X



【F87】BMW M2・M2コンペ・M2CS Part_11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/27(土) 15:35:29.64ID:wsZM0/Cp0
初代 BMW M3(E30) の再来と云われるBMW M2クーペ(F87)について語り合いましょう!
オーナーの方。購入予定、検討もしくは希望の方。M2に興味がある、もしくは好きな方。
アンチも大歓迎! ドンドン、書き込んで下さい!

前スレ
【F87】BMW M2コンペ Part_10 【S55】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585348886/
2020/07/02(木) 00:23:00.01ID:qMzSNkG+0
>>61
わかりやすい解説ありがとう
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 02:53:51.79ID:YhiUgsJC0
>>75
そーゆーお前ごときは何様?
なんだよCSアレルギーって(笑)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 05:23:02.41ID:jEwsv6j+0
アレルギーと言うより、俺様が選んだものが常に最強でなきゃ駄目な奴じゃね?それ以外は意地でも全否定
2020/07/02(木) 05:26:53.77ID:hBi2CZiZ0
お前ごときは何様だって。
この日本語不自由さ。
こいつチョンコロだろ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 07:52:16.85ID:YhiUgsJC0
チョンコロw
2020/07/02(木) 08:08:45.21ID:xjVJumLR0
この車に乗ってるやつの大半が危険運転するよな。
2020/07/02(木) 09:33:35.01ID:HuzoKCsx0
ヘイト禁止のご時世に随分と勇気あるおっさんが居るな
2020/07/02(木) 09:59:34.41ID:qMzSNkG+0
いつもの自演くんだぞ
2020/07/02(木) 10:25:00.86ID:hBi2CZiZ0
唐突に自演とか言い出したりほんと頭おかしな奴が多いなここ。
2020/07/02(木) 22:29:23.43ID:wXWCRAMX0
しかし中古車の値下がり半端ねえな
値引きがあったとはいえ新車で買ったのが馬鹿みたいだ....
2020/07/02(木) 22:43:12.17ID:13sb5RlA0
>>85
コンペを800万ぐらいで買ったの?
2020/07/03(金) 01:23:25.96ID:YCrnpaU00
外車あるある。
新車で買ったか中古で買ったか聞かれがち。。。
2020/07/03(金) 11:25:17.13ID:lu4dyBKQ0
>>87
ねぇよw

それ聞かれる人って周りから「背伸び感」を感じ取られてる程度の属性だからじゃね?w
2020/07/03(金) 13:21:31.64ID:A24AD3ka0
中古でコンペ買ったけど
自分から中古言うけどな
スゴいの買ったねーと言われると
中古だよ中古〜
ニタニタしながらこんな感じ
2020/07/03(金) 14:25:24.14ID:1bLfN8CZ0
新車無理な方には中古車万歳
2020/07/03(金) 15:17:39.27ID:qCjtIm4B0
新古車買ったらエアコン壊れてた
やっぱり地元で買うべきだた\(^o^)/
2020/07/03(金) 15:25:13.15
新古車
こんな定義は無い
中古車
2020/07/03(金) 15:59:45.66ID:qCjtIm4B0
日本語知らないのかな?
2020/07/03(金) 18:22:11.33ID:P36YaySm0
登録済み未走行車かな?
と言いながら千キロ以上走ってるのが多いけど
そらタダの中古車だろと
2020/07/03(金) 18:33:23.86ID:is/3sPyl0
中古車あるある。
”新古車”を買った奴ほど”新古車”を強調しがち。。。
本人は新車同然で賢い買い物アピールのつもりでしょうが、それただの中古車ですからwww
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 18:52:50.63ID:qCjtIm4B0
ネットで走行距離 0.1万km
問い合わせたり、実際店舗を訪れると走行距離10kmとか、白のプロテクターフィルム付いたままのまであったりする
これ新古車アルアルなw
2020/07/03(金) 19:06:43.18ID:is/3sPyl0
>>96
他人に新車で買ったか聞かれる度に、早口でその説明をするんだろww
聞かされる奴からはただの見栄っ張りと思われてる事も知らずにwwww
2020/07/03(金) 19:21:16.79ID:S073V9fK0
新車だよで良いんじゃね?
2020/07/03(金) 20:50:54.96ID:uhBul5IH0
>>96
でもエアコン壊れてたんだろ?
2020/07/03(金) 20:54:43.55ID:YCrnpaU00
>>99
やめたれ笑
2020/07/03(金) 22:53:25.05ID:qCjtIm4B0
盛大に壊れてる\(^o^)/
やっぱ新車には敵わんわ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 23:14:02.09ID:m21eH2Z60
どうせ新車でも壊れるから大差ないっしょ
2020/07/03(金) 23:18:50.52ID:xnDvQ2a90
そうそう
新車も中古も大差ない
どうでもいい
2020/07/04(土) 06:12:23.20
中古でも希望の装備と色が一致若しくは納得できれば玉によってはアリと思うよ
自分の場合はまずそれは無いので無理だけど
2020/07/04(土) 08:03:36.96ID:bB/Rv+MX0
10年乗って壊れるかどうかの箇所が納車直後に壊れてるなんて
ホラかよほど運が悪いかどっちかだわ
2020/07/04(土) 08:20:27.73ID:bjd9nR9m0
>>97
キチガイうるせえよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 08:53:25.85ID:tgnDrSUN0
核心を突かれたからってすぐキレるのはやめた方が良いよ

スルー推奨
2020/07/04(土) 09:15:28.73
bm乗りってなんで品が無い連中が多いの?
アウディ逝くわ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 10:11:20.34ID:8f/mg5Yl0
このスレ、最近ネタがないせいかクソみてーのばっかだな
大人の常識のある奴いねーのかよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 10:55:14.34ID:DvV7TxSg0
2020/07/04(土) 11:19:51.35ID:bjd9nR9m0
>>107->>110

↑免許持ってないいつもの自演キチガイ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 11:42:08.21ID:HDFvwoM00
https://www.bmwblog.com/2020/07/02/bmw-m2-cs-in-sapphire-black-goes-to-the-race-track/
S55エンジンがエミッション規制をクリア出来ないので、
M2 Competition/CS共に、2020年10月にライプツィヒ工場での生産が終了。
2020/07/04(土) 12:49:54.67ID:KaPuE7Ps0
このまま行くとハイパワーエンジンと内燃機関好きおじさん達は一体どうなってしまうんや(´;ω;`)
2020/07/04(土) 13:36:05.89
自分46歳
今オーダーしてあるクルマを10年でも15年でも乗って60歳までなんとか繋ぎたい

そのあとは維持費のあまり掛からない軽(のEV)にする予定

今度乗るクルマでハイパワーは最後にする
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 13:53:34.42ID:8f/mg5Yl0
>>114
何をオーダーしてるの?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 14:43:05.65ID:4zl59Tuc0
>>84 値下がりってコロナの影響ですか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 14:50:48.73ID:4zl59Tuc0
>>85
値下がりってコロナの影響ですか?
2020/07/04(土) 15:00:56.59ID:fSFO4iDh0
まあスーパーハイパワーのガソリン車は、これが最後かな
なんとかこれを買って10年乗れば、余生はEV車
https://www.autocar.jp/firstdrives/2020/04/10/500893/
2020/07/04(土) 15:03:41.32
>>118
10年以上考えるなら到達余地のあるクルマのほうが良くない?
色々徐々に弄りながら乗れるクルマ

自分は庶民だからこっちだなぁ
2020/07/04(土) 15:08:27.87ID:fSFO4iDh0
>>119
なるほど、それもあるね

もう50歳だから完成したターボで楽しみたい
もっと若ければ、GT3なんだろうが
2020/07/04(土) 15:43:40.25
>>120
あぁそれならターボS良いかもですね
毎日生きてる実感を味わえることでしょう
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 17:38:17.74ID:xTvP/ne90
2ちゃんに金払ってる奴ってマジでいるのか。自演し放題だもんな
2020/07/04(土) 18:12:31.81ID:Z4ZxWolR0
新車買って見つかっても聞かれたら中古車だと言ってる。
値段聞かれても購入価格の半分ぐらいで話をはぐらかす。
たかが車で変に妬む奴が最近多いから。
2020/07/04(土) 18:22:04.58ID:TwEll2oC0
そもそもスレチなんだけど
2020/07/04(土) 18:38:44.08ID:QtTBSFNx0
>>123
そうそれ
やたらめんどくさい
2020/07/04(土) 18:47:19.19
>>122
私のこと?
それならむしろここでは目立つよね
SLIP類無しにしてるのは設定いちいち変えるの面倒だからだよ
ちなみに有料会員とスポンサーによって君たちは「こんなところに」書き込みを無料で出来るんだよ
むしろ感謝するべきでは?
2020/07/05(日) 09:48:54.69ID:/LFNi0Y80
>>122
ID無しは、有料会員なのか!
知らなかったよ
2020/07/05(日) 10:28:37.44ID:0vVW3aIX0
嘘つくなよ60過ぎの爺
2020/07/05(日) 11:52:08.49ID:tvTwderS0
こんな所の有料会員ってw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 12:23:57.50ID:rshbFg8i0
ねー
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 12:49:32.64ID:/mgnNg5t0
5chに課金は草
2020/07/05(日) 13:39:09.84
いつも3年分ぐらいまとめて払ってるよw 特に気にしてないけどね
規制されないから面倒も無いし
2020/07/05(日) 14:47:55.45ID:/t8jC8g30
なんか変わってる書込みばかりしてると
ずっと思ってたけど
やってる事も変わってて笑える
2020/07/05(日) 14:48:55.57ID:/LFNi0Y80
>>126
こんなものに課金までしているとは、よほど暇な人なんだなあ
お年寄りかな?
2020/07/05(日) 14:52:09.25
いずれにしても何とも思ってないんでね
年寄りは課金ページにすらいけないのでは?ww
2020/07/05(日) 15:36:19.06ID:WcC3Xaew0
>>134
認知症のキチガイだから自分が年寄りの糞爺だっての忘れてる(気づいてない)んだろ。
相手すんなって。
2020/07/05(日) 17:02:31.10ID:Hcv5h2lo0
MTには坂道アシストみたいなの付いてますか?
運転下手くそなんでM2Cで練習しようかなと
2020/07/05(日) 17:16:16.47ID:5mkRmRWX0
>>137
付いてるから安心せい
シフトダウンも回転合わせてくれるから
安心せい
2020/07/05(日) 19:17:03.83ID:Hcv5h2lo0
>>138
ありがとう!
2020/07/05(日) 19:40:06.71ID:Hcv5h2lo0
以下、自分語り
セカンドカーを中古で買って運転練習したい。
ゆくゆくはサーキットにも行きたい。
予算はMAX込み込み700万。
下記モデルを検討。総合的にM2Cが良さげ。DCTの方がタマが多いのが悩ましいところ。
試乗はまだM2C DCTしかしてないので、間違えた判断してるかも。
買うのがBMWだったら、大阪のTECH-Mってところに行ってみたい。埼玉住んでるんで遠いけどw

M2C MT #ホッケ銀色綺麗。ノーマルでバリバリ煩くて良い
M2 MT #M2Cより100万ぐらい安いが、ホッケ色なし。青はSUBARUぽいかな
M235i MT #安いけど、あとでMモデルにすれば良かったと後悔しそう
86 MT #めちゃ安いけど、事故起こしたら天国なイメージ
E92 M3 #音がすごく良いけど、壊れて金かかりそう
M4 #見た目は良いけど、後期はMTなし?
スープラ #MTなし
ケイマン #素ケイマンだと、M2にパワー負け。GT4だと予算オーバー
991.1 #NA良さげだけど、予算オーバー
2020/07/05(日) 19:49:21.84ID:/LFNi0Y80
>>140
よい選択だと思うが、M2CのMTは700万の予算で買えるの?
2020/07/05(日) 20:13:29.89ID:njJzGTP80
M235iとかはあまりお勧めしないな
M240i乗ってたけど、あれは直線番長で路面からの情報量も皆無に等しかった。

M2Cで良いと思うぞ
ただ右MT乗ってるけどペダルの配置に少々難ありだと思う
DTCでも良いんじゃ無いか?
2020/07/05(日) 20:24:19.73ID:Hcv5h2lo0
>>141
はい、カーセンサーによるとありますね
最近も阪神BMWで2019年5,000kmのタマが乗り出しほぼ700万でした。売れちゃいましたが
2020/07/05(日) 20:40:30.46ID:Hcv5h2lo0
>>142
コメントありがとうございます
MT車を買ったことがないので、ここいらで一度乗ってみたいなと。ペダルの話は良く書き込まれてるようなので、一度MT試乗してみます。
昔、バイクに乗ってて、2-3速で引っ張る感じが好きだったんです。それを車でもやってみたいなと。
いまパドル付きのAT車乗ってますが、8速あるせいか、ディーゼル車だからなのか、何か違うなと感じてます。
ガソリンMT車ならバイクと似た感覚が味わえるかなと想像してます。
2020/07/05(日) 20:43:26.30ID:k++xz+w30
>>142
DCTね
2020/07/05(日) 20:53:34.45ID:PgM+v5xz0
>>144
MTのペダル間隔少し狭いからドライビングシューズなど幅の狭い靴が良いですが、直ぐ慣れます。

M235iも良い車だったけど、やっぱりM2、M2Cが羨ましくなっちゃうのと、LSDが入って無いのが大きな差かなと。

自分は音と値段差でM2に乗り換えました。スバルの青とは大分違って気に入ってます!
2-3速の全開加速は凄く気持ち良いですよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 21:02:23.85ID:nBi2CUPK0
M2C、思い切り回して走るとこんな感じ。回頭性もイイ。
https://www.youtube.com/watch?v=aR8K5erOF9k
2020/07/05(日) 21:10:38.62ID:njJzGTP80
確かにLSD有無の差はデカ過ぎる
旋回性がこんなにアップして楽しくなるとは思わなかったわ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 21:20:54.28ID:nBi2CUPK0
M2(N55)。
https://www.youtube.com/watch?v=qOnPhpHNVlg
2020/07/05(日) 21:25:33.53ID:Hcv5h2lo0
>>146
情報ありがとうございます!
ペダル配置が左右のどちらかに寄っているか、運転席の足元が狭いのかあたりですね
青とSUBARUをディスるような言い回しになっててすみません。。86も、、
2020/07/05(日) 21:34:03.12ID:Hcv5h2lo0
>>149
参考になります!
たしかに音はM2の方が良いですね
EUの騒音規制のせいですかね
しかし、このスピードの中でマニュアル操作できる気がしないw
2020/07/05(日) 21:35:11.28ID:PgM+v5xz0
>>150
ブレーキとアクセルはH&Tをする時にかかとでは無く足の左右でする感じになるので近くて良いんですが、クラッチもブレーキに近くて最初は違和感有りましたが慣れました。

自分も最初は86とWRXを試乗しましたけど、86は後部座席に子供も座れなかったのと、WRXは車体が大きく感じて、たまたまM235iに試乗してからBMWにハマってしまいましたね〜
2020/07/05(日) 21:48:09.93ID:5mkRmRWX0
コンペMTだけどペダル配置なんか
まったく気にならないけどなぁ
普通のスニーカーや時に革靴履いてるけど
勝手にブリッピングして回転合わせてくれるから
ヒールとトーも必要ない
2020/07/05(日) 21:50:03.95ID:5mkRmRWX0
これが左ハンドルになると
ペダル間隔や配置が変わるのか
まさかね
2020/07/05(日) 21:56:54.81ID:njJzGTP80
そのまさかなんですよ
M4は左MT選べるのに。。。
2020/07/05(日) 22:52:29.21ID:Hcv5h2lo0
>>152
なるほど
自分もレクサス買う予定が、試乗したBMWに心を奪われたクチなので分かりますw
2020/07/05(日) 22:55:40.56ID:Hcv5h2lo0
https://lineblog.me/studiebob/archives/9419411.html
次期M2はどうなりますかね
2020/07/05(日) 23:01:14.33ID:k++xz+w30
https://www.google.com/amp/s/www.wapcar.my/news/2015/amp
なんだかな
2020/07/05(日) 23:01:24.43ID:PgM+v5xz0
>>156
自分もレクサス行きました。昔アルテッツァ所有してたのでIS300のFスポーツを試乗して、静かで良い車だな〜と思ったけど、優等生で面白く無いな〜、コレに570万か?と思って辞めました。
恐る恐る、BWWに試乗しに行って直6ターボ味わっちゃうと、他の候補は一瞬で無しになりましたw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 23:19:05.82ID:XtfWJbON0
>>140
運転技術磨きたいならM2はちょっとパワーあり過ぎかも。


半年ほど86/BRZかロードスターで練習してからにしないと、M2ボコボコにしちゃうかもよ?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 23:20:52.09ID:XtfWJbON0
>>140
BMWから選ぶのなら直4Z4のMTがいいんしゃね?
日本には導入されてないけど。
2020/07/06(月) 00:23:02.16ID:O61mGzLM0
>>160
アドバイスありがとうございます
考えてみたんですが、M2C買うならいきなり買った方が総額が安いかなと。
金があれば段階踏みたいんですが、金がないのでw
M2Cボコボコにしないよう、youtubeに上がってるシミュレーター環境用意しようかなと思ってます。
自動車評論家の五味さんがM2Cで筑波1分5秒出してたので、3年ぐらいでそこまで行きたいです!
M2Cで筑波1分5秒ってのが、このスレではどんな評価か分からないんですが、ひとまずそこを目標にします
2020/07/06(月) 00:26:09.38ID:4NuC5Rbw0
はよstudieかtechmに行けばよいのに
2020/07/06(月) 01:26:25.42ID:O61mGzLM0
スタディは2回行ったけど、なんか話が盛り上がらなかった。自分の問題かもしれないがw
もうちょい雑談できると思ってたんだけどね。
M2C買ったらTECH-Mに行ってみる。自宅から往復1,000kmだけど。。
2020/07/06(月) 01:31:43.05ID:miOkRweV0
スタディなんか横浜にあるだろ。
そこなら車で10分だわ。
わざわざ1000キロとかなんでそんなとこまでいくんだよ。
2020/07/06(月) 02:06:42.24ID:O61mGzLM0
>>165
スタディはちょっと肌が合わなかったのでw
東京店じゃなく、横浜店に行ってみようかな
TECH-Mはyoutube見て、なんか良さげだったの
2020/07/06(月) 11:47:56.33ID:b/eJOBYZ0
最近この車に興味あるんだけど、ちょっと高くてもコンペを買っとくべき?ちなみに中古車の話です。
2020/07/06(月) 11:56:15.42
はい
2020/07/06(月) 12:06:36.77ID:4NuC5Rbw0
ぶっちゃけM2もコンペもそんなに大きな差はないけど。
出力上げたいなら絶対的にS55にアドバンテージがあるね。
2020/07/06(月) 12:16:45.89ID:of7N2MnY0
お財布次第じゃね?
お価格差や希望カラー以外でM2C選ばないって選択枠はないと思う
2020/07/06(月) 12:39:34.07ID:4NuC5Rbw0
軽さ、音は結構違う。
M2からコンペに乗り換えたけど音はまじでM2のほうが良い。
2020/07/06(月) 12:48:49.71ID:x/Lt5rSe0
エンジンルームのビジュアルはコンペだな
2020/07/06(月) 12:59:16.95ID:kGREWUoB0
ホイール替えて楽しみたい人はM2Cはブレーキでかいので
ほぼインチアップ必須&インチアップすると当然ながらタイヤが高くなる点も注意
2020/07/06(月) 13:05:17.42ID:miOkRweV0
20インチなんてこんな小さい車に不釣り合い。
2020/07/06(月) 13:15:35.87
>>174
他のメーカも含め
君はデザイナーの絵とか見たことないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況