X



■無能経営■どうした!?日産47 ■大赤字■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 18:36:41.36ID:b2y4QOeO0
目指せ今年度の赤字1兆円超え(三菱自動車持株分含む)
103運動を推進中。
 売れてる車が無いんでキャッシュフローは先細り。
社員の指名解雇か希望退職を募らないと来年5月以降は会社消滅だ。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 18:44:17.89ID:wJ2ZkqfK0
>>5
是非潰れてほしい 日産君の発狂を見たい
このスレでそれを見届けられるのも近いかもな(笑)
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 19:24:33.22ID:h3oVjdB90
潰れたらGT-RとかフェアレディZどうなるの?
別に無くなったところで選択肢が少し減る程度で、大した問題にはならんけど。

座間の倉庫はトヨタが引き取ってくれれば良いかな 豊田章男社長ならキチンとしてくれるだろうし
海外に有るIMSAのレーシングカーとかは・・・金持ちが買ってくれたらまぁ良いか
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 20:05:22.04ID:99B4Vqm70
でもここの社長、かたくなにリストラはしない、我々はU字回復を目指す!だからな、
でももしこれで完全復活したら稀代な経営者になるよなw
万が一の可能性もないか(・ω・)
もしかして、たんなるビビリでなんも決断もできない先送り野郎かもしれんけどな
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 20:11:19.71ID:QlHaNjS90
>>9
シルフィが売れてるだけだからねぇ
全体では弱い
キャシュカイだけ売れてる欧州、ローグ以外売れてない北米も同様

かくして1兆3400億円の赤字が積み上がった
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 20:14:06.12ID:m2GeDLWI0
三菱が日産から離反しつつあるらしい
・日産はRVRでジュークを作るつもりだった
・三菱がPHEV、日産がe-powerで拡販予定だった
・しかし三菱がPHEV化を諦めたので、日産は自力でFMCした
・三菱は日産が手が出せないように、エクリプスクロスでのPHEV化に切り替えた
・ローグ(エクストレイル)≒アウトランダーもかなり怪しい
・セレナorエルグランド≒デリカD:5は間違いなく無い

近隣の三菱D営業マンが語ってた

近々、日産Dでも聞いてみようと思う(日産はシャシ/プラットホームが欲しいので、事実なら新型車はかなり少なくなる)
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 20:33:22.50ID:/fnK+T5Q0
>>11
☆野戦法
集中化戦略するなら
その前に図体を身の丈にあわさんと

アトラス、ピックアップ、スポーツカーまで
開発から生産までフルラインナップメンバー揃いすぎで赤字やろ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 20:36:36.31ID:zNax+ITE0
毎度の事ですがな
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 20:44:06.82ID:/fnK+T5Q0
>>10
リストラをせず
しても辺境のもともと死にたいの工場を閉じただけ
あとは2ラインのうち一部を縮小だけ

欧州や東南アジアからも撤退せず

開発投資はそのまま

日本国内も期間工の整理だけ
社員は在宅三昧、賞与満額に
今日から夏休みで危機感なし

加えて広告代理店で丸投げでもして
みなとみらいにパビリオンを、このコロナ騒動の中で出店

アフリカに新工場!
とどめに開発スケジュールの
強行をさせて連続新車立ち上げw

こんなんで経営しているって言えるのか?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 20:55:40.64ID:SmKT/XHI0
自分がいる間だけ何とか持てばいい
この会社が傾く訳がない
みずほファイナンシャルがどうにかするだろう
こんな考え方かもな
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 21:28:53.58ID:jlS9d6xH0
マジで経営者がボンクラだよな。

株価も下がり続けて、日産の時価総額は今ホンダの3分の1しかない。こんなところで、ノートがスイフトに勝ってるとかわめき散らしてる場合じゃない。

誇張じゃなく個人的にはおそらく日産は倒産するだろうと思ってる。現時点の経営陣では、それを止める能力は、無い。

日産に自動車メーカーとしては価値はないが、長年日本の中枢とのつながりがあった元大手製造業としての価値はあるので、おそらく中華に買収されるのではないかと思っている。国防的観点から、なんとかそれは無いことを願っているが、、、
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 23:43:04.16ID:wJ2ZkqfK0
どこらへんがセーフなんだ 釣りか?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 00:21:00.89ID:ii3Or+qB0
ゴーンいなくなって
新車攻勢かけようとしたところに
コロナとモロ被りしてかわいそうだね

自業自得だよ
はよつぶれていいよ
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 07:58:41.21ID:NrmFKLGN0
>・ノートe-POWER NISMO S:6.7秒
 上記のタイムはノートe-POWER NISMO Sの発売前には、コンパクトカーでは最速だった「スイフトスポーツ」を抜いて、堂々の第1位というタイムです。。。

【クラス2位】0-100km6.7秒!ノートe-POWER NISMO Sの馬力と加速を徹底評価!
https://barikaso.net/927/

ノートe-power NISMO Sの0-100km/hフル加速メーター動画(おそらく6秒後半〜7秒フラット)↓
https://youtu.be/jMHI_szHv3s
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 09:11:03.53ID:IcEIt2Xh0
風前の灯みたいな、散る前が1番綺麗っていう諺なんかあったべ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 09:30:08.01ID:NrmFKLGN0
年間通してボォクシー、セレナe-power と比較したステップワゴン燃費は一番悪い↓

>ステップワゴン燃費悪い
街だとリッター7くらいだって
午後7:26 · 2020年5月12日

>今回走ったのは、高速道路を中心とした総距離50km。平均燃費は10.2km/Lだったので、ネットに書かれている実燃費とほぼ同じ数値を確認できました。↓

https://8971.info/STEPWGN/nenpi
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 09:33:52.73ID:NrmFKLGN0
パワーウェイトレシオより速さに関係するのは0〜4000回転領域のトルクウェイトレシオが重要

簡単に言えば5000〜8000回転の高回転域を維持しないと最大パワーがでないエンジンより
2000回転から4000回転の間で盛り盛りトルクウェイトレシオがしっかりあるクルマのほうが速い。

単純に直線道路で最高速度を競うのであれば「パワーウェイトレシオ」の小さいクルマが有利
カーブが多く上り坂の峠では、加速性能に関係する「トルクウェイトレシオ」が小さいクルマが有利

スイフトスポーツ
パワーウェイトレシオ6.9kg/PS
トルクウェイトレシオ41.4kg/kgm

ノートe-power NISMO S
パワーウエイトレシオ9.19kg/ps
トルクウェイトレシオ38.3kg/kgm
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 09:54:30.76ID:02vUs+8Y0
>>37
灯滅せんとして光を増す
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 09:55:18.84ID:NrmFKLGN0
>>41
ガソリン無くなったら動かないガソリン車と同じ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 10:00:06.48ID:22AFhy/q0
都合の悪い現実的なところは省いて、
カタログスペック上の数字の比較だけであたかも他社より優れていると思わせようとしてくるのってe-POWERゴリ押し期間に燃費アピールでさかんに行われてた事だしね

それはそうと日産がマグナイト導入をモタモタしてる間に、
トヨタはインド市場に同じサイズのSUVを一足先に導入笑
ほんと日産て一手も二手も遅い危機感ゼロ会社だよねえ

https://creative311.com/?p=98070
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 10:02:18.23ID:22AFhy/q0
>>43
もしかしてご存知無いのかもしれないけど、
普通のガソリン車は急カーブや傾斜のきつい山道でいきなりガス欠起こして走れなくなったりする物体ではないんですよ
車乗った事ないなら分からないのも無理はないけど…
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 10:22:05.03ID:NrmFKLGN0
セレナe-power(車重1.7t超)で延々と続く長い山道の登り坂を難なく走行
窓は開けた状態で発電エンジンは唸りますがスピードは落ちずに
ノロノロ低速走行になることはありません。

動画投稿主によればほとんどバッテリー残量がない状態でオートエアコンもつけたままとのことです。

https://youtu.be/bJTPysjNvyg
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 10:23:33.49ID:NrmFKLGN0
ノートe-power100〜140km/hの長時間高速巡航↓
https://youtu.be/mFHbA6epKQs
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 10:39:47.13ID:IctlgAMv0
>>44
さすが一門の三菱と共に7月の売上が前年比マイナスナンバー1・2フィニッシュするだけの事はあるw
しかもキックス導入してこのザマだし。
期待のアリアも>>20みたいにパクられ先越されて市場ではアリアが2番煎じ扱いされそうだし
ノートもWLTCの悪さが露呈して赤っ恥掻く状態になりそう。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 11:19:28.38ID:CQ26/59W0
>>51
売るタマがなくて展示車も売っちゃって登録した台数だろうな
試乗車にも困ってディーラーグループ内で数台を融通してるって記事あったし
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 11:21:08.43ID:BUT3hUfL0
ディーラー営業マンが納期1年と小馬鹿にしていたジムニー(シエラ含む)よりも生産力販売力が劣るとは
一体どうなっているんだ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 11:23:58.17ID:s2kJVG/p0
>>51
460台くらいじゃなかったか?
もう少しで50位以内に入れたのにねw
ここで出てくる登録台数の話は正確ということがわかるな

つまり月末に突然千数百台登録されて無理やりランクを上げるセレナとかノートは、本当に身を削ってやってるんだな
自社登録で順位を稼ぐというよりは、買い手のつかない車両を引き取らせているだけかも…
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 11:27:44.17ID:22AFhy/q0
納期が半年かかる理由説明する時に、
せっかくタイ製っての知らずに来たユーザーにまで遅くなる理由を説明しなきゃいけなくなった場合、品質に難ありのイメージが大きいタイ生産品に350万超の金を払って半年待つよりは、
素直にライズやFMCが近いヴェゼルを待つか、
少し頑張ったら届くハリアーやRAV4にするかってなるのが普通だしね

>>49
仮に他社に同等品出されたとしても、
うち(アリア)が先に発表して実用化に漕ぎつけてたんでぇー云々…
等理由にならない言い訳兼無意味なアピールをするためにこれまた無意味な保険をかけたつもりのフライング発表だったんでしょうね笑
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 11:43:07.41ID:ZXBFkweD0
ハリアー 9388台(4位)

売れてれば普通こうだよな
先月1800台のキックス、今月は500にも届かず
いちまんだい受注はどうなった?
普通発売2ヶ月目は一月目より台数が大幅に増えるはずなんだが

販売台数にコメントする記事は各社毎月出すけど、キックスに対しては何と言うのか見もの
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 12:52:44.04ID:cYOJOabf0
一万台スピーチか社内で社長が担がれただけじゃね?
販社からの予測見込みとかなんとでもなるから。
しかし裏どりもしないでそのままオウムしてる経営陣もやべーな
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 14:32:46.71ID:nuJCIrvX0
>>63
もう終わっとる
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 15:05:42.24ID:22AFhy/q0
逆にこの程度の道で息切れしたり亀マーク点くような車は欠陥設計ですと自ら暴露してるのと変わらんのにね

まともに走れて当たり前、点かなくて当たり前の何でもない画像ですわな
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 15:55:32.03ID:G3z4xHdt0
>>66
ガス欠寸前のガソリン車じゃ登りきれない坂道だがな
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 16:16:49.00ID:QdribcZw0
そもそもガス欠寸前の状況を比較に持ち出してくるのが頭悪過ぎるよ
電欠バカにされたから顔面レッドロータスなんだろうけど、
自分がどれだけバカな事言ってるかもはや把握出来てないんたろうね
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 16:27:11.44ID:IcEIt2Xh0
日産はプリウスポルシェ以上に従業員の命苦しめとるんと違うか?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 16:29:40.19ID:Lp1CusrC0
ガソリン車
ガソリンあればガス欠まで出力落ちずに走る、もちろんガソリン無ければ走らない
e-Power車
ガソリンあってもバッテリーに電気足りないと亀になる、もちろんガソリンなければ走らない
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:26:06.64ID:bd1bGgCC0
>>75
日産は伊勢湾岸道事故みたいな例もあるからな。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:30:24.10ID:exXj1rfJ0
>>71
ガソリンでモーターが回ると思ってる車音痴さんですか?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:36:12.22ID:NxXyvvoB0
>>77
74 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/06(木) 16:29:40.19 ID:Lp1CusrC0
ガソリン車
ガソリンあればガス欠まで出力落ちずに走る、もちろんガソリン無ければ走らない
e-Power車
ガソリンあってもバッテリーに電気足りないと亀になる、もちろんガソリンなければ走らない
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:36:12.97ID:CTxZWwkO0
日産、特にイーパワーとか買うのは年寄りか車音痴だからな
需要が一巡したら一気に売れなくなった

今月なんか両方アルファードに負けてやんの
自社登録ブーストかけまくったにも関わらずね
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:39:31.56ID:exXj1rfJ0
ガス欠寸前のガソリン車じゃ登りきれない坂道を

電欠寸前エアコンつけっぱなしで楽々登りきるe-powerが >>47
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:48:59.64ID:exXj1rfJ0
そりゃこれまでトヨタのアルヴェル2兄弟ボォクシーノアエクスファイア3兄弟が全て単独でセレナ一車種に負け続けてセレナが2年連続販売台数トップだからな

セレナ4年目になってやっとアルファードが単独で巻き返してきたが今月またシエンタはセレナに負けたね
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:49:42.55ID:exXj1rfJ0
JC08モード
セレナe-power 26.2km/L

ヴォクシーノアエクスファイア、ハイブリッド22.8km/L

アルファードヴェルファイア、ハイブリッド18.4km/L
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 19:09:50.96ID:WDVRI/Gi0
兄弟車合算w
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 19:18:27.89ID:NxXyvvoB0
ランディ足してもボロ負けだなセレナ
フロントマスクだけ違う兄弟車に分散してるのに単体でアルファードに負けるとか
そんなだから今期6700億の赤字なんだよ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 19:39:28.74ID:3ERJiZpJ0
>>73
辞めればいいじゃん
将来を描けない未来の無いブラック企業なんだから
ディーラー従業員全員辞めればいい
何の責任感かな?それとも他で働けない自らの無能を理解して日産と共に破滅を待ってるのかな
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 20:09:26.19ID:2LFGbvFI0
マグナイトいいじゃん!売れそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています