X



【HONDA】4代目フィット Part48【FIT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-A7SD)
垢版 |
2020/07/22(水) 22:29:19.52ID:JU5P6rjB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/

前スレ
【HONDA】4代目フィット Part47【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593834414/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-hDnw)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:31:33.58ID:2ch5vj5b0
フィットを買う奴はヤリスは論外。
ヤリスを買う奴はフィットも検討対象。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-hDnw)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:33:05.87ID:2ch5vj5b0
新型ノートと同じe-Power積んだフィットが出たらいいのに。
などと無理を承知で愚痴る。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617d-Xzsp)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:54:39.64ID:H/Dl1rnA0
時速60km以上さえ出さなけりゃe-POWERでも十分だけど、それ以上出すなら途端に燃費落ちるし60kmまでとか幹線道路等場所によっては一般道でも邪魔者扱い。
と考えたら燃費の話になるとe-POWERが実用的なハイブリッドと言うには場所が限られる。
俺は欲しいとは思わない。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-Ea0s)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:14:55.17ID:rzeN5UE/0
また欠陥車かよ
ご愁傷様です
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-uwPU)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:49:47.46ID:bb5ayJY4d
>>749
やっぱりアンカー付けられるなら最初から付けたら良いじゃん。
察しろとか、言う割にはそれに反することを平気で言っちゃうガイジだし。
相手にしたらダメなタイプだとの指摘に同意しただけであって、何でそれが自演?被害妄想癖も併発?
君みたいな生粋なガイジにガイジだって言ってあげるのも優しさってもんですよ。
実際にガイジだと指摘してから、意味も無い煽りばかりで顔真っ赤じゃん。
処方された薬を飲んで早く真っ当な人間になったらどうかな?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13be-Ea0s)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:52:31.53ID:jrsvJ2Je0
>>773
フィットHOME乗りだけど
うちの寺でも同じこと言われたよ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-hDnw)
垢版 |
2020/08/06(木) 03:49:55.11ID:0ZufDoU40
1.5のガソリンがあればハイブリッドは売れない。
その程度の無駄に高いシステム。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-uwPU)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:16:24.03ID:LVlwAvUZd
>>796
そうそう。
ただやっぱり現実としては日本人はブランド重視でトヨタってだけで選ぶ傾向にあるし、燃費という分かりやすい数値で優劣を決めてしまうんだろうね。
フィット4には、あともう3-5km/lの燃費改善があれば、完璧だったと思う。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9195-/3oC)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:08:07.09ID:Of8kDLtV0
子供が小さい頃はミニバンは便利だった
ベビーカーやらなんやらなにかと荷物があった
荷物が減ってきたからSUVにかえた
見た目がいいからね
乗り心地はいまひとつだったかな
フィットにのりかえてから狭いとは思うが不足とは思わない
適性って感じ
首都高とかくねくねした山道は断然フィットのほうが運転がらく
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-1miU)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:53:05.26ID:teLwbQup0
来年あたりにノアヴォク、シエンタのフルモデルチェンジも控えてるからさらに影響でそうだね
高齢者は子供独立して二人以下がメインだからコンパクトカーのメインターゲットなのは当然だろ
逆にミニバンやSUVは20-40代
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b7-lnVQ)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:58:04.81ID:6uoQXfIO0
代車のHOMEを返却。
停止中に発電のためにエンジンが掛かっている時、振動がシートに伝わる。
LUXEはシートが革で厚みがあるのか分からないけど、発電中のエンジン振動は感じない。
LUXEが返って来たけど、静粛性はLUXEが上だと思う。

ブレーキの対策品については、まだ連絡が来ていないと工場長に言われたよ。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3309-LVk9)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:40:01.68ID:y3Qk3fAa0
 
 またヤリスが約5,000台の差をつけて圧勝ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 だから上で書いただろwwww
 休日なのに店に客がいなかったもんwwwwwwwwww
 トヨタは沢山いたのにさwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9939-VmSJ)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:49:27.64ID:55it1hva0
ヴィッツの頃はほぼ勝っていたんだから、その流れならヤリスになっても変わらないんじゃね?
ってところで販売負けているんだから、クルマ自体の商品力の差もあるんじゃないか?

まあ、7月分は明らかに全店販売の影響が出てきているけど
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897b-YVZG)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:00:48.54ID:3G5vOFCX0
中途半端だったしょぼしょぼヴィッツに比べて、
ヤリスは割り切って走りと燃費に特化して明確なイメージになったから売れるだろうよ
プラストヨタの圧倒的な販売力
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6128-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 14:08:36.57ID:QHMJV5hr0
7月の新車販売台数
 1 ヤリス(トヨタ) 14,004(20-2)
 2 ライズ(トヨタ) 12,283(19-11)
 3 カローラ(トヨタ) 10,994(124.2)
 4 ハリアー(トヨタ) 9,388(273.3)
 5 フィット(ホンダ) 9,213(106.3)
 6 アルファード(トヨタ) 8,448(135.6)
 7 セレナ(日産) 7,686(87.4)
 8 ノート(日産) 6,730(60.9)
 9 ルーミー(トヨタ) 6,528(68.9)
10 シエンタ(トヨタ) 5,344(49.8)
11 ヴォクシー(トヨタ) 5,316(66.1)
12 フリード(ホンダ) 5,302(69.7)
13 RAV4(トヨタ) 4,963(57.4)
14 プリウス(トヨタ) 4,654(35.4)
15 ノア(トヨタ) 4,067(82.2)
16 ステップワゴン(ホンダ) 3,884(82.4)
17 アクア(トヨタ) 3,642(37.9)
18 タンク(トヨタ) 3,601(47.9)
19 ソリオ(スズキ) 3,430(111.6)
20 インプレッサ(SUBARU) 3,050(71.0)
21 パッソ(トヨタ) 2,944(71.7)
22 ヴェゼル(ホンダ) 2,935(58.0)
23 スイフト(スズキ) 2,690(86.1)
24 ロッキー(ダイハツ) 2,595(19-11)
25 フォレスター(SUBARU) 2,591(87.7)
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61fe-HICl)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:10:42.56ID:qkcQcCc00
>>813
振動はエンジン始動時は分るけど、その後は特に気になるほどは感じないけどねぇ
特にシートでそれを感じるってのはないなあ。それよりは稼働音のほうが気になるかな
エアコンでアイドルアップした時のような小うるさい回転数だからね

>>827
まだやってんのかよ、誰にでも突っ掛かるんだなw
続けると悔しさが伝わってみっともないからやめとけっての
>>779なんて2行目以降は全部煽り文句じゃねえか、ガイジだの顔真っ赤だの実に必死だこと
ま、お前の捻くれた優しさなんて要らんから人の忠告だけ素直に聞いとけってことだ坊主

>>834
以前別の車種でエナセーブEC203穿いてたけど特にロードノイズが煩いという印象はなかったけどな
ただ今のブルーアースのほうが静かだとは思う
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-+75q)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:21:05.87ID:Ov05SyIJM
フィットとN-BOXだけじゃなぁ
そのフィットも売れなくなってホンダが国内向けに開発しなくなるぞ
もともと利幅がないコンパクトカーなんだから

ヤリスに食われてるわ
電P無くても年配者はブレーキ踏むのに慣れてるから関係なかったということ
ヤリスクロス、GRヤリスが合算されるからもう勝てないわ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f1-ghWL)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:48:08.36ID:p0/lEsbb0
フィットとフリードしか売るものなくて草
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897b-YVZG)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:52:29.27ID:3G5vOFCX0
日本だと本当そうだよな
ミニバンコンパクト軽ばかり売れるからそっちに傾くよそりゃ。更にトヨタの独壇場だし

世界ランキングじゃシビックCR-Vは上位常連、アコードもクソ売れてるのにな。
アコードなんて中国では購入者平均が20代になった。
やはり日本だけおかしいんだよな
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6128-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:11:42.35ID:QHMJV5hr0
N-BOXも激減してるからピンチだ
フィット4にしろフィット3に対して6%しか増えてないんだから
ホンダ陣営は頭痛いだろう。。。

■2020年7月車名別販売台数ランキング軽自動車ベスト10

1位 ホンダ「N-BOX」:1万6222台(前年同月比67.5%)
2位 スズキ「スペーシア」:1万3338台(前年同月比105.1%)
3位 ダイハツ「タント」:1万3108台(前年同月比90.3%)
4位 ダイハツ「ムーヴ」:1万73台(前年同月比97.4%)
5位 スズキ「ハスラー」:8831台(前年同月比217.2%)
6位 日産「ルークス」:7958台(ー)
7位 ダイハツ「ミラ」:6403台(前年同月比83.7%)
8位 ダイハツ「タフト」:6300台(ー)
9位 ホンダ「N-WGN」:6169台(前年同月比2336.7%)
10位 スズキ「ワゴンR」:6135台(前年同月比92.0%)

■2020年7月車名別販売台数ランキング乗用車ベスト10

1位 トヨタ「ヤリス」:1万4004台(ー)
2位 トヨタ「ライズ」:1万2283台(ー)
3位 トヨタ「カローラ」:1万994台(前年同月比124.2%)
4位 トヨタ「ハリアー」:9388台(前年同月比273.3%)
5位 ホンダ「フィット」:9213台(前年同月比106.3%)
6位 トヨタ「アルファード」:8448台(前年同月比135.6%)
7位 日産「セレナ」:7686台(前年同月比87.4%)
8位 日産「ノート」:6730台(前年同月比60.9%)
9位 トヨタ「ルーミー」:6528台(前年同月比68.9%)
10位 トヨタ「シエンタ」:5344台(前年同月比49.8%)
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebac-K+oC)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:38:04.84ID:atRY6S6I0
コロナの影響?
販売力の差?
ブランド力の差?

違うわ、ずばり商品力の差だ
じゃないとNボックスが売れてる理由がなくなる

お前らがいう後席のゆとりとかファニーフェイスとか
全車速ACCにABH
そういう心地よさなんて一般市場は評価してないの

そしてそれを声高に訴えてるキミらこそ絶滅危惧種
実際後席にたくさん人乗せて月何日運用してんのさ
ほぼひとり乗りしてんだろ?空気運んでんだろ?

売れようが売れまいがユーザーには無関係
だが販売台数はその車の魅力の指標にはなる
そこをちゃんと市場調査してモデル開発している
トヨタ一強の理由はそこだ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5d-cHYU)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:47:57.41ID:xLvJHgw/x
>>847
お前バカだろ
トヨタのエンブレムを付けてトヨタが販売すればダイハツ製でも売れる

7月の新車販売台数
2 ライズ(トヨタ) 12,283(19-11)
24 ロッキー(ダイハツ) 2,595(19-11)

売れる車=いい車と思い込むのは完全に思考停止した奴の発想
そしてそんな思考停止した奴がトヨタ車を好む
お前もそんな自分を少しは恥じた方がいいよ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 933d-WdOk)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:55:44.34ID:Lote6ran0
>>847
お前は一般市場を見ながら車選びしてるの?w
そんな主体性も思考力も無い奴は一般的に頭が悪いと言われるんだぜ?w
たまにでも後席に人を乗せるなら後席が狭いヤリスは選択肢に入らない
快適に運転するなら電Pも全車速ACCも必要
そうなるとコンパクトカーではフィット4しか無いのが現実

売れてる売れてないとか一般人には興味ないから本当の意味でフィット4に対抗する車をトヨタは作って欲しいな
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6128-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:05:00.27ID:QHMJV5hr0
トヨタのヤリスが5000台多く売れたのは事実だからな
マーケテイング重視のトヨタが当たってるということだ
ヤリスはセカンドカー比率が高いのに比べて
フィットは1台で済ませてる所得が低い老人向け(50歳以上比率が80%)
ヤリスクロスでとどめ刺されるからフィット4は
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-xhoE)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:08:38.72ID:hsDUYMWcd
>>852
どんなに売れてもヤリスの後席は大きくならない
電Pも全車速ACCも付かない
俺たちは売り上げよりも同乗者も運転者も快適に乗れるコンパクトカーが好きなんだよ
ヤリスクロス?
いやあんか内装がチープな車恥ずかしくて人乗せれんわw
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6128-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:11:04.62ID:QHMJV5hr0
>>853
で四半期決算900億円の赤字だからな>ホンダ
スズキですら利益出てるのに
内装が豪華でも売れないって致命傷だぞマジで
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-ghWL)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:13:45.22ID:Hz6rdfGPp
ヤリスは通勤用じゃないの?
二人乗りだし
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6128-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:18:38.20ID:QHMJV5hr0
売上目的で車作ってるのに売れなくて開き直られてもなあ笑

はっきり言ってデフレの日本ではコストが低く性能がいい車が売れる
ヤリスの燃費は30km/Lは普通に超える
これが購入者には非常に魅力になってるだぞ
内装なんて簡単にアマゾンでカスタム出来るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況