X



【E90/E91】 BMW3シリーズ 87台目 【E92/E93】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 13:32:55.19ID:YSdoI3Lu0
税金は決まり切ってるんだからわかるでしょ…
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 14:12:49.86ID:uDFGWbEb0
>>913
重量税印紙、検査登録印紙、検査印紙込、自賠責保険料こみでの値段だよ。陸運局で払った総額
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 14:14:05.57ID:uDFGWbEb0
>>912
前まで書いてたけど今回は任せた
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 17:31:14.83ID:9m328kUh0
へー
ゴバックとたいして変わらないじゃん
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 18:35:07.58ID:uDFGWbEb0
>>917
そこで車検取ってみな、あなたが思ってる金額じゃ終わらないと思うよ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 20:28:27.96ID:9m328kUh0
ほんまそれ
もう少し心に余裕持てよと言いたい
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 21:40:10.22ID:Cn2tBW2J0
コバックとユーザー車検で同じとかあり得ないだろ
心に余裕持てと?嘘つきのほうがどうなのよ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 00:34:36.65ID:edFLDCAf0
俺もいつもユーザー車検やるけど確低6万はかかるはずだと思ったが
調べたら4月から自賠責保険料が20%近く値下げになったんだな、知らんかったわ。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 06:41:27.35ID:sl3rI0qO0
コバックだと実際いくらくらい取られるの?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 09:38:17.79ID:QJy6JceN0
通すだけなら8マンくらいだったかな
初回割引とか色々つけて
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 10:04:48.93ID:/0w1bwtH0
>>919
代書は900円
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 14:16:10.02ID:cMdgK3u50
どなた様か、後期の純正イカリングバルブと純正ナンバー灯お持ちの方でいらないよって方メルカリ、ヤフオクでお譲りいただけないでしょうか?純正戻ししないと原因追求、修理が進まず困っています。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 20:30:26.32ID:7kdQAThm0
イカリングフライのバルブならあるけど
ヤフオクもメルカリもやってない
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 22:06:01.65ID:QrTOx7JV0
めんどくさいディーラーなり修理工がいるんだろ
でもイカリングぐらいfcpでも売ってないの?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 22:17:07.17ID:7kdQAThm0
つーか「H8」って書いてあるし
フツーの規格モノでは?
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 22:27:16.00ID:4Iy7ypGm0
LEDでフラッシングするとディーラーは検査機で調査することすら断るから戻したいんでしょ
普通の外車できる修理屋に持っていけばいい話なんだが
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 22:59:41.53ID:cMdgK3u50
色々ありがとうございます。
しばらく前からハイビーム不調(チラつき)を訴えてますが、FRM交換でだめで、修理工場に預けてますが、改造多い為、純正に戻してと言われています…。
そんなに難しいトラブルなのだろうか?
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 23:02:14.04ID:pTsChOcV0
ていうか、普通にディラーに純正部品取り寄せてもらえば良くね?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 11:20:06.83ID:kGa1O4NF0
悩んでるより買ったら早い、そんな高いモノではないし
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 19:34:04.07ID:qc4flkU60
ちらつきが片側だけで起きるのならそちら側のバルブかソケットか配線だろうし
両方でちらつくなら共通部分の配線かコネクタ(まれにディマーSW)だろうし
そもそもハイビームはPWM制御とはいえただのハロゲン球なわけで、純正戻ししなくても
トラブルシュートは十分できるはずだけどな
よっぽどめんどくさい客だと思われてるんかな?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 20:00:03.37ID:ybzmhob50
バイキセノンのハイのみのチラつきで両方ともなります。色々なアドバイスありがとうございます。下からの突き上げの衝撃でたまに消える様になり、それがひどくなった感じです。リレーってどこにありますか?他に考えられることは何かありますか?アース不良で両方とも切れますかね?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 20:49:10.82ID:ybzmhob50
元々暗めのLEDでした。明るい物に変えてます。
ハイは豆電球プラスHIDでともに純正だと思います。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 22:35:53.68ID:eN0PtlF80
アース浮きならロービームでもちらつきが起きると思うから
ハーネスかFRMのコネクタあたりが怪しいんじゃないかな

意外とヒューズが切れかけてたりしてw
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 21:24:29.78ID:ky1P+dTT0
本当にありがとうございます。
ロービームは問題ないので、アースではないと。あとの手がかりはFRMショートエラーが数回です。ライト〜FRMまでの配線全交換で復活しますかね?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 10:12:33.70ID:cxIvC9pX0
預けてる工場に聞け
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 10:35:47.84ID:uKF3OJRM0
US仕様でフロントウインカー光らせてると
車検通らない?
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 11:50:04.70ID:E85U8wNM0
E91左リアドア閉まってるのに
走り始めにオープン警告がたまに出る
センサどこ?
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 11:58:13.48ID:6ER8Q+LA0
>>950
>FRMショートエラーが数回

すでに原因は明らかじゃねえか
ハーネスの被覆がどこかで破れてショートしてんじゃないのか
もしかするとイグナイターがいかれて内部ショートしてるのかもしれないけど
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 13:24:14.59ID:6OMmWtci0
>>956
ありがとうございます。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 15:54:39.32ID:OrJR3jG60
イグナイターであれば、片側のみ不点灯ですよね?ハイビームが両方とも一瞬パッシングの様には点灯しますが、チカチカします。FRMショートエラーが出ました。HIDバーナーは社外品に変えてます。ロービームは問題ありません。以上の事から先ほど頂きました回答以外に何が考えられますか?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 15:56:56.22ID:OrJR3jG60
>>942
ハイロー切り替えに関係するリレーはございますか?調べていますがわかりません。ヒューズボックス内ですか?
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 02:24:54.55ID:HTl9xinu0
そもそもE系の純正でハイビームがHIDの車種ってあるの?本当にHIDが付いていればそれは
社外品のものが付いててそのバーナーかバラストに問題があるだけのような気がするんだが。
しかし車屋でこの程度解決できないなんて信じられんわ、テスト用のバルブ無いのかよ。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 10:07:26.61ID:dNBQEDR70
ハイは純正で電球プラスHIDが上向きになるバイキセノンです。ディーラーでFRM新品に変えてプログラム初期化して直らないから変なコーディングしたろ!って言われてうちでは見れませんってなり、今預けている車屋さんにきました…
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 12:02:14.43ID:HTl9xinu0
そっか内側のハイビーム用バルブじゃなくて外側のバイキセノンのHI側がチラつくって事かな?内側の方だと思ってた。
まずはチラつき方(外側、内側、両方)をよく確認すれば問題の切り分けが出来るはず。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 13:12:59.51ID:KvCQWM1R0
俺がお世話になっている正規ディーラーはコーディングしてても受け付けてくれるけどな
なんせ前期325なのにロービーム以外は全部LED化しててフラッシング対策のコーディングもやってるし
FRM2に換装してデイライトも有効にしてる
当然ディーラー側も知ってる(見りゃわかる)けどちゃんと診断機もかけてくれるし車検や修理もやってくれる
要はディーラーの企業体質(どんな客も顧客として扱うのかめんどくさい客は門前払いするか)じゃね
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 13:16:41.06ID:dNBQEDR70
回路図本当にありがとうございます。消える時は多分豆電球も同時に消えています。メーターのハイビームのマークのみですね。工場に聞け!と言うのももっともだと思います。配線変えてダメとかバラスト変えたけどダメとかならわかるのですが…進展がないので皆様のが詳しい事もあると思い伺っております。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 13:21:11.42ID:dNBQEDR70
コーディングは事実ですが、リセットかけて初期化されました。で、治らない為、改造車を理由に見放された感じです。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 13:29:28.80ID:KvCQWM1R0
もしもだけど、チラツキがバーナーを社外品に変えてから起きたのならまずはバーナーを純正に戻してみたら?
違ってたらすまん
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 13:36:11.26ID:HTl9xinu0
ローが問題ないならバーナーは関係ないと思うな、ハイは遮光板を電磁石で動かしてるだけだからそこら辺が問題じゃないかな。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 15:52:30.45ID:eHlFN1t20
>>965
コーディングが問題なのではなくてフラッシングが問題
フラッシングすると診断機のエラーが消えない
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 00:36:29.45ID:IP+pWLU30
>>967
最低な対応だな。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 12:00:43.08ID:+OB9NzWQ0
私の診断機ではとくにエラーはなかったですが、ディーラーでは初期化しても何かがないみたいな診断が出る様でした。なので変なコーディングしなかったか?という話になりウチでは見れませんとなりました。今預けてる工場でもそんなこと言ってましたが、社外バンパーでフォグなかったりするのでそれじゃないか?みたいな感じでコーディングが原因ではないと言ってました。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 13:51:09.24ID:sDQzGqy80
もし自分の車に同じことが起こったら、コーディングでライト類の球切れチェックを外す→テスターで各部導通確認、
問題箇所の特定→部品交換・修理・再テスト とやってくけどな。診断機の結果より物理的な故障を順番に調べてく。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 14:12:38.73ID:sDQzGqy80
書き込み見る限りディーラーにしても次の修理工場にしても自分達のスキル不足を客のせいにしてるよな、
FRM新品交換して直りませんでしたなんてふざけてると思うわ。どこに問題があるにせよプロなら必ず原因を特定しなきゃいかんだろ。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 15:56:41.34ID:4IO8Qr3o0
ディーラーにしてみれば、本来コーディングの有無は問題じゃないけど
部品交換で治らなかった時点で、手を引く格好の材料だったんだな。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 09:45:19.00ID:lQmhx6+V0
リセットかけたので玉切れチェックは外れています。テスターでショートの原因探って欲しいのですが、多分やってないです。チラつきの最初は左前を縁石に少し乗り上げかけて下がミシッとなった時にロービームがチラつきましたが、何回かでなおりました。それからでしょうか?段差の振動等で一瞬消えたりする様になり、段々酷くなって今に至ります。下ぶつけてチラつき始めたんですよね。アースポイントにタイヤぶつかったかな?と思っていました。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 12:14:08.96ID:CSgi9o7y0
>>977
アースポイントはタイヤがぶつかるような所にはないけど、そうやって思い当たる節があるなら
さっさと点検してもらえばいいと思うよ
にしてもなんで情報を小出しにするかな
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 14:47:39.72ID:jwFHh30p0
そんなつもりはありませんでした。すいません。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 19:27:52.01ID:jwFHh30p0
ありがとうございます!
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 11:56:11.45ID:e3dCEtpM0
>>986
年式からいってもヘッドは汚れていると思うからヘッドクリーニングしてみたらどうかな
音質はスピーカーを2Wayに変えるだけでも断然よくなる
純正のドアスピーカーはあくまでもスコーカーだから高音域が全然伸びてない
ただ、国内で売っている専用スピーカーはぼったくりもいいとこなので、アダプターリングを買うか自作して市販の汎用スピーカーを使ったほうがいいと思う
https://www.ebay.com/itm/10cm-4-Front-Rear-Door-Speaker-Adaptor-For-BMW-3-Series-E90-2006-Onwards/402582561320
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 11:59:11.50ID:xVnOV7KT0
>>984
お手数おかけします。
ありがとうございます!
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 12:12:19.50ID:nSkTkiY+0
交換しなくても安いツイーター追加でかなり良くなったよ
ドアミラー基部の三角部分に貼り付けてる
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 16:25:56.07ID:3iJd/I6C0
BT経由でスマホの音楽聞いてるけど、たま〜にラジオも聞きたくなって切り替えてしばらく聞いてみるけど番組のしょーもなさに辟易してまた音楽に戻る
それの繰り返しw
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 14:23:43.73ID:J8yFx66+0
最近キドニーグリルのメッキが剥げてきてちょっとまだらっぽくなってしまった
交換したいけど純正は両方で2万を軽く超えてしまう
アリで売ってるのは黒いグリルばっかりで純正と同じデザインのものがないから困る
いっそダイヤモンドスタイルというやつにしようかと悩む今日この頃
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 14:24:58.80ID:Mn0vyuky0
塗っちゃえば?
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 16:06:50.92ID:15uZtOO00
アルミテープ貼れば
シワが寄らなければ意外にイケる
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 18:39:29.87ID:luaZ+7xN0
オイル交換後のリセット
一回リセットできるんたけどしばらくするとまた元に戻って警告が出るんだけどなんでだろ?
オイルレベルセンサー不調なのが何が関係あるんだろうか…
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 19:54:11.29ID:LUwYW3qi0
1000ならMTの92M3後期買う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 6時間 47分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況