X



【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ちpart8

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e27-5TCi)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:33:47.33ID:0T6HzX1q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行
トヨタ・GRヤリスの予約・納車待ち・オーナーのスレッドです。

GRヤリス
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/

トヨタ GR
http://toyota.jp/gr/index.html

TOYOTA GAZOO Racing
http://toyotagazooracing.com/jp/index.html

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594721128/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9119-e++8)
垢版 |
2020/08/07(金) 11:19:17.11ID:YHkJEoDJ0
>>828
トルセンでアクセルターンは…
やっぱり機械式要るよな…
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7c-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:12:21.03ID:gKL5d9kU0
1年後なのか3年後なのかわからんが、マイチェンしたらとりあえずメーターは変わりそう
今回発売されるやつについてるのは取ってつけた感というか安っぽさが半端ねえ

スープラのa91で追加されたフロントバーみたいに、マイチェンで変えること前提にしか見えん
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-cQZ3)
垢版 |
2020/08/07(金) 13:08:49.79ID:/h1juZXKd
ヤリ素と同じデジタルメーターになるくらいなら今の方が個人的に遥かにマシだけどなぁ

ヤリ素MT試乗したけどデジタルのタコの回転数がさっぱり伝わってこなかった
慣れなのかも知らんけど個人的にデミオといいデジタルタコへの苦手意識がすごい
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-hOFP)
垢版 |
2020/08/07(金) 13:32:14.09ID:Ox3xL3Wq0
メーターに関してあれこれ意見はトヨタに行ってるだろうから、将来的にクロス用の液晶持ってくる可能性は無くはないと思う
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/07(金) 13:36:29.94ID:lvWZ9Vcgp
色とか、ましてやメーターなんてホントどうでも良い…
それより、盆明けから本生産始まるんだからボチボチ納期連絡来て欲しい。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7c-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 13:59:19.24ID:gKL5d9kU0
>>851
というか、最近のトヨタのやり方見るとわざと未完成若しくは安い不釣り合いな個所を残したまま
前期型として発売して、MCの変更点として本来採用するべきものを付けるみたいなことしてくる
から

典型的な例でいえばスープラなんてa90の時点でブレース入れるための穴とか用意されてるのに、
わざとつけないで発売してa91で足回りやエンジンの改良で必要になりました! とか言って追加
つまりエンジンや足回りをわざとプアな状態で発売してるんだよね
ここら辺はホンダのFK8タイプRとかとは姿勢が全然違うし、ヤリスも多分そういうのやってくると
思われ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-04Xx)
垢版 |
2020/08/07(金) 14:40:46.91ID:ESQrtQVla
マイナーチェンジするためにわざわざ未完成な状態で発売してるってすごい言いがかりだな
下らなく見える部品一つでも実装するまでにはコスト、テストいろんな兼ね合いがあるんだからわざわざ未完成でだしてるわけじゃない
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/07(金) 15:22:30.14ID:wKkPWtY1r
>>847
何のホモロゲとるの?
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d154-HICl)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:34:27.39ID:wBKe++G90
>>859
使うかどうかは別としてwrcのホモロゲ取ってもおかしくないんじゃない。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9ed-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:58:40.31ID:xIZpO9e80
これだけ軽くて筑波で86に負けたら開発大失敗だろ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-V70Z)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:07:32.34ID:7i7ZfMKvd
大井氏動画見たが、グラベルだと低速トルク微妙とか言ってたな
下がもっと欲しいとか
排気量小さいから下が薄くなってるのかな?
ターマックは感じないけど、とも言ってたが
まあ、グラベルなんか走らないからどうでもいいんだけど、競技する人らは気になる部分だろうね
2Lにすればよかったのに
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-V70Z)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:15:21.50ID:7i7ZfMKvd
>>864
ターボよりMTでしょ
RZがあるのになんでRSまでターボにしなきゃならんのだよ
っか何であれ電動パーキングなんだよ?
そんなことするくらいなら素ヤリスでやりゃよかったのに
MT、サイドだと競技で使う人らそこそこいそうなのにな
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:16:25.17ID:wKkPWtY1r
>>866
2021年は現行車両を使うし
2022年以降は25000台は必要ないはずでは?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b85-+30v)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:23:42.79ID:lFYBW6ya0
清水はなんの目的でGRで無いベース車買ったの?
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5399-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:29:01.04ID:XO+Odgj70
>>870
グループRのホモロゲが無くなるなんて話はないよ
2021年のトヨタの体制は周知の事よ、RC1の2022以降の中身がはっきりしていない
他のメイクスも撤退も含めてどうすれば良いのか判断ができない状態だと思う
ハイブリッドだ、大幅改造可だとか言っても、それがラリーか?との疑問が出てくる
コロナもどうなるか分らんし、市販車へのフィードバックもなく、販促効果も
ないとなれば参加メーカーが減ってRC1の興行自体が成り立たなくなるかもしれない
それを避けるためにベース車両なしに近い車両も参加可能にしたようだけど
ワークス撤退になれば逆効果だよ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-6VkT)
垢版 |
2020/08/07(金) 19:26:53.68ID:oQn60Nu5d
いずれにしてもトヨタが形にしたメイドインジャパンなのは嬉しい
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897b-e++8)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:32:54.38ID:1RDf/7Ba0
低回転トルク上げるには
アンチラグシステムをつける
小さなタービンに変える(高回転はパワー低下)
可変ターボに変える など

3気筒は燃焼間隔が4気筒より長いので低回転では
タービン回りにくいかもしれない
0886名無し募集中。。。 (スップ Sd73-Hcnj)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:58:46.33ID:k/ZhOEBwd
現役トップレーシングドライバーのNOBさんが先に走ってるのね。チューニングしたヤリスにも、何年も乗り続けるのね
それじゃあトヨタ社員は、試乗程度の他レーサーやモータージャーナリスト等に何を言われようと撮影されようと、聞き流しで余裕の対応ですね
0887名無し募集中。。。 (スッップ Sd33-Hcnj)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:21:07.98ID:L908i7Gld
いいねえ

ドリキンAE86 自粛解除!! NOBも乗ったぜ!!【Hot-Version】2020
https://youtu.be/1kfoxYRN6Rs
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:35:55.04ID:xfxOI4AJ0
こういう情報を予約者ページとかにだしてほしいよなー
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9ed-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:42:10.27ID:xIZpO9e80
五味も谷口もLSD絶対必要言ってたけど高けえな 
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9928-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:54:43.87ID:hjxNEyqR0
機械式LSDは個人的には妥当じゃないかなって値段だけどなぁ・・・。
前後でこれなら普通ぐらいじゃない??
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:55:54.75ID:xfxOI4AJ0
工賃込みならまだあり得るかな
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d8-XBws)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:05:52.94ID:Baag4cax0
全装着で220万超えるのはヤバすぎんか?
でもRCに付けたとすれば乗り出しほどほどオプション付けたHPよりちょい高いぐらいか
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c164-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:09:58.53ID:3it9mSVH0
さっき作ったばっかの垢な以上釣りにしか見えないけどクラッチLSDあたりは割とありえそうなラインでもあるなぁ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:17:24.24ID:xfxOI4AJ0
GRガレージから連絡きたなら、他にも連絡来てる人とかいそうだけど…
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-V70Z)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:37:05.04ID:7i7ZfMKvd
>>888
LSD60万はやり過ぎじゃないかなぁ・・・アフターなら40〜45万くらいな気もするが
今の車はOS技研だが、FR用で一個だけど18万だからな
これでOHありきなら割高だな
トルセンみたくメンテフリーなら、うーん・・・なくはないか
機械式入れたかったが、アフター出て様子見が必要か
バッキバキはちょっと嫌だからな
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 6128-+75q)
垢版 |
2020/08/08(土) 08:01:52.47ID:CJ8jq8bg00808
この車は少数販売だからパーツが高くなるのもしょうが無い

その代わり大衆車のようにたくさん走ってないからプレミア感を感じれる
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 6128-+75q)
垢版 |
2020/08/08(土) 08:05:44.94ID:CJ8jq8bg00808
(RC)ミニ四駆新製品 GRヤリス入荷致しました! 実車でも人気の一台となっておりますので、この機会に是非^_^
https://pbs.twimg.com/media/Eez-2cEU0AESCe8.jpg
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 611f-bb9X)
垢版 |
2020/08/08(土) 08:49:37.83ID:cLK2VkzP00808
えっ 素ヤリスに間違われたい派じゃないの?
俺はサーキットでガチじゃないから空力とかどうでもよく
限りなく素ヤリスに似せた2ドガが欲しかった
でも、2ドアにはこだわる矛盾なんだがなwwww
先代のやつは2回見たことあるけど見とれて事故りそうになったわ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 611f-bb9X)
垢版 |
2020/08/08(土) 09:15:38.22ID:cLK2VkzP00808
そのころ1.4ターボ買ったばかりでね
まあ俺は運が悪いので抽選におちてただろうけど
今回は誰でも買えて 嬉しいわ
そろそろ現車の処分だな。。。。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MM8b-tdt0)
垢版 |
2020/08/08(土) 10:15:02.71ID:PzeFQG5mM0808
>>926
どっちにしてもサーキット走ったら保証なんて効かねーぞ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 13b8-l3c6)
垢版 |
2020/08/08(土) 10:29:24.31ID:gOSccqQI00808
ロールケージ、LSD前後にしても工賃込みで定価販売ならそんなもんかと思う そこから値引きもあるだろうし
ただ最近のディーラーメカにそれだけの工賃に見合う技術があるかが心配ではある、、
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況