーないんだよね。
人に寄ってはバサラだのステージアだの言ってたが、これだったルネッサが正解だったんだなぁ

ルネッサって自分の愛車の名前さえ気にしない人が乗る車だったんだな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 20:50:49.94ID:XOxVkNX+0
>>753
そこは本当に同感。
半ば強制的に、使い物にならないEV買わされて冬場どーすんだろ?
特に自宅持ってない低所得層にとっちゃ充電も一苦労でふざけんなだよな
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 20:52:42.15ID:6i/bgkca0
473 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddc5-7H9t)[sage] 2020/08/15(土) 20:49:39.31 ID:uCquH9eu0

これが現実よ
技術開発に金かけないメーカーは生き残れない
https://i.imgur.com/8v2LVc7.jpg
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 20:58:48.06ID:x9rcVXrL0
1990年代の日産での開発責任者への第一声

「○○のプラットフォームと××のエンジンを使った△△タイプの車を
 199X年XX月XX日に発売するから、お前責任者な」
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 21:08:37.64ID:XOxVkNX+0
>>816
このスレに書かれてる事に触れたコメントはbadが多くなってて分かりやすいw
値段高すぎ。この価格なら他にも選択肢あるというコメントもbadだとさw
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 21:23:43.51ID:CTWxrvR+0
>>820
4.2%のうち、車本体の性能、品質に関わる開発費の割合はいくつなんだか
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 21:43:43.17ID:tQfuGIee0
>>827
そもそもプレサージュが無理やり日産がオデッセイもどきを作ったから酷いクルマだった
二列目の体育座りは徳大寺さんも酷評する有名なネタだよwww
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 21:49:09.48ID:x9rcVXrL0
スイングドアで登場するもパッとしなかったプレサージュ
モデルチェンジでスライドドアにするも更に売れず

・・・あれ?ホンダにも同じような車が
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 21:55:20.44ID:VEcaaB3o0
>>793
久米さんの頃だって本社の体質は変わってなかった

ある社内イベントを企画した時、久米さんが来てくれて集合写真を撮ったんだ
みんな大喜びだったんだよ
そんな機会めったにないからさ
でもその写真は配られるどころか、公開すらされなかった

その理由は
悪用される可能性があるから
だってさ

今も昔も本社の連中は変わってない
やつらは社員を信用してないんだよ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 21:58:27.94ID:brG5b1jM0
ルネッサ、バサラ、プレサージュが床高プラットフォーム
ティーノ、セレナは、B15サニーの新型プラットフォーム
ラルゴ、エルグランドは、商用車系FRプラットフォーム だったかなあ?

ワゴンは、ウイングロード、アベニール、プリメーラ、ステージア…
SUVは、ラシーン、ミストラル、テラノ、ラグレス、サファリ…
ああきっと何か漏れてるw


それらを買って、乗ってた人は今、もし日産だったら
全部、セレナとエクストレイル?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 21:58:33.06ID:yPUI/Tp60
初代プレサージュは初代オデッセイが出て4年してから出た割に優位点が見当たらないような評価だったかな?
ミニバンクルーザーというキャッチフレーズを使ってたわ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 22:02:44.11ID:x9rcVXrL0
31フェアレディZにASCDが採用された際に欧州向けの設定上限を200キロにしようとしたら
組合員はテストコースでも160までしか出せない、ゆえに実験できないという理由で
160キロ上限になったという話がある
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 22:16:22.48ID:x9rcVXrL0
LEDハイマウントストップランプ採用し始めの頃に
電球ストップランプとのわずかな点灯時間差を気にして
LEDに点灯遅延回路を着けて点灯タイミングを揃えろと
言い出した部署があったとか。
ストップランプが素早く点灯して何が悪いとそれは拒絶されたと。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 22:34:28.39ID:+BmgMbw80
RAV4がディスプレイオーディオ標準装備だって
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 23:36:05.25ID:BDT1Sfat0
>>831
残ってんのは日産社員と日産社員からの紹介制約だろな。ほとんどセイホみたいな販売網でワロタ

紹介制約も工場現場系、工長は一生懸命やってるけど、本社関連部署なんかほとんどスルーしてる格差

現場は日産愛に溢れててほんま可愛そう
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 23:43:43.01ID:N8xD5YtW0
ベンツEQCいいね
アリヤの先進性をほとんど先に持ってかれてるね
アリヤ、もう値段勝負しかないんじゃないか?
補助金こみかゴニョゴニョ言いながらの500 万販価も怪しいからなぁ

メルセデス・ベンツが初の電気自動車「EQC」を発表。価格は1080万円から

https://www.goo-net.com/magazine/109270.html

ま、おれはスバルレボォーグでいいけどな
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 00:14:02.27ID:+zU7tZxo0
欧州メーカーもクソ規制対応のアリバイ高級EVばかりだな
結局のところバッテリーをデカくするしか対策がない電気自動車、そんな巨大バッテリーはそんなに作れないから一台あたりを高くして少しでも利鞘を稼ぐしかないんだろうけど

アリヤもいっそ3000万くらいで売ればいいんじゃねw
多分500万とそんなに販売台数変わらんぞ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 08:21:02.64ID:R4DnqKk20
素晴らしミリオネア


「1億円以上の報酬を得た役員」が記されている。2019年度は全メーカー合わせて17人で、トヨタ自動車が最多で6人、日産自動車が5人、ホンダが3人、マツダ、スバル、三菱自動車がそれぞれ1人でスズキは0人という結果になった。
最高額はすでに取締役を退任したトヨタのディディエ・ルロワ氏の12億3900万円で、これは外国人枠ならではの金額だろう。次いでトヨタの豊田章男社長の4億4900万円、日産の山内康裕氏の4億1900万円、退任した日産前社長の西川廣人氏の2億9800万円、同じく日産の軽部博氏の2億4900万円、トヨタ内山田竹志会長の2億1600万円といったところ。日産の高額報酬が目立つが、2019年度は赤字となってしまっただけに、おそらく2020年度はここまで払うことはできなくなるだろう。

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/19286ef055de4a8cd894b9e6a03feee37112fd08/
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 09:11:06.02ID:YSbYOMD10
さあみなさん盆休み終わりだから今月のノルマ達成お願いしますよ
地方ディーラーで3億赤字出してるとか聞いたが来年もやっていけるの?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 09:14:46.97ID:1c/V2Jt60
結局今年の新車は、納期遅延で売れないキックスだけ?
あの荷台の配慮の無さと価格体系を早急に直さないと
ウイングロード他「ノートじゃ不足」と感じてる
日産廃盤車ユーザーの代替えにはならない。

そうこうしてるうちにコロナ第二派
新型ノートが出る頃、寒くなって第三派

現場の苦境は相当なものだな
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 10:03:07.24ID:R4DnqKk20
>>843
そもそも盆休みなんかしてるほど余裕あんのかと
会社が瀬戸際なら、社員総デで在庫車をてうりするなり何なりせいよ。


仕事ないならガウン作りなりなんなり社会貢献だよ
みなとみらいにバブルパビリオンを外注任せしてる場合かよ

↓見習えよ
トヨタ生産方式による現場改善
https://youtu.be/h88ePtT1cj0
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 10:06:45.87ID:YSbYOMD10
>>845
逆みたいやってもうれないのはうれないと
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 11:30:09.73ID:PeWLha0T0
トヨタの販売店も飽和状態だけどね
今トヨタで全車種販売だっけ?
トヨタ店 カローラ店 ネッツ店 ネッツノベル店が数店づつあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況