X



nissan 電気自動車(EV)総合スレ 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 23:09:17.39ID:jJBNZw0O0
Nissan LEAF NISMO RC
https://www.youtube.com/watch?v=eZjM7q_Yh94

日産のEVレーシング、リーフ・ニスモRC
https://www.youtube.com/watch?v=IsBu-4fnQVw

2020 Nissan LEAF NISMO RC - in Europe
https://www.youtube.com/watch?v=PB4KuLYGm5Q

LEAF e+ vs TESLA model S 全開勝負! @EV GP 決勝レース14Lap
https://www.youtube.com/watch?v=N-9tBPObpHk

NISSAN ARIYA CONCEPT
https://www.youtube.com/watch?v=2b2cK_a5OdU

2021 Nissan Ariya | Electric Crossover
https://www.youtube.com/watch?v=CRFjhgD7m6s&;feature=youtu.be

前スレ
nissan 電気自動車(EV)総合スレ 1
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 18:05:29.42ID:Lndz4XvF0
>>7
出てテスラに負けると恥ずかしいので出せないのでは?
モーターショーで見せびらかすだけのモックだね
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 18:09:55.41ID:Lndz4XvF0
アリヤも150kw充電器に対応できなければモデルYに惨敗するよ
でも国内ならテスラ弱いから勝てるかもな

しかしZESP3は150kw充電器以外で使う気になれんな
90kw器ですら割高感があるぞ
あれ被ったら40kw器に落ちるし
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 18:36:14.70ID:9ysQQGOd0
>>8

ですよねw
バッテリー冷却がまともに出来ないレースカーじゃ市販車のモデル3に負ける罠ww

NISNO RCはリーフしかまともなEVがなかったから成立した車なんだねwww

次、レースに出る時にはアリアベースかな?
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 19:35:42.99ID:Lndz4XvF0
>>10
自宅充電時間はアリヤもリーフも変わらないよ
その日乗った分だけ充電
50km乗った日には2時間充電
100km乗った日には4時間充電
0%まで乗った日には朝まで充電
朝まで8時間充電すればその日は200km走れるぞ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 19:43:29.70ID:1MTVTrzQ0
自宅駐車場は屋根無しなのですが、自宅充電は雨の日も充電可能なのでしょうか?ディーラーとか店舗の充電器はなんらか対策されてそうですが。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 19:43:58.50ID:Lndz4XvF0
アリヤ発表まであと一週間
これで期待外れだったら日産はおしまい 
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 19:44:54.13ID:Lndz4XvF0
>>15
雨の日でも大丈夫
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 20:06:10.84ID:1MTVTrzQ0
>>17
そうなんですね、ありがとうございます。
アリア検討中で正式発表待ちです。コンセプトからどれぐらい変わるのか、どれぐらいあのデザインや仕様をキープしているのかと。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 22:17:42.62ID:c/bqAd350
誰も期待してないのにティザーとか寒いわ
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 00:48:43.26ID:Mh301+PJ0
>>>「原子力による水素製造」 AESJ-PS020 r0 - 日本原子力学会
>>>原子力による水素製造」. 2013 年 9 月. 日本原子力学会.
>>>原子力機構が150時間の連続水素製造に成功、高温ガス炉の熱 ...
>>>原子力と水素 - 水素エネルギー協会
>>>高温ガス炉による水素製造; HTTR‐IS 水素製造システム
>>>高温ガス炉による水素製造が実用化へ大きく前進 - 日本原子力 ...
>>>国立研究開発法人日本原子力研究開発機構(理事長 児玉敏雄、以下「原子力機構」という。
)では、大洗研究所において、高温ガス炉の熱を利用する熱化学法ISプロセスによる
>>>水からの水素製造技術の研究開発を実施しています。本プロセス ...
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 00:49:25.71ID:Mh301+PJ0
>(水素爆弾)福島原発事故に関係する車種(水素とEV)
>h ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593937462/
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 00:51:28.73ID:Mh301+PJ0
>福島第一原子力発電所における汚染水対策 (METI/経済産業省)
>EVとは|EV・PHVとは|EV・PHV情報 ... - 経済産業省
>「騙されるな、空前の電気自動車(EV)ブームは空振りに終わる」
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 00:53:59.47ID:Mh301+PJ0
>【緊急コラム】原発事故と電気自動車 – 日本EVクラブ
>電気自動車、このまま普及し続けると…原発5基分の電力が必要
>EV化で電力不足が深刻に〜2040年までに原発10基分
>電気自動車を推進する中国は原発をドンドン作る?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 00:54:15.09ID:Mh301+PJ0
>電気自動車 エネルギー効率
>電気自動車 本当にエコなのか
>電気自動車 原発
>電気自動車 地球温暖化
>電気自動車 環境に悪い
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 00:55:42.11ID:Mh301+PJ0
>原発EVと満州戦争と日立日産日鉱業ゴーン
>h ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591823880/
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 01:02:32.12ID:Mh301+PJ0
>原発事故後の復興PRに240億円〜電通1社で
>原発事故後の復興PRに240億円〜電通1社で
>原発事故後の復興PRに240億円〜電通1社で
>原発事故後の復興PRに240億円〜電通1社で
>原発事故後の復興PRに240億円〜電通1社で
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 01:03:15.42ID:Mh301+PJ0
>追跡 原発利益共同体/毎年税金60億円/電通・博報堂・産経新聞社 ...
>2011/07/16 - 電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い. 「安全神話」刷り込み.
>原子力発電を推進するために税金から出されている原子力広報・教育予算は
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 04:24:17.69ID:ysf2+Je60
eパワーを電気自動車というような表現は誤解を招くと思うねwww
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 22:02:35.83ID:YuK5/LLw0
そろそろ何かアリヤに関してのリークがあっても良さそうなもんだけど
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 09:48:33.18ID:G02m4Vvz0
>>43
e-ペダルとかワンペダルとか(笑)

こんな変態ありがたがるのは、車ニワカだけ
MTの3rd固定で運転するのと同じような変態が楽しいとか、
車の運転をロクにやったことないのがバレバレじゃん

で、そのうち右足が疲れでパンパン(youtubeでも見たw)とか
腰痛でも発症して終了だよwww

所詮は、「高発電効率でかつ確実動作の回生協調ブレーキ」が作れない哀れな
技術レスメーカーの逃げでしかないw
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 12:30:34.70ID:OqIDkyIQ0
アリアの発表が15日と決めたのに、次々と動画を出す日産
株価対策しないと、持たないのか?w

アリアのバッテリー冷却がリーフと同じなら解散
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 13:10:40.29ID:tThGgeWV0
100kW以上の充電出力に対応するのは開発チーフの福田の発言で確定してて、強制冷却がないとそれは不可能なんだから、何らかの強制冷却機構があるのは確定してる。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 07:18:36.80ID:mf5LlQjl0
>>48
通常モードでは「運動エネルギーをなるべく無駄にしない回生」が全く効かない
電動モーター車としては「有り得ない欠陥性能車」になり、電費も悪化

「エネルギー回収効率が高くかつ確実動作」な「協調回生ブレーキ」を実装できない
技術レスメーカーだからな日産w
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 11:15:22.02ID:UxCYG7Kn0
リーフに乗ってるけど
Bレンジ、エコモード、eペダルの3種は何がどう違うのか
きちんと説明して欲しいね。
シフトレバーに並んでいたら同じ機能の程度の差だろうと思うけど、
スイッチの場所も違うし。
eパワーをハイブリッドではないと言い張ったり、
日産は「素人に専門的な話をしても分からない」って思いすぎて
興味を持って知りたがっているユーザーに冷たい
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 11:20:08.32ID:UxCYG7Kn0
初代プリウス発売当時に「エンジンブレーキが強すぎて乗り心地が悪い」って言われたのを
日産はワンペダルと称して新技術のようにしているんだろう、
とリーフスレで書いたら
「eペダルは摩擦ブレーキを使っている」というレスが沢山ついた。

後日、eペダルは摩擦ブレーキの分だけ回生効率が悪そうだとリーフスレで書いたら
「eペダルは回生ブレーキを使っている」というレスが沢山ついた。

どっちやねん。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 12:37:29.87ID:8g3Zvy2r0
またアリアのチラ見せ動画きたぞ!
e-4ORSEエンブレムついてる!

https://youtu.be/-kNX65A054I
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 12:02:11.07ID:l/Cgxi+r0
>>77
150kw充電器の全国展開の話は?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 18:34:12.10ID:+Nv81I9e0
クリッカー編集部がTwitterでアリアの製品版漏らしててお茶吹いた
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 19:39:04.12ID:OZEVqARh0
最近はトヨタみたいな細い目が流行ってるの?www
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 20:08:25.56ID:lAdiIcgM0
スペックリーク来たね
https://creative311.com/?p=96206&;page=2

130kW充電に対応
(30分充電で375km走行可能)

全長4,595mm×全幅1,850mm×全高1,655mm、ホイールベース2,775mm

価格は500万円〜

[65kW仕様]
システム総出力:218ps(2WD)/340ps(4WD)
最大トルク:300Nm(2WD)/560Nm(4WD)
0-100km/h加速時間:7.5秒(2WD)/5.4秒(4WD)
航続可能距離:最大450km(2WD)/最大430km(4WD)

[90kW仕様]
システム総出力:242ps(2WD)/394ps(4WD)
最大トルク:450Nm(2WD)/600Nm(4WD)
0-100km/h加速時間:7.6秒(2WD)/5.1秒(4WD)
航続可能距離:最大610km/最大580km(4WD)
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 20:47:37.76ID:q5fjwLmQ0
>>88に同じく!
一番懸念してた全幅、サイズダウンはすると思ったけどここまで下げてくれるとは!
後はグレード格差だなぁ。
たぶん買えても下のグレードだからどの程度チープになるのか…
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 20:50:59.56ID:q7Bh3MXk0
>>86
縦がみじけぇ。フランクあんのか?
バッテリープラス前後モーターで、ガソリンのSUV以上の荷室容量と使い勝手(フランク)を実現していてほしい。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 21:17:24.06ID:h2VWy5mi0
最高でも0-100km/h加速5.1秒って遅くね?
せめて3秒台でないとインパクト無いわ。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 21:19:46.32ID:l/Cgxi+r0
5.1秒ってものすごく速いと思う
ポルシェ911並
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 21:21:01.34ID:l/Cgxi+r0
>>91
2WDモデルのほうには、もしかたらフランクあるかも
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 21:22:18.75ID:hOIAM2Qh0
問題は最小回転半径だ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 21:23:05.43ID:h2VWy5mi0
日産GT-Rは2.7秒…
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 21:41:12.38ID:OZEVqARh0
>>100
鬼のツノわろたwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況