2.用品概要、ユーザー別訴求方法
(1)GRヤリスの魅力を最大限引き出す「GRパーツ」
・全ユーザー向け
 ベーシックいちおしセット 目標装着率30%
  高装着を見込めるアイテムを1セット化し確実な提案を実施、フロアマットのアドバンスドタイプには足さばき性を追求した専用ヒールパット付き
 エアロパーツ 目標装着率10%
  黒を基調としたスタイル+空力チューニングで機能とスタイルを両立。リヤバンパースポイラーとセットのマフラーはサウンドチューニング済。

・競技者向け
 競技用パーツ
  参加競技や好みによって選べるように次のアイテムは2種類ずつ用意(ロールバー、ショックアブソーバー、機械式LSD)
 GAZOO Racing Recorder
  ドライビングスキル向上に役立つ車両データ、操作情報、映像を同時に記録。2台のデータ、映像を同時表示し、比較も簡単。

・ライトユーザーから楽しめるアイテム
 機能品
  手軽に走行性能を向上させるストラットタワーバーとディスチャージテープも設定。幅広い(ライト〜本格)ユーザーへ商品訴求。
  なお、空力性能を向上させるディスチャージテープと同様機能を付与できるボディコート剤(GRエアロスタビライジングボディコート)も開発。
 ドレスアップ
  ボディストライプ、インテリアパネル、カーボンナンバーフレーム等、手軽にスポーティーイメージを伸ばす商品を設定

(2)ドライブレコーダー DRD-H68(新たな販促方法)
 通常のドラレコとしての機能だけでなく、走行中の前方、インカー映像を同時録画できることから、スポーツ走行時の動画撮影(スマホ再生可)や、PCビュアーを用いることで簡易的なドライビングの振り返り(映像,車速,G,位置情報を同時表示)が可能