X



■無能経営■どうした!?日産47 ■大赤字■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 21:55:04.19ID:SqlhBi3l0
>>191
三重ナン?
だったらツースリーの可能性もある
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 22:25:00.76ID:B8+9+k8V0
そーきたか
ドラレコSDに保管してあるから
ちょっと訴えでたろか
ドライバーの顔も写ってるし
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 22:31:45.04ID:OTlqrIkS0
マーケティングの糞の星野が残れてるのって
まさか役員みんなや大株主に枕攻撃してるとかないよね?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 00:00:10.94ID:kjo6ZmS+0
>>144
Z欲しいなぁ
スープラより全然凄く良いよ
パワーにしても
アフターパーツにしても
専門店にしても
全てに置いてスープラを圧倒的に凌駕してる

それは販売期間が長いからフェアレディZを巡る市場が成長しているせい
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 00:07:35.36ID:kjo6ZmS+0
>>151
知らないの?
ドイツを始め世界が今月頭にBEVに見切りを付けてFCVに舵を取ったんだよ。
EVは走る事だけなら排ガス出さないけど生産~充電~廃車までの発電所がガソリンエンジンより悪い数値に気がついたんだよな
これからは全世界がFCVを開発してくんだよ
日産ますます遅れてくな
全てのガソリン車を駆逐するとか豪語してたイーロンマスクも日産共々FCVに駆逐されるんだなww
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 00:15:03.26ID:3Z1JCSi/0
だからトヨタはリーフ笑なんかと違ってきちんとしたフルモデルチェンジを行うほどミライを真面目に造ってると言いたいレスなんでは?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 00:16:24.99ID:6upW/FDO0
>>201
そうなると火力発電で発電した電気よりも、自動車のエンジンでガソリン費やして発電した電気の方が社会全体に迷惑なわけ??
日産ってゼロエミッション社会を目指す、ブルースイッチ活動だの何だのやってなかったか?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 00:21:59.73ID:kjo6ZmS+0
>>203
ガソリン車よりBEVの方が排出エネルギーが多いって話で
なんでガソリン車のエンジンで発電って話になんだ?
あっ?e-POWERの事か???
んなもんを電気自動車と読んでるのは日産だけで世間じゃあれはガソリン車と呼ぶんだよ

電気自動車とはガソリンエンジンを搭載してない車のみを呼ぶ

そして電気自動車はハイブリッドを含むガソリンエンジンより生産~充電~廃車までの発電所の排出エネルギーがガソリン車の走行距離10万キロ分より圧倒的に悪いって話だろ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 00:25:23.72ID:TrHNOLoB0
>>203
多分>>201は発電〜送電も含めたEVのエネルギー効率がガソリン車より悪いと言いたいのだろう
大陸だと日本以上に送電の距離が長くて(環境負荷の意味での)維持コストと送電ロスが大きくなるのも問題なのかと
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 00:42:31.49ID:wxYjp1vK0
またよくわからん制度いれやがる
そもそもここまで落ちた株を支給したところで
焼け石だろ

日産自動車は7日、2020年度から新たな役員報酬制度を導入すると発表した。3年間の継続勤務などを条件に、1年ごとに自社の株式を付与する仕組み。西川広人前社長の報酬不正問題の温床となった株価連動型の制度に代わって、報酬を現物株式で支給する制度に改めて不正の再発を防ぐ。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 04:03:08.95ID:l3ChJgPq0
なんだか、さみしいね
夜逃げで、一家離散するときに、残った財産をどうわけるのか、相談しているような、そんな夜の匂いがする
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 06:47:26.96ID:6upW/FDO0
>>209
報酬を金じゃなくて
全部対価分の株券わたせば、すこしはやる気だすんかな?株価は2年前基準で

じゃない実績のともなわはい役員や落下傘型の外人役員とかにジャンボ宝くじ並の報酬を与えている道理が通らないよな
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 07:07:56.09ID:wxYjp1vK0
また休みになると湧いてくる
社内人事のゴタゴタ


早くも飛び出した内田誠社長の更迭説

 日産自動車(株)を新型コロナウイルスの感染拡大が直撃した。世界販売台数は半減し、2021年3月期の純損益が、2年連続となる6,700億円規模の赤字に陥る見通し。カルロス・ゴーン前会長が進めた拡大路線を修正する構造改革も停滞したまま。日産はどこへ向かうのか。6回にわけてレポートする。第1-2回は、早くも飛び出した内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)(54)の更迭説を検証する。

https://www.data-max.co.jp/article/37059

ロイターが報じた内田社長の会長棚上げ説
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 07:12:43.71ID:wxYjp1vK0
日産も三菱もいつまで縮小とかゴニョゴニョしながら欧州にごだわっているんだろか
ホンダみたいに撤収!とか決断すりゃいいのに
韓国にも抜かれてしまったし

三菱自動車が「研究開発」にメス。ディーゼル継続、欧州は縮小

https://newswitch.jp/p/23306
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 07:25:48.99ID:CMF7dPfF0
アライアンスを活用し〜…って何年前から言ってるんだよ
何の成果も出てないどころか一社でやってた頃の方がずっとマシじゃねえか

三人寄れば文殊の知恵とはいうが、日産ルノー三菱が寄り集まってもダメそうだな…
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 07:33:57.23ID:wxYjp1vK0
ルノーがディーゼルやるんじゃないのかな
なんでまた三菱が継続するのかも謎

つーかディーゼルをまだやるのはなぜなんだろ
重工とかに渡して車はやめればいいのにな
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 07:34:24.26ID:VgUPQT9S0
>>189
厚木スーパーオートバックスがある森の里入り口交差点の右折待ちレーンも日産車の割り込みが酷い
1ヶ月間の間に2度シルバーの先代セレナで遭遇したわ、その先で横並んだらワイシャツのオッサンだったしグレード的に一般人らしからぬから俺は社員と思ってるけれど
規律もくそもねーわ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 07:35:20.27ID:fIr9Amtm0
三人寄らば文殊の・・・→烏合の衆
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 07:42:54.74ID:MHzcyEFu0
>>213
1位は三菱 eKワゴン/日産 デイズ
高速24.8km/L、郊外路21.9km/L、市街地23.3km/L、総合23.6km/L
2位はスズキ ワゴンR
高速23.8km/L、郊外路25.0km/L、市街地23.7km/L、総合24.3km/L
3位はダイハツ ムーヴ
高速24.8km/L、郊外路21.9km/L、市街地23.3km/L、総合23.6km/L

…ムーヴと同じ燃費でなんで1位?
てかワゴンRに高速以外負けてるじゃん
この記事書いたライターは読み書きすらまともに出来んのか?
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 07:48:36.30ID:fIr9Amtm0
>>220
たぶん燃費計だけの数値だと思うわ
ってかほんとに実走してるかも怪しい
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 11:34:15.13ID:EaWGZRxr0
正直、秋以降かなり長期の不景気になると思う
そんな中で500万するアリャがポンポン売れる世界をとても想像出来ない

日産三菱は覚悟しているのだろうか?
最悪のシナリオの世界情勢を?
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 12:17:36.75ID:lCeALPAu0
>>225
アリアは高出力充電器が充実している海外で先行発売するべきだった。
日本の電気料金制度考えるとアリアのような大容量充電のモデルを
普及させるのは壁が大きいと感じる。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 12:29:06.16ID:/Is55IMq0
>>226
K12マーチのコレットかなんかの販マニをマガジンXに流した辺りから情報解禁が厳しくなった

販社に販マニ来る前にマガジンXに出てたからこっちはびびった
もしかしたらこっち(販社)の本部の人間が配るの忘れてただけかもしんないけど
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 12:38:39.10ID:w5JC297u0
>>225
500万以上するハリヤーやrav4phvはポンポン売れてるけどな
日産車が売れないのは景気のせいじゃなく、純粋に日産車が劣っているからだ

4月、5月の車の売り上げが思ったより落ちてないのは去年の需要だから!これからもっと悪くなる!
というメディアや悲観主義者の主張はいい感じに外れた
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 14:46:15.99ID:3Z1JCSi/0
タイキックスの販売台数非公表にしたのは今回みたいに500台未満になるような販売台数になるとあいつらも少しは自覚してたからなんだろうね
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 14:53:23.64ID:w5JC297u0
これ、日産マネーで数字がどうなろうとデイズの優勝が決まってたんだろ
今後やるかもしれないヤリクロ・ベゼル・キックスの燃費測定でもキックスがナンバーワンになったりするんだぜ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:01:42.62ID:+yiou3tz0
>>81
嘘付け、お前なら日産エープア持ってんだろ
本当だって言いたいなら、Youtubeにでもアップしろよ
どーせe-poorも持ってねえ池沼エアオーナーだろ?
日産はむしろ迷惑してるぞお前の存在にw
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:08:04.22ID:+yiou3tz0
>>111
でもトヨタは単価下げても、ちゃんと振り込みはしてくれるからな
どこかの会社の様に事務手続き遅延を理由にして支払い遅れる事は無い。
また約束した発注は絶対にしてくれるって下請け会社もいってたわ
黒字なら支払いせずに潰れる心配は無い。これは大きいよ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:10:50.94ID:+yiou3tz0
>>113
ダイハツと僅差だったのが完全に頭一つ抜けられたな。
これで軽はOEM意外売ってないスバルやマツダにヒット作出されたら、収益力で7位に転落w
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:23:52.07ID:VgUPQT9S0
トヨタはコストカットの手法を伝授した上で値切るって最近どっかで読んだな
いまの経営の感じ見る限り下請けイジメみたいな事はせず健全な事やってる気もする
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:24:09.38ID:3Z1JCSi/0
>>237
スバルは新型レヴォーグやアウトバックも控えてて上がり目はあるし、
マツダも定期的に新型は出しててアップグレードも随時行ってるしねぇ
マツダ3の2.5ターボ仕様も日本で出るようだし

日産はといえばタイキックスは早々に忘れられつつあるし(だからか必死に内容のない記事を執拗に書かせてるけど)、
エクストレイルも例の如く北米から半年以上遅くなるし、
アリアは一年以上先…
ノートが10月らしいけど、既にヤリスやフィットにパイ取られ済み。
全て後手後手でダラダラしてるのがモロに響いてるけどどうするんだろうねぇ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:28:05.39ID:3Z1JCSi/0
日産くん今はノートスレで239万円言い出してるのね


215 名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 3f88-hDnw [36.8.123.171])[] 2020/08/08(土) 10:04:58.85 ID:3lCGwv9400808
プロパイロット1.1として、アラウンドビューとデジタルミラーつけて239万と予想。
仕様を絞って標準装備充実は日産の方針。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:34:08.45ID:+yiou3tz0
>>203
基本的に大規模プラントほど、小型プラントより効率がいい。
実際に100万kwの火力発電の方が10万kwの火力発電より、コンバインドサイクル発電とか超臨界ボイラーとか効率の良いプロセスを採用出来る
シリーズハイブリッドの筋が悪いのは高価なバッテリーや発電機の素材使いたくても車両価格に跳ね返るからね
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:39:53.75ID:mTIh5QyI0
次期ノートも台数稼いでるのはガソリン車だし
価格設定失敗すると一発で消える予感
とはいえエンジンもシャシーも新しいのないんでどうするんだろ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:47:36.12ID:+yiou3tz0
>>212
親方三色旗の会社が口出して、指名委員会だとか何とかコミュニティとか、頭だけの組織とポスト乱発か
昔の日本の天下り会社よりヤバいな

一方トヨタは取締役会を副社長会の7人に絞って経営責任の明確化と意思決定の迅速化
差がつく一方やなあ
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:50:26.44ID:BresdITp0
>>243
車両価格が上がればインテリジェント自社登録もやりづらくなるからな
最安グレードを自社登録して台数を稼ぐ今のやり方は困難になる

逆に日産車の本当の売れ行きを示すいい指標にはなるが
キックス456台のようにね
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 16:00:55.26ID:+yiou3tz0
>>217
一番の売れ筋がD5のクリーンディーゼルだからね
混み600万の車がそこそこ売れるのはでかいよ
それと東南アジアやインドネシアの市場じゃ発送電インフラも発展途上だからPHVとか言われてもねー
というのもあるかと
好調なランクル横目に見て、パジェロ復活計画もあるかもしれん
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 16:03:59.96ID:5RKgPqfU0
三菱はディーゼル撤退では?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 16:19:56.87ID:L5BHGv9l0
>>236
まずよ
ここからでてくる見積依頼の数が嘘くせ、
いつからトヨタ並みの台数売れると思ってんだよとつっこみたくなる
最近はアライアンスの悪い癖か、三菱すら舐めた数を提示してきやがる。
数使うスケールメリットを履き違えてやがる
二代続けて購買卒の社長が出てくるだけあって、ここらへんから出直してこいだな
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 16:26:46.93ID:L5BHGv9l0
>>245
エグゼクティブバイスプレジデント
ダイレクター、
なんとかオフィサー
なんとかスパシャリスト
ばいすCOO
マーケットインサイト
マーケティングまねじゃー
チーフエンジマニア
主管
しゅたん
たんとう部長
ぶちょう
理事
アライアンスバイスプレジデント
アライアンスちーふなんとか


くそったれなみの官職乱発
信長の野望で言うと忠誠度アップの手法
人事権使った恐怖政治かよなw
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 16:39:48.88ID:BresdITp0
>>247
パジェロはもう完全に諦めたっしょ
やっぱモノコックにしちゃったのは良くなかった
アジアでも売れてるのはトライトンから作ったパジェロスポーツだもんな

スポーツは全盛の軟派SUVと違ってラダーフレームだし、日本に持ってきてもクロカン好きの琴線に触れるんじゃないかね
出さないだろうけど
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 17:24:05.55ID:iM7zppj80
総括にあがったあたりから
同期や同年齢とのポスト争いの方が気になりだして、
目の前の仕事に集中できなくなるのと責任回避しだすからな

最近はオッさんはある年齢になれと強制措置食らう分、若い奴が英語と目立とうだけで昇進機会が増えて余計にひどくなるばかり。
まず外人受けだけで出世している奴が諸悪だろね
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 17:54:56.54ID:BresdITp0
>>254
M菱も残るはデリカだけか
そこそこ売れてはいてもミニバンということで国内専売(だよな?)、残すのは厳しそう…

トヨタが来年あたりしれっとTJクルーザー出したらあっという間に駆逐されちまうかも
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 18:28:35.11ID:PAs4mx7y0
トヨタは中国共産党とズブズブで買いたくないから他メーカーに頑張って欲しいし、日産にも少しは期待したけどダメだった
ホンダも中華の会社と提携したし、いよいよ外車買う時が来たのかも
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 18:33:50.64ID:BresdITp0
>>257
一番中華ズブズブは日産じゃん
真っ先に中華進出して、今では中国で日本の2倍の台数作ってるぜ
なんでこれ知らないやつばっかりなんだろうな?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 18:41:08.18ID:BresdITp0
>>257
あと中華で一番売れてるくるまはシルフィ!って日産君が自慢してたじゃん

ところで外車って何買うつもり?欧州車なんて日産以上に中華ズブズブなんだけど
まさかボルボじゃないよなw
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 19:12:39.22ID:+wSnQVMQ0
F1のメルセデスもトヨタの黒字もそうだけど
当たり前のことを当たり前に、キチンとやってるだけなんだよなぁ。
ほかが勝手に下手を打っているだけ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 20:42:14.84ID:b24frPwI0
一見ただ車を作るだけに見えてもトヨタとそれ以外で稼ぐ力も危機への対応力も全然違うよな。
なんでこんなに差が付いたのか。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 20:49:59.13ID:QzTfZd3y0
2012年ノート 1.2スーパーチャージャーX(98ps) 180万円
2020年フィット 1,3BASIC(98ps) 156万円
2020年ヤリス 1.5X(120ps) 160万円


価格競争力うがあごごご
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:14:50.48ID:/9SqKWPX0
>>266
一番サイズはでかいから面積比でいくとお買い得だから((震え声
(実際の車内空間はフィット同等。同じ車内長を実現するために全長を伸ばすしか対策できなかっただけ)
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:15:08.02ID:BresdITp0
古くて低性能で高い、それが日産車

それが50位以内に何台も入るほど売れるのは異常とすらいえる
ノートなんて3桁でもおかしくない
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:17:25.37ID:0N8jokEN0
>>268
ノートのリセールはガソリン車だと産廃レベルだからな。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:27:19.84ID:/9SqKWPX0
>>268
ノートは本来ならランキング20位ぐらいが適正位置
月末に大規模な自社登録やってる疑惑
不自然に登録台数が上がる
中古車サイトに、ごろごろとでてくる新古車たち
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:39:34.11ID:gmaPc2If0
現行ノートは二代目フィットをかなり意識してたようだが
フィットはそれから二世代進みヴィッツもヤリスに代わり進化した
次期ノートが現行の手直し程度ではインテリジェント自社登録しても苦戦必至
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:41:30.20ID:BresdITp0
その自社登録はガソリンノートの安グレードやろ
なのに「ノートeパワー」が売れてると言い張る日産のセコさといったら
まあ今度のキックスで、eパワーの本当の需要がハッキリ数字で見えることになるがな

・「キックス」発売3週間で9000台超販売も7月登録456台の珍事
・国産の新型車がTOP50圏外になるのはあまり例がありません

しっかり書かれちゃったねえ
インテリジェントマネーが枯渇してきたのかな?
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:47:32.28ID:l5sm984e0
456台は記事になったことでスレの情報が確定したわけだな
キックススレでは日産信者が気にしてないフリしてるけどもう勢いがないww
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:48:09.35ID:hlk674Mf0
売りが何も無いクルマだしねぇ

賞味期限切れのe-POWERと他社とそう変わらない運転支援技術の2つがアピールポイントのつもりのようだけど
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 21:55:31.45ID:l5sm984e0
自販連ランキングが生き甲斐!と言って過言ではない日産経営陣が、今回の失態が記事でバレたとか死ぬほど恥ずかしいだろうw

あんなに日産の逆襲始まる!wとか提灯記事書かせたのにこれじゃ示しがつかん
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 22:04:05.36ID:iM7zppj80
>>278
客もこんなムラでクルマを買うとは思えないしなw
トヨタがもっとも忌み嫌う平準化の真逆
こんなんやってたら儲かるわけないし、
社内に不要不急な連中があふれだす
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 22:28:43.74ID:3Z1JCSi/0
>>278
先代の販売台数の方が健全に見えるよね
ティーダやマーチが現役だった頃にも関わらず、無理やり集約させた現在とそう変わらない販売台数だし
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 23:27:40.40ID:BresdITp0
>>279
いつもなら金握らせて黙らすか更なる提灯を持たせるところだけど、手が回らなかったのかもな?珍事とまで書かれるとは

提灯記事もヤフコメまで手が回ってないし
昨日のデイズ燃費一位とか、「日産が国内販売復活に向けて動き出す」とかいう記事とかね
こうまで巨額赤字が続けば、ネット工作の端金も出し渋るしかないのだろう
まあ役員には何億も払いますけどね


てか国内販売復活に向けて動き出す()って何回目だよww
まだ何もやってないのかよ笑
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 23:29:49.10ID:PlV6dGia0
>>278
去年まではフィットやヴィッツがモデル末期でそれなりに売れてたが、FMCしたので根本的に古いノートが売れなくなってきた
e-Power比率が高い月は、決算前やボーナス前でメーカー施策やらなんやらでとりあえず個人客に売れてる(売り込んでる)
比率が低い月は、反動で個人客に売れないから安いグレードをインテリジェント自社登録して、メーカー契約達成のインセンティブ稼ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況