X



【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 01:48:12.86ID:2m8GYl730
イチオツ
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 06:21:44.61ID:Ws4BaGIx0
>>1おつ
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 07:14:34.78ID:snUNx6kV0
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
ドライブして来よう!

    l^ヽ'"'"~/^i、..、 ..、、
  ヾ        ∧__∧``;: 新スレです!
  ミ   ´ ∀ ` (´・∀・)..:;:;   楽しく走ってね! 
  ッ       _ (つ|⌒|⌒|..;ミ     仲良く走ってね!
 (´彡,.     (,,_, ヽ(~^),(^~).ノ      ゆっくり走ってね!
     "'"'゙''""''''゙""´
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 07:16:40.51ID:snUNx6kV0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|    現実社会では誰にも相手にされなくて孤独なんでしょうねぇ。
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。    ゲラゲラ
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)                         
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ゲラゲラ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 12:37:25.31ID:2m8GYl730
ナナクラ
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 12:40:08.02ID:DuzMmQKy0
走りに振り過ぎ
やはりクラウンはふわふわした乗り味じゃないとな
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 13:18:24.99ID:FoLK9/hz0
もっと走りに振ったクラウン欲しいわ
210買いに行って営業が殆どの方々が経費で買ってますとか言ってて萎えて帰った
chr勧めてきたw
後期でぶっ飛んだグレード出してくれ
中小企業の社長が買わないようなグレード希望
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 18:03:47.06ID:2m8GYl730
カラミざかり
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 18:31:22.88ID:XXQLObOI0
19はGSです
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 21:37:39.12ID:2m8GYl730
ウジ虫は相当重度な精神病だな、毎日10錠ぐらいクスリ飲んでるのかな?
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 22:13:48.73ID:snUNx6kV0
スレ違いのカムリをここに貼ってるウジ虫バカはパキシル、ルボックスを飲んでるMR





バカだからMRの意味わかんないか
薬屋じゃねーぞ
Mental Retardation 辞書引けよ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 10:33:22.96ID:KkqR1GgZ0
乗り心地が悪い車のスレはここですか?

あーケツいてー
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 13:04:08.42ID:0TpMz0jR0
レクサス、上下は?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 16:53:12.42ID:0TpMz0jR0
てか安全装置を
安全第一のボルボのように、
トヨタレクサスの下位グレードまで、
レクサスの +A 付けるべきだ。メーカーとして。。。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 18:25:23.49ID:IY9Mfmc10
東富士五湖道路で多重事故、1人死亡・2人重体


https://news.yahoo.co.jp/articles/17768973c5429f33e9b5b4b4a9b24b8eb1977f35


https://amd.c.yimg.jp/amd/20200726-00050151-yom-000-53-view.jpg

26日午前0時10分頃、山梨県富士吉田市上吉田の東富士五湖道路で、下り線を走っていた同県上野原市上野原、大工緑川将平さん(22)の乗用車が上り線にはみ出し、対向の乗用車と衝突、さらに2台を巻き込んだ。この事故で、1人が死亡し、緑川さんら2人が重体、1人が軽傷を負った。

 現場は片側1車線の直線。県警高速隊が事故原因を調べている。同隊によると、事故の影響で同道路の富士吉田インターチェンジ(IC)―須走IC間の上下線、中央道富士吉田線の河口湖IC―富士吉田IC間の下り線が一時通行止めとなった。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 18:30:31.84ID:RhV1hKhn0
クラウン板寄生ウジ虫は昼のクスリちゃんと飲めたのかな?もう夜だが。しっかりクスリ飲んで日光を浴びて散歩して、お風呂入ってしっかり食べて社会復帰に向けてがんばって欲しい。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 18:48:37.20ID:0NIhfojo0
>>50
クラウン板なんてないよ。ちゃんと掲示板の構造理解して書きなよ。
あとなんで上げカキコして荒らしを誘い込むようなことするの?

さっさと社会から引退して、盆栽でもやってて下さい
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 20:45:41.76ID:EhP4DnMM0
やたら助手席の上下を拘る奴が、後席上下を望まないのが不思議
それに上下こだわる奴って他人の車で調整するってことだろ
他人の車の助手席に乗り、上下なんてしたことないわ
もちろん搭載車でな
運転代わる時は当然調整してる
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 20:49:42.31ID:cOtwc5w+0
トヨタが拘る上下はコストだけ

トヨタ自動車が一部の部品メーカーに、部品価格の引き下げを求めていることが分かった。年に2回(4月、10月)価格の見直しをしているが、途中の値下げ要請は異例。新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化や原材料の値下げで、一段のコスト削減に踏み込む。トヨタは2次下請けまででも約4万社と取引があり、幅広い製造業の収益に影響が出る可能性がある。

トヨタが値下げ要請をエンジンなどの部品メーカーに文書などで…

2020/7/27 2:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61926060W0A720C2MM8000/
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 20:55:09.76ID:WNwsxzur0
鬱病だから仕方がない、鬱の奴が他人の車の助手席に乗って電動のボタンやシートリフターをせわしなく探したり、それについて不満げにしてるところを想像したらスゴくしっくりくる。そう病気なんだよ…
ウジ虫で鬱で クスリ飲むしかないのよ
なぁウジ虫よ
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 21:05:38.76ID:EhP4DnMM0
>>55
情景が浮かんで笑えたwww

>>54
全文読んだのか?
相場が下がった特殊鋼の値下げ要請、その他部品は一律の要請はしないってよ
日産とは違うみたいだぞ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 21:45:51.30ID:5pKzvNQy0
700万の新車を自腹で買える方は人生勝ち組。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 22:42:39.45ID:KZxZ5xIs0
>>59
突っ込みたいと思った時が突っ込みどき
ワシは雨滴に含まれる汚れを付着させ続けるより、一度さっと流すの精神。雨曇り予報続きなんで昨夜突っ込んだ。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 13:00:58.03ID:riaiFyNG0
??  車内落語やるの? ( ^ω^ )
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 17:54:32.37ID:W8HbKnxW0
>>44
VWだとAセグメントのルポにも付いていたような
もちろん手動だけど
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 17:55:04.60ID:W8HbKnxW0
>>46
500円か1,000円くらい?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 17:55:39.66ID:W8HbKnxW0
>>57
男には高いよ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 19:49:24.50ID:bINmxKQU0
す、ス、ス……スバ………(゚A゚;)ゴクリ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 23:16:17.67ID:XHGS6ued0
自己修復塗装は神
素晴らしい塗装だよ。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 10:38:18.54ID:YXOJZqEX0
過疎化
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 19:48:19.56ID:86naGEF70
>>78
それでも暗い
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 19:58:45.07ID:qtFvjJSp0
安全ブレーキが、LSに付けている、夜対自転車対応じゃない。
この辺のフラッグシップへの配慮が、どうかと思う。。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 20:46:30.23ID:HPhXGCMj0
歩行者なんか、ビームでやっつけるくらいの機能あれば良いのに。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 20:53:09.04ID:86naGEF70
安物感ハンパないカーボン柄パネルもG-Executiveの本杢調に換えたらだいぶん落ち着いたわ。G社の純正然シリーズのウォールナットパネル抜群にカッコいいが高杉
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 21:13:03.29ID:3o9hLdWw0
若者には買えん価格帯だわ。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 22:09:13.39ID:mVwXiNNk0
そりやこれだもの
ますます紛い物イミテーションになるわな
なのに定価は上がる不思議なトヨタ車

トヨタ自動車が一部の部品メーカーに、部品価格の引き下げを求めていることが分かった。年に2回(4月、10月)価格の見直しをしているが、途中の値下げ要請は異例。新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化や原材料の値下げで、一段のコスト削減に踏み込む。トヨタは2次下請けまででも約4万社と取引があり、幅広い製造業の収益に影響が出る可能性がある。

トヨタが値下げ要請をエンジンなどの部品メーカーに文書などで…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2020/7/27付
日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61926060W0A720C2MM8000/
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 22:14:07.24ID:0b4Cr7og0
>>87
それがクラウンの伝統
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 23:58:17.30ID:vjVPeJRu0
現行クラウンの欠点は数多くあるがシートの安っぽさもその一つ
素材が安っぽい上に座面の前後が短くて貧弱
とても600万以上もの金を出して買った車には見えない

シートの座り心地もいまいちで何度トライしても最適なシートポジションが得られない
シート設計が体を起こして運転する姿勢を求めておりシートの背もたれを倒してゆったり運転する姿勢には向いてないことが原因

それとヘッドレストの前後調節機能が付いてないことも最適なシートポジションを得られない原因の一つ
このクラスの車ではあり得ないほどのコストカット
ヘッドレストが前に倒れ気味のままなので長距離運転で疲れた頭をヘッドレストに預けるような姿勢が取りにくい
乗り心地の悪さと合わせて220系クラウンで長距離を走ると本当に疲れる

あーケツいてー
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 20:35:37.25ID:9hFWxOHC0
限界スレッド
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 22:10:03.81ID:oSSWdHEV0
レクサスLSが今度のMCで乗り心地を大幅に改善するらしいね
乗り心地の評判が良くなくて売れてなかったから当然か
クラウンのMCにも改善来るかな?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 22:20:23.44ID:oENp1R9N0
代車2日目だけど、確かにもう少し乗り心地良くてもいいな
ロードノイズも思ったより入ってくる
エンジン音も褒められた感じではないし
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 22:24:04.81ID:SdytcdcJ0
>>96
いい車を作ろうというスローガンの元でクルマづくりをやってるから当然あるだろう
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 22:34:52.76ID:0ikASd350
社長がドリフトやって喜んでるうちは、昔みたいなフワフワな乗り心地にはならんし
エンジンかかってるか分からんくらいの静粛性にもならんよ

昔乗ってた17マジェスタV8はどっちも実現してたけどな
ハンドリングだけは今の22が圧勝
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 22:38:19.66ID:5g9WulQk0
>>96
LSは年次改良で乗り心地改善し続けてるからな。マイチェンで大々的に宣伝したいんだろう。
この流れだとクラウンもマイチェンで改善してくるだろう。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 23:10:27.89ID:7SVkHnxs0
>>94
どれも座面長と関係ないと思うけど
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 01:59:03.56ID:x5ak4giM0
>>103
升席にでもするつもりか?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 02:05:42.20ID:mS8+QHrF0
一応フラッグシップ車なのに大衆車カムリより小さいとかあかんわ
やっぱりこのての高級車は大きさがすべてや
今日日幅1800とかコンパクトカー以下
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 05:29:52.50ID:TbPnxLrK0
クラウンは所詮体の小さい高齢者向けのクルマだということがよく判った。
狭幅ボディとサイズの小さいシートがすべてを物語ってる。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 06:44:54.16ID:2G58Tmp+0
クラウンは所詮国土の小さい道幅の狭い国内向けのクルマだということがよく判った。
適度な幅ボディと小柄な女性にも優しいサイズの小さいシートがすべてを物語っている。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 09:55:39.13ID:90x5vQUb0
>>107は所詮器の小さい低収入な人間だということがよく判った。
狭小脳ミソとネット弁慶なノミのハートがすべてを物語ってる。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 12:45:36.34ID:x5ak4giM0
>>103
>室内長に制限があれば大きなシートは入らない

レクサスGS
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 19:39:52.67ID:we4REPyE0
代車3日目、最終日。燃費は思った通りいいね。
今日は暑かったからエアコンの動くルーバーも威力を発揮。
でもやっぱりエンジン音が気になる。>>102は3.5限定の話か。
エンジンが止まっている時は何かのモーター音がウィーンって聞こえてくるし。
よくまとまっているクルマだとは思うけどもうちょっと頑張れって感じでした。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 13:59:34.80ID:zIFZQ1ak0
中央道を自動運転で走っていて、偶然に前の車と談合坂PAに入ったら、前の車が煽らないでね、と言ってきた。

自動運転で走っていたから、煽るなんて下らない事しとらんよ!
煽られていると感じたなら、あんたの感覚が、いや、車間距離の設定の問題だからトヨタに言ってな!

と言ったら、それなら失礼しました。だと。。。il||li _| ̄|● il||li
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 14:04:54.29ID:xQgIJtaJ0
そういうときは、煽ったつもりはないがそう感じさせてしまったならゴメンなさい、
が大人の正しい対応。相手に謝らせてどうすんだよ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 14:14:52.05ID:Ecop6HIM0
嫌な近接音もしないしね
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 14:36:03.27ID:6E0Xc+bJ0
>>140
三二一
 ↑
真ん中に位置に合わせてた。

自分だけかその車に付いて走っていたのではなくて、その車の前にも、ズラッと繋がっていて、後ろもみんなが繋がって走っていたよ。

俺はデカい身長(185)けど丁寧な対応をしたよ。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 15:04:19.80ID:VZHpLcm/0
説明書に設定ごとの車間距離って書いてあったっけ?
いずれにしても一番長くして100は絶対ない、つまり中間設定は煽り確定だね
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 15:12:54.96ID:7xLz9mLU0
>>159
お前取説読んでる?
メモリの真ん中って車間40mしか空けないぞ。

80km/hで流してたって短いし、ましてや100km/hで走行中なら
前の車は恐怖を感じて当たり前。自分が何かあって急停車しても
後ろから追突されるんだからな。

それと機械に文句言うのも間違い。
運転手の全責任において使いなさい
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 16:02:38.00ID:7xLz9mLU0
普通なら他人に注意される前に自分で危ないと感じるはずなんだがね。
設定変えるなり、追従速度落とすなりしてさ。

それをしないってことは普段から煽り気質で漫然と自己中運転してるってことでしょ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 16:07:24.54ID:ayrqeYWM0
>それをしないってことは普段から煽り気質で漫然と自己中運転してるってことでしょ
普段自分がしてることだからこういうレスできるんだろうな
0191137
垢版 |
2020/08/01(土) 16:24:51.41ID:oHyjSqG70
あは、釣りのつもりで冗談で書き込んだらこんなに盛りあがっちゃって、わりい、わりい
0192137
垢版 |
2020/08/01(土) 16:26:55.76ID:oHyjSqG70
煽らないでなんでね!
なんて言ってくる奴なんていないって、今日は渋滞で煽りも何もないよ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 21:18:02.60ID:mjumw5Me0
4気筒の2.0が良いって本気か?
俺ならあんなエンジンに550万は出せない。
2.5のV6の方が全然良かったのに改悪エンジンだよ。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 23:49:31.24ID:i832mqLt0
>>206
200系のシャコタンDQN仕様のアスリート黒2.5です。マフラーはHKSホイールはヤフオクで中古BBS買いました。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 23:53:05.36ID:i832mqLt0
>>206
すみません書き忘れました、楽天でジャンクションプロデュースの房も買って吊り下げています。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 02:37:02.06ID:VPBmSDCc0
15年ぶりに車買おうと思ってクラウンに興味持ったが、エンジンは4気筒2000でせめて2.5ハイブリッドにしようと思ったら今度はcvtって今日日クラウンですらこんなスペックなのか、時代についていけんわ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 10:40:23.80ID:EfkEb5Y20
木目調プラスチックは日本文化遺産として造り続けられてほしいわ
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 10:56:15.36ID:9XxxZ/ox0
木目調って今は本物と見分けがつかんレベル。日本凄いが流行らなかった。

合成皮革は欧州車に完全に先を行かれた。通気性や風合いはどんどん進化して、耐久性や防汚性では本革を上回る。
日本車もこれからだんだん適用が広まるだろう
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 12:33:13.20ID:4D2KQMcO0
アルベルのV6の8速ATの方が良いと思う。
ミニバン好きじゃないけど、クラウンに4気筒ターボはもっと無理。エンジンは重要だよ。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 13:12:52.68ID:9XxxZ/ox0
エンジンが車内の音や振動の大きな要因だった時代はもうとうの昔に終わってる。もう多気筒エンジンに付加価値はない。
Eクラスやクラウンを実際に試乗してみれば3秒で理解できるよ。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 16:57:56.29ID:/SW7DSxX0
昔とか糞高価な車の本杢目は、ベースの上に薄くスライスした木を貼っているのは
同じだけど、その上からニスを塗って磨いて、また貼ってを繰り返す

すると杢目が透けて、日光に当たると凄い深みのある表情を見せるんよ
もちろん、うまく透けるように貼る板の木目も調整してある

昔の木目調は拡大すると印刷特有の点が解ったり、表面だけでシールみたいなのが多かった
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 17:30:45.21ID:9XxxZ/ox0
50年前のテレビは皆家具の様な豪華な木工細工のケースに入っていた。でもそんな物には何の価値もない。
プラスチックにわざわざ木の皮貼り付けたパネルも何か似てるよね
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 20:22:02.21ID:lr5sGuzj0
ポルシェの追突死亡事故でトヨタ車のボディはペラッペラの段ボール車だって判明しちまったな
なんてったってポルシェは無傷だし
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 20:22:43.43ID:Uq4KtTk+0
220クラウンが高いとか貧乏人か?
車の事わかる人はリーズナブルだと考えるよ。

クラウン最高!!
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 20:33:34.11ID:4D2KQMcO0
2.0は音質が良くないね。
自動車税が少しだけ安いだけがメリットだね。
でもターボだからオイル交換のサイクル早いし
ハイオク仕様だからエコじゃないね。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 21:12:30.15ID:IDyUCPz90
>ポルシェの追突死亡事故でトヨタ車のボディはペラッペラの段ボール車だって判明しちまったな
>なんてったってポルシェは無傷だし

ポルシェボロボロじゃん
ポルシェがゆっくり走ってるところにスープラが180kmで突っ込めばポルシェはペラッペラの段ボール車だって
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 21:27:54.89ID:jZ+1O3HQ0
全くだよな
ちんたらちんたらもたもたもたもたと車線を塞ぐから激突されんだよな
トヨタ車は左側を遠慮しながら走らないとね
まさに天罰仏罰だよな
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 22:24:50.90ID:1wrK+R4E0
アイドリングストップが付いていないクラウンの新車が欲しいけど、
何でアイスト付きダウンサイジングターボエンジンのモデルとHVモデルの二種類しか選べないのか?
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 07:50:37.34ID:U170R5w20
アイスト使わなきゃいいじゃん
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 14:49:14.13ID:/+4TIbPr0
旧LSの個人ユーザーはEクラスかESに行った。皆4気筒。
富裕層ほど耳が遠く、普段大衆車や旧型車に乗ってる奴は耳が敏感なのかな?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 23:06:04.48ID:/+4TIbPr
ポルシェはノーブレーキで追突してるけど安全ブレーキもなしか?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 23:49:49.78ID:n+Q/LLgf0
>>234
クラウンは日本で買える中で一番高い、助手席シートリフターのないセダンだよ
見方によっては極めて割高な車
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 07:53:51.46ID:J46NGe6n
兵庫でポルシェで暴走して死亡事故起こした医師は懲役8年の実刑だったな。

スポーツカーは売れずVW買収に走ったが大赤字で資金繰りに困って失敗。逆に子会社になったポルシェ。でもトヨタの真似してモノコックのSUV作って大ヒット。
もう走りを追求なんて路線はすっぱり捨てれば、勘違い暴走ユーザーも減るだろうに。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 13:24:06.83ID:Nwua7vAm
根拠のないいい加減な思い込み
保険料率で見たプリウスの事故率はごく普通のレベル。
分母が多ければ事故も多いのはあたりまえ

意外なのはLS。これは妙に事故率が高い
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 12:50:11.22ID:LtaFNlfZ0
120系マークXでさえ、運転席シート前後長調整が可能だったのに。
室内長や乗り心地は200系が良かった。
デザインや質感(·ハンドリング)は180系くらいが。

220系はこの路線で行くならGS·マークX無くなったことだしアリストに改名して、次期230系は次期マツダ6の直6FRプラットフォーム使ったラグジュアリーコンフォート車に仕立てて欲しい。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 14:21:47.14ID:09A6+e560
今朝おかまほられた
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 00:09:45.05ID:KC/efnln0
脈絡あるだろ
走りを追求するのもいいが安全技術や機能にもっと力を入れれば
プリウスで起きてるような暴走事故は減るだろうに、ってこと
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 00:40:46.60ID:XMtW3iV00
誰も話題にしてない事故率の話を持ち出しちゃったのは頭の悪いお前だよw
自分が理解できない=他の人も理解できない、じゃないの
お前だけ話についていけなかっただけの話w
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 07:57:28.66ID:jMxTxVe60
>>277
どんだけアホなんだよこいつwwwwww
そもそも俺は事故率なんて言葉を出したことすらねえよアホwwwww
他人と俺とを勝手に同一人物認定して勝手に論破宣言wwwwww
笑わせるなよ知的障害者wwwwwww
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 12:35:46.48ID:tjZXQjfB0
クラウン買えない貧乏人はほっとけ。
金ない奴は努力不足、結果が全て。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 14:48:54.57ID:0w0PCe/0
あーこれ尾山台だよ

嘘つき、恥知らず、粘着の3点セットでIDコロコロしながら自演連投を繰り返す。
トヨタの高級車を中心に荒らしまくる。

スルー徹底しようね。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 22:58:29.25ID:MoHuZ8Ha0
>>307
3.5ならリミッターカットすりゃ260は出るし、ECU弄ればそれ以上も
220の覆面やPCも出てくるんだろか💦
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 13:54:48.34ID:aFjA/nIq0
ニュル()で鍛え込む暇あるなら日本のクソ道路で快適に過ごせるよう走り込んだ方がいいのに
一方ISは下山で走らせてるし何がしたいのかさっぱりわからん
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 18:05:38.22ID:6j5F5j6y0
トラックもいきなり右に車線変更したからポルシェは真ん中を行くしか無くて突っ込んだのかも
トラックは追い越し車線を走ってくる車を発見すると、いきなり車線変更してくる奴もいるから
それと悪いトラックの運ちゃんは、前に止まっている車の目の前でいきなり車線変更して、後ろの車を追突させるやつもいるから

ポルシェはスピードの出し過ぎなのは明白だけど、トラックにあれだけ粉々になった部品が飛んできているのに
そのまま走って行ってしまうってのも怪しい
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 20:26:44.26ID:iRwA+JYn0
>>322
俺と同じ見解の人がいて安心した
馬鹿なトラ乗り居るからな
追い越し車線とばしてるの来るの知ってて車線変更しやがる
確かにポルシェは危険予測甘かったがな 人殺してるし許せんけどトラックが車線変更しなければ起きなかった事故だと思うわ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 20:46:25.33ID:gAj4hImA0
今の自動車交通は百鬼夜行状態だよ
まぁ、自動車事故で人を殺しても無期懲役などのキツい刑は無いし
せいぜい本物のワルがひしめく刑務所よりライトな交通刑務所送りだもんな

車に脳波検査装置を標準装備して
イカれたヤツがハンドル握ってもエンジンかからないようにすれば良いんじゃね
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 21:07:28.53ID:ujFJvS8C0
あのポルシェの速度考えれば、トラックが車線変更した時点ではどれだけ遠くにいたかはすぐ分かる
まあクラウンなら追突されても死ななかったと思うけどな

車外に投げ出されたのはシートベルト正しく使ってなかったせい。
シートベルトはちゃんとするべき
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 21:56:50.90ID:QEIIpEAI0
>>322
馬鹿なの?
時速200KM位で走ってる車ならトラック側が車線変更の確認で映るミラーにはただの点だよボケ
おじいちゃんとか関係無くお前に車を運転する資格は無いカス
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 22:05:22.18ID:HPxsF6PA0
>>330
あれだけスピンさせられちゃうとなぁ
シートベルトって横方向には弱そう。

まぁクラウンなら全長あるし、車重もあるしでbBほどのスピンにはならなかったろうね
窓ガラスさえ割れなければカーテンエアバッグでどうかってところだね。。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 22:20:50.01ID:QEIIpEAI0
>>336
お前は無免だから事故の原因の一部をトラックだと思ってるんだろ?w
免許持ってたらトラックに責任が有ると思う人いないわ
なんで無免が車板に居るの?

出てけよw
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 22:36:26.05ID:wtDVD59A0
下手くそはポルシェの奴だけどな
トラックが右に出たなら追い越しだろ
左に車がいることぐらい容易に予測がつく
減速が鉄則だ
東北道のフェラーリと同じで自分の限界すら判らないばか
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 09:32:28.61ID:GVbE7T6q0
>>343
お前はいつも高速は一番左車線をトラック以下の速度で、自分だけ安全運転のつもりです、流れに乗らずにちんたら走ってるから、トラックが故意にいきなり車線変更してくるの分からんのやろな
あーケツいてー
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 15:08:52.01ID:TOcQKqKk0
いつものケツが痛い馬鹿は死んだか?
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 09:05:58.49ID:vIgFfp6n0
だからベンツは、クランクにベルト直結でモーター繋いだHV、しかも48Vなんて良く出せたものだ。設計者は恥ずかしくて死にそうだったと思うぞ。

EV作らせれば重すぎてエルクテストはボロボロだし、PHVは20kmも走れないおもちゃ以下のお笑いシステムw
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 09:24:55.51ID:ObqRFRKV
いやいや、最新のベンツはセルモーターを使ったHVに進化した。7〜8年前くらいのレベルまで頑張っているぞ。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 09:30:31.25ID:ObqRFRKV
日本の悲しいところはベルトでクランク直結、ミッションごとモーターで回すお笑いシステムをひょーろんかが皆で絶賛する事。

それも例えば水野さんとか本当は良く分かってるはずのひょーろんかが絶賛する。病巣の根は深い。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 11:31:54.83ID:c6Kx66vC0
開けたいときに開けられるのがいいんだろ
街中しか走らないような余裕がない生活しかしてないから
そういう閉息的な思考になる
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 14:57:44.81ID:Twdx73Ex0
>>367
別の車では標準装備だったが、クラウンにも絶対着けたいとは思わなかったし、実際着けてない。
ガラスにカルシウム跡がついて気になるぐらいだよ。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 15:23:49.59ID:N2XB2CxH0
だいたいこのクラスならサンルーフ如き迷うたらつけといたらええやろw
10万で必要性の討論とかキモいんじゃ
そんな奴サクシードバン乗っとけwww
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 21:21:02.41ID:FfYDaVLO0
でたwウンコ乗りの得意技www
格下の車や低いグレードには超上からのマウンティングwww
勝てない相手だと掌クルーからの貧乏人の妬み認定ww
まあ必死で買ったウンコ程度しか誇れる物ないもんなw
虐めてゴメンなwww
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 11:52:11.90ID:pdcNaSTg0
フツーに質問してる>>367に対して勝手に思い込みで酷い暴言浴びせかけるような残念な輩だからなw
オレと全然関係ないのにw
まあクラウンコ程度に人生かけてイキッてらっしゃる残念なオッサンだからしゃーないw
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 12:04:25.52ID:AullA6F20
わざわざググって意味がでてんのにその回答になるの?wwww
スゲー頭良いっすねwwwww
>>367のレスに対して>>374>>376みたいなレフつけると"負け惜しみ"になるんすかwwww
これがクラウンコに命かけてる人の国語力wwwww
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 13:36:55.74ID:xYT4WjEW0
>>377
こいつ気持ち悪いー
10万の話しやのに凄い気持ち悪い
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 15:06:21.29ID:cvCCWV300
買えないのに買った気になってる偽オーナーと
買えない悔しさのあまり叩きに来てる煽りとの
ゴミ同士の争いだよ

オーナースレじゃ無いところでやってくんないかな
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 15:13:44.30ID:6HkXsx4I0
別に煽ってるわけでもない「ルーフつけときゃよかった」というごく普通の書き込みに対して「ルーフも付けれない貧乏人がwww」みたいなレスしちゃう奴ってどんな残念な人間性してんだろな?
性格歪みすぎやろ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 15:20:26.47ID:Pm5i5YIq0
つけとけばよかった、は普通のレス
それに対して付けられなかったやつの言い訳レスがアホっぽくて面白かった
それだけの話では?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 15:32:01.74ID:6HkXsx4I0
500越える車買うやつがどっちか悩んでつけない選択はあっても10万足りないから買えないなんてありえないって普通に考えたらわかりそうなもんだが
最悪ローン増やせば良いだけの話
なんでも自分の意見にマンセーしてもらわないと気に食わないのか?
そんな奴はみんカラ()やらで愛車オナニーでもしてりゃいいんじゃねw
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 16:19:41.54ID:xYT4WjEW0
>>392
これ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 16:22:07.58ID:uP8GEHTB0
ムーンルーフ欲しかったけど付けなかった人はたいていプレミアサウンドと併設できなかったからだろう
私はムーンルーフを選んだが、ノーマルのオーディオでも210よりは格段に良くなったと思う
後からこのスレ読んで知ったが、プレミアサウンドは後席で聴かないと価値が出ないんだな
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 16:22:43.73ID:xYT4WjEW0
>>393
こういう奴のことな
気持ち悪過ぎてゲロが止まらんわ
この言い訳はローンに10万乗せケチった貧乏の言い訳まる出しw
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 20:37:25.16ID:OgheO/JZ0
>>367
車体にわざわざ巨大な穴開ける改造なんぞ流行らんよ。
付けなくて正解、すぐ飽きて使わなくなるし。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 23:52:46.57ID:6SouLR2U0
FFの大衆車であるカムリやレクサスESのリミッター作動速度が210km/hなのに、
高級車のはずのクラウンのリミッター作動速度が180km/hなのはおかしい

TNGAプラットフォームで性能が上がったのだから、クラウンのリミッター作動速度を210km/hに引き上げるべき
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 07:47:04.52ID:U+xXmz2y0
>>402
脳ミソが奇形で産まれ奴が
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 13:03:11.69ID:kYfDUXDk0
367です色々なご意見ありがとうございます
ルーフ代の代わりにTRDエアロ注文しました、二十代の頃
スカイラインに乗っててサンルーフすぐ飽きたのを思い出しました
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 13:09:35.05ID:kYfDUXDk0
今回は安全運転で大事に10年以上出来れば定年
まで15年以上乗りたいです、ゼロクラウンが今でも
元気に走っているのを励みに維持していきます
セカンドカーのアクアもヤレてきたので...
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 15:53:41.49ID:8q7snvEx0
俺は飛び石でルーフにちっちゃーい傷がついたからマイナーが納得のいくものならその時か、車検で乗り換えるわ
クラウン以外かもしれんが
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 19:28:37.64ID:vquTgm8L0
10年落ちのAクラスのよりはいいだろ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 19:40:45.34ID:EBTimUYe0
なんでウンコ乗りのマウンティングは自分はさも最上級のフルオプのってる体で相手はいつも中古の型落ちに乗ってる事になってるん?
型落ち中古相手じゃないと強くでれないの?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 20:21:08.57ID:Cao6b12B0
ゆとりがないからマウント取って安心したい訳でして
クラウンを買ってる約半数が法人、残りの半分の内比較的ゆとりのある5,60代が約8割
この辺はそもそも争う気もないでしょ
残りの若造が必死で買った車を自慢したりバカにされるとムキになるのはまあしゃーない
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 21:34:52.06ID:uwy8C/yw0
ホントのオーナーなら自慢したって良いんだけど
買えない奴らがわざわざ荒らしに来るのはみっともないよなあ
まあクラウンすら買えない境遇に少しは同情するけどね
だからまあ荒らしも静観しとくよ
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 21:40:43.21ID:9Bl7wUxd0
なぜ静観できないか、それは強いコンプレックスを持ってるからだよ
世間からは「レクサス買えなかった方」とレッテル貼られちゃってるからね
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 22:11:13.75ID:a9tCF7yk0
都会ならそんなもん誰も気にしてない
田舎ならガキが乗ってりゃクラウンでも十分イヤミ
冠婚葬祭の世間体なんてものを本当に気にするような大人ならこんなところでドヤってる訳もなし
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 01:49:48.00ID:7wroPPeH0
クラウンのプラットフォームがTNGA GA-Lプラットフォームに変更されたから、
速度リミッターの作動速度を現行の180km/hから世界水準の210km/hに引き上げても問題無いでしょう
むしろ、クラウンの性能向上をアピールする為に速度リミッター作動速度を引き上げるべきだな
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 10:16:09.78ID:xylP9ehe0
テラロッサやないジャパンカラーの内装の赤x黒を選ばせろや、あれかっこええ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 15:40:25.88ID:kITiKCH70
700万の新車自腹で買える方は人生勝ち組。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 20:36:38.56ID:xylP9ehe0
オカマ掘られた
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 20:40:12.27ID:44uCos3V0
うちの町内のおっさんらも車種でマウント取り替えやっててさ
日曜朝からわざわざ自宅前で手洗い洗車して見せびらかし合ってる
220クラウンやRXだらけ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 23:45:26.48ID:2FwGOP040
田舎は大変だな

都心の駅近だとそもそもクルマ持たない家も多いし
実際タクシー使いまくる方が安いし運転しなくて良い

車種でマウントとか田舎出身の上京組だけ
帰省ラッシュで渋滞巻き込まれてるのはみんな地方出身の田舎者

江戸っ子同士だとクラウンごとき何とも思われないから楽
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 08:40:33.94ID:DAjWNBcY0
自営業の伯父さんが言ってたけど
法人名義で外車やレクサスはチェックが入るけど
クラウンは商用車扱いでノーチェックだそうだ
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 09:38:05.54ID:KatbU8XL0
>>436
それはお気の毒です
車高が低く圧迫感が少ないせいか後続車が近づく傾向がありますね
そんな時はシェード下げてミラー越しに後続運転手さんを見つめてあげると離れてくれる
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 12:51:08.28ID:rcydq7N10
800万って盛りすぎだろw
中央値は500万位

それに今のクラウンは軽に埋もれて見えないからな。
あと数字を全角で書くのはダサいからやめてくれ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 13:00:32.77ID:58NKTnOA0
トヨタは大衆車、外車・レクサスは高級車
別にレクサス乗りが言ってる訳じゃなくて国や世間がそういう線引きをしてるんだから仕方ない

あとレクサス中古車にもレクサス認定中古車は高級車、一般中古車店で入手したいわゆる「野良」は大衆車、という区分けもある
後者は車の外見から見分けがつきにくいけどドライバーに品がなかったりガラが悪いからすぐ判別できる
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 14:38:57.17ID:RDxZC5iR0
アンチはトヨタ車の品質もいいのが悔しくて貶しに来ているんやろw
外車なんて値段ばかり立派な品質の悪いボロばかりだからなw
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 16:58:19.04ID:8i2TpKmo0
>>440>>442
外車は生産、給与などで日本国民に利益をもたらさず納税されない
さらに購入で節税されるのだから税務署がチェック入れるのも納得できる
レクサスは高額というところで単に整合をとっているだけじゃね?
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 21:43:59.33ID:FnEe2ZG80
クラウンは高級車ではなく良くも悪くも商用車だよ
塗装、内装、シート、足回り、エンジンなど、法人の商用セダン基準で作られている
レクサスLSやGS並みに作り込まれるようになったら高級車と定義しても良いと思う
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 21:58:05.75ID:9tUCi44J0
どさくさに紛れてこの時とばかり言いたい放題やな
クラウンの塗装はレクサスの同レベル
クラウン以下の車はどうなるんや アホ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 22:40:19.41ID:IUAEEyRz0
GSからクラウンに乗り換えた。
確かに細い部分の作り込みとかGSが圧倒的に良くてクラウンはチープ。
でも基本設計古すぎて放置された車を
買う気にはなれない。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 00:28:12.86ID:j0T/DMwc
明らかにレクサスオーナーではないね。ただの荒らし。
スルーが鉄則
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 19:38:57.75ID:2pA0oUW00
プラスチック剥き出しだらけ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 21:13:34.20ID:1kHXJhNP0
コロナかよwwwww

速報 コンビニ店に車衝突 運転の70代男性 アクセルとブレーキ踏み間違えか
8/14(金) 13:00
配信
STVニュース北海道

14日午前11時ころ、北海道・音更町のコンビニエンスストアで、駐車場から発進しようとした乗用車が店舗に衝突する事故があった。警察によると運転していたのは70代男性で、病院に搬送された。男性がアクセルとブレーキを踏み間違えた可能性があるとみて、警察が調べている。
最終更新:8/14(金) 13:00
STVニュース北海道
©STV

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5da382953f1088c5299a298ba183d4ac51114de
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/16(日) 20:34:18.05ID:+o1mIH9G0
レクサスはワイド画面でナビとテレビ並べて表示できるようになったらしいな
クラウンMC後は2画面で両方表示できるようにならんかな
あとハリアーの前後ドライブレコーダーと、スマホのリモコンエンジンスターターも欲しい

まあ前期から後期には買い替えはしないけどな
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 17:40:25.13ID:4MadKGQI0
寺に点検出したら、運転席に乗り込む時にサイドステップ(言うんかな?)に傷ついてるやん
今まで傷は無かったのに、担当が帰りに見送りながら、乗り込む直前に、ここは誰でも傷つけちゃいますよね、とか抜かしますねん。・゚・(ノД`)・゚・。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 19:34:55.80ID:eFpR7eEi0
>>511
普通そんな事言わんよね
それメーカーの客相にそのまま伝えて、ディーラーさんが開き直る事のない傷つきにくい物を造って下さいって伝えるといいよ。
クレームじゃなく建設的要望としてね
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 19:50:44.44ID:Ld1d7bx30
>>511
それ、傷の大小がどうのこうのよりこんな
外れ担当だった事が分かったトホホ感が大きいんじゃないでしょうかね。
これ、支店長に伝えた方がいいよ、今後の付き合いが気になるとは思うけど。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 23:33:05.61ID:ZJIByyut0
クラウン新車を自腹で買える方は人生勝ち組。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 00:20:52.36ID:rqbGpGvE0
勝ち組負け組という言葉好かん
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 18:46:56.19ID:zrIDM8ai0
>>521
アウトです
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 18:47:21.11ID:zrIDM8ai0
11月ビッグマイナー
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 19:40:40.39ID:zrIDM8ai0
明日、寺担当に後期の話し聴きに行こ。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 20:35:40.26ID:ayfI8HDT0
トヨタが支配している愛知県では未だに威張れる車だよ
たまに年式の古い安っすいマジェスタがウンコちびりそうに煽り運転していたり
無謀運転している
他県では恥ずかしくて公道走れないだろうけど愛知県は別
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 20:54:54.70ID:MC27TPVF0
末尾0でIDは短時間でそんなにコロコロ変わらないから。
電源の抜き差ししすぎてルータ壊さないように気を付けろよw
悔しかったら同じIDで書き込んでみろよw

ま次スレはIP&ワッチョイありで立ててやるから、DQNと学無し排除にご協力を。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 21:08:09.70ID:sJtCTvP90
最近は20代そこそこの若い子でも新車納車してて凄いね。
YouTubeって結構儲かるんだね
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 21:44:52.53ID:zrIDM8ai0
>>539
無駄です。30は素直に車高調にしましょう
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/19(水) 17:45:01.17ID:ESSWwR6D0
IDコロコロ変えて自演している馬鹿は尾山台ね
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/19(水) 18:55:11.11ID:ABgfGbq+0
ワシのクラウンに後ろからぴったりくっついてくる車がいたからウォッシャー攻撃してやった
ワシのクラウンが汚れただけぢゃった
なにこれ
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 17:20:52.05ID:7XAfSqDn0
ビックマイナーされても値段アップしたら
益々売れなくなるのでは?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 20:08:04.50ID:pnjfuXN20
>>574
自分でカネ出して買ったマフラーをマラドーナみたいな言い方してる時点でゲーム内でしかクラウンもレクサスも買えんやろ
ド貧乏が。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 22:43:31.41ID:0FZ5dCRo0
>>583
おまえのことや自称尾山台アウディの下痢クソ貧乏自演ウジ虫が
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 07:31:42.77ID:/1rBwWGb0
3.5に嫉妬しなさんなって!
てマフラーのメーカーなんぞ分からんだろ
俺も、うちにあるのに最初ポルシェのパラメーラとパナメーラを間違えたよ
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 12:46:26.72ID:VqU8xzAO0
とりあえずRS前期あと5年したら買いますわ
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 13:32:44.88ID:6Rc5EBKf0
11月のはマイナーチェンジほどではなくて、年次改良レベルみたいね
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 14:56:13.55ID:Ytxl+6+Y0
>>587
ちなみにどのへんが変わるかとかわかります?
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 17:08:58.55ID:knIkqF4A0
>>588
話せば長くなるうえに>>588に必要な情報は全くないと思うが
今210乗りのオッサンなんだけど、220は色々思うところがあって乗り換えは見送ったんだよね
担当者にも何処が気に入らないのかは当時伝えた(ハンドルやその他全体的に若者向けに思える等)
そして今日、イベントがあったので久しぶりにデラ行ったら
「現行クラウンは11月にマイナーまではいかないですけど一部改良されますので自信をもってお勧めできます。是非試乗に来てください」と言われたので
少なくとも気に入らなかった箇所の一部が改善されているのでは?と淡い期待をよせてます
マジでハンドルが変更されるのかも?いや無いか…新型ハリアーも同じハンドルだったし……
というわけでスマン、詳しいことは何一つ聞いてないんだ…
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 17:54:23.39ID:DR3cT+UG0
2画面→1画面か
ハリアーみたいな12.3インチだけど画面の3分の1ぐらいが強制的に車両の情報表示で
地図の全画面表示は不可だったら嫌だな
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 07:30:56.08ID:+26l48PZ0
いつの時代もクラウンは唯一無二だね。

RSAの2ドアクーペ販売して欲しい。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 09:27:40.11ID:YrlZApVr0
マツダやスバルみたいに年次改良するようになってしもたんやね
安全装備は日々進化してるし良いことかもしれんが買い時迷子になるわな
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 09:49:04.46ID:4sSTaDa90
12.3てGSだったかが採用してから大きさがこれ以上デカくなる気配がないのは、単純に見た目の問題?
>>595
レクサスで全画面やってんのに、なぜか表示できない辺りにトヨタの悪意を感じるわ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 11:47:20.21ID:hN4UxaV50
そろそろ警察仕様が必要やな。
カムリがチラホラ導入されたけど、すこぶる評判が悪いらしい。

重い、加速が悪い、小回りが効かない。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 15:36:28.73ID:UifWmtCA0
まだ220パト無いよねえ
この前時間調整で高速ゆっくり走ってたら追い越し車線側に大行列できてて困った
1台抜かして行ったらみんな後に続いて先に行ったけど
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 15:54:55.57ID:M+m7wsbR0
>>597
購入は改良情報がない限り思い立ったが吉日でいいんじゃない
進化を待つあまり、今を疎かにしたら同じですよ
新車購入時に安全装備類はOPであっても迷わず着けてます
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 22:52:38.78ID:nyJRsV3i0
レザーが標準になったRSaはいくらアップか予想→
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 22:47:37.19ID:wSqIvd1e0
ヘッドライトの明るさって、1灯と3灯どちらが上ですか?3灯はAHS付きなのね?でも、街中で見るとそんなに明るくないイメージだけど、気のせいかな。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 00:53:52.23ID:JEpKS4kI0
未だに18マジェスタ乗ってて、220乗り換え検討中。今はプロジェクター式HID、フォグも純正プロジェクター式HIDでかなり明るいから220でヘッドライト暗くなると困るなぁと。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 10:18:05.27ID:4TT3QFVe0
ハイエースのLEDヘッドライトなんかはかなり明るい印象ありますけどね。クラウンのLEDは少し暗い気がする。光軸の話なのかな。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 14:26:16.90ID:BJKVjSH10
>>607
自分も乗り換え検討中だけど現行クラウンの乗り心地が悪いということでMCでどう変わるか待っているところ
もし乗り心地が変わらないならクラウンからの乗り換えが多い新型ハリアーでもいいかなと思ってる
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 22:09:12.30ID:qLT9lHV90
代車のScパッケージの17インチノーマルサスの乗り心地はRSa2.5乗りからして驚くほど上質でまさに"The CROWN"
修理から戻ってきたらインチダウンしてやろうかと画策中、AVS Comfortと組合せたら現行で最良の乗り心地と予想
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 23:32:03.27ID:qLT9lHV90
>>619
エレガンススタイルはええな
フランノーブのこがね内装と黒木目調パネルは安っぽい現行の中ではクラウンらしいで

?話し合うてるよな?
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 01:46:43.65ID:vnHSKp180
>>624
背伸び?は?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 01:48:22.47ID:vnHSKp180
>>624
ちょっと意味わからんねんけど
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 01:51:49.57ID:vnHSKp180
RSadvかGexe

無難にエレガンススタイルかAVS以外ほとんど付いてるRSLimitedしか選択肢ないと思うがいったいなんのことや?
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 01:58:38.51ID:vnHSKp180
S=S"Elegance Style"Uやわな
これがあってScパケに今わざわざすることないしな
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 09:29:32.66ID:vnHSKp180
>>632
wwwww
背伸び?

ひょっとして

クッソ安い

最低グレードの



中古?

wwwwwwww


貧乏やのに

RSが街で走り過ぎてるから?

貧乏やからやね?

中古の"S"って

背伸び?

貧乏?

街で走り過ぎてるRSより中古車のS

貧乏がんはれ!
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 09:31:03.88ID:vnHSKp180
>>632
背伸びせんと

「お金ないから中古車のS」ってハッキリ言えよwwww
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 09:33:34.95ID:vnHSKp180
貧乏は言い訳と自分の正当化ばっかりするような思考力やから貧乏やねんね
稼ぐこと考えようや言い訳せんとな
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 09:39:24.87ID:EZjVylVe0
そもそも金持ちはクラウン買わんな
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 09:48:24.69ID:FFpJ0m9M0
うちの近所の病院経営してる院長は、昔からクラウンを息子のと2台納車して乗り継いでいる
レクサスを薦めてもクラウンでいいそうだ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 10:11:16.15ID:EZjVylVe0
>>637
それ法人購入と同じで税金対策じゃね?
クラウンまでは必要経費として認められやすい
あと金融機関からもクラウンまではあまり文句を言われない

つまり税務署や金融機関はクラウンは高級車ではないと認識している
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 12:24:24.42ID:vnHSKp180
自分に言い訳しながら
松 竹 梅 
の 梅を 
予算から切り離して
○○だから梅にしたよ
とか言う出世しない、稼げない、上昇しないのに 選択 とかほざくゴミ

カローラWxBにしとけよ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 13:41:32.45ID:F5rG+fZh0
210→GSと乗り継いで難民になったんだけど、220はどないでしょうか
アスとロイヤル纏めたのにグレード大杉なのはビビったけど
前のアスG相当に該当するのはどれになるんやろ?
210で気に食わなかった足踏みパーキングは無くなったのは○、電動トランクはパッと見見当たらなかったけどどのグレードも設定無し?
後、210はオーディオがゲロショボかったけど220はましになった?もしくはJBL(だっけ?)付ければ劇的に変わりますか
後席の装備やら内装の質感にはそこまでこだわりはないです。(210のドア周りはさすがに酷いと感じたけど)
オーナーの方、乗ってる感想、良い悪いあれば教えて下さい
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 14:02:29.05ID:q9570pgJ0
GSに一番近い乗り心地は3.5L RSAdです、ほんとうに乗り心地はそっくりです。
試乗されたらわかると思います。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 16:58:28.68ID:vnHSKp180
貧乏言い訳選択クンまだ?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 20:39:31.96ID:P06vVYyV0
GSからGexe乗り換え。
3.5Lのエンジンだけで買ったから後悔はないが、
見れば判る通り内装はホントにチープ。
GSではヘーキだが他の車では酔うという家族が
この車乗ってやっぱり酔わないと。
リアの突き上げが気になる人もいるようだがしっかりはしている。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 00:07:27.99ID:pDXNKUvs0
JBL付けても正直パッとしないからサウンド重視するならカーオーディオの専門店に依頼した方がいいかもね
音質だけに関して言うならBOSE積んでるアテンザとかに遥か及んでないのが現実
レクサスはマクレビつけなくてもそこそこ鳴らせるのにトヨタのこういうくだらん差別化はホントムカつく
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 00:11:59.95ID:3oFndPID0
自身では300kmくらい途中休憩一回。
腰や尻が痛くなるレベルではない。

腰が曲がった年寄乗せて800km走ったけど、
年寄りは後席でずっと寝てた。
高速600km位で一般200km位。
80歳超の年寄よりも身体弱い?
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 03:07:11.26ID:2BuACd8O0
>>627
それ俺も思った。
何食わぬ顔で絶対混じってる。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 10:33:24.29ID:uz28p0qq0
スポーツ+よりもっと固めのモードが欲しい。
カスタムはエコエコスポーツにしてるけど、エンジン止めたらノーマルに戻るのめんどくさい。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 17:09:21.88ID:/HVL/9JY
>>659
車種にもよるけどオーディオ装置の違いというよりレクサスはスピーカー裏に吸音材貼ってあって俗に言われるデッドニングが施されてる。
クラウンもこういうのはしっかりやるべき。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 17:26:34.76ID:7p8Eg6cw
クラウンのエンジンカバーを外して眺めればフロントサスタワーはリブの入ったいかにも剛性高そうな美しいアルミダイキャスト製。カバーしちゃうのもったいないくらい綺麗。

これがESだとサスタワー周りはベタベタに吸音シートが貼ってある設計に変わる。ショックは常用領域での乗り心地にこだわったもので車体の微振動を収束させるダンパーまで備えてる。

走行性能にコストかけるのか乗り心地や静寂性にこだわるのか。RS系以外はESの路線で良かったのではないかなぁ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 19:11:15.56ID:B/5K0mZh0
>>674
素敵なコメント
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 09:09:13.24ID:5jrFui8/0
>>621
SUVは足を柔らかくしておけば誤魔化せるからね
ちゃんとした作り込みをしようとするととても難しい
それですっ飛ばしたり無茶な運転している連中は事故のリスク抱えてんのに気付かない
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 11:11:48.39ID:kNIXKyDD0
GexeやRSのグレードを出しながら買うのが中古のSと言う違い
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 11:52:16.39ID:84GG3BLj0
トヨタは儲けしか考えなくなったのか、車造りの志しがなくなったな
友人のレクサスGSをゆっくり観察させてもらったんやけど、配線剥き出しやったり、そこかしこに手抜きや思う所があったわ
以前とは偉い違いや思いますわ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 14:40:21.51ID:CKD6MLMs0
>>674
標準仕様をクラウン(静音、制震材マシマシ)、RS仕様をアリスト(3.5ターボ追加)にすればヨシ!

RSとか、ロイヤル-サルーンの略かと思い込みが抜けないオッサンより。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 14:56:01.90ID:14xI1mM+0
>>674
スレの趣旨であるクラウンと他車の比較をネガティブなコメントなしに行う秀逸なレス。
非常に参考になる。

かたや>>684
なんの脈絡もなしにGS登場。しかも「友人の」ときたもんだ。
得るものは無く、だから何?って感想しかない
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 15:16:13.80ID:7ZA3081x0
田中何抜かしてるん!
おじいちゃんがエンジンカバーを外したりするか
その説明ぐらい詳しいのはメカくらいだろ
ホント低学歴はこれだから参るわ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 11:54:23.36ID:xUBcdzb80
普通に生きてきた人間とネット掲示板で煽りやるしか楽しみがない哀しい人間の違い
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 13:29:00.52ID:v6uctZtX0
「クラウンFF化」 まだ雑誌記事を読んでいないけど

見出しに書かれたことがもし事実だとしたら、
現行モデルでクラウン廃止の噂は本当だったということだね。

次期モデルは事実上、北米アバロンにクラウンの名前を付けて売ることになるようだ。
0709未来人
垢版 |
2020/08/30(日) 15:05:19.27ID:2FlnoQtT0
車線認識を表示して何がしたいねんって思うの
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 20:04:09.50ID:xUBcdzb80
ウダツの上がらない人生をごちゃんねるで煽りにかける、障害者施設に両足突っ込みかけのニセ尾山台住みの嘘アウディ乗り
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 20:53:26.04ID:E+2hlCST0
トヨタエンブレムのショーファーカーが消滅は無いと思う。
IS,GS,クラウンをガラガラポンして、トヨタブランド1,レクサスブラインド1で再出発だと思う。
そこにマツダも絡むのかも。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 08:42:48.79ID:NFcLecg+
>>717
HV化するとエンジン隠れちゃう。強く加速した時以外かかってても存在すら感じさせない。
V6はユーザーの要望次第だけどごく少数だけしか居ない
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 09:15:08.54ID:y6nCGLlU
スバルが6気筒廃止した理由が、差別化してたつもりが調査したらユーザーはエンジンの気筒数は気にもしてない事が判明したから。
営業の発言力の強いトヨタだからユーザー次第だけど6気筒は難しいかもね
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 13:46:34.51ID:czEeabdY0
尾山台の馬鹿は
レクサスで散々笑い者になり今度はクラウンスレとベンツのSクラススレに出没中wwwww
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 21:27:04.48ID:cpd3PkTF
>>727

あーコリャ尾山台だね
自称尾山台に自宅がある商社役員
実はずっとスレに貼りつくニート

レクサススレで嘘がバレて大恥かいた
高級車に異常なコンプレックもって貶し続ける

粘着、嘘つき
少し難しい事を書くとついて来れなくてIDコロコロしながら同じ事を言い続ける。もちろん乗った事もないので話は通じない。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 21:36:43.74ID:cpd3PkTF
>>734
Apple musicから取ったファイルだったりしませんか?
DRMというプロテクトがかかっていてナビでは再生出来ません。説明書にもその旨記載があります。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 05:49:02.91ID:GNr5qebr0
>>737
やっぱ普通のエンジンだから普通のサウンドじゃないかw
マフラー変えてまで出す(聴かせる)音じゃない。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 07:44:52.75ID:ILWvS3BA
全部単発ID www
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 15:49:31.26ID:QXw9XWYZ0
>>741
単発IDは200%全て尾山台
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 22:07:21.60ID:MlUHFo9S0
尾山台のディスり方は独特な言い回しで特徴があるからどのスレでも直ぐに尾山台のレスって分かる
レクサススレ・クラウンスレ・ベンツSクラススレ……どのスレでも尾山台に必死にレスしているから笑えてくるwww
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 22:15:00.50ID:bzVStktX0
>>737
見たがターボ車でもないのにマフラー交換で簡単に動力性能までアップするのかよ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 12:46:23.43ID:DF+aufFA0
自己修復塗装は神
小傷つけていつの間にか直ってびっくりだよね
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:26.83ID:r0uYsFGq0
レクサスから何年も遅れて220系でやっとお下がりでもらえたセルフリストアリングを嬉しそうに自慢するビンボー人どもwwww
ナビも10年遅れで12.3インチ貰えるといいねwww
あ、でもレクサス様と区別するために全画面表示は貰えないかもしれないなwwww
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 21:09:25.81ID:cehY2Gkw
>>756
結構な傷も綺麗に直る。洗車傷くらいは楽勝
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 21:22:20.06ID:I6kJgRp+0
クラウンは全色セルフリストアニングだから202でも随分マシでしょ
全色はレクサス除けばクラウンだけ
新型ハリアーでもプレシャスブラックのみだから
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 22:18:58.72ID:ByU/DX5t0
>>764
マジで?今まで知らんかったわ、
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 23:20:52.54ID:+fP53tSL0
先代とか先々代のマジェスタはあまり見かけ無かったけど、220系になってGexeやRSadvはちょくちょく見かけるな
値段的には変わらないのに
マジェスタじゃなくてクラウンが良かったってことか
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 11:10:45.54ID:lA5pElGu0
>>721
CDセグメントのユーザーは気筒数について知らないだけ。

それより上のクラスのユーザーになって初めて気筒数を気にする。

三菱ギャランやマツダ・クロノスなどが相次いでV型6気筒エンジンを搭載されたときに、
そのような市場調査の結果が出ていた。

当時のローレルやマークIIのユーザーとはエンジンに求めるものが違っていたということ。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 16:53:10.31ID:aqjRvaQH0
ベンツEでもクラウンでも何でも良いから一度試乗してみることだ。

車の音や振動が常時室内に入っていた時代とは訳が違う。日常使う範囲では高速も含めて9割の時間は存在すら感じさせない。HVなら尚更だ。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 17:42:30.94ID:AwhgF9Ic0
2.5HVはエンジンが回ると安っぽい音が煩いよ
おと、信号待ちで止まってるいる時エンジンが停止していても低周波のような音ご耳障り
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 18:07:17.29ID:aqjRvaQH0
霊が見えたりする人もいるから否定はしない。
ユーザーはもうエンジンの気筒数を付加価値とか感じないからメーカーもそこには固執しない。
ただそれだけの事

ただし燃費測定の規格が変わって実は燃費は悪かったダウンサイジングターボはもう使えない。さらにアンモニア規制まで入るからもうストイキより濃い燃料すら吹けない。

熱効率の良いエンジンを作るには500cc/気筒くらいが必須だから死守しなきゃならない。HVでも重量車でモーターアシストの弱い車は排気量を増やすための6気筒ってのは増えていくよ。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 18:11:42.25ID:aqjRvaQH0
歩行者への近接警告音も新型は音が大きくなったが針小棒大に騒ぐほど気になるものではない。SPで音出してるだけだからどうしても嫌ならコネクタ抜くだけ。素人でも簡単に出来るよ。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 22:40:18.74ID:Ait3N5DL0
翡翠アルミナジェイド

シブかったけどなー
ジャパンカラーの中では
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 22:50:12.56ID:Lk5XSIb00
新色の「プレシャスホワイトパール」「プレシャスメタル」「エモーショナルレッド2]ならプレシャスメタルが気になる。暗めの陰影のあるシルバーなら良いのだが
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 01:30:01.75ID:nM3B0v950
>>780
プレシャスメタルは見た事ないがプレシャスシルバーは塗装なのに金属の様でとても重厚だった。ただのシルバーとはっきり違う。
メタルはさらに金属風なのかな
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 09:28:31.65ID:8ciK+k4r0
プレミアムシルバーパールはありませんか?

プレシャスシルバーになって残念な派の老害より。

追伸.プレミアムシルバーパール+ガラスフレークに近いカラーは何になるのでしょうか?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 21:10:52.65ID:1hJF5tLA0
ほなアルミフレークと違うか〜
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 04:26:40.04ID:R4Np5ezK0
末期モデルのアルヴェルは合わせて一万台近く売れてるし
ランクルプラドでさえクラウンより売れてるから
内装カローラ装備ハリアー以下のクラウンに商品力がないだけ
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 07:09:23.52ID:NybgmHxF0
精神 遅滞 外見ルンペン以下の尾山台
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 08:59:58.31ID:HbLeJkxb0
>>788
マイナーチェンジがあるのにこんなに売れてるのは凄いね
昨日ヤナセにベンツを見に行ったら、その時の担当が一言、一部を除いて今やベンツは大衆車ですよ。だって
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 09:20:32.18ID:Gasmevr20
Cピラーを太くして
これじゃあダサすぎる
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 09:31:14.97ID:8/W/K/eE0
やっぱ内装をコストダウンし過ぎたから豪華な車なら形状に拘らない層がクラウンからハリアーやアルファードに散ってるのかな
じゃないとクラウンだけ台数減ってる説明つかんよね
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 11:12:15.33ID:tILn61eP0
値段高すぎだし、いい加減2.0のターボ廃止
して日産みたいにV6を復活してほしい。
2.0ターボなんて、買う人いるのかな。
このエンジンは改善じゃなく改悪でしょ。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 12:12:03.85ID:o5vRx3Em0
210と比べりゃ220のが格好いいわな
内装は210だって褒められたもんじゃ無いし、足踏みサイドや全車速じゃないのも痛い
リアをもっとカッコ良くしてくれ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 12:20:29.57ID:s3vKA5m70
220までってw
220は若者に人気がありそうと錯覚しちゃった老人が飛びつくデザインなだけで
年寄りくさいデザインであることは否めない
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 13:13:25.88ID:dZiXDJE10
新人の担当が、帰り際にドアを半ドアに閉めて、RSadにはイージークローザーが付いているかを確かめて、付いていないのが判ると流石に焦ってたw
すかさず、付いてないのには驚いたよ、あと助手席のシートリフターもと嫌みを言ってやったw
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 13:17:03.03ID:dZiXDJE10
客より自社の事しか考えないトヨタはもう止そうと心に誓った。
規模は小さくても真面目な車作りをしているメーカーはあるのだから。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 13:40:34.23ID:s3vKA5m70
あと昔はクラウンといえばトヨタのフラッグシップだったからね
今はレクサス買えなかった人が仕方なく買う車に成り下がった
金ある人はみんなレクサス買ってるよ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 14:00:53.92ID:rXFpNYAK0
レクサスって言ってもピンキリだけど
ESやISなんかはクラウンと同価格帯だし要するにレクサスブランドに金を出せるか出せないかだけだよ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 14:21:40.10ID:k0xp2YTo0
今日も単発尾山台は必死
みんなスルーだぞ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 14:23:57.56ID:MXI5ssQA0
>>819
そうピンキリ トヨタ乗ってるとか本田乗ってるとか言わないのに
BMWとかレクサスとか何だろうね
1シリーズかも知れんしis250かも知れないのに
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 14:59:58.49ID:WynS23BJ0
尾山台自身がドヤ顔でレスしたプロフィール
某大手商社執行役員
年収1700万

息子 慶應1年
娘  都庁勤務
尾山台戸建て所有
品川マンション所有
アウディa4 愛車 
リアル年収10億
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 15:04:31.32ID:WynS23BJ0
https://i.imgur.com/DTOfsoq.jpg
コレが証拠だと言って尾山台が貼り付けだ画像だが
実は他人の納税通知書をTwitterから拾ってきた
捏造画像!!
しかも年月日等は御丁寧に加工まで施したて
がしかしその甲斐虚しく即バレで皆んなから笑い者にされた
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 16:15:57.98ID:NybgmHxF0
尾山台がもうすぐ住民税未払いの督促状ハガキをアップくるなwww
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 18:03:20.91ID:sGy1t9ef0
半日駐車してて走り始めにブレーキからキーって音がするからDで見て貰ってたんだけど
音が確認できたので対策部品に変えましたって帰ってきたんだけどまた音がするようになった・・・
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 18:20:15.73ID:IconLIjM0
外観はキャデラックCT6コピーして、内装はオワコンなったGS流用で。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 18:23:29.42ID:IconLIjM0
>>831
ブレーキキャリパービンのグリス塗り忘れたんじゃ?
それか可能性低いけど、ハブベアリングかも?
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 19:45:02.26ID:d+gH8kAs0
>>829
年収が1700万と言ってるのに納税通知書では納税額から逆算すると年収10億になる
理解していない馬鹿なんだろうな
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 21:53:57.05ID:k0xp2YTo0
>>831
220は分からないが過去の構造から類推するとパッドはガッツリ面取りしてあって、シムは異形品の2枚重ね。
ブレーキはそう簡単には鳴かない。でもローターは摩擦力の大きい鋳鉄なので特に何日か乗らなければ最初の1〜2回は仕方ない。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 08:21:44.88ID:hIKcnox00
音質に関してこんなレスがあった!

カムリ標準とクラウン標準を比べたらカムリ標準が圧勝だった。

2.5hvもリチウム電池なのに、ニッケル電池だし

どうせ素人の爺さんだからか、トヨタやってくれるな
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 10:34:58.93ID:B+j/9V8O0
>>833
外から見えるくらいにグリスは塗ってあるっぽいので可能性は低そうです

>>834
それは油流しちゃうからブレーキに使っちゃだめ
まだ死にたくない

>>837
他にも同様のクレームが何件かあって、その時同様にパッドの面取りもしたみたいです

正直今回の新型は初期ロットだけかもしれないけど、音に関して不具合が多いような気がする
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 16:10:10.96ID:ywsOYOnp0
>>839
ニュル(0)クラウンだから、ゼロ(0)クラウンの再来。
ゼロクラ同様、ガタピシは仕様。
200系でネガ潰したように、230系に期待したいけど、質感は更に下がる鴨w。

新型マツダ直6FRの前後とバッヂをトヨタ仕様に換装してくれた方が質感高そうw。

クラウンはFFショーファーカーになって、こっちは復活アリストになりそうなw。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 18:15:23.78ID:7T41LGKH0
ディアマンテ→クレスタ→インスパイア→スカイライン→ウィンダム→クラウン→クラウン
って乗り継いで来たけど、普段街中普通に乗ってるだけだから、率直に駆動方式なんて意識したこと無いかも・・・。

だから230がカッコ良ければFFでも買ってしまうかもしれない(6気筒が前提だが)
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 19:46:41.51ID:ywsOYOnp0
標準仕様・RSのネーミングが残念。

RSはロイヤルサルーン、現RSはAS(アスリートサルーン)に改称希望!

Gエグはマジェスタ、現RSアドはアリストにグレード名を改称!
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 01:37:09.82ID:LdyLNZc00
トヨタのディーラーが全国に約6000店舗もあるのに月900台
ほとんどのディーラーで月に一台も売れてないクラウン
もう廃止でいいだろ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 07:55:32.18ID:TBqXpnnD0
万が一廃止とか車種統合とかするなら、セダンを止めてクロスオーバーにして名前を引き継ぐ方が良いと思うけどな。
ハリアーを幅が1800まで詰めて車高を1550まで落としてクラウンクロスって名前にすればそれなりに売れる気がする。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 11:49:37.50ID:oDmRo4BF0
真ん中出てるのはFRで有る以上気にしない。

それよりも後ろ席を広くしろ!
いい加減ゴルフバッグ何個分とか時代遅れも良いところ。
無駄に広いトランク少し狭くするだけで後ろ席の快適性が段違いになるのに勿体ない。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 12:32:21.74ID:1iwnhOYc0
唯一トヨタの販売店でも売るレクサスとして格上げしてやればよい
レクサスの一員になれば内装の質感も遠慮する必要がなくなるし
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 12:38:25.56ID:p29HtG3p0
レクサスで新車種出すということは車名がアルファベット2文字になるんだが
名前を変えてカローラレベルの内外装も一新しなきゃならん
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 18:24:19.02ID:bV/t88Qq0
アリストはクラウンがダサいと思ってた連中が乗ってたな
高級車志向の人はセルシオだった
当時からクラウンの位置付けは微妙になりつつあったね
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 18:41:18.73ID:lRvTQyHa0
クラウンはかっこいいからじろじろ見られるんぢゃ
ハゲた頭を見られるのは恥ずかしいからクラウンに乗る時には帽子が必需品ぢゃな
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 20:22:28.79ID:qqdTTQwL0
クラウンのナビやセンターコンソールがレクサスと比べて使い難くしてあるのは何で?
クラウンは50代、60代のクラウンマニアのおじさんに特化しているから普通の人には使い勝手が悪い
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 02:15:41.24ID:j0BtqAEe0
210系末期より売れてないとかほんとモデルチェンジ失敗だな
まぁ現行はデザインダサいし安っぽいし小さくみえるし高級車には見えない
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 08:05:09.02ID:rIQpYP4n0
>>869
アルテッツァASに乗ってたけど、あれは使い易かった。
ナビの位置もリトラクタブルのオンダッシュ風で視線移動が少なかったし、クロノグラフ調メーターもレクサスFスポーツ風だったな。
何より直列6気筒エンジンが心地良かった。

その後ゼロクラウンにしたけど、ブランニューのNプラットフォームになって、クラウンとしては随分シャキッとした走りになった。
デザインも何となくベンツ風の塊感があったし、メーターや内装も好みだった。
残念だったのは、トルクフルで燃費は良くなったけどV型エンジンになった事と、内装の軋み音だった。

割増課税になったんでそろそろ乗り換えたいけど、現行は悩む。
質感の差はあるけれど展示車で並んでたカムリの方が好みだし、質感だと高年式中古のGSも狙えるしで。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 08:13:59.30ID:fT0ETlAc0
クラウンのある家って、だいたい軽トラももってるよな(地方都市
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 13:37:45.00ID:coWRQZVN0
>>876
9代目並みの鼻つまみ者だろよ、220は

230はFFで広々室内、後輪操舵で小回り楽々。
幅は・・1850まで広げてもいいと思うがESもあるし、1800でもいいか

あ、レース仕様な要素は全く持って不要だからな。
静粛性にこだわっておくれ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 14:40:05.87ID:Y40Cf/q70
220系は、6気筒NAエンジンの純ガソリンモデルを廃止したからつまらない
HVとダウンサイジングターボとアイドリングストップ装置が嫌いな消費者が買えるグレードが無い
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 18:28:10.54ID:Yo5J/+Mt0
>>887
本来ならクラウンクラスは遮音をしっかりするはずなのに
見えないところは遮音材をケチり
見えるところはそこそこ作りを良くする
トヨタは完全に顧客をバカにしてる
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 18:51:27.61ID:Y40Cf/q70
>>888
電磁波は遮音材では防げないでしょう

そもそも、トヨタは昔から外見重視で目に見えない所はコストカットする傾向にあるぞ
全ての作り込みが凄かったセルシオみたいな車を作っていた時代の方が珍しい
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 19:27:50.37ID:GH1sDXkH0
バブルの頃のトヨタはコストカット余りしてなかったのにな
日産トヨタスバルしか所有したとき無いけどちょい前のスバルはコストカットしてない(出来ないw)のが気に入って二台連続で買っちゃったけど
次こそクラウン欲しい
金銭に余裕が出てきたのに以前の1JZGTEU載せてある仕様みたいのが無い
あの頃は余裕が無くて買えなかった
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 19:28:36.26ID:FHsw8+sz0
>>886
うp頼む
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 20:17:07.36ID:e/qDz/Wv0
点検の間にプリウス乗ったけど質が全く違った。
たまに別車に乗るとクラウンの良さを再認識できますね。
ヘッドレストのフワフワ感がお気に入りです。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 20:21:32.34ID:jKNaapUC0
電磁波が不快って感じられるのは超能力者だぞ

自動車がダメなら携帯はとても弄れないし液晶テレビの正面には立てない。
ちなみに車内で受ける最大の電磁波はタイヤ起因って知ってた?
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 20:25:27.59ID:EgZ5G9SP0
>>887
こいつパナウェーブ研究所のメンバーだな
ヤバいヤバい
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 20:34:34.87ID:MlVzd6Av0
220からレグノを標準タイヤにしたのも燃費稼ぐのに遮音材減らした分を辻褄合わせるためなんかなぁ
最初からレグノで下駄履かせてたら他のタイヤにしたとき煩くなってまうやん
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 21:51:11.88ID:yDh2HWIz0
Wi-Fiの電波が頭痛の原因でWi-Fiやめたら治ったとか真面目に言う奴も世の中いるからな
電磁波云々もそんな感じだろ。自分がマイノリティーの自覚が無いんだろう
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 23:59:08.30ID:Y40Cf/q70
電磁波に弱い人が居るのは本当だぞ
プリウスでダイナミック入店する人は、HVのモーターから発生する電磁波によって認知機能が衰えてしまっているからそうなる

電磁波に弱い人はプリウスを運転してはいけない
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 07:20:35.16ID:vZl15IAG0
実際ここにいる人らクラウン持ってないら?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 08:05:23.12ID:rx2B63w40
クラウンエステートは静かだった。
当時、100km/h高速巡航はセルシオを1db下回る静けさだった。

標準仕様(ロイヤル系)は、200系の乗り心地に180系の操作感くらいが丁度よいです。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 06:56:36.76ID:M0bmOGuW0
>>897
レグノGR001って、XUとは別物の新車装着用だよね?
プライマシーLCの代用品って位置付けかな?
パターンもプライマシーにそっくりだし。

標準仕様Gだけど、RSアドバンスの銘柄は何なんだろう?

センチュリーも同じGR001だから、乗り心地,静粛性の差別化なんだろうね。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 12:15:04.54ID:ofTpIGTz0
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200818_00_m.html
LINE社が、より安全で安定したサービスを提供するため、対応OSバージョンの見直しが行われます。
そのため、以下の機種でLINEアプリサービスの提供終了を予定しております。

引き続き、これまで通りLINEアプリをご利用いただくには、LINEアプリサービスの提供終了より前の機種変更とアカウント移行をお勧めいたします。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 19:13:19.22ID:sKgPfKst0
LINEアプリは駄目すぎで一回も役にたたなかったな
t-connectは目的地設定でよく使うけど、なんでこんなに使い辛いんだろう。10年近くUI変わってないんじゃない?
もうちょい頑張ってよ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 23:19:31.61ID:cotGG0fK0
クラウンが4気筒で本当にいいのか?〜
高級車なのに6気筒の上質フィーリングが味わえない
4気筒独特の安っぽいエンジン音は笑ってしまう。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 07:04:43.63ID:8+iDim2c0
まあ2.0ターボ4気筒よりは2.5NA6気筒の方が
いいわな。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 08:12:01.72ID:5hKUbPhF0
カムリは小回り効かなくて見送り?みたいだから、警察パトロールカー仕様が後期で出てくると思うんだけど、エンジンどうするのかな?

ターボ?、ハイブリ?

従来のレギュラーガス,燃費を考えるとハイブリなんだろうけど、4GR-F(S)E仕様にするのかね?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 22:53:31.38ID:jxtGPNgt0
ナビコンあるジャマイカ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 09:42:11.03ID:s7DKFsqz0
プレシャスメタルが気になる
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 12:38:12.08ID:IDwROH0n0
マイナーチェンジ情報
オーダー開始 10月上旬、正式発表 11月2日、生産開始 11月2日
2020年9月現在、現行クラウンの受注調整が始まっており、予定数終了次打ち切り
グレード体系の見直し、リアコンビランプ内の加飾をメッキからスモークメッキに変更、
アルミホイールのデザイン変更(16インチ廃止、RSアドバンスは新開発デザイン)
デュアルディスプレイ廃止→12.3インチワンディスプレイ、シートをワンランクアップ
オーダーカラー、ホワイトパールクリスタルシャイン、プレシャスシルバー、プレシャスガレナの廃止
新色 プレシャスホワイトパール、プレシャスメタル、エモーショナルレッド2
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 13:32:48.84ID:UTYXTG3k0
マイナーでディスプレイ変えるかねえ?
画面サイズだけじゃなく画面の数変えたらダッシュボードとかかなり大掛かりになるじゃん
ガセじゃね?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 15:03:44.03ID:8LKPN9KV0
プリウスPHVっぽいやつか?
成形金型はディスプレイ周辺をアダプター化でコストおさえるのかな?

クラウンは元町生産なんだから、ステアリング流用させてちょうだいな!
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 16:27:53.55ID:F1CBnwxv0
ハリアーそのままのディスプレイや
なにをごちゃごちゃ言うとんねん
ハゲで高卒しかおらんのか
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 17:07:03.78ID:NjUuk/a60
自然災害やコロナの影響なければマイチェン年内納車可能やな
しかし新色のカラーを選ぶなら歴史がないし色々不安材料ではある
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 17:23:00.92ID:pBsuwoyU0
ダメダメターボ(水野氏談)のRS買うくらいなら400R買いなさいとこのスレでもオススメしてきたが
日産車はオススメ出来なくなってきたな
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 18:40:34.00ID:arOtjRp+0
トヨタって今までマイナーチェンジで組込み機器形状の大型変更が必要な程ガラッと内装を変えたことなんかあったっけ

デザインが異様に不評だった現行プリウスくらいか?
あれもナビ画面はもともと部品共通で生産してたPHVのを流用しただけだしなぁ
12.3インチは見やすいからもし本当だったら朗報だけど
Eクラスは5年前から12.3インチ画面2枚付いてるがw
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 19:23:31.75ID:brx/lJZn0
2画面ナビって不評なの?

上部のモニターはもう少し大きい方がいいとか、映せる情報はもう少し自由になってほしい(例えば上部にオーディオ、下部にナビを同時表示とか)とは思うけれど、別に2画面であることに不満はないけどな。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 20:04:42.04ID:ALEP454p0
今のままでも良いんだよ
ただ、ナビ操作するときに上から引っ張ってくるのは良いが、何で画面クローン化になるんだって話

ソフトウェアのアップデートで簡単に対応できそうなのに、未だに何も無しなのがもう開発陣やる気なしだろ

ブレーキホールド押したら毎回聞かれる質問がアップデートで出なくなったのはGJ
これも最初からそうしとけって感じだけど・・・w
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 20:10:06.96ID:ZFVKRMLI0
内装は下品に
明るいウォールナット系の木目調パネルでショルダーライン全周を
インパネからドア、後席まで囲って欲しい
ハイブリッドなんだからエンジン2リッターでもいいんじゃ無いかと
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 20:36:17.81ID:grbIt7Y70
【マイナーチェンジ】トヨタ 新型 クラウン 最新情報を大公開!12.3インチワイドタッチスクリーンを搭載!
https://www.youtube.com/watch?v=vLf7yIzVH_I
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 14:43:38.59ID:GppUf7vW0
>>968
同時期に発売したのだから仕方がない
エンブレムは違うから我慢しろ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 15:35:11.13ID:7z8BFm+80
ハリアーのHV最上級モデルかクラウンのエレガンス2で迷ってる
やっぱハリアーの最上級モデルには、中間グレードのクラウンじゃ高級感は叶わないか?
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 18:33:32.05ID:8WZZAlrF0
>>977
ホイールサイズが違うから、差はあるよ。
エレガンス2は18インチで、210系のアスリートに近い。
Gは17インチで、210系ロイサルGより硬くてアスリート程ではない感じ。
180系からロイヤル系を乗り継いでるけど、現行の18インチは?と感じた。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 21:07:44.34ID:oTEMDLn50
毎回 尾山台がワッチョイ無しで一生懸命スレ立てがんばってるから、みんなで保守しなきゃなwww
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 20:32:03.40ID:qMFJk2iS0
>>983
そういうことじゃなくて、
ワッイョイIP付きスレは現行(もうすぐ型落ち)モデル、
ワッイョイなしスレはマイナーチェンジ以降モデル、
のオーナースレって使い分けでいいと思う
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 21:03:13.79ID:fdjU1HWW0
マイナーチェンジでフル液晶メーターにしてくるかも
若いオーナーを呼び込もうとしてはいるらしいけど、やっぱり無理だと思う
先代の昭和歌謡の香りを復活させて欲しい
それが好きだという若いのも居るんだし
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 10:21:57.01ID:5cu8Uo070
マイナス×マイナスを知らないのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 9時間 7分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況