ここにきてキックス伸びてきたけど
キックス販売時には登録車が増えない事に原因が存在して、
少なくとも日本で販売するにあたっての準備不足が多々あったのは何とも。

>>978
感覚って訴求しにくい。文章上や相手の目に説明しにくい内容なのよ
カタログ数字と数字に近い実測ってのは訴求力がある
故に販売して金を稼ぐのがお仕事である以上はどっちが企業として正しいかといやそりゃ大正義トヨタ軍になるわ
あと人の気持ちよさも千差万別なので>>978の気持ちいいを共有できるのは同じく日産の同車種ユーザーだけだってことを忘れたらあかん。圧倒的に分母が多い以上はトヨタ・ダイハツの感覚が好きな人も恐らく一定数、かつ日産以上にいる。

感覚性能なんて言葉使うと多分嗤われるよ