X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edb2-CxsN [182.23.218.247])
垢版 |
2020/07/06(月) 12:02:43.31ID:KaxriGVy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
※前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part151
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592823632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99b2-CxsN [182.23.218.247])
垢版 |
2020/07/06(月) 12:03:14.13ID:KaxriGVy0
推奨NGIP
222.228.136.189
125.58.89.143
101.143.
218.228.212.136
222.10.227.203
222.12.
112.68.
61.86.136.83
112.69.

長文傾向あり
ピンっときたらチェック!

NGネーム
適宜追加のこと
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99b2-CxsN [182.23.218.247])
垢版 |
2020/07/06(月) 12:04:05.60ID:KaxriGVy0
前期型
A型
2014/08/25発表・発売
https://www.subaru.co.jp/news/archives/14_07_09/14_08_25_102443.html
https://www.subaru.co.jp/news/archives/14_07_09/14_08_25_102444.html

B型
2015/06/30発表・発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_06_30_50/

C型
2016/04/11発表, 05/11発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2016_04_11_2174/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99b2-CxsN [182.23.218.247])
垢版 |
2020/07/06(月) 12:04:21.16ID:KaxriGVy0
後期型
D型
VAB 2017/05/24発表, 06/20発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_05_24_4173/
VAG 2017/07/03発表, 08/07発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_05_4245/
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_07_03_4413/

E型
2018/04/27発表, 06/07発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_04_27_5690/

F型
2019/5/14発表, 06/27発売, 12/23受注終了
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_05_14_7217/
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99b2-CxsN [182.23.218.247])
垢版 |
2020/07/06(月) 12:04:35.95ID:KaxriGVy0
特別仕様車

【VABベース】
S207
2015/10/28発表, 10/29発売, 限定400台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_10_28_1327/
https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2015/s207/


S208
2017/10/25発表・発売, 限定450台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_10_25_4932/
https://www.sti.jp/news/detail/171025
https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2017/S208/

TYPE RA-R
2018/07/19発表・発売, 限定500台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_07_19_6099/
https://www.sti.jp/news/detail/180711

EJ20 Final Edition
2019/10/23発表,限定555台
https://www.subaru.jp/wrx/sti_ej20finaledition/
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99b2-CxsN [182.23.218.247])
垢版 |
2020/07/06(月) 12:04:49.03ID:KaxriGVy0
【VAGベース】
SporVita
2015/10/28発表, 11/18発売, 限定500台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_10_28_1364/

S4 tS
2016/10/04発表, 期間限定受注(台数限定なし)
https://www.subaru.co.jp/press/news/2016_10_04_2981/
https://www.sti.jp/news/detail/161004
https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2016/wrx-s4-ts/

【北米専売】
S209
2019/01/15 発表
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_01_15_6736/
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99b2-CxsN [182.23.218.247])
垢版 |
2020/07/06(月) 12:07:54.25ID:KaxriGVy0
@バックフォグ
Aヤリス
B走行中のナビ操作解除
C納車した/された問題
Dヒルアシスト
Eドアバイザー
Fシルバー羽なしデブセダン
G大安と仏滅の納車
Hドラレコ映像確認
I暖気要不要
J燃費
KLEDライナー
Lローンvsキャッシュ
MSIドライブでのブースト制御
Nハイオクガソリン、各社の混合問題
Oクラッチを踏まないでシフトアップの賛否
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99b2-CxsN [182.23.218.247])
垢版 |
2020/07/06(月) 12:27:42.49ID:KaxriGVy0
S209がカーセンサーに出てますね
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 13:04:47.60ID:GAQbVrrD0
ヤフオクに出てたS209カナード
その手の業者が落札しててレプリカ製作してくれたりしないかなあ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM75-FyYi [114.168.204.114])
垢版 |
2020/07/06(月) 16:07:05.16ID:i3Un3oVDM
>>8
ブレーキパッド張り付きも追加でいいのでは?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-MMOm [1.75.210.233])
垢版 |
2020/07/06(月) 16:11:04.87ID:9Pfafa2Zd
>>14
あれはS4乗りが勝手に発狂して張り付きなんて有り得ないって喚いてただけだしなあ
割れた例もある以上有益な話題だと思うよ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-MMOm [1.66.103.112])
垢版 |
2020/07/06(月) 18:25:50.25ID:YduMymvyd
>>16
お前じゃん
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-JGE/ [111.239.41.227])
垢版 |
2020/07/06(月) 20:39:52.20ID:SWG3rc5Aa
新型が出てもビッグマイナ-チェンジされるまで今のF型は乗り続ける
新型のレヴォーグのフェイスがあまり好きじゃない
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36b4-Xgf1 [111.89.165.231])
垢版 |
2020/07/07(火) 01:25:52.67ID:vUgv8plK0
500馬力以上無いと許されないデザイン
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 5e9d-CmLz [153.195.82.158])
垢版 |
2020/07/07(火) 10:50:00.53ID:tBliHRx600707
>>25
先日、ギリギリ幅の立駐にバッチリ入れたつもりだが、車止めに当たるというか超えるタイミングが少しでもずれたようで、ハンドルが切れてガリ傷がついた。かなり凹んだからそれ以降入れてない。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 92fc-X2w8 [61.125.239.76])
垢版 |
2020/07/07(火) 11:39:28.40ID:yZD2Vhe800707
それてタワー式駐車場だろ
立体駐車場というと自走式と機械式の2種類あるから使い分けしたほうが良いぞ
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sdb2-DbYN [49.98.148.253])
垢版 |
2020/07/07(火) 13:23:22.38ID:Zsp2GsVdd0707
>>10
高いな
Boxerあたりが逆輸入するかと思ったが流石にその価格では買わないか
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 92fc-X2w8 [61.125.239.76])
垢版 |
2020/07/07(火) 21:16:04.07ID:yZD2Vhe800707
>>36
ライト交換は国内仕様に交換するだけで高々十数万円くらいだろ

向こうでのプレミア価格での仕入れと、こっちでの高値販売を盛り込んだ価格だろうが
2500万出すのなら他に選ぶ車はたくさんあるしよっぽどのスバヲタしか欲しがらんだろう
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-c9XW [220.8.251.121])
垢版 |
2020/07/07(火) 23:14:21.61ID:nCG5sof70
俺はプロボックスだと思う。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-7SvX [126.35.87.149])
垢版 |
2020/07/08(水) 08:22:35.38ID:FCyOmcSvp
2リッターターボがあるからねぇ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11d2-6PjY [210.237.222.212])
垢版 |
2020/07/08(水) 08:52:09.51ID:HvHEBAdG0
クラウンは車格が違う高級車として周知の事実だが
例えば600万クラスで合皮+ファブリックシートだったり安全装備の一部OP化
その他室内装備品の標準搭載でみればWRXのほうが何気に上だったりする
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d55-6PjY [60.34.65.226])
垢版 |
2020/07/08(水) 10:44:42.15ID:j/Kw2USN0
現行S4のりだけど、試乗時の印象は「デカッ」
WRXって、ちっちゃくてハイパワーでクルクル廻ってってイメージだったから。
で、ますますでかくなるの?
もうヤリスに乗り換えようかなぁ。MTだからなぁ。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2628-wCRI [153.139.146.7])
垢版 |
2020/07/08(水) 11:05:49.16ID:+AAAperp0
>>55
ハイパワーで少しだけ山道ヤンチャに走っても楽しい
って感じの車が欲しい人S4

小金も溜まったしミニバン嫌だしチョット良い目の
車が欲しい人クラウン

VABを日常使いにはちょっと面倒かな
でも偶に、峠道、ちょっと遊びたいな的な人がS4
だと思う
ま、程良く中途半端な車、S4 良い意味で。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-oxNQ [126.247.43.152])
垢版 |
2020/07/08(水) 11:40:28.74ID:0viQUOpYp
>>57
予約してたから速攻付けてもらった
ガードも予約済みで7月の入荷

なお取り付け作業はデラ泣かせな模様
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-4XkG [111.239.168.195])
垢版 |
2020/07/08(水) 11:42:11.35ID:6XX2d5yga
インプのMT買おうと思ってたが現行で廃止されたのでVABを買ってしまったw
インプ最上級グレードに贅沢装備付けるのとナシナシのVABがたいして金額変わらないじゃんと当時仕事で追い詰められてたから金銭感覚おかしかったんだなw
メチャメチャ楽しいからいい買い物だった。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD8d-ucu8 [110.163.128.9 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/08(水) 11:45:00.96ID:/UMYdcvZD
>>57
在庫切れってだけではなく?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa88-56/R [59.168.246.53])
垢版 |
2020/07/08(水) 12:25:56.73ID:lI3RcsFz0
>>62
スティフナーはトランク内のトリムパネルの加工が必要とのことなので一回外して加工しているのかな?
ガードもバルクヘッドに穴あけ加工が必要なんでボルトオンじゃないし。
自分はとりあえずスティフナー本体だけ注文した。納期は未定。現在在庫なしとのこと。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-edot [49.98.145.29])
垢版 |
2020/07/08(水) 13:05:22.32ID:BzcXt+cVd
>>66
リアの話だと思われ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-7Vnq [1.72.6.95])
垢版 |
2020/07/08(水) 15:43:09.07ID:6WXdhJhhd
>>73
どうだろうねえ

448 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/06/29(月) 23:38:50.32 ID:LyTLH4FR0NIKU
中津の社長がRA-Rにリアドロースティフナー付けて狂喜乱舞してる動画上げてるよ


459 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/06/30(火) 06:20:24.36 ID:2i8Lxqnk0
>>448
ソレ付けてなくても、メカニックさんが組み直してかなり良くなっているんだよね2020/03。だから、
買って素のままのクルマに「フレキシブルドロースティフナー リヤ」を付けても狂喜乱舞動画と同じにはならないと思うよ
(二台あった在庫のどちらか納車時に無料でフレキシブルドロースティフナー リヤを付けてあげてそのかわり走行動画を撮影させて下さいとかやって欲しいなあ。素のクルマに付けて乱舞くらいするのか)

一回バラバラにして組み直す作業が最重要かと。かなり良くなっている。2020/03
https://youtu.be/f34o9SkxN0M?t=547
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 997d-ucCN [112.68.86.123])
垢版 |
2020/07/08(水) 16:08:55.76ID:b9ZkYdYl0
あんなおかしな姿勢で運転する奴の言うことになんの信憑性も無いわw
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-7Vnq [1.79.83.180])
垢版 |
2020/07/08(水) 16:27:02.14ID:EDZZuAPLd
(おかしなとは、腕が曲がって窮屈に見える事でしょうか。それについては最近気がついたのですがクラッチペダルを正しく操作出来るよう着座すると、チルト&テレスコ調整しても腕が窮屈な状態になるのだと思います。腕を伸ばすと座席が後退しクラッチが遠くなり操作に支障が出るのでしょう)
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD29-zJ/A [146.160.75.200])
垢版 |
2020/07/08(水) 20:36:28.16ID:bIQFKGHxD
>>84
いらないよー
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a42-zJ/A [203.135.195.131])
垢版 |
2020/07/08(水) 22:00:55.25ID:pYwKH4g20
>>87
厳密にいうと純正以外に交換なんで改造申請いるけど、純正品の穴加工にしか見えないから指摘しようがないのよー
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11d2-6PjY [210.237.222.212])
垢版 |
2020/07/08(水) 23:37:25.81ID:HvHEBAdG0
VAGの一番の選択理由はアイサイトなわけで元MT乗りがMT捨てても選択する人は多いでしょ
アイサイト付きで最もスポーツ性が高いクルマは他に無い
安全機能は各社充実してきているが、その動作はいまだアイサイトに優位性がある
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a42-zJ/A [203.135.195.131])
垢版 |
2020/07/09(木) 04:17:09.33ID:mpgdXV6D0
>>95
それはデマだねー
名前に関係なく「緩衝装置の作動を主に受け持ってるもの」に該当するから申請が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況