X



【E90/E91】 BMW3シリーズ 87台目 【E92/E93】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 22:25:59.97ID:2hikeal20
充電池も劣化するからな
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 14:34:01.78ID:6eoTwpjq0
>>493
いや、探すまでもなくそんなゴミ最初から買わないよ。お前はアレだろ、非常用懐中電灯にエネループ使っちゃうタイプだろ?
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 17:49:05.38ID:iTCvQhsj0
猛烈に後期335E92が欲くなってきた。
壊れる?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 18:46:28.78ID:iTCvQhsj0
>>500
だよねぇ。素直に435買うわw
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 19:01:54.40ID:s392hjzc0
>>501
後期と言うから、DCTがほしいのかと思ったら違った
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 19:23:45.75ID:RARqmFc00
前期中期後期なら
エンジンは乗れる今のうちにN54か
ミッションは電子シフトが見た目いいけどDCTよりかはAT
外見は後期ミラーは論外でヘッドライトは眉毛無しが好き、テールは後期キラキラが好き
ナビは前期はどうしようもない
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 19:43:01.87ID:PwS+QY6a0
e90 325iの前期型を新車2年落ちで買って、もう13年目になります。最近ヘッドライト内側の水滴が目立つようになりました。ユニット交換以外で、東京神奈川県辺りで安く修理してくれるところないですかね?あと乗っても2年くらいなので、あまり費用をかけたくないのです。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 20:08:39.13ID:iTCvQhsj0
>>502
本当はDCTが欲しい。だから後期の良い物が
欲しかったのよ。
ただ修理しながら乗るのは面倒なので435も
候補。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 21:13:26.60ID:DP+XKK+V0
E92はイケメンなのにF32のブサイクっぷりはなぁ。韓国人デザイナーなんだってな
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 07:20:53.65ID:vsw85V0B0
中期N54一択でしょ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 08:31:22.29ID:KF4tF4Kk0
>>504
水滴や曇りはシーリングをしっかりやり直せば大丈夫
東京の立川にあるエスプリオートはBMW専門店で技術はいいのにリーズナブルなBMW専門店だよ
BMW純正エンジンオイルもリーズナブル
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 09:30:25.71ID:IC90aeu00
宣伝気持ち悪いわぁ
絶対行かない
オイルなんてフックスをペール缶で買えば良いだろ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 09:40:26.74ID:KF4tF4Kk0
宣伝?きいてるからリーズナブルなBMW専門店をレスしただけ
ディーラーなら320や325でオイル交換2.5万くらいだけど同じ純正オイルで2万弱だし
今はフックスのチタンロングライフ入れてるけど
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 10:32:33.62ID:cG2z02wC0
ケンカすんなカス共
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 11:10:49.44ID:A4c7QlEy0
>>506
終わりの方の335とはじめの方の435だと故障率はどうなんだろう
1〜2年差なら大差ないような気もするんだよね

そしてDCTと8AT
DCTは乗れるうちに乗っといたほうがいいような気もする
0516504
垢版 |
2020/10/07(水) 13:26:38.11ID:LK/5E6AQ0
>>510
回答ありがとうございます!
BMWのヘッドライト内結露の問題は多発しているにも関わらず、メーカー側はあまり本腰入れて対策しないですよね。今回、専門業者にボディ全体のガラスコーティングと同時にヘッドライト磨きをしてもらったら、ヘッドライト内部に結露が発生したのが、発覚した次第です。今までは黄ばみでわからなかっただけだと思います。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 18:29:05.59ID:ZgwOihVj0
DCT、故障が怖い。
でも、f系のデザインは❌。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 19:59:17.52ID:aTDQ27k90
DCTオイル漏れするだけ、荒く使っても今んとこ壊れないよ。ローンチコントロールのあの感覚味わった方がいい
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 21:39:24.04ID:ZgwOihVj0
>>519
ローンチ使う場面ありますか?
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 08:38:23.29ID:6ADbP5jf0
>>520
レースでスタートの時に使うんだよ
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 09:36:38.81ID:tgBUE8I+0
>>521
ボンネットとライトの隙間を塞ぐ感じかな
俺のも雨の日に走ると曇るから試してみよう、ありがと
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 06:48:24.17ID:j2NrtXXG0
>>524
街中でやるなよ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 16:44:53.79ID:pfxo4pRo0
>>519
え?ローンチ使えるのM3だけかと思ってた...使ってみたいと思ってたんだ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 17:14:53.73ID:CFHTHU+u0
>>526
DCT付きのE92はできます。
やり方わかりにくいけど
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 19:45:34.58ID:d0E89Ag50
>>504
俺の前期325iはヘッドライトの裏蓋を固定する爪が破損して蓋が少し浮いてて、そこから水が浸入していた
裏蓋をわざと外したまま炎天下に半日ほど駐車して水滴を乾かしてから裏蓋を新品に交換して解決した
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 17:26:56.15ID:oYG1D/AQ0
E91LCI 箱根の下りずっとバスの後ろでアクセル踏めず湯本に付く頃エンジンランプ点灯
チェックしたら触媒硫黄化。高速で帰って来たからエラー消したけどまた点くかも。持病だし。
それとも芦之湯、姥子、強羅、宮ノ下、大平台、塔ノ沢を通ったから硫黄を吸気したのかな?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 20:57:14.86ID:cvEmBZ860
はい
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 21:09:02.89ID:oYG1D/AQ0
他に弊害出そうな対策だよね 確か110kmで1時間だっけ?違反にならないようにマニュアルにすると
4000以上が相当するのか勉強した
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 11:25:28.18ID:ZXHCfULQ0
>>529
偶然だよ。バスの後ろで下りなんてエンブレしか使わないだろ。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 11:26:54.29ID:ZXHCfULQ0
まあ俺はエンジン暖まったら必ず一度は5000以上回すけど。気持ちいいし。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 13:06:44.67ID:jpAvJHSh0
もうちょっと回ればなあと思うわ
6000超えたらトルク抜けて回ってるだけだし
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 14:18:18.18ID:ewheXIe80
後期335に乗ってる人に伺いたいんですが運転席に入ってくるエンジンの熱気ってどんなもんでしょうか?
窓を開けるかクーラー入れないとダメなレベルですか?
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 15:20:36.76ID:t+1/GHvr0
ワイパー使うとアクセル ブレーキペダルが振動するんだが。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 16:32:15.58ID:t1OK/rSD0
320持病のオイル漏れキタ―――(゚∀゚)―――― !!
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 16:46:00.57ID:jiRXgpCL0
オイル漏れは故障のうちに入らん
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 21:26:51.81ID:b8p9nPyj0
最近部品発注した方いる?どれくらいで届きましたか?デラに車預けてるんだけど部品来ないから三週間戻ってこない。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 21:55:30.64ID:t1OK/rSD0
>>545
故障のうちに入るくらいの勢いで来たよw
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:07:04.34ID:m3PomQpT0
>>548
なんの部品か書かんと、みんなエスパーだよ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 01:47:36.08ID:xnAY92PL0
そっか。
フットウェルモジュールです。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 02:10:58.98ID:gDfI4Wts0
>>548
13537837284 フューエルホースが2ヶ月強掛かったよ。
8/3に発注したんだけど、
同時購入の社外品に足引っ張られて9/25発送、
10/1日本着するもインボイス不備で税関で足留め、
10/7に漸く到着した。
元々、正月休みに整備予定だから、実害は無いけどね。
因みに、SHOPには1週間程で入荷していた様だ。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 07:54:04.70ID:7WZ5D2EG0
そういえば車速センサーはよく壊れるのにボッシュが在庫してなかったりするね
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 13:17:52.23ID:gDfI4Wts0
自分は別業界だけど、納品先の検査基準には不合格だが、
まったく使えない訳じゃない製品をリテール市場に流してる。
安いなりのリスクは承知して置いてくれ。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 13:19:24.29ID:b8cMZN2+0
>>551
ディーラーでエンジン内部のスラッジ除去をやった時は、ケミカルを本国から取り寄せるとかで作業終了までに3週間ちょいかかったよ
てかFRMなら中古でいくらでも手に入るだろうになんでまたディーラーなんかで…
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 16:13:06.23ID:WUtOTKUs0
近場の店でできるところなかったです。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 22:36:51.09ID:ZjJk16oL0
335カブリオレ乗りなんですが、話題にも出ないですね泣
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 23:20:08.32ID:sZW5Fa0X0
>>559
いるよ

雨漏りしてるけど放置中
こないだぶっ壊れて屋根閉まんなくなるし(手動無し)

オープンスレの内容だよね
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 00:20:06.37ID:csP4S6Q10
ここのと別のオープンカー持ってるけど
車板は規制で書けなくなって久しいわ
うp祭りも指くわえて見てた…
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 22:43:48.17ID:L/L6tFaM0
E93Mスポだけど、車重と補強のせいか腹下低く無い?
ノーマルとは思えないほど気を使わんといけないのだが
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 14:28:51.47ID:qiXvi1sd0
>>566
立体駐車場の坂でチョコチョコフロントバンパー擦るね。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 14:43:29.01ID:/Cr0AcAG0
アッパーマウント潰れてきて低くなった。見た目はいいがゴツゴツ感は増したような
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 15:46:23.28ID:qiXvi1sd0
18インチ限定、タイヤなに履いてる。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 16:40:51.33ID:e6pCqDpq0
ネオバ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 17:10:12.67ID:aaXhC+LY0
PSS
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 17:13:07.98ID:+4ACL1jm0
ブリザックだよ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 19:05:52.68ID:9iAGlAa80
>>569
急な下り坂で擦ったあとにガーってなんか引きずる音がしたんで
あわてて路肩に止めて下覗いてみたら右側の部分が蓋みたいに開いてて引きずってた。
ディーラで見てもらったけど、日本の法定速度内なら問題ありませんて言われたのでそのまま。
切り取ったから穴が開いてるけど特に問題はない。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 19:18:28.64ID:BG+9rLuR0
>>567
フロントは慣れてるからかわせるんだけど、腹下が1名乗車でどうやってもギリギリ当たる
老人ホームと小学校は入るのを諦め他車で行くことにした
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 19:59:58.36ID:e6pCqDpq0
空気圧をですね
危ないからやりすぎはダメよ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 23:21:01.54ID:aaXhC+LY0
外周の大きなタイヤに替える
ただしスピードメーターがマイナス誤差になるので、法的に厳密に言えばアウトになる可能性大
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 23:26:42.18ID:I9BveRnq0
ショック交換がいちばん手っ取り早いのでは
新車時の車高に戻るだけだけど
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 08:42:26.65ID:hFUynYj20
カーボンボンネットにする
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 09:32:34.98ID:e3uMAeQ40
>>549
水資源を守るためにエンジンの下に段ボール敷くように。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 09:35:16.81ID:e3uMAeQ40
>>582
俺のは純正よりかなり大きな径のタイヤ履いてるんだけどおかげでGPSとほぼ誤差なしw
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 10:05:32.10ID:QeZpd7+P0
>>587
そんな感じ。+10km/hまでは平気とかやってると危ないな
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 10:12:07.15ID:QeZpd7+P0
>>588
328i, フロントが235 40、リヤが265 35、18インチ。PS3にしてからリヤはショルダー少し擦ってるけどまあ大丈夫みたい
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 10:34:25.46ID:JFTJFPx+0
>>585
それ以前に修理中
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 10:56:34.54ID:f3baLfkD0
>>590
それF30?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 13:04:41.03ID:e3uMAeQ40
>>592
E90だよ。ここはE90スレだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況