X



【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 97【IP有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-E/sE [111.239.160.77])
垢版 |
2020/06/27(土) 16:33:17.95ID:WV60RREfa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
*スレ立て時は1列目に上を2列以上コピぺして下さい。

日産から2010年12月20日に発売された電気自動車・リーフについて語りましょう!!

ZE0型のスレです。現行の2代目は2代目スレへ

別カテゴリの車種である(プラグイン含む)ハイブリッド(ガソリン)車との比較議論は荒れる原因になるのでご遠慮下さい。
NG推奨ワードは>>2以降で。

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産電気自動 (EV) 総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)
https://www.nissan.co.jp/EV/CHARGE_SUPPORT/ZESP3/

ZESP3新規導入について
https://ev.nissan.co.jp/BLOG/563/

※関連スレ
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 31【EV・LEAF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592866618/

※前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 96【IP有】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588551427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-0Hr7 [14.13.146.96])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:48:33.69ID:kfTGwVYr0
>>419
日産はデザイン陣を刷新すべき
進歩がまるでない
内装は現行リーフに比べたら1億倍マシだけど
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-JhSi [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/16(木) 00:34:09.26ID:Xn3z34mn0
>>404
本当にそうだね
アリアの一番下のクラスがバッテリー容量も動力性能も価格も
リーフe+と同じくらいだが、アリアにはバッテリー温度管理機構と130kw充電対応が付いている
ZESP3においての充電料金はリーフに比べて1/3しか掛からない
内外装は比較するまでもなくアリアのほうが上質

こうなるともはや完全に上位互換になるので、リーフを買う理由がなくなる
今後一年は日産のEV販売空白期間になるな
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-0Hr7 [14.13.146.96])
垢版 |
2020/07/16(木) 02:26:02.94ID:WxbHNZiW0
高級ブランドはテスラやヨーロッパ勢に敵わんだろうし、国内市場でこんなの買う奴も希少だろうし。

100%コケるな
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed54-DTuL [60.127.136.88])
垢版 |
2020/07/16(木) 02:46:21.76ID:e038IJBh0
>>428
オツムが全く進歩しそうにない奴が何言ってんの?
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-JhSi [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/16(木) 04:41:37.54ID:Xn3z34mn0
>>430
そういう評価をする人はスマホよりもガラケーのほうが使いやすいと評価する人
常に一定数いますが、そういう人の評価を鵜呑みにするとメーカーは潰れます
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-ry78 [106.130.209.124])
垢版 |
2020/07/16(木) 06:46:15.79ID:HLbnS/O+a
>>428
むしろこけて下り最速の値下げを見せてくれれば検討するのが我々だろwww
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-0Hr7 [106.128.117.92])
垢版 |
2020/07/16(木) 07:57:16.42ID:/22+/iLra
しかしアリアのスペックに比べたら、24kWhリーフとかお爺ちゃん用電動カートだなw
値段もそれぐらいの差があるけど
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-ry78 [49.106.207.254])
垢版 |
2020/07/16(木) 08:33:13.22ID:bCZRrC0Hd
充電する場所は横の方が楽でいいなwww
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-lipr [36.11.228.254])
垢版 |
2020/07/16(木) 08:38:16.41ID:h9HszaLqM
草3の返しレス コンセントは無いんか? 爆笑w
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-ry78 [49.106.207.254])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:30:06.76ID:bCZRrC0Hd
俺の中ではSUVってキャンプとかアウトドア系のやつが使うんだよなwww
キャンプ先とか釣り先の日帰り温泉、外湯巡りとかするとコンセントないとドライヤー使えんやんwww
俺の電動草刈機のバッテリー充電できんやんwww
アリアやる気あるの?www
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-ry78 [49.106.207.254])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:33:15.21ID:bCZRrC0Hd
18V草刈機のバッテリーを甘い甘いシュガーソケットから電源取って急速充電しようとしたらすぐに落ちって充電できんのやwww
SUVでコンセントなしはさすがにやる気なさすぎだろwww
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f591-ZI5g [218.231.195.148])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:39:15.91ID:H5Jjm0AS0
>>421
確かにリアル年代でも
令和生まれが幼児 = 新発売モデル
平成生まれが主体はオッサン = 中古で大量に出回ってる車
時代が違い杉
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f591-ZI5g [218.231.195.148])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:40:03.80ID:H5Jjm0AS0
>>430
そもそもハイスペックで高額なノートPCでも8年も前から
カメラ認証を使ってキーに触れずに空間で手をジェスチャー操作すれば
ソフトを選択して起動させれる事は出来たし
2000年に発売されたパナの30万を超える高額なナビでも
Siriでiphoneが操作出来る7年も前から音声操作で御用は何ですか?
目的地ディズニーランドとか、近くのコンビニ探してとか
拡大や縮小してなんて音声だけで操作出来てた

その気になればジェスチャーだったり音声操作なんて
今の時代ならありふれてるので安く導入出来るだろうな
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-lipr [36.11.228.254])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:58:00.70ID:h9HszaLqM
>>439
SUVと言えど電気欲しいのはこっちだぞ位がEVなんだよw
コンセント付いてるやる気のあるホンダe買っとけよw
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-lipr [182.251.63.124])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:26:32.44ID:BTJI1p7fa
>>431
実際に使ってみればわかる。
タッチパネルは使いにくいよ。
ブラインドタッチが出来ない。
頻繁に使うスイッチは物理スイッチの方が使いやすい。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-lipr [36.11.228.254])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:29:13.14ID:h9HszaLqM
リーフ乗りなら注目していた充電ポート
コンセプトカーのように自動開閉じゃなかったとしても中蓋には萎えた
中蓋あると2アクションかかるから困るw

とは言えリーフと違って中蓋と外蓋が同じ向きの開閉
これは1アクションに簡単に改造できる
中蓋のロックとっぱらって外蓋内側に細工した部品を貼り付ければ出来上がりだわ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr29-sTnA [126.133.224.208])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:42:25.32ID:b2O10fPWr
>>404
終わってはいないと思うよ。(あ、今の日産はリソースに余裕無いから終わりになってしまうかもだけど)
今まで、EVをリードしなきゃならないけど海外勢が皆プレミアム路線で売ってるから
それに対抗しなきゃならない、国内では「後続距離ガー」と騒ぐ阿呆共に対応しなきゃならない、
充電器も整備しなきゃならない、とリーフが何もかも支えているキツい状況からやっと抜け出せる。
プレミアム路線はアリアに任せて、リーフはリーフで利幅は少ないだろうけど、
プリウスみたいな電費追及のコンパクトカー路線で進化していって欲しい。
そちら路線は電池の価格が下がるもう目の前の近い将来、必ず必要になってくる
ことだから無駄にはならない。

というわけで、
・モーターパワー上げるんじゃなく変速機載せて高速の電費上げて欲しい
・e-powerノートと同じe-4wdでいいからリーフにも四駆出してくれよ
・電池容量は40kwhくらいでもいいから、どうにか3並列にするか、水冷式にするか、
 劣化の少ないリン酸鉄など新型を採用してくれ
・90kw充電に対応してくれ
・電池価格は下がってるんだら62kwhで350万切り、40kwhで300万切れるよね
頼むよ日産さんよ。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-0hur [106.132.123.125])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:54:14.06ID:oOLpbXdXa
>>443
で、お前にとって「頻繁に使うスイッチ」って具体的に何?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d62-WcGd [118.241.108.244])
垢版 |
2020/07/16(木) 11:56:36.27ID:4VvZKuFf0
頻繁に使うスイッチって運転中にブラインドタッチでビコビコ押しまくる感じかね?
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-dDBt [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/16(木) 12:50:19.35ID:Xn3z34mn0
>>445
何をしたって無理
充電代がアリアの3倍もかかる以上、コスパの面からリーフは生き残れない
アリアのプラットフォームを使ってFMCするしかないよ
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d88-lipr [36.13.145.185])
垢版 |
2020/07/16(木) 15:19:09.06ID:anNaztEV0
>>446-448
一番は空調関係。二番目はオーディオ関係。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d30-WcGd [222.0.180.79])
垢版 |
2020/07/16(木) 15:31:15.73ID:TxqwQRXd0
>>450
オーディオの音量、スキップは今までもスイッチで出来るだろうしアルバム・アーティスト等はボイスコマンドで良い

エアコン関係はテスラがステアリングスイッチで操作出来るからアリアも出来る様にしてないかな?
一応ソコもボイスコマンドで暑いとか寒いとか言うだけではあるけど
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-dDBt [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:41:22.76ID:Xn3z34mn0
>>452
水冷機構がキモだから無理だろうね
アリアは新規プラットフォームで、全然大きさも形も違うし

40リーフの電池なら載せることが可能かもしれない
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-ry78 [106.130.209.124])
垢版 |
2020/07/16(木) 19:46:35.46ID:HLbnS/O+a
アリアでも思ったより航続距離出ないんじゃないのか?www
52%ぐらいで160キロぐらいってなってただろ?www
あのボディ動かすのに結構電気使うんじゃね?www
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-ry78 [106.130.209.124])
垢版 |
2020/07/16(木) 20:27:30.13ID:HLbnS/O+a
>>456
65で満タンで300ちょい走ればいいレベルだろこれ?www
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d30-0hur [222.227.161.201])
垢版 |
2020/07/16(木) 20:55:33.46ID:pvdw4mKT0
片道100キロ以上走らない俺にはどうでもいい話だな。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d88-lipr [36.13.145.185])
垢版 |
2020/07/16(木) 23:36:37.72ID:anNaztEV0
>>451
オーディオでラジオからディスクに切り替えとか交通情報への切り替えとかな。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd13-ry78 [183.74.192.89])
垢版 |
2020/07/16(木) 23:39:37.59ID:LcMYrcTEd
>>460
ぼっちなんだよwww
言わせんなwww
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e330-jyJG [59.134.32.115])
垢版 |
2020/07/17(金) 08:17:12.98ID:dp10xPHU0
>>431
■持ち物「腕時計、携帯、車」でバレる「永遠に二流の人」の4大欠点
https://toyokeizai.net/articles/-/134831
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-ry78 [106.129.129.157])
垢版 |
2020/07/18(土) 07:38:32.21ID:pEd2MzDTa
そして誰もいなくなったエンドwww
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp29-8wU3 [126.182.118.40])
垢版 |
2020/07/18(土) 10:49:26.47ID:ELjGbpXup
アリアはテスラモデル3みたいに完全自動運転搭載車じゃないんだよね?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d88-lipr [36.13.145.185])
垢版 |
2020/07/18(土) 13:28:34.53ID:UIphpn7y0
>>476
バッテリーが劣化している証拠。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-sTnA [219.170.134.245])
垢版 |
2020/07/18(土) 17:34:18.02ID:led++8Nx0
>>480
おまえだけだろ?クズはwww
おまえは外で充電するなよ、迷惑なんだよ!
早くどけよ!
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-lipr [182.251.62.117])
垢版 |
2020/07/18(土) 18:39:41.67ID:rFwpI6q1a
>>477
然も未だ搭載されていないもんな。
何時になる事やら。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-ry78 [49.97.107.227])
垢版 |
2020/07/18(土) 20:40:45.72ID:jxvJyQQPd
よかった30リーフwww
大勝利じゃねーかwww

520 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/07/18(土) 14:18:22.71 ID:GZv0CLN10
>>512

40kWhモデル…カワイソス(´・ω・`)ショボーン

https://minkara.carview.co.jp/userid/2235112/blog/44177460/
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-1SnZ [121.105.62.18])
垢版 |
2020/07/19(日) 00:15:13.47ID:Jha5O8OI0
リーフ用のマフラーカッター探しても売ってない
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-nqPk [49.106.217.247])
垢版 |
2020/07/19(日) 01:37:48.81ID:OqSNZEF2d
男性用のタンポン探しても売ってない
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f591-ZI5g [218.231.195.148])
垢版 |
2020/07/19(日) 07:03:50.15ID:1ECtRrEe0
>>480
普通充電なら大丈夫!
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f591-ZI5g [218.231.195.148])
垢版 |
2020/07/19(日) 10:19:19.68ID:1ECtRrEe0
>>489
トヨタアクアのカタログ燃費はリッター40kmだが
実燃費はいくつだと思う?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f591-ZI5g [218.231.195.148])
垢版 |
2020/07/19(日) 11:05:36.24ID:1ECtRrEe0
>>491
バカは無理してレスすんな
そのまんまオマエへぴったり
何も答えられないで荒らすのみしか出来ない低能
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-dDBt [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/19(日) 14:49:44.64ID:gp5hSGh20
>>489
24リーフで170kmも走れればむしろ大満足では?
たしか電池の上下に使えない部分が3kwh程度あったはずで、100%充電でも実際は21kwhほどの容量
それを平均電費9km/kwhなら最大で走行距離は185kmになる
そこからバッテリーの劣化を差し引いたら、12セグの場合は最も劣化しているSOC85%の場合で157kmという表示になる
その車を一般的な80%充電で運用したら、走行可能距離表示は125kmになる
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-dDBt [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/19(日) 15:00:49.34ID:gp5hSGh20
>>455
満充電で320kmほどだね
60kwhバッテリーで平均電費5kmならそんなもんかな
ただ、展示車両は電装品、エアコン付けっぱなしで停めてるので
平均電費をかなり落としている可能性あり
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-sTnA [219.170.134.245])
垢版 |
2020/07/19(日) 15:37:06.05ID:B/gwUJ3h0
これ、スゲーなw

 ◎「シンプルプラン」
 月額550円(消費税込み。以下同)の基本料金を支払い、急速充電器の使用時間10分ごとに550円、30分で1650円を支払う。

 ◎「プレミアム10」
 基本料金4400円に急速充電器使用10分×10回が含まれ、11回目以降は10分385円(30分1155円)。

 ◎「プレミアム20」
 基本料金6600円に10分×20回が含まれ、21回目以降は10分330円(30分990円)。

 ◎「プレミアム40」
 基本料金1万1000円に10分×40回が含まれ、41回目以降は10分275円(30分825円)。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d30-8E+0 [222.227.161.201])
垢版 |
2020/07/19(日) 17:23:19.31ID:4FdO6i340
ZESP3をガソリン燃費に換算すると

シンプルプラン: 27.3km/ℓ
プレミアム10: 54.5km/ℓ
プレミアム20: 60.6m/ℓ
プレミアム40: 64.2km/ℓ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-ry78 [106.129.126.131])
垢版 |
2020/07/19(日) 19:43:44.23ID:56UlEinwa
俺のリーフで充電するとzesp3は軽四の2倍以上金のかかる乗り物なんだがwww
走れば走るだけ損するzesp3www
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-97kB [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/19(日) 21:08:47.24ID:gp5hSGh20
リーフはZESP2と共に終わった
誰も異論はない
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-R8z5 [111.239.191.10])
垢版 |
2020/07/19(日) 21:58:39.26ID:t/nkdHzja
今ならヤリスだろ
すいてる一般道なら35以上走るぞw
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f591-ZI5g [218.231.213.78])
垢版 |
2020/07/19(日) 23:25:25.74ID:Ft6RhaZZ0
ヤリスは軽自動車より狭い車内
そこまでして燃費に必死になるならスーパーカブでも乗れよ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d88-lipr [36.13.145.185])
垢版 |
2020/07/19(日) 23:30:57.87ID:Ffl0Ljzs0
>>504
軽の車種と車内のスペックをプリーズ。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-mG75 [111.239.170.219])
垢版 |
2020/07/19(日) 23:57:14.45ID:2eiDolk9a
リーフならまだファミリーで出かけられるがヤリスで子供二人と夫婦のファミリーで出かけるのは狭すぎるし
パワー不足でしょ
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dcf-odhS [180.147.161.208])
垢版 |
2020/07/20(月) 01:23:18.05ID:Uh1YdBGn0
俺の注文したやりすぎ270馬力で4駆よ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd13-ry78 [183.74.192.127])
垢版 |
2020/07/20(月) 07:59:10.23ID:8t7uSviNd
>>507
近所ならファミリーで出かけられるねwww
パワーなんていらんけどwww
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f591-ZI5g [218.231.213.78])
垢版 |
2020/07/20(月) 11:27:19.28ID:9unlq/oG0
>>508
>>509
妄想自演じゃないなら契約書うpだな
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-bh5V [126.208.157.118])
垢版 |
2020/07/20(月) 22:42:55.91ID:UIF0j0Cur
>>494
詳しい説明ありがとう。
新車から21kwhしか使えないのに航続228kmで売ってたなら10・15モード電費10.9出せるのか。
気温とともにどんどん走行可能距離と充電後走行距離の合計が伸びて、瞬間的に合計170近くになるのが多かったので気分良かったのに、最近はエアコン使わなくても150近辺で満充電で130台も見ることも多くなりがっかり。期待した自分が悪かった。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-ry78 [106.129.126.131])
垢版 |
2020/07/20(月) 23:54:29.70ID:/e3xwzkya
え?俺の9セグリーフなんか満タンにしても110キロ表示だけどwww
8割でエアコンなんか使おうものなら70キロ表示で実際は何キロ走るんだろうwww
まず70なんか走らんだろなwww
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-97kB [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/21(火) 02:51:50.66ID:9KaarYbn0
>>513
最高の条件で最高の電費走行したら24リーフなら電費11〜12は普通に出せる
気温30度あたりで16インチの古いエコタイヤを履いて時速40kmで定速走行してごらん
電費12超えるから
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f591-ZI5g [218.33.169.250])
垢版 |
2020/07/21(火) 08:10:54.38ID:D2alkzHU0
空気圧も少し高めにして普通のガソリン車並みの
ゆっくり加速すれば完璧に行くよ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-ry78 [1.75.228.250])
垢版 |
2020/07/21(火) 09:54:47.00ID:UgdwBNYUd
電費なんか現実的な走りをしたら冬6-夏7だよwww
40キロで蓋して走行なんかそれこそ邪魔すぎるwww
冬場6だけど走らないから暖房ケチってケツヒーターとハンドルだけだからなwww
エアコンなんか作動させようものなら5はいくなwww
リーフなんてそんなもんwww
過度に期待したら絶望感の方がでかいぞwww
バッテリーだってガチャなんだから30乗ってれば安泰というわけでもないwww
それでも序列は30-40-24だけどなwww
40なんて最初のアドバンテージ使ったら24と変わらんwww
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-ry78 [106.129.129.249])
垢版 |
2020/07/21(火) 11:20:48.87ID:PexUIAiqa
お前らアプリのエコランキングやりたいだけだろwww
俺なんか最初からどうでもいいからランキングなんか気にもしたこともないwww
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-ry78 [106.129.129.249])
垢版 |
2020/07/21(火) 12:15:30.90ID:PexUIAiqa
>>523
夏場30分充電しても10数%くらいしか充電できなくなる亀充電発動したら24の方が優位になると思ってるわwww
24から充電に関しては進歩がないと思ってるがそれでも冬場の地獄を経験してる俺からしたら24よりも40の方がマシかなとwww
でも20分充電してる40が15分で30に追いつかれてるの見てないわなと改めて思ったwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況