W213, S213, X213, A238 Eクラスを語りましょう。
荒らしは華麗にスルーしてまったりやりましょう。
前スレ
【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス54
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584933160/l50
W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588908084/
【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580426209/
W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/28(日) 09:46:50.26ID:3FVTf92W0
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/10(金) 21:08:46.80ID:+yl/n04d0 うちの近くのオートバックスは外車はプラス1万とかだった気がするな
うろ覚えだけど
うろ覚えだけど
2020/07/11(土) 00:23:48.48ID:DyLCKpIk0
>>248
醜いのはお前だろザコ
醜いのはお前だろザコ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 00:28:59.51ID:Yy+b3QLw0 第2世代MBUXが、どれくらい使いやすくなるか?どれくらいユーザーフレンドリーになるか?
いかに直観的に操作できるようになるか?に注目したい。
次期Sクラスのインテリアは、よりシンプルになるものの、フラッグシップにふさわしい高級感が
あるので、好印象だ。今年9月のデビューがとても楽しみだ。
いかに直観的に操作できるようになるか?に注目したい。
次期Sクラスのインテリアは、よりシンプルになるものの、フラッグシップにふさわしい高級感が
あるので、好印象だ。今年9月のデビューがとても楽しみだ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 00:41:17.91ID:4IU96vHF0 オートバックスは購入しても16500円、前方後方タイプ。
工賃と機種代が変わらない。
工賃と機種代が変わらない。
2020/07/11(土) 07:30:35.35ID:ur3CUzr40
前後だと2倍ちょいか
2020/07/11(土) 09:53:08.85ID:RwLsnScj0
>>240
ほぽ全ての同乗者は、お世辞も入って、「いい音してる」と言う
個人的には、他のメーカー純正採用されてる上位オーディオ(レクサスのマクレビとか)と比べると、前方定位がしっかりしてて、なかなか良かった
軽のしょぼいスピーカーの悪さは分かるけど、カーオーディオマニアではないから、あるレベルを超えた上位の繊細な聞き分け出来る耳はない
けど、所詮、ストリーミングや圧縮音源の再生にしか使わないんだから、十分以上だと思う
ほぽ全ての同乗者は、お世辞も入って、「いい音してる」と言う
個人的には、他のメーカー純正採用されてる上位オーディオ(レクサスのマクレビとか)と比べると、前方定位がしっかりしてて、なかなか良かった
軽のしょぼいスピーカーの悪さは分かるけど、カーオーディオマニアではないから、あるレベルを超えた上位の繊細な聞き分け出来る耳はない
けど、所詮、ストリーミングや圧縮音源の再生にしか使わないんだから、十分以上だと思う
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 12:53:50.04ID:pUWjN/vp0 WAVEファイルや無圧縮FLACといったCDと同等の音質の音源をUSBに格納して、
E400 4matic Sedanの中で聴いているが、ブルメスターの13スピーカーのオーディオは、
高速道路での巡行中でさえハッキリと聴こえてくるし、クセの無いナチュラルで好ましい
音質だと思う。前席でも後席でも、どの席でもバランスの良い音で聴くことができる点も
好印象だ。
E400 4matic Sedanの中で聴いているが、ブルメスターの13スピーカーのオーディオは、
高速道路での巡行中でさえハッキリと聴こえてくるし、クセの無いナチュラルで好ましい
音質だと思う。前席でも後席でも、どの席でもバランスの良い音で聴くことができる点も
好印象だ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 12:59:39.98ID:KbCgfknd0 Burmesterの問題ではないが、フロントのセンタースピーカーから音が出過ぎ
そう書けない奴はエアオーナー。
サウンド設定の値を書き込んでみ?素のままだとアレっとなっただろ?
そう書けない奴はエアオーナー。
サウンド設定の値を書き込んでみ?素のままだとアレっとなっただろ?
2020/07/11(土) 13:02:34.92ID:pcbtdnNO0
車のオーディオとしては全然いいよ むしろこれくらいでいい
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 14:47:46.14ID:Zh9EHOFk0 >>255
全角丸出し
全角丸出し
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 14:52:34.56ID:sUZHgzi60 >>256
音感の悪いヤツはみんなエアオーナーw
音感の悪いヤツはみんなエアオーナーw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 16:16:51.31ID:IZt+OyLK0 もはや「E400 4matic Sedan」はキーワード
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 21:38:01.02ID:BhjFNx4W0 前2015Y audi a7 今2018YE400乗り 音、ナビ共にメルセデス完敗。
特にE400はブルメスター13にしようとすれば、夏熱いスライディングルーフ
しかないから諦めた。2016Y E200 4Mでは付けたけどHUDなし、ライトもマルチなし。
ライトはAUDI MATRIX と同様と営業に騙されて試乗せず購入。相変わらずちぐはぐなパッケージ。
A7はアコースティックガラス採用、音は最高に良かった。ナビもアイシン製。
でもブレーキイングや安心感はメルセデス。MBJは顧客ニーズを考えるべき。
そもそもスライディングルーフに安全性、安心感を感じない。
特にE400はブルメスター13にしようとすれば、夏熱いスライディングルーフ
しかないから諦めた。2016Y E200 4Mでは付けたけどHUDなし、ライトもマルチなし。
ライトはAUDI MATRIX と同様と営業に騙されて試乗せず購入。相変わらずちぐはぐなパッケージ。
A7はアコースティックガラス採用、音は最高に良かった。ナビもアイシン製。
でもブレーキイングや安心感はメルセデス。MBJは顧客ニーズを考えるべき。
そもそもスライディングルーフに安全性、安心感を感じない。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 22:53:04.10ID:rY6bw98j0 メルセデス・ベンツのCクラス以上には、アコースティックガラス(防音・遮音ガラス)を全面に採用して
もらいたいと思う。アコースティックガラスを採用するだけでも、静粛性のレベルは、ハッキリと1ランク
上がるだろうと思う。
もらいたいと思う。アコースティックガラスを採用するだけでも、静粛性のレベルは、ハッキリと1ランク
上がるだろうと思う。
2020/07/11(土) 23:03:22.36ID:iwKUs5620
それだけ静寂性を求めるなら、ガラスよりエンジン
「全てEVにしろ」
が先だろ
ちなみに知らだろうと思うけど、
加速時は、Sクラスより現行日産リーフの方が、全然静かだよ
乗り心地とかは別にして
逆にテスラは、タイヤが太すぎてうるさいけど
「全てEVにしろ」
が先だろ
ちなみに知らだろうと思うけど、
加速時は、Sクラスより現行日産リーフの方が、全然静かだよ
乗り心地とかは別にして
逆にテスラは、タイヤが太すぎてうるさいけど
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 23:07:53.03ID:rY6bw98j0 街乗りだと、自分の車のエンジン音やロードノイズよりも、車外からの、特に大型トラックや路線バスやバイクの音が、
自分の車の窓ガラスを通って入ってくるのが気になるので、せめてCクラス以上には、アコースティックガラスを
ガラス全面に採用して欲しいと思っている。
自分の車の窓ガラスを通って入ってくるのが気になるので、せめてCクラス以上には、アコースティックガラスを
ガラス全面に採用して欲しいと思っている。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 23:09:15.42ID:qDj6b4xq0 ほんとかのー?
今日日エンジンよりロードノイズの方が遥かにうるさいというのに
今日日エンジンよりロードノイズの方が遥かにうるさいというのに
2020/07/11(土) 23:21:48.30ID:DyLCKpIk0
何気にCクラスを小馬鹿にする全角
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 23:25:23.91ID:rY6bw98j0 音楽を聴いているときに、大型トラック、路線バス、バイクが発進する際のエンジンをふかす音は、
音域的に、聴いている音楽に「かぶる」感じになるため、うるさく感じられる。
自分の車のロードノイズは、路面が荒れていてロードノイズの音量がそれなりにあったとしても、
聴いている音楽の音域よりも低い音域なので、それほど気にならない。
E400 4matic Sedanは、ロードノイズの遮音がきっちりとなされているようで、ロードノイズに
関しては、あまり不満を感じたことはない。
音域的に、聴いている音楽に「かぶる」感じになるため、うるさく感じられる。
自分の車のロードノイズは、路面が荒れていてロードノイズの音量がそれなりにあったとしても、
聴いている音楽の音域よりも低い音域なので、それほど気にならない。
E400 4matic Sedanは、ロードノイズの遮音がきっちりとなされているようで、ロードノイズに
関しては、あまり不満を感じたことはない。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 23:33:01.04ID:leeyWyln0 出たー!「E400 4matic Sedan」
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 12:22:36.97ID:XXkDr1eu0 E400乗りだけどRNうるさいよ タイヤはピレリー。コンチネンタルあたりは静か。
エンジン音はノイズに入れない。タイヤの影響大きい。最近のはデッドニングが
しっかりしてるにかな…?
この間、代車で素のE200 AVGS 1500 タイヤ コンチネンタルだったけど、E400より
RNは少なかった。だが1500は街中加速時は軽のような感覚。
エンジン音はノイズに入れない。タイヤの影響大きい。最近のはデッドニングが
しっかりしてるにかな…?
この間、代車で素のE200 AVGS 1500 タイヤ コンチネンタルだったけど、E400より
RNは少なかった。だが1500は街中加速時は軽のような感覚。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 13:01:22.01ID:IT5OpQNb0 自分のE400 4matic Sedanのタイヤは、ミシュランのプレミアムコンフォートタイヤなので、
ロードノイズは少なめで、遮音もしっかりと行われているように思う。
E400 4maticでもクーペだとスポーツタイヤなので、Sedanとは、乗り心地やロードノイズには、
違いがあると思う。
ロードノイズは少なめで、遮音もしっかりと行われているように思う。
E400 4maticでもクーペだとスポーツタイヤなので、Sedanとは、乗り心地やロードノイズには、
違いがあると思う。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 13:50:40.88ID:k9TsG9QZ0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 13:51:37.50ID:k9TsG9QZ0 乗り心地の良さ追求するならブリジストンのレグノ越えるタイヤなんて無いよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 14:38:31.28ID:IT5OpQNb0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 16:03:11.63ID:zuc9vT9g0 >>271
全角に絡むなよ
全角に絡むなよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 16:43:57.34ID:l0ouALdH0 その全角ってのは別にアンチでもないしディスるわけでもないから無害だろ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 17:20:19.98ID:qRPMlLLd0 >>275
いや、ウザいな!
いや、ウザいな!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 17:22:24.73ID:1fmNINWo0 全角は非オーナー
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 17:27:07.70ID:PtklLhpl0 〜である。
だってよ(爆)www
だってよ(爆)www
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 17:49:46.60ID:Io0mP6OH0 全角はしったかなんで、詳しいこと突っ込まれると意味不明な事で返してくる。
そもそもほぼ全ての人がAMGLineつけてるだろうから、プライマシーの合うタイヤ無いし。
そもそもほぼ全ての人がAMGLineつけてるだろうから、プライマシーの合うタイヤ無いし。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 19:10:08.06ID:g9+qx/BO0 >>276
いや、このスレでうざいのはオールテレイン推しの奴とE63程度でイキってる奴だろ
いや、このスレでうざいのはオールテレイン推しの奴とE63程度でイキってる奴だろ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 19:25:05.26ID:Ee4oe6y60 63いたっけ?
2020/07/12(日) 20:19:02.78ID:UDlyBr3E0
E400にAMGラインってあったっけ?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 20:21:33.94ID:SEfwydyE0 E400 4matic Sedanには、AMG LINEのオプションは設定されておらず、タイヤは「非ランフラットタイヤ」である。
ミシュランのプライマシー3やプライマシー4との相性は、とても良いと感じている。
ミシュランのプライマシー3やプライマシー4との相性は、とても良いと感じている。
2020/07/12(日) 20:47:01.15ID:kpmj6lVM0
全角に絡むな
2020/07/12(日) 20:52:00.48ID:C/JBFd060
53クーペが600万割るのは何年後になりそうですか?早く欲しいんだけど
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 21:20:55.16ID:Io0mP6OH0 E400はAMGLineないんか。でもプライマシーは3はMOあるけど、4はないよね。
2020/07/12(日) 21:29:04.16ID:Xg066mci0
ハンドル判定ってテープ巻きつけてキャンセルできないのかな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 21:30:10.11ID:SEfwydyE0 プライマシーは3はMOあるけど、4は無い。まだMOは無いが、プライマシー4の静粛性に惚れて、
Eクラスに履かせている人も居る。
Eクラスに履かせている人も居る。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 22:26:46.39ID:zBc7LdRm0 >>287
ハンドル判定って?
ハンドル判定って?
2020/07/12(日) 22:28:45.06ID:tCf6l5U+0
全角はさすがにもういないと思う。半角も来なくなったな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 22:58:08.71ID:k9TsG9QZ0 >>288
他の人も言ってるけどレグノの方が静粛性は高いよプライマシー3より。全てのブランドのプレミアムコンフォートタイヤの中で最も静粛性に優れてる
他の人も言ってるけどレグノの方が静粛性は高いよプライマシー3より。全てのブランドのプレミアムコンフォートタイヤの中で最も静粛性に優れてる
2020/07/12(日) 23:05:36.53ID:yycKA+830
直4エンジンにレグノはオーバースペックだけどな
パワー喰われて常にアクセルベタ踏みになるし
パワー喰われて常にアクセルベタ踏みになるし
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 23:15:01.06ID:ZCZ/DRH20 >>292
パワー食われてってのはどういうことだ?
パワー食われてってのはどういうことだ?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 23:33:24.35ID:SEfwydyE0 静粛性だけでなく、大雨の高速道路などウエット性能や峠道での正確なハンドリングなども
含めた総合性能を考慮して、自分は、ミシュランのプライマシー3やプライマシー4が気に
入っている。タイヤの減り(摩耗)も少ないように感じている。
含めた総合性能を考慮して、自分は、ミシュランのプライマシー3やプライマシー4が気に
入っている。タイヤの減り(摩耗)も少ないように感じている。
2020/07/12(日) 23:39:51.23ID:UDlyBr3E0
>>292
常にアクセルベタ踏みになるだ?アホか
常にアクセルベタ踏みになるだ?アホか
2020/07/13(月) 00:32:39.86ID:xX0wiKvr0
>>293
意味不明。ただの知ったかの軽のり。
意味不明。ただの知ったかの軽のり。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 00:57:10.58ID:TX6tiRAX0 ps4はタイヤ減るな
Vクラスかよってぐらいにグイグイ減る
3000キロで逆剥けてるかんじだな
Vクラスかよってぐらいにグイグイ減る
3000キロで逆剥けてるかんじだな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 01:04:53.91ID:mjMQT3Xk0 パイロットスポーツ4はスポーツタイヤなので、減りが早いのは仕方ないかと。
プライマシー3とプライマシー4は、なかなか減らず、燃費も良好なので、とても気に入っている。
プライマシー3とプライマシー4は、なかなか減らず、燃費も良好なので、とても気に入っている。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 02:15:22.60ID:2VC2thT40300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 03:02:42.80ID:FMtwvf9w0 全角は3,4両方乗ってたかの言い方だが、減りが少ないなら2つ乗ってる訳ないだろ。矛盾してるわ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 03:15:37.14ID:2VC2thT40 全角は非オーナーなのに、よく粘着できるな。時間の無駄だろ。
2020/07/13(月) 05:43:45.81ID:2h/ckScH0
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 08:03:47.37ID:0TtbaXsg02020/07/13(月) 08:38:04.45ID:+GOPcjkB0
>>302
あれはトルクで感知してるからつけてる意味ないぞ
あれはトルクで感知してるからつけてる意味ないぞ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 12:56:02.08ID:gXvevqF+0 全角さんや半角さんがらっしゃるからこそ
ここは楽しく盛り上がってるんじゃないのかな?
ここは楽しく盛り上がってるんじゃないのかな?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 16:20:30.84ID:fyznwDK002020/07/13(月) 17:21:29.46ID:DLaV8nrE0
マイナーチェンジっていつ頃ですか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 17:40:59.50ID:iKzh7Qpn0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 17:53:33.72ID:WmzrNsKe0 今w205乗りの者です
ヤナセでローレンスを勧められた
マイチェン前で今なら安くできると
しかしマイチェン待った方がいいだろうか
車検は来年2月です
ヤナセでローレンスを勧められた
マイチェン前で今なら安くできると
しかしマイチェン待った方がいいだろうか
車検は来年2月です
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 17:59:44.01ID:OvBdnXWn0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 18:01:56.89ID:OvBdnXWn0 それと型落ち厨も見なくなったな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 18:14:32.45ID:2VC2thT40313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 18:17:58.20ID:2VC2thT40314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 18:22:38.14ID:8Tz9RQD20 AMGラインにするとくっ付いてくる19インチのprimacy3は乗り心地悪いし煩いしいい事ないな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 18:48:00.28ID:2VC2thT40 最初からピレリなんだがamg LINE
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 19:48:32.95ID:w010IQqt0 W213のEクラスは、18インチは非ランフラット、19インチはランフラットとなっているが、今後は、
乗り心地や静粛性を重視して、日本仕様は非ランフラットで統一してもらいたいものだ。
E400 4matic Sedanのタイヤは「非」ランフラットで、ミシュランは相性が良いと感じている。
乗り心地や静粛性を重視して、日本仕様は非ランフラットで統一してもらいたいものだ。
E400 4matic Sedanのタイヤは「非」ランフラットで、ミシュランは相性が良いと感じている。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 20:04:55.86ID:mkWy8c0D0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 20:37:17.42ID:z78fyFuS0 >>313
次はビューロも候補だね
次はビューロも候補だね
2020/07/13(月) 21:43:18.29ID:ddgHlY/X0
へぇ〜いまはEクラスもローレウスとかあるんだ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 21:44:47.66ID:FOtq4K0d0 AMGなのにコンフォート系のタイヤ履いてたら恥ずかしい?
2020/07/13(月) 21:55:36.80ID:xX0wiKvr0
メルミーマガジンにも載ってる
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 21:59:54.76ID:w010IQqt0 タイヤサイズが合えば(在れば)AMGにプレミアムコンフォートタイヤを履かせるのはアリだと思う。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 22:50:30.67ID:OvBdnXWn0 >>319
前期モデル末期だからお買い得バージョン
前期モデル末期だからお買い得バージョン
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 01:04:33.46ID:+8qisC0l0 ローレウスって値引きどうなんだろ?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 01:08:45.46ID:esGmABVK0 Cのローレウスにはベンチレーションシートが付けられるのに、
Eのローレウスには付けられないとか最近のMBJの設定は微妙。
Eのローレウスには付けられないとか最近のMBJの設定は微妙。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 10:04:18.07ID:OF0E/ua80 御存知の方教えて下さい。
W213(2019年式)にユピテル製レーダー探知機(A320)を輸入車用OBDケーブル(OBDF12-M)を使用し、取付を試みまいたが動作しませんでした。
もし、輸入車用OBDケーブルを使用し、動作している方がおられましたらスイッチ番号をご教示お願いします。
W213(2019年式)にユピテル製レーダー探知機(A320)を輸入車用OBDケーブル(OBDF12-M)を使用し、取付を試みまいたが動作しませんでした。
もし、輸入車用OBDケーブルを使用し、動作している方がおられましたらスイッチ番号をご教示お願いします。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 11:00:53.13ID:ZPKE/Zil0 >>325
ドイツのサイトでコンフィギュレーターをやってみると分かるんだけど、何故かAMGラインの内装にはシートベンチレーターが付けられないのよ
マイナーチェンジで改善されるかと思ったけど、されてなかったわ
ドイツのサイトでコンフィギュレーターをやってみると分かるんだけど、何故かAMGラインの内装にはシートベンチレーターが付けられないのよ
マイナーチェンジで改善されるかと思ったけど、されてなかったわ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 11:10:10.98ID:YnV+Rp/i0 >>326
俺も2018年式にユピテルのレーダー探知機付けたけど、ヤナセではOBDかませると他の計器に影響あるかもって事で、やらなかった。結果としては、GPSだけで問題なし
俺も2018年式にユピテルのレーダー探知機付けたけど、ヤナセではOBDかませると他の計器に影響あるかもって事で、やらなかった。結果としては、GPSだけで問題なし
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 12:31:04.43ID:mEhUcN8W0 俺のはコムテックだけどOBDでちゃんと動いてるよ
適合表には載ってないけどドイツ車は全部一緒だろうと思って試しにやってみたら動いた
適合表には載ってないけどドイツ車は全部一緒だろうと思って試しにやってみたら動いた
2020/07/14(火) 16:34:39.24ID:1yzr9BqX0
ローレウスって響きが安っぽくて嫌なんだよな
廉価版ていう感じがする
廉価版ていう感じがする
2020/07/14(火) 18:14:02.18ID:wOgI1/Ju0
確かにローレウスってイメージ悪い。な
2020/07/14(火) 19:12:31.70ID:L2TDNuoR0
ロープライスに聞こえるのか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 22:17:47.84ID:VXx5Hf7+0 駄洒落オヤジ つまんねぇ
うせろ
うせろ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 22:20:05.83ID:tVQNZ4zv0 次期Sクラスは、ショートホイールベースのモデルが廃止されてロングホイールベースのモデルのみ
となるらしい。日本では、今後、Eクラスの需要が増えるかも知れない。
となるらしい。日本では、今後、Eクラスの需要が増えるかも知れない。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 22:39:11.94ID:hr3os4Fi0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 22:50:06.86ID:6HioTYfv0 今度引っ越すとこが1.9までだからEクラスを再評価せざるを得ない
そのサイズ感で家族5人が窮屈せず乗れて運転が楽しい車はあるだろうか?
ないよな、もうアルファードしかない
そのサイズ感で家族5人が窮屈せず乗れて運転が楽しい車はあるだろうか?
ないよな、もうアルファードしかない
2020/07/14(火) 23:02:45.59ID:fg8s3KDn0
アルファードって運転楽しいの?
乗った事ないから分からん
乗った事ないから分からん
2020/07/14(火) 23:08:11.22ID:w9XXbEku0
お台場のBMWの近くにポルシェも出来たね。8/31迄らしいけど。BMWは空いてるけど、ポルシェはどうなんだろ?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 23:09:52.60ID:hr3os4Fi0 うちは一戸建てだから駐車場はリムジンでも入るけど問題は出先なんだよ
ホテルやレストランの駐車場やコインパーキングには全長5m以下ってのが多いんだよな
Sクラス並みの車に乗ってる人は出先でどうしてるんだろう?
ホテルやレストランの駐車場やコインパーキングには全長5m以下ってのが多いんだよな
Sクラス並みの車に乗ってる人は出先でどうしてるんだろう?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/15(水) 00:52:41.51ID:ZmmlICTm0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/15(水) 01:02:19.40ID:l6FSqNbA0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/15(水) 01:56:40.62ID:D6fyESa50 >>341
つまりホテルやレストランはSクラス級が駐車できるようなレベルの店にしか行かず、街中に用事がある時はセカンドカーかタクシーを使うってことかな
つまりホテルやレストランはSクラス級が駐車できるようなレベルの店にしか行かず、街中に用事がある時はセカンドカーかタクシーを使うってことかな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/15(水) 07:40:26.84ID:VqHNX/Dl0 車に行動を制限されるとか本末転倒だな
2020/07/15(水) 08:37:20.77ID:Z8E7dXtS0
Eクラスは駐車できるけど、狭い駐車場だと隣キツキツなところが・・・
日本は狭すぎ 車はグローバルなものなんだからそれにあわせろって感じ
クーペだからなおさらだ
日本は狭すぎ 車はグローバルなものなんだからそれにあわせろって感じ
クーペだからなおさらだ
2020/07/15(水) 09:09:06.45ID:OtdQmgKm0
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/15(水) 10:10:43.96ID:qcJFBrwi0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/15(水) 11:33:31.32ID:eUYYypoi0 >>344
ちょっと前に作られた駐車場は5ナンバー想定で区分けされてるから狭いよね 車幅1800越えるときつくなってくる
ちょっと前に作られた駐車場は5ナンバー想定で区分けされてるから狭いよね 車幅1800越えるときつくなってくる
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/15(水) 12:12:09.24ID:D6fyESa50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 [お断り★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実。専業主婦を望む男性の“少なすぎる割合”は [首都圏の虎★]
- 世界中の万博ファン、大阪万博に対する評価が定まる。おもてなしの国が史上最低の万博を開催した… [776365898]
- ▶白上フブキちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- アベ・マリア、3000円盗んで逮捕 [389326466]
- (´・ω・)明日月に一度の心療内科なんだけど
- 【朗報】"氷河期支援" 日本の国策に! 石破首相「農業、建設、物流へ就労を」 三原じゅん子担当大臣「充実させていきたい」 [452836546]
- 【石破悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww [237216734]