X



【ポルシェ】マカン 51台目【カイエンコンプ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 19:33:50.64ID:il73VrA70
こちらのスレはオーナー、非オーナー問わず、マカンを愛するものが集うスレです


※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592253976/
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/01(火) 20:14:40.85ID:RQjjdaCD0
炸裂するカイエンコンプレックス!!
さすがマカン信者w
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/01(火) 20:48:42.35ID:TuCwe8Li0
マカンもカイエンも乗った事ないから、
ヒエラルキーでしか書くことが無いだけ
じゃないの。大きくて重い車体を大きなエンジン
とトルコンで駆動するカイエンよりマカンの方が
余程面白くてスポットカーらしくない?
乗った事ないから分からないかw
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/01(火) 20:51:34.30ID:IeYD5u5x0
プラドとジムニーどっちが上かと言うとフィールドに依るからな
拝金主義者は高い方とるけど
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/02(水) 04:44:57.46ID:uE+iZv940
旧モデルのカイエン乗ってました

今はセダンですが、またSUVに乗りたいのですが
カイエン958はエアサスで乗りごごちもよかったので、またカイエン乗ろうと思ったら新しいのはちょっとデカすぎるので、出先で困りそうです。

次はマカンGTSかアウディSQ5悩んでます

見た目はスポーティがよいのですが、実際は突き上げとかない乗りごごちの良い方がよいです
エアサスは必須としてどちらが快適ですかね

マカンはスポーティ聞くとカイエンのような乗りごごちではないのかなと心配です
SQ5もどうなのかしらないのですが
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/02(水) 05:02:39.13ID:AkN1iA750
>>192
私はカイエンクーペ乗ってますが、やはりでかいです。止める場所、やっぱり気を使います。
アウディのことはわかりませんが、私はマカンGTSがいいと思います。
GTSモデルのリセールとやはり絶対的なブランドの違いで。
アウディに特別な魅力を感じられれば話は別ですが。>>192
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/02(水) 07:19:59.51ID:3U8IkL4H0
>>193
クーペの鍵をID付きでUPしてみ!嘘かな?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/02(水) 08:42:15.52ID:yw9KJY0X0
>>194
カイエンコンプ丸出しで発狂しててワロタ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/02(水) 08:50:41.48ID:kMwi7aju0
>>194
横ですが…鍵を見て、どの車の鍵とかわかりますか?
鍵をアップしてもクーペ乗りかはわからないような…
車種違いで2台持ってるけど、同じ鍵だから全車種同じかと思っていました
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/02(水) 11:51:10.15ID:C+/Qy9pg0
まずポルシェすら乗ってないと思ってるんじゃない?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/02(水) 13:10:25.41ID:p1NXHRJk0
>>194
お前がやれよw
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/02(水) 23:15:37.69ID:WKRWi+He0
>>192
S以上にエアサスだと、希望に近いかも。
素は、だいぶスポーティかも
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/02(水) 23:44:19.89ID:Cxlctv0C0
>>192
私は991乗りですがもう一台の5をGTSに変えることにしました。暫く乗ってからデジテックのECUチューンをするつもりです。380+130馬力トルクは800にupするそうです。となると992のSならば排ガスを嗅がせることに?
今から楽しみですよ。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 06:18:28.49ID:032RgeAR0
Q5とマカンで迷う理由はなんなんだろうか?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 07:29:38.20ID:Yv12Db1y0
現行での比較なら圧倒的にQ5でしょ
マカンは旧型Q5シャシーのリサイクル目的の車だし。VW傘下になってからコスト重視だから
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 11:53:03.85ID:YhhpdCfk0
そうでも無いんだよな、シャシーが同じでもメーカーの味付けで、性格が全く違うからねぇ
アウディの新型がどうかは知らないけど、あんまり興味無い
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 16:00:46.55ID:Gfo6SvXV0
シャシーが新型か旧型の違いがわかるような方はなかなかいまいから、マカンでいいと思います。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 17:23:50.47ID:smWCt7me0
情弱専用マカンだから大丈夫!
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 17:27:19.51ID:ORpM9H+r0
じょうつよ程無駄な事に時間割いてたりするがな
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 17:41:40.35ID:DQ20IQEm0
情弱は時間が無駄なことに気づかない低脳だから幸せだよな
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 17:48:42.37ID:ORpM9H+r0
じょうつよと勘違いしてる奴をよく見る
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 18:58:37.95ID:1YBVXzAi0
>>192

SQ5ではないですが、
現行S5から現行マカンGTSに乗り換えた者です。
プラットフォームはMLBへ先祖返りしたのですが、
走る曲がる止まるはマカンGTSの方が明らかに良いです。
都市高速のタイト目なコーナーを1つ2つ曲がればわかります。
ドライバーの考えるラインを素直にトレースしてくれる、
基本的な事ですが、ポルシェの高めな価格設定はこのためだと思います。
一方、乗り心地と左脚周りのスペースはS5の完勝です。
マカンは助手席からよくコツコツすると言われます。
(どちらもバネサスです。)
乗り心地を気にするのなら、マカンSの19インチエアサスが、一番バランス的に良いと何処で見た記憶があります。
SQ5とSだとエンジンも同じですし、
比較しやすいのではないでしょうか。
長文、失礼致しました。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 19:44:18.48ID:6H5EpjY+0
>>209
ナイスな解説やね
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 19:47:39.72ID:w2C1bln90
左足がえらく窮屈というか出っ張りあるよな、911と真逆にペダルがオフセットしてるので驚いたw
でも2Lモデル、スイスイ良く走って楽しかったな。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 23:17:16.46ID:GLDGSMbE0
>>209
GTSはいじらなくてもパワフルですか?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 05:00:29.82ID:Sxt7h57E0
>>212
パワフルと感じるかどうかは、
人それぞれなので何とも言えないですが、
S5の3LV6は、
いわゆるターボエンジンらしいフィーリングで、
低回転からトルクモリモリな反面、
高回転まで回しても高揚感は変わらないのに対して、
GTSの2.9LV6は、高回転までの伸びを感じます。
ただ、あくまでターボエンジンを前提とした話で、
NAエンジンの様な、
ドラマチックな感じまではありません。
GTSと同じエンジンでチューン違いの
マカンターボの2.9Lなら、
もっと伸びを感じるのかも知れませんね。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 07:38:12.74ID:K4LT0biP0
次期マカンってタイカンスポーツツーリスモ?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 09:03:48.68ID:NiiazLb70
マカンフルモデルチェンジするなら最低価格1500万円以上からのコンパクトSUVにして欲しい。それなら911と差別化したスポーツSUVとして足回りもきちんとした車になるはず。
今のマカンはエンブレム目的に買う最安値ポルシェというイメージが強すぎるから
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 09:15:15.69ID:icV6D82I0
>>213
なるほど。エンジンに関してターボとの差はECUチューンの度合いだけだと聞いていたので。
やっぱりGTSをチューンすることに。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 10:17:24.45ID:zqsxMoIA0
>>215
気持ちは分かりますが、マカンターボ相当の車
を買える客層は今の十分の一程度。SUVで利益
を上げて数が出ない911の開発・製造を行うと
いうやっと築き上げたポルシェの事業構造が
毀損し、経営危機を繰り返したスポーツカー
一本足の旧体制に戻ることになりますね。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 15:12:04.38ID:327J+qjx0
>>217
ま、ポルシェの経営のことまで気にする必要はないかと。安かろうが高かろうが見合った価値があるかないか、ユーザーが判断して決めればいいだけですよね。

日本のポルシェユーザーは特殊だと思う。特に911に関しては。年に3000キロも乗らずに宝物扱いしている連中ばかり。下取り価格を気にしている?それこそ貧乏人根性だと思うのだが。
因みに私の991は年に6〜7000キロです。もう一台の5は年に13000キロ。車は走らせてナンボでしょ?
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 16:22:56.62ID:GuqSureV0
まぁベンツのが楽だし、わざわざ911をゲタに使うこともないし
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 16:58:27.61ID:VIpjZ5tM0
マウントアイテム
金持ち風
スポーツカーで運転巧い風
でも女にモテるんよなベンツBM Audiよりは

馬鹿な女は騙されるのか
馬鹿な男と見抜いてATMにしようとしてるのか
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 17:14:22.53ID:/xavTGtD0
ベンツBMでも古いポルシェでも、他人が乗ってるの見るだけならなんとも思わないけど、街中で助手席から乗り降りする時にやっぱり優越感は感じるらしいよ。それがいいってさ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 17:59:40.47ID:kVwP4+Bu0
>>221
安い女だな
車で優越感とか
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 18:07:10.98ID:VIpjZ5tM0
男が車で優越感ってのはかなりの高速でぶち抜いた時にアドレナリンが出る
車種関係なく自分の腕に対してだな
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 18:32:05.02ID:VIpjZ5tM0
想定が違うんやな説明不足ゴメンな
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 20:50:42.48ID:UuLC8O5w0
>>215
ポルシェは以前6万ユーロ以下は作らないって話してたけどな。ほら、vwグループだと上には上がいるし。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 11:18:33.84ID:fRXgtgtB0
>>218
マカンをそんな風に変えれば、ポルシェは
911さえ開発・製造できなくなり、ユーザー
の選択肢が無くなりますよ。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 11:31:09.42ID:fRXgtgtB0
マカンが整備中なので久しぶりにF30の320に乗りましたが、ステアの切り具合と向きたい方向が一致しないので、高速で側壁にぶつかりそうになりました。あとエンジンのレスポンスも
イマイチ、ブレーキも思うように効かないのでフラストレーションが溜まりました。
911とかに乗っている人たちはマカンはエンブレだけとか仰りますが、Cとか3とかしか乗ったことの無かった層には中々面白いポルシェの片鱗が楽しめる車と思います。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 12:15:27.89ID:P9z14xOn0
エムブレムのことかw、エンジンブレーキが何でマカンにだけ・・と暫く考えたぜ
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 19:28:19.69ID:CmaY0hAv0
>>220
君の個性が素晴らしいからモテてるんだよ。
車の力ではない。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 09:43:07.55ID:qHS6wg5h0
>>228
マカンはエンブレム目的とか非ポルシェとか言ってるのはケイマン乗りだぞ
あいつらポルシェ最底辺なのにコンプレックスを持ってるから
911乗りはマカンも所有してる人も多いしあまりマカンを悪く言わないイメージがある
こう書くと必ず非ポルシェとか荒らしに来るから見ててみなw
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 12:20:28.77ID:1F/B6Mqb0
>>231
つ鏡
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 15:43:15.70ID:Pw7aMd4Y0
>>231
またこういうのが定期的に湧くな。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 17:21:48.22ID:0c+4mm1H0
一日目を離すとこれだよ。
どうせ非Gだろ。350は素直じゃないよね、やれやれ。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 17:29:09.10ID:0c+4mm1H0
あ誤爆な、気にすんなよ
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 01:39:00.74ID:yoquUB/M0
>>221
ポルシェでも優越感は911じゃないの?
911はポルシェの中でもスーパーカーの位置なんだから
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 09:07:43.70ID:r4IaJ3t70
自演すんな
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 11:12:07.51ID:0lC0RwTe0
911以外はポルじゃないって世間では言われてるみたいだけどそれは言い過ぎだよな。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 15:15:11.58ID:LF2N2l0M0
>>238
991乗りだけど、ボクスターもマカンもカイエンだって立派なポルシェだと思う。
911以外は〜なんて言っているのは何か刷り込まれているんじゃ?全てのポルシェは割高だけどそれなりに性能が良い車だよ。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 15:49:47.37ID:IobyYQQ70
楽天損保って安いな
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 16:15:07.99ID:0XafEIyU0
ポルシェでハズレなんてなさそうだけどね。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 17:47:10.15ID:fvt0qZOp0
オーナーには多い
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 20:11:23.59ID:4jlZzXVA0
ポルシェはハズレ無しだよ(マカン以外は)
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 22:02:16.20ID:xxFmA4Fe0
>>244
オーナーでそう思ってるなら乗り替えたらよいのでは?
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 00:30:22.95ID:OvtSM0gB0
今度のマイチェンは、見た目変わらず、内装が他のモデルみたいにタッチパネルになるって事だけかな?
エンジンも変わらなそうだし。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 00:30:43.55ID:OvtSM0gB0
>>241
何と比べて?そんなに安いなら気になる。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 18:17:48.28ID:vVSaK3eN0
>>247
セゾンと比べて
見積もりしてみ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 19:18:19.88ID:+C9gu6u70
>>248
他の車とかもやってみたけど、イーデザインとか、三井ダイレクトより高かった…条件あるのかな
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 20:26:44.79ID:psdJYXCk0
オービスって+51で光るんよ
法定100の所を120で走ってるのをケツ付いてたら、オービス手前で100以下に落とすの止めてくんない?
ポルシェSUVが多いんよ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 21:02:59.92ID:+C9gu6u70
>>250
41じゃなかったっけ?
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 21:30:43.47ID:psdJYXCk0
80の所128ぐらいでセーフだったし
他情報合わせるとオービスは+51で光る
パトカー覆面は気分次第で捕まえる
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 22:42:55.15ID:Q6D1m+0t0
>>252
来年のオリンピック警備費用を賄う為に取り締まりは厳しくなる一方だよ。皆さん、気を付けようね。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/11(金) 07:54:52.10ID:euQ6ca5R0
タイカンのスレまだないのかな、サーキットでも速いの見ると欲しくなってきた
重いけど低重心でコーナーもブレーキも4輪に荷重かかる良さに気付いてきた
マカンもEV化してくれ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/11(金) 15:27:52.85ID:cyFovX2+0
リーフにしか乗ったことないけど、モーターは意外にパワーがあるし、構造が簡単で静かだから軽量にできてスポーツカーに向いていると思う。
ただバッテリーが持たず、エアコンを点けるのにも躊躇した。バッテリーにもう一段のブレークスルーがあれば、案外と早く普及するかもしれない。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 07:34:54.83ID:VrWGwl+k0
>>254
次期マカンはEVと決まっているよ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 08:26:26.65ID:CA7bzDUK0
やっぱりEV化してもポルシェのスポーツ部門の優位性は変わらんだろうね
まずベースシャーシがしっかりしていてのトランスアクスルへの伝達効率が優れているからね
以前のルマンやWEC注力資金はタイカンベースに回っているから
将来的にはそこからまずはSUV車両、ケイマンボクスター、万全な熟成で911(RR解釈をどうするかも課題はあり)に向けられそうだ
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 09:35:04.94ID:VrWGwl+k0
>>260
だね

911は、992の後期型からハイブリッドも導入し、次期(おそらく994型)からEV化と予想されている
911のEV化は、一番最後になるだろうね
EV化に反対するマニアが多いだろうから笑
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 11:45:12.80ID:M5Oy9jJC0
>>259
ガソリンも出るよ。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 12:23:17.20ID:DzFN+FjL0
>>263
クォーツの時計がいくら正確であっても使う気にはならない。EVも同じこと。
EVは技術革新ではなくて土俵が違う場所での進化だよ。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 12:36:13.50ID:ytnNEZs00
最近のポルシェラインナップを見てもそれほど音でに演出に拘っていないよね
そのかわり値段の上がり方で分かるが装備などでより高級感をより出そうとしている
過去を踏襲したデザイン性が良いので必ずしも音は重要でなく
静かにオーディオを車内で聞きたくなるような内装になっている
それじゃあメルセデス化してるか?といえばそうであってそういう要望が多数を占める
購入層になったのは間違いない
過去は過去で当時の時代性でエンジンの唸りやエキゾーストを楽しむモデルがあった
それはそれでユーザーの要望に最大限に最良の方法で出した最良モデルであり
時代が自動車のありかたを決めるという事はこれは仕方がない事だ

ただ当時のモデルの要素はほぼ今の最新モデルで復活させられないから
程度が良い旧車を探せば成らず部品探しや維持がすごく大変、ここがつらいところだよね
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 13:49:34.62ID:hYjm5cir0
>>264
機械式でも日本製なら買わないんだろw?
要は舶来のブランドバッジの有無だけ、土俵なんて関係ないよ
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 19:16:56.29ID:DzFN+FjL0
>>266
うん、確かに貴殿とは土俵が違うようだね。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 19:34:28.54ID:KKqFey/O0
貴殿にワロタわ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 20:02:15.46ID:bEQfaaq50
貴殿笑
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 21:27:31.50ID:2ZgTkkKs0
素からパナメーラに乗り換えます!
素マカンも良かったですが、コロナだったりいつ何があるかわからないので思い切ってしまいました。
自腹なので支払いはこれから考えます。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 21:41:07.43ID:WSW7jbca0
パナメーラもよくよく見ると911をストレッチした
911大型空母w見たくてなんか面白いよね
車を知っていればよく目立つしね
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 22:04:35.67ID:WpRoUhuP0
自分も非ポルシェマカンを卒業します
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 00:14:49.51ID:2oWF05Xw0
>>272
本物"ポルシェ"991乗りの私は非"ポルシェ"のマカンGTSの納車を心待ちにしています・・。買い替えではありませんがね。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 06:11:10.52ID:fgsVc9Ya0
タイカンスポーツツーリスモ
マジで検討中
家で充電できますので キリッ
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 07:23:12.33ID:Q3L/rXGD0
>>274
タイカンはとても重いからターボ以上にしないとね

ターボS
ターボ
というポルシェ•ヒエラルキーの頂点は、EVになっても変わらないのである
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 08:07:04.01ID:L5+OnKjX0
やはり非ポルシェマカンですなぁ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 09:29:53.14ID:PBZynmTD0
>>277
そのような方の為にプロモーションビデには巨費を注ぎ込んでいます。毎度有難うございます。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 17:19:30.39ID:fgsVc9Ya0
>>278
そういうあなたのためにマカンはあります。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 22:27:25.56ID:QKS6+bps0
911で夢見ようや!
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 23:08:19.69ID:cnKayltB0
しかしまあ、タイヤホイールのインチがでかくなってるけど
ポルシェで21とかロールスで22インチだっけか
もうそろそろ限界やろなあ
このまま成長したらタイヤばっかりデカいバケモンになるやろw
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 11:15:59.42ID:C2A/WmYi0
ポルシェ界のガラパゴス、ジャパン
2019年は全世界で28万台を販売し、そのうち911
は3千台でそのシェアは12%日本は7085台のうち
911は1766台で25%、世界で最も比率が高い。
マカンのシェアは全世界で35%で日本は31%と
そんなに異常ではないのだけどね。
中国なんて87千台と日本の10倍も売れているのに、
911 はたったの1414台、日本より少ない笑
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 11:40:51.82ID:C2A/WmYi0
>>283
間違えた、911は全世界で33千台ね、この20年間台数はほとんど変わっていない
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 13:01:33.02ID:1PkTJnZk0
ケイボクのシェアが気になるけど日本ではカイエンとパナメーラは車幅が厳しくて使い辛いから
911とマカンが売れるのは当たり前かもね
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 14:15:53.62ID:dVPsve+P0
ポルシェ最安値でポルシェエンブレムが手に入るんだからマカンが売れて当然だよね
ポルシェもチョロい商売だと思ってるよ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 15:32:09.09ID:C2A/WmYi0
コロンブスの卵で、スポーツSUVという金脈を見つけるまで、ポルシェもFRで失敗したりして50年も苦労しているからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況