X



■無能経営■どうした!?日産47 ■大赤字■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 19:52:52.97ID:mNkcTLx20
件の柿の種も本社ショールーム内のショップで売ればいいのにな
最近は知らんがかつて行ったときありあけのハーバー取り扱いしてた
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 19:54:53.21ID:MJaOdN6V0
>>553

>なぜオプションが関係するのかというと、扱う日産店、プリンス店は発売後1カ月あまりで1万台以上もの受注台数に獲得しているが、こうした状況下で扱い店各社は少しでも早く納車したいために、メーカーにグレード、ボディカラーを取り揃えて見込み発注をしているケースが多い。
>ただ、メーカーやディーラーオプション、付属品は希望者が多いナビ、ETC、インテリジェントアラウンドビューモニターなどはあらかじめ装備車を発注するようにしている。必要ない場合は外すわけにはいかないので、お客さんを説得して納めるようにしないと納期が長引くので困るケースも多々ある。


「キックスは車両275万円だ!オプション盛って乗り出し350万円とかネガキャンやめろ!」
とか喚いてたけど、やっぱりオプション抱き合わせセットじゃないと買えないじゃないですかー
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 20:07:31.17ID:OMQh8p170
>>558
ディーラーオプションって発注と関係ないような気がするんだが
もしかして取付、納車整備もタイなのか?
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:37.65ID:Dwbpny270
>>563
でもインテリジェントですよ?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:07:19.46ID:JebMRJvm0
日産ディーラーマンが納期の長さを馬鹿にしてたジムニー&シエラ
月販売4000台〜5000台で安定してますが

キックスどうなってんの?
カラーがーーーー、オプションがーーーーー
最初からスムーズにいけるように設定しとけよ
子供の使いか
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:07:40.82ID:QIHTF7jL0
素直に名前もノートクロスにすれば良かったのにな。
ヤリスクロス出したのも日産あたりがノートベースのSUV出そうとしているみたいな情報を
トヨタが得ていた可能性が高いし。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:11:40.63ID:HA6HoS8h0
>>560
完全に止まったな
>>565でもいう通りほぼ全部販社の見込み発注だったのだろう
三週間で9000行ったのが2ヶ月で1万止まりなんて、まともに売れてれば絶対に有り得ない

今後もしばらく3桁芸が見られそうで楽しみだわ
その度に提灯持ちに「発売以来1万の受注を集め好評ダガー!!」とか情けなく見苦しい記事を書かせるんだろうな

というか、50万円オプションつけて値引き5万とかアホじゃね?
本物のバカしか買わんぞキックスなんて
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:19:45.06ID:EzzvMKUw0
>>568
こうならないように
ワングレードにしてんのに
この会社の生産能力とかどうなってんだろか?

で、相変わらず国内工場は閑古鳥で暇こいてる

生産とか次元でなくビジネスセンスが皆無やな
現場知らん奴が机上で描いた結果だろうな
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:27:23.28ID:OtLmVR3e0
というかこの提灯のおかげで現実の醜態が色々明らかになってしまったな

1 発売直後に9000台受注したが2ヶ月経っても1万台しかない
2 カラバリは沢山あると見せかけて白黒銀オレンジ等しか作らせてない
3 欲しければ上記色でのフルオプション発注が前提
4 フルオプションでも値引き無し。
高額仕様で見込み生産をかけておき、納期を餌にカモにいらんオプションまで買わせる新たなインテリジェント商売を強行
5 465台を500台そこそこと言い張る
6 ある程度受注がまとまらないと生産かけない=ハナから人気が出ないことは分かっていた
7 そして一万台の大半が販社の見込み発注の可能性大

これは日産史に残る大爆死車となるぞ
レバノン爆発もあったし最近の日産は派手にやらかしてくれるな
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:33:04.27ID:6xztnsMU0
やっぱり高すぎなのかな?

自分には買えない値段だけど、昔からの日産ファンで他メーカーは買えない人は喜んで買うのかと思ってた
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:36:14.14ID:6xztnsMU0
>>575
潰れはしないだろうが
売りたく無いものを売りたくない時期に売らなきゃいけないのは、苦痛でしょう
適当な売り先をみつけるのも大変
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:58:08.77ID:cjQBMZ5X0
これ、決算発表に合わせて「9000じゃ格好がつかん!一万に乗せろ!」って話があったんだろうな
それで販社に依頼して1000台上乗せさせただけ
だから今になっても全く増えてない

とはいえいつまでも増えないのはこれも格好が悪いから、来週になったらまた1000台増えてるかもねw
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 22:00:22.65ID:bRWWX8ze0
ノートクロスじゃなくてマーチクロスなんだよなあ

プラットフォームはタイマーチと一緒←自称上級(笑)小型車プラットフォーム
内装は5代目マイクラ(日本未発売5代目マーチ)とほぼ一緒
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 22:12:09.30ID:cjQBMZ5X0
早々に3桁入りするとは思ってたが、まさか発売翌月とは思わなかった
量販車で発売翌月が発売月を下回るなんて普通は無い
6月30日発売で、6月の登録は月末の数日間のみで1800
それが7月は1ヶ月フルに使って456台

やっぱり日本の客は厳しいからねぇ
ダメな車は売れないよな
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 22:15:34.34ID:gyerAomz0
>>574
まだ2ヶ月たってねーよ

あとは全て妄想だねw
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 23:08:10.64ID:beG5AoIP0
>>547
凄いな日産って
@働かない
A親から小遣い
ニートを凌駕してる
@仕事がない
A高額給料
B世間体にも対応できる肩書き

本質はニートと同じなのにニートには無い3つめを兼ねそえてる
(*゚ε´*)うらやまうらやま
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 23:12:06.63ID:beG5AoIP0
>>550
月末自社登録しか手段がないんじゃない

マジで普通に客が居ないのに、お盆休みしてるもん
店閉めてる間出掛けるの自粛しろよ、来週から店開いてコロナのお土産とかいらねーから
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 01:05:35.66ID:/Qe1c2xN0
>>577
内容に見合った値段なら高くても売れただろう
キックスは発売が4年前、ノートと同じパワトレ、タイ生産、納期遅い、色選べない、オプションも全盛り強制、そのくせシートやレール先端など端々がショボい
到底350〜400万の価値はない
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 02:01:01.36ID:0R1cNLCd0
>>592
今の日産を叱咤激励するのがこのスレの目指すところ
 
正直、タイキックス マンセーでは日産に明日が無い
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 02:43:41.51ID:4fKC3oa30
フラットな目で各ライバル車と比較判断しようとしても、
ヴェゼルやCHR、ライズ/ロッキー、それに同じ日産車であるエクストレイルを差し置いて選ぶ価値がどこにもないと判断せざるを得ないしねぇ

日産や信者はそう思ってないみたいだけど、
現実は456台であり一向に伸びない販売台数に現れてるからね
ジュークやキャシュカイ開発に関わった社員は星野あたり凄い憎んでそう
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 03:01:25.27ID:625zs7410
ジュークを日本導入しないのは、ノートがナンバーワンになれなくなっちゃうからでしょうか?
折角のe-powerの数がはけなくなっちゃうのは、困ります

あとジュークはDCTなので、その関係のメンテナンス技術をいきわたらせるコストを嫌ったということは、あるんでしょうか?
部品の供給体制を整えるだけでもコストですから
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 06:20:49.69ID:bcQkyJw10
CMでクドクドとナンバーワンだのインテリジェントなんたらだのと自慢してるのは日産だけなんだよな
イメージ戦略的なものじゃなく他社のようにスッキリしたCMで勝負しろよ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 06:31:35.84ID:ZzdWHprQ0
日産エクステラ!どこいった!


トヨタ・プリウスを煽りまくった日産エクステラ、隣を走っていただけのマツダMPVを巻き込んだ大事故を起こし逃走
事故の原因となった日産「エクステラ」は行方不明だそうです。

 トヨタ、日産、マツダという日本の自動車メーカー3社のクルマを巻き込んだ大事故は、米国内で大きな注目を集めています。幸いなことに死者は発生しなかったそうですが、事故の発端となったエクステラは、現場から逃走して行方不明になり、警察が捜索中とのことです。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/12/news109.html
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 06:45:46.39ID:ZzdWHprQ0
キックスのヤフコメがワロタ


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200812-00182833-bestcar-bus_all


不人気色だと来年2月以降とか好きなオプションを自由に組み合わせできないとか何様なの?崖っぷちのメーカーのくせに。
客の都合なんか全く考えてないね。
タイ製なのに価格は一人前だしこんなこと続けてたらどんどん客が離れるわ。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 06:48:19.28ID:kHn9Okp30
バルセロナのクローズ延期だけど
この閉鎖まで準備がとれるってなんだろう
またサボタージュとかされてずるずる泥沼、
ゴネタもん勝ちになりそうな予感

https://www.marklines.com/ja/news/242864

・日産は6日、スペインのバルセロナ (Barcelona)工場での生産活動を2021年12月まで継続すると発表した。 ・同社は12カ月間の延期によって従業員とサプライヤーは生産終了に向けた準備に時間を割くことができ、カタルーニャ州にある3カ所の工場の代替利用を検討する時間も増やすことができる...
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 06:53:06.41ID:kHn9Okp30
>>581
一万の数が出どころあやしいから、
どっかで死者五入してるか、
最初から1万ありきなのかもな。

そもそも受注台数ってなんだろね?
販売店の仕込みもメーカーにとっては受注扱いなら、なんとでも言えるよな。
末期の東芝みたいで草
0606sage
垢版 |
2020/08/13(木) 07:20:34.83ID:azzdEj1D0
>>596
選択と集中じゃないの?
チャンネル違いの兄弟車を減らしつつ、売れ筋の車種を増やして売りまくっているのがトヨタ。似てるようで違う戦略。
来年ノア3兄弟が統合されたら、セレナがどういう名目でクラスナンバーワン(笑)を作るのか楽しみ。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 07:33:24.37ID:2BXj87gz0
>>603
日産はぶれないね〜
日産の逆襲(笑)なのに身体張ったギャグやっててええんかw 朝ご飯がより美味しく感じるありがとう
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 07:38:51.85ID:2BXj87gz0
バルセロナ閉鎖といえば、ようつべの日産公式にスペイン人からの日産ユルサナイコメ連投されてたのを見たw
EUでも着々と恨み買ってる
0609sage
垢版 |
2020/08/13(木) 07:42:45.08ID:azzdEj1D0
>>603
この記事だと、コスト削減どころか機会損失しとるやんw
国内でも製造ラインを用意した方が良いんじゃないの。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 08:01:50.01ID:ZzdWHprQ0
日本、中華から基幹部品をタイに送りこみ、
できたクルマはまたどんぶらこで追浜へ
それで再び日本人が再検査か

タイでは見込みで生産すっから基本色のみ、
在庫車ばかりが日本に届くスパイラル

一方で国内製造拠点、追浜、九州はノート、エクストレイルの不振から製造ラインは暇こいてる
更に本社、マーケティングは12連休でGo to

トヨタOBに生産方式を
根本的に立て直してもらった方がよいかと思う
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 08:59:31.91ID:Kf+XKtws0
章男様のために皆さん頑張りましょう
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 10:13:23.41ID:hatgOutE0
キックス買う年齢層だと
まずネットで検索するだろうから今の価格設定じゃ売れない罠・・・
金ある50オーバーだと趣味車だろうから四駆必須だろうし(雪山)
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 10:14:45.67ID:nS2Cb7M20
>>615
へ?
散々工場やら本社も休業してたから
しっかり雇用調整助成金は国にたかる気まんまんじゃないのか?

12連休、低操業、みなとみらい万博、満額賞与、発表した赤字は昨年度と同額とふざけた数値と絵に書いた桃園卿で草
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 11:56:36.39ID:kHn9Okp30
あれもなんで
九州いったり追浜いったりなんだろな
キャリーオーバー部品のサプライヤーも大変だろうに

すべて机上のコスト計算でやってそうで怖いなぁ
トヨタのヤリス東北移管とはまるで違う世界なんだろうな
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 12:36:36.47ID:IXHRiWN30
あれだけナンバーワンって言い張ってりゃ、日産が好調だと思ってる人もいるだろうな
キックスなんて選ぶのはそういう何も知らない人かな
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 12:43:52.06ID:iX4EvNkm0
ルノーは変速機いれてるしな
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 14:00:33.73ID:hatgOutE0
>>627
トヨタやホンダは地味ながらも少しずつ改良して燃費やフィーリングを違和感ないようにしていってるのに

日産はその違和感EVって強弁しちゃってるからねぇ・・・

将来性がないシステムをとうするんだろ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 15:30:51.57ID:bCFFpwj00
月6000円に食いつく層にはボーナス月10万はキツイだろうし
5年残価109万ってのもかなり強気だな
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 15:56:02.27ID:SLb/ZgRH0
フルオプションで見込み生産させといて、客には納期をチラつかせて高額仕様を強制購入させる会社のする事だ、どうせ裏が…

と思ったら>>632で言われてる通り頭金が87万円な上、元本が車両代だけ(= 2,869,900円)じゃねえか
実際はそこがオプション諸費用込みの350〜400万になるはず
月々6000円は到底無理だぞ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 16:27:12.80ID:kHn9Okp30
この姑息な感じ

最近の提灯記事といい

なんで日本のキックスのために
サウジアラビア、メキシコなんかの売れ行きをわざわざ時期バラバラにもってきたりと
やることが全部セコイ

このままで終われるか!と渋谷駅にデカポスターを掲げたあたりから、全てが気持ち悪い
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 16:32:02.50ID:kOTZ//bG0
章男様頑張ります
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 16:51:20.73ID:kHn9Okp30
>>628
雇用っていうよりも
どうして同じ車両なのに
追浜→九州→追浜とフルモデルチェンジ毎に工場を変えるんだろうと
キャパ逼迫してるなら作り分けとか並行生産するのはわかるけど、
その度に長旅で運んでてわけわからんな
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 17:13:39.73ID:35V4oZtX0
みなとみらいパビリオン、夏休み限定と思いきや
10月末までやるんかいw
銀座でよくね?


日産自動車は、10月23日(金)までの期間限定でオープンしている体験型エンターテインメント施設「ニッサン パビリオン」にて、休日の混雑を緩和するために8月17日(月)から平日を対象にしたイベント「EXPERIENCE FOR YOU(エクスペリエンス フォー ユー)」をスタートさせる。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 18:25:29.26ID:625zs7410
>>609
そうはいっても、タイで調達している部品もあるだろうし、簡単にはいかないよね
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 18:59:59.85ID:gZURnvJO0
日本からイーパワー輸出して組み立てた車両を再輸入するよりは簡単じゃね?
今より30万くらい安くできて色もオプションも強制されずオマケに納期も早まるんと違うか

買わないけど
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 19:20:08.84ID:YpMM8RSi0
>>647
下の細かい文字のところにこんなこと書いてある

・メーカー希望小売価格には保険料、税金(消費税を除く)、登録(届出)等に伴う諸費用、リサイクル料金、オプション代、特別塗装色代は含まれておりません。別途申し受けます。

だってよ
お支払い例と言いながら絶対に無理な数字をデカデカと載せる
これが日産だよな
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 19:40:35.76ID:625zs7410
>>650
車の価格表示はどこもそんな感じだけど、写真にはオプション込みの車両を使い、これでもか、これでもかと、積み重なるといいかげんにして、といいたくなります

結局月6千円の他に200万以上かかりますか?
頭痛がしてくる、計算する気になれません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況