X

【VW】ゴルフR専用Part.19【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef54-UI8B [60.110.31.2])
垢版 |
2020/07/18(土) 16:20:13.08ID:JU/mliKU0

フォルクスワーゲン『ゴルフR全ての世代(R32含む) とRヴァリアント』を扱うスレです。

※前スレ
【VW】ゴルフR専用Part.18【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580118868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/18(金) 23:01:51.20ID:fLsGpXSI0
>>329
乗り換え
2020/09/19(土) 05:17:13.27ID:mzgg5/eB0
売って100万追い金して買い換えか
たぶん俺もそうする
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-toqA [124.211.206.174])
垢版 |
2020/09/19(土) 20:18:51.67ID:VqLitzPM0
>>340
何に乗り換え?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-AjY3 [49.106.207.44])
垢版 |
2020/09/19(土) 21:18:09.74ID:75y6JXAjd
TCRかな?
2020/09/20(日) 03:09:51.18ID:/LXdREeI0
めがねRS
100万じゃ追い金要るけどね
2020/09/20(日) 15:38:57.02ID:YLfMrR9O0
>>343
メガネFFじゃん。
何よりエンブレムが気に入らない。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-ZjQz [106.180.5.19])
垢版 |
2020/09/20(日) 19:55:55.46ID:fKpv/nNNa
4コントロールはAWDにも勝る也
2020/09/20(日) 21:01:09.52ID:9GZUERdFa
ルノー・スポールは狙ってるターゲットが小さいから、駄目な人多いと思う。
具体的にはあらゆる部分の遊びが削ってあるから、しんどい人多いと思うよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-FpGN [111.239.175.237])
垢版 |
2020/09/20(日) 23:30:18.00ID:ib//sRoxa
>>344
オマ○コだしな
2020/09/21(月) 15:04:32.66ID:ddNk/L9o0
https://i.imgur.com/UnTADs0.jpg
アクラポヴィッチ

https://i.imgur.com/zcMdEdM.jpg
青キャリパー復活

https://i.imgur.com/A75toT7.jpg
Rスイッチとパドル巨大化
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-M9zI [36.11.228.179])
垢版 |
2020/09/21(月) 16:09:22.19ID:HFIyKZCHM
>>348
これ工場から流失しとるんか?
2020/09/21(月) 16:31:54.44ID:tohNvtjVp
キャリパー青なのはいいけどなんかダサいな
2020/09/21(月) 18:09:20.64ID:UeczhGzId
もっとでかいキャリパーが良かったなあ
しばらく買えそうにないけど
2020/09/21(月) 19:15:32.19ID:EtHryPKua
>>348
ようやく対向キャリパーに?
2020/09/21(月) 19:40:39.87ID:MyKm8DRr0
皆様ご回答ありがとうございました。
特に>>331様、ご丁寧に…。

ブレーキ放熱関係にて導風板を初めて知りましたが、良さそうですね。

乗換に関しては、8RのMTが日本に来たら乗り換えるのでそれまで7.5RMTで行きます。
2020/09/22(火) 00:38:41.78ID:CKrI92wl0
>>353
導風板はRS3用、TTRS用、COX製と3種類ありますが、
RS3用はサーキット用途では効果が弱く役に立ちませんでした。

TTRS用は付ける機会がなかったので効果はわかりませんが
がっつりサーキット走るTTRS乗りはダクトに付け替えていますね。

入れるならCOXのを入れると良いですよ。
ノーマルキャリパーでFSW2分切って走っていましたが、結構な周回数安定して走れます。

ただし、下に結構出ているので雪道走ることがあるなら
事前に外す必要があるのでご注意を
2020/09/22(火) 00:40:59.16ID:hKLZ3VM90
インシュロックで固定するんやっけ?
2020/09/22(火) 05:58:45.16ID:3u4Y3cdQ0
>>348
マフラーの上部の処理がきになる
なんか収まり悪いな
2020/09/22(火) 09:59:16.59ID:nr05FMaK0
>>356
写真の写り方でそう見えるかもしれないけど、TCRみたいに羽がデカくなってるんだよ
2020/09/22(火) 10:25:14.72ID:hKLZ3VM90
現行っぽく偽装が掛かってた時のノーマルマフラーの時がこっち
https://i.imgur.com/bWHtyWV.jpg
https://i.imgur.com/hkpC2mt.jpg

ピアノブラックの面積増えてる?
https://i.imgur.com/W2tOEgH.jpg
2020/09/22(火) 12:14:33.19ID:3hsbQW8n0
Rが出るのはいつになるかな〜。
来年でる?
2020/09/22(火) 13:12:55.44ID:CuFfV7Hv0
>>354
更にご丁寧にありがとうございます。

6pod+導風板にほぼ決まりました。
明日取り付け可能か見積もり行く予定です。

最後の悩みとして
ブレンボのGTkitかRacingline Stage3 Brake Kit
どちらにするべきか…。
2020/09/22(火) 14:46:50.28ID:CKrI92wl0
>>360
キャリパーは目標タイム、走り方によると思います。
FSW2分切り+連続周回ならサーキット走行に強いお店に相談された方がいいです。
上記の走り方しないなら、どちらでも問題ないと思うのでデザインの好みで選ばれていいと思います。
私もRacinglineのキャリパー付けようと相談して、
タイムや今後の目標を考慮しAP-Racing Pro5000Rに変わりました。
2020/09/22(火) 16:32:59.17ID:lDBTPj8z0
>>361
何度も御回答ありがとうございます。

ネームバリューからブレンボ6potにしようと思います。
普段、街乗り+通勤+営業周りがメインなので
ファッションとして交換します。

あと、低ダストパッドに前後とも交換しないと。
2020/09/22(火) 18:51:31.79ID:nr05FMaK0
>>358
なるほどねー 
ボディ同色で塗って偽装してたのか
TCRのディフューザーみたいになったね
2020/09/22(火) 21:34:55.66ID:3u4Y3cdQ0
>>358
マフラーとスポイラーとの
バランス悪いな
R専用スポイラーかと思ったが
ノーマルと同じなのな
隙間埋めるためにデフューザーぽく
見せてるように見える
2020/09/22(火) 22:24:47.70ID:Jckux66P0
どんどんダサくなるな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3528-AjY3 [180.12.146.141])
垢版 |
2020/09/22(火) 23:06:57.64ID:wPfflA5B0
大衆車ベースだからなぁ、、
2020/09/23(水) 07:15:09.07ID:s1zQO3LN0
それよりも、今回は奇数→偶数だけど、MQBキャリーオーバーなんだろうか…?
現行のMQBはゴルフのスポーツクラスになると特にフロントバルクヘッド周りの剛性たりなさすぎて、フロント足回りの位置決めがグニャグニャ過ぎるのがスポーツ走行に完全に水を差す。
Rは四駆だから少しマシだけど。
2020/09/23(水) 09:00:54.58ID:C5yTNdzt0
すごい。元日産にいて現在ベストカーガイドとかで有名なあのお方張りのうんちく。
本人以上かも。しかし凄い。
2020/09/23(水) 12:40:16.84ID:vKM/O+y6d
なんか7Rの中古が人気なのか
数が少ないんだとよ
初期型でも買取200万くらいある
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22fe-DtQQ [219.124.208.118])
垢版 |
2020/09/23(水) 15:20:58.02ID:CeHnf06o0
>>363
これなら偽装前の方がカッコイイ
2020/09/23(水) 16:38:07.84ID:8ccIdDtk0
>>329 ですが、本日見積もりいって決めてきました。

Endlessの特注品が面白そうだったのでEndlessのブレーキ一式にしました。
キャリパーがブルー、ローターの中心部がゴールドという 
車両もキモオタブルー(ラピスブルー+BBSLMゴールド)、ブレーキもキモオタブルーに惹かれて決定です。

Endless6pod+MX72プラス+355mmローター(Eスリット入)
COX導風板+ブレーキオイルカバー+アッパーマウント上下セット
ダウンパイプ+デリートパイプ+RevoLv.2
工賃併せて100万ジャスト(仮)でオーダー入れました。

皆様ありがとうございました。納品は2か月後位なので完成したら画像Upします。
2020/09/23(水) 17:45:05.46ID:C5yTNdzt0
うらやましい。。。
せめてアルミは換えたいなぁ・・BBSのRI−AかOZ−RACINGのレッジェーラHLTとか
2020/09/23(水) 19:30:25.68ID:b95IEsiYd
現行Rはもう注文受付していないのですか?
2020/09/23(水) 20:00:29.84ID:xOFho6H/0
国内の在庫が無くなったらしいよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6e6-+6na [153.218.240.210])
垢版 |
2020/09/23(水) 21:58:20.49ID:g+WSBFws0
試乗車落ちの7.5R契約しますた
2020/09/24(木) 00:34:06.06ID:5eyrxFeX0
>>371
Endlessいいですね。
VWで付けている人少ないので目立ちますし。
ほかも走って楽しそうなセットですね。

初期のパッドにMX72プラス入れられているということは、
即サーキットで遊ばれるのですか?
関東近郊のサーキットで走っているので見かけたときは声かけますね。
2020/09/24(木) 10:10:53.84ID:s52YB6Rmd
>>375
オメ。いい色以下ry
2020/09/24(木) 10:18:14.26ID:MGp87fWq0
>>375
俺が何回もローンチコントロールで遊んだ車体でないことを祈る
2020/09/24(木) 14:20:36.74ID:gbgzmbZ5d
試乗車ってほぼセールス同乗でしょ?そこでローンチコントロール何度も使うって凄いな
2020/09/24(木) 14:27:37.51ID:9UJLfXd10
>>379
店の人間が手荒に乗り回してる場合もある。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMff-lCq7 [36.11.229.118])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:40:13.49ID:3DlCcgZtM
俺の所のディーラーみたく同じ車種なら営業は乗ってこない、待ち時間とかの試乗程度ならね

ローンチとかやってました、すいません
2020/09/24(木) 15:11:29.15ID:ztyZsHted
俺の通ってるDも普通に全開どうぞだな。
ローンチ発動させたとは言えないけどw
2020/09/24(木) 15:31:06.52ID:MGp87fWq0
>>379
それは所見さんだけじゃない?
うちのディーラーは空いてると乗ってきてもらっていいですよ、って貸してくれる
試乗車は代車にも使われるからDSGリコールの時は試乗車が少なかったな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb2b-8GNv [218.226.123.88])
垢版 |
2020/09/24(木) 15:57:52.58ID:pmBeWCcu0
>>367
今回は奇数→偶数だけど、MQBキャリーオーバーなんだろうか…?


そうらしい。
ようつべでkm77見てもいいとは思えないので、俺は次回まで待つことにした。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMff-lCq7 [36.11.229.118])
垢版 |
2020/09/24(木) 16:12:07.59ID:3DlCcgZtM
つうかTCRの試乗の時も営業、一般道でカーブが多い山道で○20キロとか出してたぞw
2020/09/24(木) 18:26:03.00ID:MGp87fWq0
試乗車は慣らしなく全開の運命だからな
2020/09/24(木) 20:25:10.07ID:aZfhVDaM0
>>376

MX72プラス選んだのは、純正より低ダストってとこでした。
72の無印より良いよ〜との案内でそっちに。

99.9%は街乗り、通勤と営業車ですが
サーキットでお会いしたら宜しくお願い致します。
2020/09/25(金) 09:49:19.79ID:nWLAz/tq0
営業車?
経費で無駄金使うなバカ
2020/09/25(金) 10:02:23.09ID:/Sx8DrLo0
>>388

自己資金なんで問題なし。27歳の役職なしに100万も経費落ちる会社あるんかね?

ガソリン代はリッター10km計算支給。
11kmくらい走るからちょいプラ。
2020/09/26(土) 12:17:54.42ID:59MlZFVQM
ユーザーより詳しいのって何なんやろうと毎回思う
https://youtu.be/EMmR-zYfgPU
2020/09/26(土) 14:02:33.92ID:XL/ZlYhu0
>>390
事前にユーザーに教えてもらうんじゃない?
2020/09/26(土) 19:07:32.88ID:oHwjOYJ2M
>>393
オレはウナ丼好きですよ。
2020/09/26(土) 20:11:34.77ID:kRs+R7R40
うな丼は喰ってるうちに飯の蒸気で鰻が水っぽくなっていくのが気に入らないね
うな丼の抜き、これが正解
2020/09/27(日) 15:17:13.98ID:xU8KI5fj0
このサイズの4WDでパワーがあって電子サス搭載と自分の希望にピッタリの車だったけど、如何せん金がなかった
2020/09/28(月) 15:14:10.00ID:4N89CjsKd
>>394
2年落ちくらいの中古なら300万円代だけど。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブモー MMbe-lCq7 [211.7.85.226])
垢版 |
2020/09/28(月) 15:45:48.14ID:sdDbu5HvM
>>395
そんな落ちる?400万代なきがするが
2020/09/28(月) 16:31:17.59ID:xRUJWeGFd
鰻重は遠慮しすぎて視聴者が期待する車の表情を引き出せないからダメだ
例えばエンジンが売りの車ですと、口ですごいんですと言っても全然踏めてないから視聴者に旨みが伝わらない
オーナーへの気遣いとかわかるけどな。わかるけどその壁を超えてきて欲しい
2020/09/28(月) 18:34:16.18ID:TfNIZwpo0
親子丼はごく自然にDCCのモード選択してるし、XDSの事も知ってるし、VWのチリ合わせ技術の事も知ってるし・・・

肘掛の高さが同じなんて知らんぞ
自分
2020/09/30(水) 21:31:04.55ID:gOzGN8gfM
空冷のタイプT買ったみたいだね
2020/09/30(水) 22:42:35.96ID:uMS0TZuB0
メキシコ産の最新型というのが同じ空冷VW乗りとしてはどうもね。。
2020/10/01(木) 15:26:36.99ID:R8mAj1v/0
ここ数件のレス意味わからん。みんなわかるのか?
空冷というのは昔のビートルのことかも知らんがスレ違いだし
2020/10/03(土) 12:01:25.43ID:BfzONjspM
冷却水ポンプのトラブルは持病ですか?
2020/10/03(土) 12:52:24.83ID:edQNhUlb0
GTIもそうだけどかなりの確率でリークする
2020/10/03(土) 18:56:43.44ID:7ZPvfC170
>>402
以前乗ってたトヨタ車でもウォーターポンプから水漏れで交換した
2020/10/03(土) 19:49:01.97ID:WACf5NGcd
微小リークだから1年か半年毎に補充すればおk
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ae-gIJI [42.126.30.132])
垢版 |
2020/10/04(日) 16:45:32.26ID:nR4Yvc0M0
リセール良すぎて困る
もう買わない
2020/10/05(月) 11:23:33.57ID:JWu5Be+Jd
>>406
わざわざここで書き込む事?
リセールなんてネット見たらいくらでも情報あるし。買う時にそんなの見てなかったら残念としか言えないけど。
2020/10/05(月) 13:19:14.40ID:qKXJcemHp
リセール悪すぎての間違い?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b328-fHYy [180.12.146.141])
垢版 |
2020/10/05(月) 15:06:34.06ID:zbyrMaYz0
過走行の低年式は下取りは
悪いわなぁ、、
2020/10/05(月) 18:35:08.98ID:XkufIYAC0
Rはサーキット走行された中古車も多いからね
正直買うのは怖いわ
2020/10/05(月) 19:44:43.25ID:qn/Uzmh90
見分けられるポイントだとロアアームに導風板固定の跡があるかとか
オイルキャッチタンク固定の形跡を探すぐらい?
そこらへん付けてなかったら私には見分けられない・・・
2020/10/05(月) 20:47:47.27ID:Vin0hBsGM
オレはサーキット走行しないけど
導風板入れてるよ
2020/10/05(月) 20:54:32.32ID:vNYCQsTx0
はい、リセール下がりました。
2020/10/05(月) 21:01:13.37ID:I/WDAW0nd
>>410
サーキット走行されたRなんて登録の一割にもならないでしょ。
同じ人間が何度も走るのはあるけど
2020/10/07(水) 20:47:12.66ID:y0sYso95M
キャリパーが焼けてたり
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fe8-ZOTV [210.165.188.112])
垢版 |
2020/10/09(金) 23:12:54.05ID:YnG7VKwR0
RのMTの中古車はDSGに比べ高いんですね。
gooに載っている最終モデル、値引後の新車並みの様な価格。
希少車?
2020/10/10(土) 01:28:59.70ID:w2Z/miMmd
サーキット走るのはGTIのが多いだろ
Rより軽快に走る
2020/10/10(土) 06:22:39.14ID:rO0Fx1s7d
GTIのワンメイクレースはあったけど
Rは無いもんな
2020/10/10(土) 07:50:55.57ID:oOX31MtVd
FFも、良いところはあるんだけどね。
2020/10/11(日) 09:13:59.56ID:UM+kLXDg0
でもさ、サーキット走行して何がどう壊れるんこの車
2020/10/11(日) 09:29:55.28ID:MrrDzCek0
壊れないよ
ただダメージが蓄積されて行くだけ
2020/10/11(日) 09:43:51.79ID:a20Wm0uE0
それなら全く問題ないなw
2020/10/11(日) 10:01:02.56ID:0Hz2h1Tr0
>>420
ボディのスポット溶接箇所が少しずつ緩んできて剛性が落ちてくる
あとはマウント系やブッシュ系が早々に経たる
頻度にもよるけど一般道走行だけの車体よりも倍以上の速度で劣化していくよ
ネットで購入してハマる写真や見た目にはわかんないけど、乗ればガッタガタってヤツ
2020/10/11(日) 10:02:43.85ID:ef5YkZ4Q0
冷却系がダメージ受けるんじゃないのん?
ボンプ痛むのもみんな回しすぎ飛ばし過ぎのような気もする
2020/10/11(日) 10:16:12.58ID:bZYxErWM0
あと、クラッチとかハブベアリングも早めにだめになるだろうね
ボディーはどんなもんだろう?ハイグリップ履いた86は1年でだめになるとか話にならなレベルだけど
アデナウさんTCRでフレームの寿命データ持ってないかな
2020/10/11(日) 12:15:21.60ID:4k3yR4U/d
>>423
試乗したらわかるだろ
2020/10/11(日) 15:01:59.12ID:OxoXJFll0
サーキット走ってたことあるけど、あれはもう専用に1台持ってた方がいいレベルでダメになってくよ
2020/10/11(日) 15:36:07.52ID:1XLXyqAU0
そもそも市販車でそのままそこそこちゃんと走れるのって、とんでもないハイパーカーを除けば、ポルシェのGT3以上とルノー・スポールくらい。
これらでもどこも弄らなければの話で、どこか強化したらそのしわ寄せがどこかに行くから、サーキット走行は本当に沼。
2020/10/11(日) 16:14:25.31ID:a20Wm0uE0
サーキット走行すると内装のヤレも早いと聞いたがマジか?
とにかく加速度的に劣化が進むらしいな
興味深い 
2020/10/11(日) 16:36:37.34ID:0Hz2h1Tr0
>>426
ネットで、と書いてるだろ
試乗したらそれはもう通販じゃないわ
2020/10/11(日) 16:38:26.21ID:0Hz2h1Tr0
TCRもサーキット走行を想定してるセッティングと言いながら、何も補強も強化パーツも入ってないからな
それは必要なら自分でやってね、ということなんだろうな
2020/10/11(日) 17:04:37.86ID:lRjzsR71F
>>428
ルノースポールはしっかりしてるな
価格高い訳ではないのに
RS系は吊るしでサーキット走り回っても水温油温ブレーキに問題は出にくいな
2020/10/11(日) 20:21:52.43ID:UM+kLXDg0
でも壊れる車は10万キロ走らないのにガタガタなるし、ずっと壊れない車種ってのもあるからなぁ
釣具とか、電動工具とかもそうやん
2020/10/11(日) 21:07:13.96ID:hW4WjkLR0
釣具はわからないけど、電動工具は仕事させると消耗品のように壊れますよ。
2020/10/14(水) 14:47:03.88ID:vrdKCOar0
>>416

嘘か真かわからないけど、ディーラーだと100:1よりもっと売れてないとは聞いた。
メーカーにクレーム対応用の最終型の白MTが1台だけ隠れてるとも。といっても5月の話だけど。
この車をMTで乗るのは素晴らしく楽しいよ。
6速トルクもあるし、燃費もリッター11位だし。
2020/10/14(水) 15:17:00.08ID:UjRBockiM
近所のMT乗りが盛大に半クラで空吹かししながら駐車する音聞いてると、もう俺の住まいでは無理だわ。。と思う

あの音が俺のRだと勘違いされてないことだけを祈ってるわ
2020/10/14(水) 15:21:48.63ID:uOPJw/jXd
>>436
半クラで空吹かしって意味わからん。
自分だけ?
2020/10/14(水) 16:06:00.57ID:i1BHmqzGd
>>437
お前だけ
2020/10/14(水) 16:23:25.56ID:PaxawAlH0
>>435
MTは楽しい以外にメリットが無くなってましたからね
不人気なのはDSGの方が普通に速く走れるし、ACCをフルに活かせないことも大きいかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況