X



◎●●/RX-7 Part200\●●◎ [ワッチョイ有り]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-q+mb [49.97.111.109 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/30(火) 11:32:23.61ID:vKH2ebrmd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

MAZDA 『RX-7』について語るスレッド199個目です。
全高1230mm(FD)/1270mm(FC)/1260mm(SA)の軽量マシンが地を這う!

▼RX-7の総合スレです。
△型式(SA・FC・FD)や年式は問いません。
▼定期的に沸く荒らし(アンチ・DISり・エアオーナー煽り)の対処はほどほどに。
△関わりたくない場合は専ブラのNG機能も活用しましょう。
▼スレ進行は[sage]推奨です(メール欄に sage と入れる)
△FD購入検討中の方からベテランドライバーまで、楽しくまったりと語り合いましょう。

イギリスの「テレグラフ」誌webサイトの「最も美しい車100選」ではFD3Sが61位に選ばれました。国産車では最高位。
米国のスポーツカー専門誌スポーツカーインターナショナルが選出したベスト・スポーツカー1990年代部門ではFD3S型が第10位。
1970年代部門で初代SA22C型が第7位を獲得。
RX-7は海外での評価も高い!

【公式サイト】
RX-7物語(クルマづくりの歴史) http://www.mazda.com...tories/history/rx-7/
マツダの名車たち>サバンナ編(1) http://www.mazda.com...ry/greatcar/p12.html
マツダの名車たち>サバンナ編(2) http://www.mazda.com...ry/greatcar/p15.html
【外部サイト】
RX-7(FD)[1997年10月〜2003年4月] http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/RX7/
アンフィニRX-7(FD)[1991年12月〜1997年10月] http://www.goo-net.c...log/MAZDA/EFINI_RX7/
サバンナRX-7(FC)[1989年4月〜1992年10月] http://www.goo-net.c...g/MAZDA/SAVANNA_RX7/
RX-7 Wiki http://ja.m.wikipedi...3%83%80%E3%83%BBRX-7
RX-7 アンサイクロペディア http://ja.uncycloped...3%83%80%E3%83%BBRX-7
※前スレ
◎●●/RX-7 Part199\●●◎ [ワッチョイ有り]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587309777/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-a54V [150.66.78.44])
垢版 |
2020/08/12(水) 20:54:00.40ID:Ikh5J8qIM
てんちむ可愛い感じに見えるけど…
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-a54V [106.180.13.188])
垢版 |
2020/08/13(木) 10:10:45.40ID:/EqWmqPVa
どした?カルシウム不足なら牛乳飲めよ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f47-s47K [153.193.131.101])
垢版 |
2020/08/13(木) 11:57:35.33ID:tTFDRFIv0
専用ブラ使ってスルーじゃん。 こう暑いと走らせる気がしねぇ。 ローターが錆びる。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-PMIT [126.208.244.179])
垢版 |
2020/08/13(木) 12:16:22.36ID:hw8Aa1uYr
>>759
車の仕様の話ならまだしも、ユーチューバーがかわいいでしょ?とかここで言われても場所間違えてるでしょ
こうして話題に上がってるだけでも、自演か身内か知らんけど内心「話題に出た!よっしゃ!」って思われてるだろうけどね

別にようつべなら見てるけど、mt免許取り立てでゴリゴリのチューニングカーで強化クラッチも付いてるようなのを話題性で買ったようにしか見えん
普段の足に乗り回してるわけでも無いし、ドリフトしたい!とか言ってたけど動画の為にたまーに広場で乗るだけと見てるけどね

人の金だから否定はしないけど、本当にfd好きな一人としては好意的には見る事ができない
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-68fl [182.251.248.1])
垢版 |
2020/08/13(木) 15:56:35.73ID:ete141ura
>>765
わかる 本土に残る知的財産が減っていく
FDを潰すアンド壊す人って免許取り立ての金のそこそこある若い子が多いからね
人の自由だけど白い目で見るのもまた自由
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-a54V [150.66.66.145])
垢版 |
2020/08/13(木) 19:32:14.43ID:NS1RYkmzM
新車買って高速で最高速テストとかやってたな
CR-X買って3日で廃車とか
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-PMIT [126.208.244.179])
垢版 |
2020/08/13(木) 19:34:00.69ID:hw8Aa1uYr
悪く言い過ぎるのも何だけど、たぶん見た感じでの価格を予想すると270-300万にオールペンするって言ってたから計320-350万くらいじゃないかな
若くて車オタクでもないのに、乗りにくいフルチューンfdを何故選んだかが気になるね
相当思い入れがないと乗りにくくて嫌になるだろうに
シートフルバケ入ってたしね

別の女の人だけど、黄色のイニD仕様を手放してロードスターに乗り換えてたね
乗りにくいなら、壊さずにそうしてくれるといい判断だと思う
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f47-s47K [153.193.131.101])
垢版 |
2020/08/13(木) 19:49:58.09ID:tTFDRFIv0
初めて13B買ったとき恐る恐るアクセル踏んで拍子抜けした覚えがある。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-68fl [182.251.248.5])
垢版 |
2020/08/13(木) 20:31:27.23ID:WBmHIcEpa
なんせ8割は事故車なんじゃないかって言われる車だからね
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-NUtB [210.138.178.38])
垢版 |
2020/08/13(木) 22:40:50.32ID:UDtav7GaM
NGワード

てんちむ
キンタロ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fae-178q [59.86.30.47])
垢版 |
2020/08/13(木) 22:52:48.74ID:VZMtmNWT0
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-PMIT [163.131.106.150])
垢版 |
2020/08/15(土) 08:08:31.25ID:hA9KJ/9xH
>>788
乗ってるときはmtでガチャガチャ遊ぶというか、シフトチェンジするのも含めて楽しくない?

乗ったことないから、最近はサンルーフかオープンに憧れてる
atならサンルーフあったけど、開放感あるのかな?
それともただ暑いだけ?
最近の車でサンルーフ凄いよ!とか見るから気になる
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-68fl [111.106.149.203])
垢版 |
2020/08/15(土) 11:11:50.64ID:q1lGZP6z0
>>790
修復歴無し=事故車じゃないなんて事はない
この車は中古車で1番面倒な車なんだからそれぐらい知っておこう
完全な無事故車でエンジンの状態も完璧な車なんて基本的に無いものと思った方がいい
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-68fl [111.106.149.203])
垢版 |
2020/08/15(土) 12:11:28.42ID:q1lGZP6z0
フレーム修正かけないと法律上修復歴有りにはならない
修復歴無しだと無事故車だと勘違いする人は多いよな 事故車でも直して高く売れる車ってまさにスポーツカーなんだよな
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-NUtB [163.49.205.223])
垢版 |
2020/08/15(土) 12:31:31.45ID:xpvu3dJdM
>>794
リアフェンダー交換、ルーフ交換。修復歴有りだよ。フレーム修正以外も修復歴有りはある。

自分のは、ラジエターコアサポート交換でも修復歴無しだった。店によっては修復歴有りだけど。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-1GJC [126.21.164.241])
垢版 |
2020/08/15(土) 13:21:22.26ID:dHtK5IRN0
修復歴有無は修復箇所が残るかどうか
ボルトオンでの部品交換は新品と同じになるから修復歴無し
フレーム修正やボディぶった切っての交換は修復歴有り
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f47-s47K [153.193.131.101])
垢版 |
2020/08/15(土) 14:18:30.04ID:Nr8YthJS0
>>786 スケジュールは物足りないがトルク増幅効果もあって相性はいい。
おっさんは羽なしATで涼しい顔して流すのもヨーロピアーンでいい。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4f-xxeD [110.163.217.49])
垢版 |
2020/08/15(土) 17:55:43.39ID:6/9nbSKBd
https://youtu.be/J_XH5hiGQF4
FDのオートマはサーキットでもまあまあ速い
0802554 (ワッチョイW 3bcf-0ooH [112.71.98.251])
垢版 |
2020/08/15(土) 18:35:35.30ID:o3aR8RoI0
>>559
情報ありがとうございました。
どうにか交換できました。
今更前期の純正オーディオ交換する人は少ないでしょうが、補足としては、このキットだけではパワーコントロールの線が足りないので、二極カプラー部分だけ作りました。
あとは純正のステーの穴位置を加工すれば、外品のステーを買わなくても交換は可能です。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fe9-xxeD [147.192.21.75])
垢版 |
2020/08/16(日) 01:46:30.62ID:T9kZu+Lj0
>>803
片側だけ錆びるって不思議だね
俺ならその車買うの辞めるな
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-NUtB [163.49.213.75])
垢版 |
2020/08/16(日) 10:40:02.20ID:ElKaIW7PM
>>803
歩道の縁石に乗り上げた感じかな。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f47-s47K [153.193.131.101])
垢版 |
2020/08/16(日) 11:44:44.06ID:dwkcvWfQ0
>>806 そういう車両を買ってもう15年乗り倒してる。
むしろジャッキアップポイントを盛大に外してフラットリフトで持ち上げる業者が嫌い。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4f-xxeD [110.163.216.254])
垢版 |
2020/08/16(日) 16:27:39.83ID:qcpzBKvqd
みんなサブカーって持ってる?
夏の暑さがやばすぎて車にも良くないからサブカーほしくなったわ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6f-U1+M [115.38.14.132])
垢版 |
2020/08/16(日) 16:52:25.25ID:oz+S4qKK0
ランクル80 メインでFDは走りたい時だけ
もしくはイジる用
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f47-s47K [153.193.131.101])
垢版 |
2020/08/16(日) 17:50:23.64ID:dwkcvWfQ0
>>824 それがいい。 サブに突っ込む燃料や費用がもったいない。 全部投入。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-68fl [182.251.248.3])
垢版 |
2020/08/16(日) 18:11:57.82ID:+YSO1WIZa
マツダ2とジムニーでFDは夏場乗らないエアコンレスだからな
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4f-xxeD [110.163.216.254])
垢版 |
2020/08/16(日) 18:21:45.42ID:qcpzBKvqd
みんな金持ちだなー
FDがサブの人が多いんだねぇ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4f-xxeD [110.163.216.254])
垢版 |
2020/08/16(日) 18:22:26.71ID:qcpzBKvqd
>>821
通勤用に軽買った方が維持費安そう
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-68fl [182.251.248.5])
垢版 |
2020/08/16(日) 20:07:10.61ID:q15F1GW7a
>>828
逆にFD一台で済ます方がブルジョアな話だわ
2シーターで走り専用に割り切った方が経済的だよ今の車普通に3〜4倍は燃費良いしトラブルないよ
でも100キロぐらいの距離走るのはFDが1番楽しい それ以上なると疲れるが
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-68fl [182.251.248.12])
垢版 |
2020/08/16(日) 22:17:17.64ID:KgzzcqE5a
13万ぐらいで水食いでエンジン交換するしかなくなった時にディーラーで「10万キロも持たないお客様もたくさんいるんですよ 持った方ですねー」って言われた
当時はこいつは何を言ってるのかと思ったが今思うと自分でもそこそこ持たせた方だと思ったな
rx-7ってのはある意味凄い車だ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-a54V [150.66.91.95])
垢版 |
2020/08/16(日) 23:03:41.04ID:qVYSm35HM
俺4型以降で探し中
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx4f-178q [126.151.181.240])
垢版 |
2020/08/17(月) 02:17:08.57ID:J80GHovMx
>>801
アクセルの開閉にリニアに付いて来ないトルコンでセナ足って意味あんの?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-NUtB [210.138.177.188])
垢版 |
2020/08/17(月) 11:56:08.11ID:GpK5hRhRM
>>835
距離は?値段は?
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-NUtB [210.138.177.188])
垢版 |
2020/08/17(月) 13:26:59.54ID:GpK5hRhRM
>>840
今探すと大変だな。
俺のは13年前、6年落ち距離2.8万キロ、タイプRバザーストR、白色フルノーマルを車両220万で買えた。上に書いてあるが、ラジエターコアサポート交換の車両で、右フェンダー交換、バンパー交換などされていた。探していればヤフオクで個人出品のを狙って買うといいよ。中古車屋は高すぎる。買い取りは安いし
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-NUtB [210.138.177.188])
垢版 |
2020/08/17(月) 13:50:13.60ID:GpK5hRhRM
あと、ジモティーものぞくといい。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-xxeD [49.97.99.119])
垢版 |
2020/08/17(月) 14:21:12.69ID:MgcMh1S3d
個人取引なら30万で買えるらしいからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況