X



【G20/21】BMW 3 Series Part 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 09:21:02.76ID:kypIBKLz0
充電が10分以内でできるようになったらなw

充電スタンドに30分くらい待たせられても平気な奴だけ買えやw
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 13:32:26.58ID:2QPOgbz80
EVって駐車中に充電させとくもんで
ガソリン車みたいに走行中(使用中)に立ち寄って充電するもんじゃない。
スマホだって寝てる間に充電させとくだろ。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 14:26:27.82ID:NH7yiS9A0
多くの道の駅に充電器あるけど
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 14:33:17.23ID:ZH50z/G50
つまり遠出は出来ないと>EV
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 15:35:00.88ID:A5stC0Ku0
EVは車単体以外でも色々と課題があるよ

集合住宅の多い国だと家で充電ってのがまずハードル高い
充電スタンドも今の数十倍は必要だが設置には時間がかかる

あと絶対的に電力発電量が足りない
特に日本は原発をほぼ凍結したせいで現時点でも時間帯によってギリギリの状態
EV比率が25〜30%ぐらいになると確実に電力不足になる試算なので、そのあたりも解決しないといけなかったりする
中国やフランスは原発バンバン作ってるけどね
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 16:33:58.29ID:D7fIGwWw0
EV化が進むとガソリンの供給が多すぎになって安くなりそう
結果エンドユーザーがEVに乗るメリットが無くなりそう
今のコロナ禍でも余ってるとか言ってたのに
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 18:47:18.08ID:dWEADSfR0
ガソリンを入れてる時間だけ考えたらすぐだけど、ガソリンスタンドに寄る等のそれに付随する行動の時間もあるから、家でスマホ感覚で充電出来たら最高だよな
家で燃料補充出来るなら、ガソリン入れるためにガソリンスタンドに寄るって100%無駄な行動だからね
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 00:37:32.84ID:JSixTKti0
>>293
>特に日本は原発をほぼ凍結したせいで現時点でも時間帯によってギリギリの状態

昼間の電力は余ってる
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 02:26:25.01ID:UkUp1eKn0
そろそろ旧式の低効率な石炭火力発電所を止めるらしいね
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 22:13:35.24ID:GIzrQfaq0
アプリの利用可能アプリは何が表示されてますか?私のは初期型の320iなんですが、オペレータへつなぐ?のとメッセージの二つしか表示されていません、コネクテッドはPCでログインして車両も追加できたのでリモートサービスは使えてるのですが、アプリはこんなに少ないのでしょうか?Androidだからとかありますか?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 22:56:51.01ID:31bHOSqr0
やっぱり320で19インチとか履くと特に細いスポークのホイールでは
小さなお皿がこんにちはするから
メッシュホイールにするか18インチ程度にとどめておくほうがいいね…
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 09:19:25.67ID:JwyiLEwi0
>>301
うちは初期型じゃないしiPhoneだしあんまりアプリとか
使わないからよく分からないけどズラっと並んでたような
ディーラーのサービス担当者に相談してみては?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 09:20:57.43ID:JwyiLEwi0
俺からも質問
標準の6スピーカーの6個目って何処にあるの?
各ドアに1個ずつとセンタースピーカーで5個だけど
6個目が何処にあるのか分かんない
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 09:49:53.31ID:OhxqTfu/0
各ドアと前席の下に左右一つづつでしょ?
センターには無いと思ったけど。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 10:04:16.83ID:JwyiLEwi0
>>309
シート下のアレ、スピーカーだったのか…
センタースピーカーあるってディーラーで聞いたんだけど
別のクルマか何かと勘違いってことか…
納得しました、どうもありがとうございました
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 12:41:47.26ID:PJ6QjSn00
おまえに言ってない定期w
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 14:36:35.14ID:sP9jw4Gc0
ちなみにシート下のはBass用ね。
HiFi 以上の場合にはセンターにもスピーカー付くよ。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 17:33:28.80ID:xQXBd3IM0
mスポに乗り換えようと思ってるんだけど、マンションの機械式駐車場のサイズが、全幅1850まで、タイヤ外幅が1815までなんだよ。
g20 は全幅は1825だからセーフなんだが、タイヤ外幅は後輪ドレッド1605+255で1860でアウト。
タイヤ外幅が全幅より広いってありえるんだろうか。似たような環境の人が居たら教えて欲しい。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 17:43:01.20ID:JwyiLEwi0
>>315
タイヤは左右20mmまではハミ出してもOKと聞いたような
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 18:46:36.95ID:8kJf+aqK0
>>315
Dで借りて実車いれて見ろ〜
マンションのパレット1850だが余裕で入ったわ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 21:14:04.97ID:0+zzkizD0
>>315
うちのマンションも1850までだけど入るよ
殆どの機械式駐車場は1850以下となってるなら車検証で車幅が1850以下なら問題ない
逆に駐車できても車検証の車幅が1ミリでも超えると断られる
念のためパレットの幅を測っとけば安心
あと、忘れがちだけど重量も超えると断られるから注意ね
0324
垢版 |
2020/07/14(火) 00:36:32.24ID:Qvc3QOWL0
G20が欲しい!と思ったときは、
F30が欲しいって思った当時の気持ちを思い出してみる、
そひてF30を手に入れたときの気持ちを思い出してみる、
イマジネーション次第でF30を手に入れてうれしい気分になる
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 06:57:21.37ID:aYM8CYJ80
日産いきなり行っちゃってるなぁ〜
底値の株でも買っとくか…
がんばれ日産!

https://youtu.be/PwsrqY4SDvQ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 07:45:00.68ID:Qz017R7o0
>>328
EVは電池がヘタったら中古車市場でも値がつかないゴミになるからなあ…
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 12:11:45.00ID:pn08cOQL0
はいはい100万100万
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 12:03:45.77ID:xDVIpl3e0
グランツーリスモmスポーツが欲しいんだけど3シリーズのと大きさとか排気量とか別として6シリーズのとそんな違うものなの?普通に利用するなら3シリーズで十分?マウント取られたりする?見た目じゃわかんないけど
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 12:39:18.13ID:CawPjeT50
>>335
GTは未だ前のF30ベースだよ。
モデルチェンジするかどうか?分かりません。
ホイール大きく、室内広くて、乗り心地重視。
6GTとシルエットは似てるけど、近くに並ぶと大きさが違うよ。
5シリと3シリの見た目の違いが分からない人には分からないだろうけど。
価格は700万近くするけど、旧型ベースだから在庫車なら値引きは期待出来ると思う。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 13:51:57.01ID:wIqqUC5P0
クルマに乗る時はね、誰にも邪魔されず、自由で
なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 16:46:04.37ID:rpjLJMmr0
3200とか化け物やんか!
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 17:01:39.02ID:aqAGkR640
「買えば一生後悔」ってスゴイな

車なんて、その時その時で
乗ったら捨てる消耗品だぞ

そんな気合い入れて買うのかよ?
一生かけて乗るのか?
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 17:31:41.46ID:22a1554h0
320dの俺、高みの見物
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 17:45:33.18ID:P+1M7/740
中古で買えば330は320と値段あまり変わらないもんな
先代も320と328/330値段あんまり変わらないでしょ
318でさえそこそこ売れてしまう始末
結局世間はパワーなんて求めてないんだろ
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 17:48:15.20ID:22a1554h0
>>345
追い越し車線を占拠してキチガイじみた速度で爆走するだけがクルマの楽しみではないのです
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 07:52:13.96ID:A8XNbS9w0
マイルドハイブリッド化は、来年生産分からなのかなあ?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 08:49:16.35ID:iDr776Va0
現行モデルも普通の12Vバッテリーをブレーキ回生で充電してるよね
さらに48Vバッテリーを積んで加速時にスターターモーター回すだけで
何キログラム増えるんだろう? 加速は良くなるの? 重くなった分カバーできる?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 10:42:21.94ID:gEcRWDCZ0
そんなのしらねーよ
乗った奴のフィーリングだろ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 01:43:47.76ID:Vc88Lql/0
86とどっこいどっこい、シルビアのターボでも6.5秒くらいだろ
今どきミニバン、コンパクトカーだらけだから路上の全体から見たら相当速い部類だよ
気に入らなければECUいじれば6秒切るだろ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 04:08:52.47ID:DmFxyiql0
G20は普通にいい車だよ。不毛な言い争いしないで、買って楽しめよ。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 08:46:56.64ID:knSJC9Mf0
330i Mspなら0-100 5.8秒
ECUいじれば5秒切るくらいか...

G20 見た目普通のセダンだが スポーツカーに近いわw
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 12:45:59.43ID:knSJC9Mf0
G20
320dx 0-100 7.6 0-200 38.7 80-120 5.8
320i 0-100 7.2 0-200 36.1 80-120 5.3
330i 0-100 5.6 0-200 22.8 80-120 3.7
M340i x 0-100 4.7 0-200 17.5 80-120 3.1
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 03:10:19.04ID:uN8zxfk30
>>359
タービンとインジェクターに余裕があれば出るだろうけど最近の車でそこまで余裕のある設計するか?
余裕が多すぎるのはコスト増になるから最近だと無駄と見るんだがな
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 08:33:41.54ID:5nn+TjTr0
>>368
ふふふ、この320dの航続距離1000kmに付いてこれるかな?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 08:40:59.20ID:nad6/kg40
煽るような奴は、電気自動車には乗らない
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 08:48:09.02ID:mdH9wdeU0
ECUチューンはやはり初期型320iでやるのが効果があるだろうね
コスパ的にも
330や340が仮に50馬力上がって0-100が0.5秒速くなっても
もとから速いからそこまで速くなっても…と思う
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 10:22:34.80ID:V9txGB/z0
モデルチェンジしてるのにここまで売れてないとは想像外だったろなー

新古車悲惨そう
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 12:41:07.53ID:y9AgzHxa0
国内の輸入車の登録台数は10%弱で
年収1千万以上の国民はわずか数%
各メーカーはこの層をターゲットに
客の取り合いをしとるわけだ...

世界的にSUVブームでセダンは売れん
みんなSUVに流れてるだけや
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 13:00:43.89ID:y9AgzHxa0
>>373
あとMBになぁ〜
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 15:21:49.49ID:5nn+TjTr0
>>376
ちょっとくらい燃費が良くなっても割りに合わないねえ…
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 15:35:45.78ID:V9txGB/z0
ディーゼル詐欺したヨーロッパ人のEVシフトだからしょうがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況