X



【HONDA】5代目ステップワゴン Part108【ミネオ用】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 08:18:48.93ID:3hSs+j1R0
691 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/03/02(月) 04:45:08.69 ID:uBY9GhjG0
ライト消灯自体は違法じゃない
点け忘れて走行する奴が多いのと、交差点で消したクルマに突っ込む奴がいるから

716 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/03/04(水) 18:43:43.80 ID:8FJbGLK60
オレの周りで、ライト消灯されて迷惑してる奴なんていないけどね
消す理由がわかってるから
迷惑とか言ってる奴ってさ、アフィリエイターの記事とかツイッタラーの意識高い発言に釣られてるだけでしょ?
実際に、ライト消したのを見てイラっとした時点で事故予備軍だよね

719 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/03/04(水) 19:57:03.91 ID:m78BHTf50
>>717
めんどくせーな
お前がキエロ

https://autoc-one.jp/special/5004698/
ヘッドライト消灯はNG?
道交法ではさらに『車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、
灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。』とあります。

728 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/03/05(木) 00:52:07.59 ID:jpXjNmgC0
他の交通を妨げる恐れがあると運転者が判断すれば消したっていいんだろ?

>>719の文にある
「他の交通と行き違う場合」
これは交差点も含まれる

交差点での消灯は直ちに違法ではない
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 08:19:09.86ID:awC+Ep2X0
日本一正直なオデッセイHV試乗速報  
https://kunisawa.net/car/car_report/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%80%E6%AD%A3%E7%9B%B4%E3%81%AA%E3%82%AA%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4hv%E8%A9%A6%E4%B9%97%E9%80%9F%E5%A0%B1/

ハイブリッドシステムは、巡航状態からフル加速した時のレスポンスが極めて悪い。50km/hで巡航すると、エンジン止まっている時間長い。

その状態でアクセル全開にしたら、フル加速始まるまで3秒近く掛かってしまう。おそらく、アクセル全開にしてからフル加速までのタイムラグは世界イチ長いかもしれません。

試乗したら50km/h巡航からアクセル全開してみて欲しい。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 08:19:26.95ID:B1o7P/Ce0
ホンダ ステップワゴンなど、テールゲート降下で人身事故も 59万台     
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2018/11/15/316208.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAbnmn-qB4vnTN7ABIA%253D%253D

ホンダは、『ステップワゴン』など4車種について、テールゲートに不具合があり、突然降下するおそれがあるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。

対象となるのは『ステップワゴン』『ステップワゴン スパーダ』『N-BOX+』『N-BOX+カスタム』の4車種で、2009年9月21日〜2018年9月20日に製造された59万3815台。

不具合は193件発生、人身事故が2件起きている。市場からの情報により届け出た。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 08:19:43.73ID:sjUkrrOw0
ホンダステップワゴンの実燃費を公開!高速では悪いのか?
https://8971.info/STEPWGN/nenpi

市街地での信号は間隔が短く、100mから200mに1つある感じでした。

交通量が多く、渋滞も発生していて発進と停止を繰り返しながら走行。

そんな燃費が伸びない環境だったので、平均速度は20km/hを示していました。

目的地に到着して燃費計をチェックすると、

『6.3km/L』

を記録。かなり悪い数字が出てしまった・・・と思いましたが、ガソリン車は発進と停止を繰り返すと燃費が悪くなりやすいので、こんなものでしょう。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 08:20:03.43ID:StZ5zxLl0
フィット3リコール履歴

リコール一回目 2013年10月24日
サービスキャンペーン一回目 2013年11月01日
リコール二回目 2013年12月20日
サービスキャンペーン二回目 2013年12月21日
リコール三回目 2014年02月10日
サービスキャンペーン三回目 2014年02月10日
リコール四回目 2014年07月10日 サービスキャンペーン四回目 2014年07月11日
リコール五回目 2014年10月23日
リコール六回目 2015年09月02日(米国)
サービスキャンペーン五回目 2015年10月23日
リコール七回目 2015年11月07日(米国)
サービスキャンペーン六回目 2015年11月20日
リコール八回目 2015年11月26日
リコール九回目※1 2016年04月04日
リコール十回目※1 2016年04月04日
※1 同日不具合箇所発生リコール。
※2 サービスキャンペーン(自主回収)も入れればこの倍である。

今回は2回に分けてホンダと三代目フィットを合わせて批評していこうと思う。

色々なサイトで皆が書いているコメントを参照し共感を持てたモノを書きながら私の意見を加筆して気持ちを伝えていこうと思う。

まず初めに言いたいのは、もうさ、得意のR付けて売り出せよ!【fit type recall】とかfit type rubbish】とかに変えろ!

単一車種でここまでリコールを重ねてる車はこの会社だけだろうしこの車だけだろ。

世界記録更新中だわな。リコールのギネス記録だ(笑)おめでとう!

https://search.yahoo...x_6m8M2wEw%253D%253D
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 20:10:29.26ID:hirpNVu30
【ミネオちゃんの迷言まとめ】
ミネオ:e-powerを電気自動車とは日産は言ってないのにボケ
ミネオ:日産はe-powerをハイブリッドに分類してる。公式HPを確認しろ
公式HP:https://i.imgur.com/7sxDBcL.jpg ← まだここ

そうなんですよね。
いまだにこの件についての反論がないんですよ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 20:17:03.97ID:RD1ZlCzy0
【ミネオちゃんの迷言まとめ】
ミネオ:e-powerを電気自動車とは日産は言ってないのにボケ
ミネオ:日産はe-powerをハイブリッドに分類してる。公式HPを確認しろ
公式HP:https://i.imgur.com/7sxDBcL.jpg ← まだここ

この一件を忘れて欲しいがための新スレだったんですね
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 21:05:25.13ID:ZoRbd5QA0
高年式を古いと勘違いwww

830 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-dldq [61.205.89.56]) sage 2020/06/16(火) 19:29:25.73 ID:K0ymjPxDM
まともな仕事してたらすり減ったのや高年式のタイヤなんて履かせないだろ
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 21:19:25.01ID:lTSR+mIy0
【ミネオちゃんの迷言まとめ】
俺のワークスにブチ抜かれて顔真っ赤にしてるセレナ乗り
普通は30でアルヴェル
30後半でセレナは有り得ない
30で年収1300万が普通
それ以下は底辺
ホンダには4WDない
e-power4WDは初めからあった
ホンダ乗りの上皇陛下は日本人じゃない
免許失効は更新できる

日産:火災の恐れがある
ミネオ:燃えるは言い過ぎだ!通報するぞ!

セレナe-power4WDは確定
年間500,000$が税抜手取
都心ではオワンコで通じる
世田谷区は下町
日産の1.25万人削減はただの縁切り
連休休むと給料カット
ドラレコは証拠にならない

ミネオ:e-powerを電気自動車とは日産は言ってないのにボケ
ミネオ:日産はe-powerをハイブリッドに分類してる。公式HPを確認しろ
公式HP:https://i.imgur.com/7sxDBcL.jpg ← まだここ

デイトレやってると規則正しく13時まで休憩
CADなんて何の意味もない
オイルには硬めとかありせん
まともな仕事してたら高年式のタイヤなんて履かない ← New!!
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 23:31:05.89ID:6P7SdV5O0
そうなんですよ、反論に根拠がないというかそもそも反論できないんですよね
【ミネオちゃんの迷言まとめ】
俺のワークスにブチ抜かれて顔真っ赤にしてるセレナ乗り
(15年落ちの)アルトを現金一括で買った(ドヤ
普通は30でアルヴェル
30後半でセレナは有り得ない
30で年収1300万が普通
それ以下は底辺
ホンダには4WDない
e-power4WDは初めからあった
ホンダ乗りの上皇陛下は日本人じゃない
免許失効は更新できる
日産:火災の恐れがある
ミネオ:燃えるは言い過ぎだ!通報するぞ!
セレナe-power4WDは確定
年間500,000$が税抜手取
都心ではオワンコで通じる
世田谷区は下町
日産の1.25万人削減はただの縁切り
連休休むと給料カット
ドラレコは証拠にならない

ミネオ:e-powerを電気自動車とは日産は言ってないのにボケ
ミネオ:日産はe-powerをハイブリッドに分類してる。公式HPを確認しろ
公式HP:ttps://i.imgur.com/UCizmNx.jpg ← まだここ

デイトレやってると規則正しく13時まで休憩
CADなんて何の意味もない
オイルには硬めとかありせん
15年前は生まれてない
まともな仕事してたら高年式のタイヤなんて履かない ← New!!
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/17(水) 03:05:03.45ID:J2C/0JP10
アホンダ千葉
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/17(水) 07:48:32.86ID:tlURrx8j0
朝のウォーキングは今日は行かないんですね(笑)

612 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-dldq [122.100.24.82]) sage 2020/06/16(火) 06:40:32.03 ID:P73jFwZbM
>>609
ごめ
仕事してないんだ
朝のウォーキング前の書込みだよ

35 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/06/17(水) 06:43:08.72 ID:8b3gxK590
恥ずかしい安バン乗りが顔真っ赤w

37 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/06/17(水) 07:15:20.86 ID:NaaTLtA/0
毎日が笑われる安バン乗り

39 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/06/17(水) 07:29:06.98 ID:R0UNb3ok0
笑われバーン

41 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/06/17(水) 07:42:25.65 ID:5YPX9xLy0
安バーン
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 07:21:11.86ID:l3zlB6IW0
国賓の送迎や警備には日産やトヨタ車が使われるけどホンダは使われない
やはり不具合やリコールが多く不安だからだろうか
内装のチープさや薄くてかたいシートとかもあるのかな
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 08:30:47.12ID:jUVxNV1H0
>>87
e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。

トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。

発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。

でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわね
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 12:28:27.09ID:34pY55OR0
※上級国民オイコラミネオ MM2e-x5RYの今日のスケジュール
・7時〜23時 ミニバンの悪口

今日はアルバイトが休みなので、ミニバンの悪口でぎっしりスケジュールが埋まってます
他は食事とトイレ、風呂はミニバンの悪口の忙しいので入りません
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 17:40:41.74ID:jUVxNV1H0
>>92
e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。

トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。

発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。

でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 22:32:36.46ID:WhZsFaSr0
>>92
2年前だったかな
俺がおまえにかけた幻隴魔皇拳によって
おまえはセレナの悪口が言えなくなった

おまえは自分が突然セレナを好きになったと思い込んでるみたいだがw
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 22:06:00.96ID:WYQQ64ux0
結局、旧式シリーズハイブリッドに過ぎないeパワーを「充電のいらない電気自動車」「電気自動車の新しいカタチ」などとほざいたから今の惨状があるんだよな
一時期少し売れたが実燃費の悪さと加速一辺倒の走行性能、非力なため大型車種への展開が不可能など本質的な低スペックは如何ともし難く、
日産がいくら技術!ナンバーワン!と叫んでもそれを本気にする者は居なくなってしまった

数年前、eパワーのCM見たときにこんな事やってたら会社傾くぞ、と思ったけど現実になったわ

ノートeパワーは電気自動車!(ハイブリッド車)
新型リーフついに自動運転を実現!(クルーズコントロール)
自動ブレーキ!(追突事故)
インテリジェントエマージェンシーブレーキ!(ディーラーに突入)
膿は出し切った!(直後に4回目発覚)
日産は欧州で好評!(大赤字)
最先端を相棒に!(7年目)
ナンバーワン!(5位)

滑稽よなあ
クルコンを自動運転として宣伝するのは国からヤメロと通達があったはずなんだがな…

日産はバカを騙そうと必死で未だに誇大広告してるw
そんな狂った企業に金落とす奴もどうかしてるわ
だいたい超限定的な条件下のクルコンで、DQN爺がこれが未来だ!ドヤァしてるの悲しくないか?

ご自慢のe-POWERもi-mmd/e:HEVの下位互換だし、リーフも温度マネジメントも劣化対策もできない劣った技術
企業規模だけはトヨタホンダに負けてないが、保有特許数は大きく劣ってるw
どこが技術の日産だよ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 22:11:47.80ID:WYQQ64ux0
e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。

トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。

発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。

でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j

ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じる。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 22:13:46.04ID:WYQQ64ux0
>>105
電源分配器基盤の火災リコールなんだけどね、インテリジェントなストーリーがあるのです
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/IMAGES/4164.gif


一発目
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4164.html
2017/12/14 セレナ、キューブ、NV200バネットのリコールについて
平成22年2月1日〜平成26年9月29日

二発目
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4517.html
2019/06/27
対策内容が不十分であったことが判明したため、対象範囲を見直して届出
するものです。
平成20年11月6日〜平成30年9月3日

三発目
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4681.html
2020/03/05
一般修理で交換修理用部品として当該対策前の部品に交換されたことが判明
したため、追加の届出を行うものです。

2017年にリコール一発目出して以降の製造分にも組み込んで、修理部品にも組み込んでやりたい放題ですよ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 22:21:08.50ID:WYQQ64ux0
>>107
https://trafficnews.jp/post/96913
日産、北米でセダン190万台リコール=走行中にボンネット開く恐れ
2020.06.05
2013〜18年型のセダン「アルティマ」約190万台をリコール


既視感あるなぁと思ったら

https://e-nenpi.com/article/detail/268883
日産 アルティマ、米国で再リコール84万台…走行中にボンネットが開く恐れ
2016/02/01

今回のリコールはまず、2014年10月に発表された。アルティマのボンネットのロック機構に不具合があり、走行中、ボンネットが突然開く恐れがあるという内容。

2015年3月には、追加リコールを発表。
こんな間抜けなリコールを何度もww
しかもよくよく読んでみれば、三度目と四度目は以前リコールされた車両を全て含んでいるというね…
つまり何度交換しても直ってないということ
おそらく中華部品だろうが、中華部品でなくとも、日産は何回リコールしてもボンネひとつまともに留められない、コリアメーカーより遥かに格下のウンコマンという地位を揺るぎないものにしているな
しかも怪我人出てるしね

2014年10月 22万0423台
2015年3月 62万5000台
2016年2月 84万台(リスクを払拭できていないとして、1回目と2回目の対象車全てを追加リコール)
2020年6月 190万台(以前にリコールを実施した車両に加え、16〜18年型も対象に
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 07:21:54.20ID:q7vXKqdL0
リコール届出番号:4755
届出日:令和2年6月4日
開始日:令和2年6月5日
ステップワゴンなど4車種のリコール
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/200604_4755.html

不具合の部位(部品名)
座席ベルト(巻取装置)

基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
後部座席ベルトにおいて、組付設備の調整が不適切なため、ベルトリトラクターロック機構部のスプリングが屈曲して組付けられたものがあります。そのため、当該スプリングが構成部品と干渉し、シートベルトが素早く引き出された際にロックしないおそれがあります。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 07:24:08.79ID:y3V9NV0D0
電源分配器基盤の火災リコールなんだけどね、インテリジェントなストーリーがあるのです
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/IMAGES/4164.gif


一発目
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4164.html
2017/12/14 セレナ、キューブ、NV200バネットのリコールについて
平成22年2月1日〜平成26年9月29日

二発目
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4517.html
2019/06/27
対策内容が不十分であったことが判明したため、対象範囲を見直して届出
するものです。
平成20年11月6日〜平成30年9月3日

三発目
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4681.html
2020/03/05
一般修理で交換修理用部品として当該対策前の部品に交換されたことが判明
したため、追加の届出を行うものです。

2017年にリコール一発目出して以降の製造分にも組み込んで、修理部品にも組み込んでやりたい放題です
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 07:24:20.03ID:G9pPlyCo0
ホンダ、約2万台リコール 乗用車4種、エンスト恐れ
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3Fk%3D2020052800825%26g%3Deco%26usqp%3Dmq331AQQKAGYAcqU-4bDi-L5abABIA%253D%253D

 同省によると、燃料ポンプ内の樹脂製部品が膨張し、燃料を供給できない恐れがある。計85件の不具合が報告されている。
 対象は、ホンダが2018年6月〜19年6月に製造したシビックと「CR―V」「インサイト」「LEGEND」の4車種計1万2427台と、英国の現地法人が18年8月〜19年9月に製造し、輸入されたシビック7572台。海外での対象台数は計約135万5000台。(2020/05/28-15:48)
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 07:25:59.36ID:y3V9NV0D0
https://trafficnews.jp/post/96913
日産、北米でセダン190万台リコール=走行中にボンネット開く恐れ
2020.06.05
2013〜18年型のセダン「アルティマ」約190万台をリコール


既視感あるなぁと思ったら

https://e-nenpi.com/article/detail/268883
日産 アルティマ、米国で再リコール84万台…走行中にボンネットが開く恐れ
2016/02/01

今回のリコールはまず、2014年10月に発表された。アルティマのボンネットのロック機構に不具合があり、走行中、ボンネットが突然開く恐れがあるという内容。

2015年3月には、追加リコールを発表。
こんな間抜けなリコールを何度もww
しかもよくよく読んでみれば、三度目と四度目は以前リコールされた車両を全て含んでいるというね…
つまり何度交換しても直ってないということ
おそらく中華部品だろうが、中華部品でなくとも、日産は何回リコールしてもボンネひとつまともに留められない、コリアメーカーより遥かに格下のウンコマンという地位を揺るぎないものにしているな
しかも怪我人出てるしね

2014年10月 22万0423台
2015年3月 62万5000台
2016年2月 84万台(リスクを払拭できていないとして、1回目と2回目の対象車全てを追加リコール)
2020年6月 190万台(以前にリコールを実施した車両に加え、16〜18年型も対象に
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 07:40:25.86ID:y3V9NV0D0
>>120
電源分配器基盤の火災リコールなんだけどね、インテリジェントなストーリーがあるのです
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/IMAGES/4164.gif


一発目
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4164.html
2017/12/14 セレナ、キューブ、NV200バネットのリコールについて
平成22年2月1日〜平成26年9月29日

二発目
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4517.html
2019/06/27
対策内容が不十分であったことが判明したため、対象範囲を見直して届出
するものです。
平成20年11月6日〜平成30年9月3日

三発目
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4681.html
2020/03/05
一般修理で交換修理用部品として当該対策前の部品に交換されたことが判明
したため、追加の届出を行うものです

2017年にリコール一発目出して以降の製造分にも組み込んで、修理部品にも組み込んでやりたい放題ですよ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 07:42:43.78ID:y3V9NV0D0
epowerは殺人エンジン搭載しています。
上限30キロになってしまうカメマークも標準装備。
幸せ家族のゲロバンセレナepower。
現在もたくさんの人が騙されて犠牲になっています。
WLTC出せない、恥ずかしくて欧州に出せないepower。
倒産間近の日産を象徴する発明品のシステム。
セレナは高床でゴットンバッタン酷い乗り心地です。跳ねまくって突き刺すような乗り心地。
シートも薄くて粗悪。
何より酷いのがロール。
本物のスーパーゲロバンです。
中身20年前なので新車価格95万円くらいが妥当ですね。
旧車ですから
epowerは悲惨な伊勢湾岸道の殺人大事故を引き起こした古いエンジンを搭載しています。
発明品、電気自動車を謳っておいてのこれですからね。
自動運転も詐欺。
カメマーク点灯で上限30キロ!
また大事故引き起こさないか心配しています。
日産は有利子負債8兆円。
改善は不可能でしょうね。
しかも、このクソセレナはmサイズミニバンでは一番車高高いくせに室内高は一番低いんだぜ。
信じられるか?
シャーシ使いまわしてるから剛性だすためにフロアも天井ももりもり鉄板。
デカくみえるけど、社内は一番狭いとかもう詐欺だろ。
、車高1800mm以上ってなんだよ
もはや何でもありじゃねえか
「全高1.8メートル以上の7/8人乗りミニバン(日産調べ)」
乗車人数でシエンタを除外した次は高さか
勝てない車はカテゴリ外(日産調べ)にする戦法、どうやっても日産車がナンバーワンになる…
いよいよ次は「日産のミニバンでナンバーワン!」が来るな…
マツダのプレミアム戦法も鼻につくけど、日産の汚さには遠く遠く及ばんかったわ 倒産する。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 10:56:58.45ID:bZvWPtlG0
セレナ 5代目 C27型 2016年8月24日〜

発売二週間で即リコール。

リコール開始日 2016年9月7日
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/reportR623.html
アイドリングストップ付き車のスターター機能付き発電機において、電気回路の耐性が不足しているため、アイドリングストップから再始動する際の高い電流で内部部品が損傷することがあります。そのため、回路がショートし、アイドリングストップから再始動できなくなり、最悪の場合、回路のショートで発熱し、発電機が焼損するおそれがあります。

からのさらに9日後に追加
リコール開始日 2016年9月16日
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report3898.html

さらに4か月後に更なるリコール
リコール開始日 2017年1月27日
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report3977.html
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 21:45:22.33ID:hsAY0+1z0
リコール届出番号:外-3039
届出日:令和2年5月28日
開始日:令和2年5月29日

不具合の部位(部品名)
燃料装置(燃料ポンプ)

基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
低圧燃料ポンプのインペラ(樹脂製羽根車)において、成形条件が不適切なため、樹脂密度が低くなって、燃料により膨潤して変形することがあります。そのため、インペラがポンプカバーと接触して燃料ポンプが作動不良となり、最悪の場合、走行中エンストに至るおそれがあります。
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/200528_3039.html
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 13:37:32.41ID:4gx44dPS0
epowerは殺人エンジン搭載しています。
上限30キロになってしまうカメマークも標準装備。
幸せ家族のゲロバンセレナepower。
現在もたくさんの人が騙されて犠牲になっています。
WLTC出せない、恥ずかしくて欧州に出せないepower。
倒産間近の日産を象徴する発明品のシステム。
セレナは高床でゴットンバッタン酷い乗り心地です。跳ねまくって突き刺すような乗り心地。
シートも薄くて粗悪。
何より酷いのがロール。
本物のスーパーゲロバンです。
中身20年前なので新車価格95万円くらいが妥当ですね。
旧車ですから
epowerは悲惨な伊勢湾岸道の殺人大事故を引き起こした古いエンジンを搭載しています。
発明品、電気自動車を謳っておいてのこれですからね。
自動運転も詐欺。
カメマーク点灯で上限30キロ!
また大事故引き起こさないか心配しています。
日産は有利子負債8兆円。
改善は不可能でしょうね。
しかも、このクソセレナはmサイズミニバンでは一番車高高いくせに室内高は一番低いんだぜ。
信じられるか?
シャーシ使いまわしてるから剛性だすためにフロアも天井ももりもり鉄板。
デカくみえるけど、社内は一番狭いとかもう詐欺だろ。
、車高1800mm以上ってなんだよ
もはや何でもありじゃねえか
「全高1.8メートル以上の7/8人乗りミニバン(日産調べ)」
乗車人数でシエンタを除外した次は高さか
勝てない車はカテゴリ外(日産調べ)にする戦法、どうやっても日産車がナンバーワンになる…
いよいよ次は「日産のミニバンでナンバーワン!」が来るな…
マツダのプレミアム戦法も鼻につくけど、日産の汚さには遠く遠く及ばんかったわ 倒産する。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 22:01:42.38ID:dXHIH+gT0
>>156
行き過ぎたコストカット…ショボい中華部品の乱用は品質や耐久性を著しく低下させ、日産というそこそこ地位のあったブランドを起亜現代以下の四流にまで貶めた
もはや、安売りしなければ売れないどころか安くしても売れない
その結果はわずか2年で販売台数100万台減、利益率は急落しついに赤字転落という残酷な数字となって現れた

ここから100万台戻そうと思ったら並大抵では出来ない
他社はどんどん先に行くからな
前は首切りコストカットでなんとかなったが、あの頃の日産車は今よりずっと質が良かったからそれが出来た

今の日産は品質が自動車メーカー最低といえるまでにコストカットしまくっており、もう削ることはできない
ならば生産そのものを減らすしかないが、それやっても純粋に売上が落ちるだけ
また、リストラにだって費用がかかるが、現状の品質と体制ではリストラ後の回復は望めず、リストラ費用の分業績を悪化させるだけ
もちろん規模縮小で失ったシェアは戻らない

リストラをするしかないが、してもどうしようもならない
日産は自らをそういうところまで追い込んでしまった
新車開発プロジェクト中止しまくってコスト浮かせながら工場ばっかり増やして販売台数増やそうとか虫が良すぎる。
どうせ車齢が高い車を片っ端から生産中止にしてリストラしてV字回復!とかホルホルするんだろ。
後にはペンペン草も生えない焼け野原の自動車メーカーが残るだけ,
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 23:31:52.76ID:p3SWKDDv0
数年前まで安バン、安バンとセレナを罵り荒らしまくりスレが潰れる寸前まで暴れたオイコラミネオ MM2e-x5RY

俺は潰れる寸前だったセレナスレを救う為に
オイコラミネオ MM2e-x5RYがセレナを好きになるように幻隴魔皇拳を仕掛けた。

猿程度にしかかからない俺の術にオイコラミネオ MM2e-x5RYはかかってしまい以後セレナの悪口を言いたくても言えなくなった。

俺が術を解かない限り、オイコラミネオ MM2e-x5RYは以前みたいにセレナを安バン安バンと罵る事は出来ない。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 19:34:41.59ID:IQAttaDd0
年間で考えたらますますシエンタですよね
ヴォクシーも上位ですし、システム的にもTHSが上ですね

2019年4月〜2020年3月
3 シエンタ 108,067
7 フリード 84,407
8 セレナ 84,051
9 ヴォクシー 81,949
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 21:20:45.66ID:WGvWppbF0
>>174
おまえの人生ほど情けない物はない

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 22:35:07.83ID:TvDPanvQ0
まとめてみた

ミネオ:セレナがミニバンナンバー1!
皆:シエンタがナンバー1です
ミネオ:単月なんて意味ない。年間だ
皆:2019年度はシエンタがミニバンナンバー1ですが…
ミネオ:シエンタはクラスが違う。セレナがミニバンナンバー1だ!
皆:クラスの話してなくね?ミニバンの話ですよね?←いまここ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 22:57:03.67ID:6w0lK/rQ0
日産にシエンタはミニバンなのか?コンパクトカーなのか?問い合わせたらこれだもんなwww



日産自動車お客さま相談室の○○と申します。

このたびお問い合わせいただきました、ラインアップに関しまして回答いたします。
文面から、トヨタ社のシエンタは、日産ではどちらのカテゴリーに入るか、というお問い合わせと推察いたしました。
弊社のホームページの記載に関しましては、注記の条件のとおりでございますが、恐れ入りますが、他社様のカテゴリーの基準につきましては、私どもではわかりかねます。
そのため、他社車を弊社のカテゴリーに反映させることも困難でございます。

せっかくお問い合わせいただいたにもかかわらず、ご期待に沿う回答ができず申し訳ございません。
何とぞご理解のうえご容赦賜りますようお願い申し上げます。

なお、今回の回答がお問い合わせの意図と異なる場合、お手数をおかけいたしますが、お問い合わせの背景を含めいま少し詳細に教えていただけますでしょうか。
改めて確認いたします。

今後とも日産自動車、日産販売会社をよろしくお願い申し上げます。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 23:48:19.85ID:m/ADWofU0
ところでみんなエラソーに言ってるけど自分が作ったクルマなの?
他人が作ったクルマなのに俺の方がスゲーぞって子供じゃないんだからさ。。
そんなに他人が作ってるクルマの事で熱くなれるなら少しでも他人の気持ちも考えてあげられると良いことあると思うよ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 23:56:27.69ID:m/ADWofU0
それでって言われてもね。。
ステップワゴンスレなんだからそれっぽい話しようよ
ところでみんなゴミ箱なに使ってる?
しっくりくるのが無くて困ってるんだよね
ちなHVです
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 02:48:33.96ID:XGrZyLnt0
>>160>>161
いやセレナだけでなくて、オイコラミネオ MM2e-x5RYにはこいつがストーカーしてる全てのミニバンに対して術はかけたし、その後もかけている。
この一年、数日単位ではあるけどスレに来ない時があるので、セレナ以外の車種でも多少の効果はあるのかなと思ってる。

皆んな、知ってると思うけど、催眠術は人間にかける場合は相手の協力がないとまずかからない。
かかりやすいのは同じ事を繰り返す習性がある動物。
俺は催眠術師とかではないんだけど、研究職に就いてて研究の傍らそういう術を使う時がある。

だから、俺が使う相手は動物なんだけど、オイコラミネオ MM2e-x5RYは7年もミニバンストーカーを繰り返していて、同じ事を繰り返す習性があるので一応人間でありながらも術にかかったんだと思う。

セレナのストーカーだけ止めさせる事が出来たって感じだけど、此れからもオイコラミネオ MM2e-x5RYには特定のワードを仕掛けて操りたいと思う。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 07:36:22.10ID:sBUm+5OD0
セレナはミニバンナンバー1
軽四やコンパクトとか引き合いに出してもセレナは公式にミニバンナンバー1

あれ?ホンダは?(大爆笑)
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 12:04:35.67ID:DK7LxNlt0
epowerは殺人エンジン搭載しています。
上限30キロになってしまうカメマークも標準装備。
幸せ家族のゲロバンセレナepower。
現在もたくさんの人が騙されて犠牲になっています。
WLTC出せない、恥ずかしくて欧州に出せないepower。
倒産間近の日産を象徴する発明品のシステム。
セレナは高床でゴットンバッタン酷い乗り心地です。跳ねまくって突き刺すような乗り心地。
シートも薄くて粗悪。
何より酷いのがロール。
本物のスーパーゲロバンです。
中身20年前なので新車価格95万円くらいが妥当ですね。
旧車ですから
epowerは悲惨な伊勢湾岸道の殺人大事故を引き起こした古いエンジンを搭載しています。
発明品、電気自動車を謳っておいてのこれですからね。
自動運転も詐欺。
カメマーク点灯で上限30キロ!
また大事故引き起こさないか心配しています。
日産は有利子負債8兆円。
改善は不可能でしょうね。
しかも、このクソセレナはmサイズミニバンでは一番車高高いくせに室内高は一番低いんだぜ。
信じられるか?
シャーシ使いまわしてるから剛性だすためにフロアも天井ももりもり鉄板。
デカくみえるけど、社内は一番狭いとかもう詐欺だろ。
、車高1800mm以上ってなんだよ
もはや何でもありじゃねえか
「全高1.8メートル以上の7/8人乗りミニバン(日産調べ)」
乗車人数でシエンタを除外した次は高さか
勝てない車はカテゴリ外(日産調べ)にする戦法、どうやっても日産車がナンバーワンになる…
いよいよ次は「日産のミニバンでナンバーワン!」が来るな…
マツダのプレミアム戦法も鼻につくけど、日産の汚さには遠く遠く及ばんかったわ 倒産するわ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 15:07:50.39ID:DK7LxNlt0
>>201
電源分配器基盤の火災リコールなんだけどね、インテリジェントなストーリーがあるのです
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/IMAGES/4164.gif


一発目
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4164.html
2017/12/14 セレナ、キューブ、NV200バネットのリコールについて
平成22年2月1日〜平成26年9月29日

二発目
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4517.html
2019/06/27
対策内容が不十分であったことが判明したため、対象範囲を見直して届出
するものです。
平成20年11月6日〜平成30年9月3日

三発目
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4681.html
2020/03/05
一般修理で交換修理用部品として当該対策前の部品に交換されたことが判明
したため、追加の届出を行うものです。

2017年にリコール一発目出して以降の製造分にも組み込んで、修理部品にも組み込んでやりたい放題ですよ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 20:36:50.39ID:dkCaCK930
>>212
https://trafficnews.jp/post/96913
日産、北米でセダン190万台リコール=走行中にボンネット開く恐れ
2020.06.05
2013〜18年型のセダン「アルティマ」約190万台をリコール


既視感あるなぁと思ったら

https://e-nenpi.com/article/detail/268883
日産 アルティマ、米国で再リコール84万台…走行中にボンネットが開く恐れ
2016/02/01

今回のリコールはまず、2014年10月に発表された。アルティマのボンネットのロック機構に不具合があり、走行中、ボンネットが突然開く恐れがあるという内容。

2015年3月には、追加リコールを発表。
こんな間抜けなリコールを何度もww
しかもよくよく読んでみれば、三度目と四度目は以前リコールされた車両を全て含んでいるというね…
つまり何度交換しても直ってないということ
おそらく中華部品だろうが、中華部品でなくとも、日産は何回リコールしてもボンネひとつまともに留められない、コリアメーカーより遥かに格下のウンコマンという地位を揺るぎないものにしているな
しかも怪我人出てるしね

2014年10月 22万0423台
2015年3月 62万5000台
2016年2月 84万台(リスクを払拭できていないとして、1回目と2回目の対象車全てを追加リコール)
2020年6月 190万台(以前にリコールを実施した車両に加え、16〜18年型も対象に
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 23:55:18.41ID:JvHNxCgq0
数字は正直で残酷です。
もう車に詳しくない人を騙せなくなりました。

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 13:01:04.40ID:lgg4AI610
>>222
悲惨な伊勢湾岸道の殺人事故。
日産にとって重すぎる事実ですね。
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 13:14:14.62ID:lgg4AI610
>>224
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8

揺るぎない数字
残酷な事実。
開発をけちるから
やっちゃった日産
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 13:48:30.66ID:lgg4AI610
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8

e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。

トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。

発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。

でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j

ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じるよね
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 13:56:59.84ID:lgg4AI610
>>231
epowerは欠陥エンジン載ってますから致し方ありません

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 16:55:41.44ID:lgg4AI610
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8

結局、旧式シリーズハイブリッドに過ぎないeパワーを「充電のいらない電気自動車」「電気自動車の新しいカタチ」などとほざいたから今の惨状があるんだよな
一時期少し売れたが実燃費の悪さと加速一辺倒の走行性能、非力なため大型車種への展開が不可能など本質的な低スペックは如何ともし難く、
日産がいくら技術!ナンバーワン!と叫んでもそれを本気にする者は居なくなってしまった

数年前、eパワーのCM見たときにこんな事やってたら会社傾くぞ、と思ったけど現実になったわ

ノートeパワーは電気自動車!(ハイブリッド車)
新型リーフついに自動運転を実現!(クルーズコントロール)
自動ブレーキ!(追突事故)
インテリジェントエマージェンシーブレーキ!(ディーラーに突入)
膿は出し切った!(直後に4回目発覚)
日産は欧州で好評!(大赤字)
最先端を相棒に!(7年目)
ナンバーワン!(5位)

滑稽よなあ
クルコンを自動運転として宣伝するのは国からヤメロと通達があったはずなんだがな…

日産はバカを騙そうと必死で未だに誇大広告してるw
そんな狂った企業に金落とす奴もどうかしてるわ
だいたい超限定的な条件下のクルコンで、DQN爺がこれが未来だ!ドヤァしてるの悲しくないか?

ご自慢のe-POWERもi-mmd/e:HEVの下位互換だし、リーフも温度マネジメントも劣化対策もできない劣った技術
企業規模だけはトヨタホンダに負けてないが、保有特許数は大きく劣ってるw
どこが技術の日産だよ。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 17:22:12.80ID:HTFe+QAT0
実際のところセレナをWLTCに移行せずにJC08で粘ってる時点で分かりきってたことだからな
それも今年の秋で限界を迎えるけど今度はどう誤魔化すんだろうか
偽術の日産だから何とかしそうだけどな
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 17:29:15.78ID:lgg4AI610
>>243
欠陥エンジンなので仕方ないんで。
epower改良する余力などあるわけないし、日産はおしまいですよ
7000億の赤字は数字以上に深刻です。

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 18:19:04.78ID:lgg4AI610
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8

部品の品質を見ても、「日産車はコストダウンばかりを優先して、品質がひどく悪い」と言える。韓国車に比べると圧倒的に劣る。もしかしたら、中国車に近いレベルかもしれない。

 ──
 なお、日産はこれほどにもコストカットをしているが、それによって利益がどれほど増えたかというと、実は、まったく増えていない。
「日産車は低品質だ」という世評が立ったので、大幅値引きをしないと売れなくなっており、値引きのせいで利益が激減しているのだ。

逆に言えば、コストダウンを図る大衆品では、いかに粗悪品を作っていることやら。技術よりも、経営方針のせいで、会社が駄目になっている。購買部のせいだな。
 で、購買部(という日産没落の張本人になる部門)の出身となる人が、新しい経営者になったわけだ。日産は、お先真っ暗だね。

   昔:技術の日産
   今:低品質の日産

 金(ゼニ)のことばかり考えているような会社に、未来はない
前は首切りコストカットでなんとかなったが、あの頃の日産車は今よりずっと質が良かったからそれが出来た

今の日産は品質が自動車メーカー最低といえるまでにコストカットしまくっており、もう削ることはできない
ならば生産そのものを減らすしかないが、それやっても純粋に売上が落ちるだけ
また、リストラにだって費用がかかるが、現状の品質と体制ではリストラ後の回復は望めず、リストラ費用の分業績を悪化させるだけ
もちろん規模縮小で失ったシェアは戻らない

リストラをするしかないが、してもどうしようもならない
日産は自らをそういうところまで追い込んでしまった
新車開発プロジェクト中止しまくってコスト浮かせながら工場ばっかり増やして販売台数増やそうとか虫が良すぎる。
どうせ車齢が高い車を片っ端から生産中止にしてリストラしてV字回復!とかホルホルするんだろ。
後にはペンペン草も生えない焼け野原の自動車メーカーが残るだけだ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 08:38:16.63ID:MjAs4Lcc0
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8

7000億の赤字やっちゃった日産
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 10:40:34.59ID:Wqo0z1OP0
SUVで比べてみたけど、車重以外は大差ないね(笑)

ハリアー 1,620〜1,690s WLTC 22.3
RAV4  1,620s WLTC 21.4
CR-V  1,610s WLTC 21.2
キックス 1,350s WLTC 21.6
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 21:17:13.92ID:hMvkqcFg0
>>265
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8

e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。

トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。

発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。

でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j

ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じる。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 06:52:35.05ID:bVRQfrCe0
「クラクションにかっと」あおり運転容疑で男を書類送検
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200629-00000041-asahi-soci

 あおり運転をしたとして、福岡県警は29日、福岡県宗像市の会社員の男(36)を暴行容疑で宗像区検に書類送検し、発表した。
「クラクションを鳴らされてかっとなり、謝罪させるためにやった」と容疑を認めているという。

 宗像署によると、男は4月12日午前10時半ごろ、宗像市内を運転中、県道と市道計約700メートルにわたって無職男性(75)の乗用車にクラクションを鳴らしながら追尾。
追い越した直後に前方で急減速し、男性に車を急停止させた疑いがある。署は一連の行為が事故を起こしかねない危険性があったとして暴行容疑を適用した。

 男は方向指示器を出さずに左折しようとした際、後方の男性にクラクションを鳴らされ腹を立てたと話しているという。男性の車のドライブレコーダーの映像から男を割り出した。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 07:07:22.25ID:3t/f/u/I0
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8

結局、旧式シリーズハイブリッドに過ぎないeパワーを「充電のいらない電気自動車」「電気自動車の新しいカタチ」などとほざいたから今の惨状があるんだよな
一時期少し売れたが実燃費の悪さと加速一辺倒の走行性能、非力なため大型車種への展開が不可能など本質的な低スペックは如何ともし難く、
日産がいくら技術!ナンバーワン!と叫んでもそれを本気にする者は居なくなってしまった

数年前、eパワーのCM見たときにこんな事やってたら会社傾くぞ、と思ったけど現実になったわ

ノートeパワーは電気自動車!(ハイブリッド車)
新型リーフついに自動運転を実現!(クルーズコントロール)
自動ブレーキ!(追突事故)
インテリジェントエマージェンシーブレーキ!(ディーラーに突入)
膿は出し切った!(直後に4回目発覚)
日産は欧州で好評!(大赤字)
最先端を相棒に!(7年目)
ナンバーワン!(5位)

滑稽よなあ
クルコンを自動運転として宣伝するのは国からヤメロと通達があったはずなんだがな…

日産はバカを騙そうと必死で未だに誇大広告してるw
そんな狂った企業に金落とす奴もどうかしてるわ
だいたい超限定的な条件下のクルコンで、DQN爺がこれが未来だ!ドヤァしてるの悲しくないか?

ご自慢のe-POWERもi-mmd/e:HEVの下位互換だし、リーフも温度マネジメントも劣化対策もできない劣った技術
企業規模だけはトヨタホンダに負けてないが、保有特許数は大きく劣ってるw
どこが技術の日産だよ。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 07:14:17.10ID:yj+S58M20
「クラクションにかっと」あおり運転容疑で男を書類送検
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200629-00000041-asahi-soci

 あおり運転をしたとして、福岡県警は29日、福岡県宗像市の会社員の男(36)を暴行容疑で宗像区検に書類送検し、発表した。
「クラクションを鳴らされてかっとなり、謝罪させるためにやった」と容疑を認めているという。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 19:58:10.84ID:IlJK1WHO0
>>278
スマートシンプルハイブリッドの真実。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

鉛バッテリーの電力で、セルモーターで1秒間だけ発進アシストするという機構を組み込んで、ハイブリッドと名乗ったセレナSハイブリッド。

ほぼアイドルストップ車と変わらない(どころか、余計な機構のせいでそれより実燃費は低下したw)のに、まるでノアヴォクステップと同等のハイブリッド車のように誇大広告して、車に詳しくない一般の人に売り付ける。

充電がいらない電気自動車といって、ただのシリーズハイブリッド車を売り付ける。

自販連の区分を無視して、日産調べといってナンバー1を連呼。

クルーズコントロールを、なんと自動運転と名乗る。
名前はプロパイロット。

セルフ横転する4年落ちの車を新型投入と言って大々的に宣伝。まともに新型開発する気が無いのか
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 20:02:02.01ID:IlJK1WHO0
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。

トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。

発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。

でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j

ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じる。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 20:33:36.15ID:4jOWeGe00
300kgも重い車と同程度の燃費しか出ないコンパクトwww

ハリアー 1,620〜1,690s WLTC 22.3
RAV4  1,620s WLTC 21.4
CR-V  1,610s WLTC 21.2

キックス 1,350s WLTC 21.6
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 21:05:48.78ID:IlJK1WHO0
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8

結局、旧式シリーズハイブリッドに過ぎないeパワーを「充電のいらない電気自動車」「電気自動車の新しいカタチ」などとほざいたから今の惨状があるんだよな
一時期少し売れたが実燃費の悪さと加速一辺倒の走行性能、非力なため大型車種への展開が不可能など本質的な低スペックは如何ともし難く、
日産がいくら技術!ナンバーワン!と叫んでもそれを本気にする者は居なくなってしまった

数年前、eパワーのCM見たときにこんな事やってたら会社傾くぞ、と思ったけど現実になったわ

ノートeパワーは電気自動車!(ハイブリッド車)
新型リーフついに自動運転を実現!(クルーズコントロール)
自動ブレーキ!(追突事故)
インテリジェントエマージェンシーブレーキ!(ディーラーに突入)
膿は出し切った!(直後に4回目発覚)
日産は欧州で好評!(大赤字)
最先端を相棒に!(7年目)
ナンバーワン!(5位)

滑稽よなあ
クルコンを自動運転として宣伝するのは国からヤメロと通達があったはずなんだがな…

日産はバカを騙そうと必死で未だに誇大広告してるw
そんな狂った企業に金落とす奴もどうかしてるわ
だいたい超限定的な条件下のクルコンで、DQN爺がこれが未来だ!ドヤァしてるの悲しくないか?

ご自慢のe-POWERもi-mmd/e:HEVの下位互換だし、リーフも温度マネジメントも劣化対策もできない劣った技術
企業規模だけはトヨタホンダに負けてないが、保有特許数は大きく劣ってるw
どこが技術の日産だよ。。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 21:11:37.42ID:IlJK1WHO0
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。

トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。

発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。

でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j

ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じる・・
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 07:56:48.35ID:c955N8ja0
>>294
e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。

トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。

発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。

でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j

ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じる
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 08:18:13.60ID:c955N8ja0
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8

部品の品質を見ても、「日産車はコストダウンばかりを優先して、品質がひどく悪い」と言える。韓国車に比べると圧倒的に劣る。もしかしたら、中国車に近いレベルかもしれない。

 ──
 なお、日産はこれほどにもコストカットをしているが、それによって利益がどれほど増えたかというと、実は、まったく増えていない。
「日産車は低品質だ」という世評が立ったので、大幅値引きをしないと売れなくなっており、値引きのせいで利益が激減しているのだ。

逆に言えば、コストダウンを図る大衆品では、いかに粗悪品を作っていることやら。技術よりも、経営方針のせいで、会社が駄目になっている。購買部のせいだな。
 で、購買部(という日産没落の張本人になる部門)の出身となる人が、新しい経営者になったわけだ。日産は、お先真っ暗だね。

   昔:技術の日産
   今:低品質の日産

 金(ゼニ)のことばかり考えているような会社に、未来はない
前は首切りコストカットでなんとかなったが、あの頃の日産車は今よりずっと質が良かったからそれが出来た

今の日産は品質が自動車メーカー最低といえるまでにコストカットしまくっており、もう削ることはできない
ならば生産そのものを減らすしかないが、それやっても純粋に売上が落ちるだけ
また、リストラにだって費用がかかるが、現状の品質と体制ではリストラ後の回復は望めず、リストラ費用の分業績を悪化させるだけ
もちろん規模縮小で失ったシェアは戻らない

リストラをするしかないが、してもどうしようもならない
日産は自らをそういうところまで追い込んでしまった
新車開発プロジェクト中止しまくってコスト浮かせながら工場ばっかり増やして販売台数増やそうとか虫が良すぎる。
どうせ車齢が高い車を片っ端から生産中止にしてリストラしてV字回復!とかホルホルするんだろ。
後にはペンペン草も生えない焼け野原の自動車メーカーが残るだけ!。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 13:27:06.52ID:c955N8ja0
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8

7000億の赤字なので、この差は埋まらない。
今後開いていくんじゃないですかね。
日産が倒産しなければ、の話ですが
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 13:53:18.34ID:AkDeuBze0
・ヤリスHV
WLTCモード燃費:35.8km/L

・キックスe-power
WLTCモード燃費:21.6km/L(笑

【参考】
・ヤリスガソリン
WLTCモード燃費:21.4km/L

新型e-power(1200cc)の燃費はヤリスのガソリン車並みw
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 21:15:04.57ID:OrV+Dgff0
7000億の赤字、日産epower
もう騙せなくなりました。

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 21:46:15.64ID:ogY0ORm20
>>307
epowerはね、エンジンが欠陥品なのがね・・
いつも苦しそうに回ってるし。あの音を聞いてたら心底恐怖なんですよね。

更にカメマークが点灯したら上限30キロとか。。もうね、拷問でしょ
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 21:48:59.06ID:ogY0ORm20
>>309
e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。

トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。

発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。

でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな。
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j

ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じる
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 21:59:56.88ID:OrV+Dgff0
>>311
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8

殺人エンジンですよ?
大赤字の日産製品ですよ?
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 03:14:43.70ID:qXTBrsw80
セレナのWLTCが楽しみでたまらないです。

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 07:24:40.99ID:1F8P7DQo0
行き過ぎたコストカット…ショボい中華部品の乱用は品質や耐久性を著しく低下させ、日産というそこそこ地位のあったブランドを起亜現代以下の四流にまで貶めた
もはや、安売りしなければ売れないどころか安くしても売れない
その結果はわずか2年で販売台数100万台減、利益率は急落しついに赤字転落という残酷な数字となって現れた

ここから100万台戻そうと思ったら並大抵では出来ない
他社はどんどん先に行くからな
前は首切りコストカットでなんとかなったが、あの頃の日産車は今よりずっと質が良かったからそれが出来た

今の日産は品質が自動車メーカー最低といえるまでにコストカットしまくっており、もう削ることはできない
ならば生産そのものを減らすしかないが、それやっても純粋に売上が落ちるだけ
また、リストラにだって費用がかかるが、現状の品質と体制ではリストラ後の回復は望めず、リストラ費用の分業績を悪化させるだけ
もちろん規模縮小で失ったシェアは戻らない

リストラをするしかないが、してもどうしようもならない
日産は自らをそういうところまで追い込んでしまった
新車開発プロジェクト中止しまくってコスト浮かせながら工場ばっかり増やして販売台数増やそうとか虫が良すぎ

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 07:32:09.29ID:1F8P7DQo0
>>322
epowerの燃費は極悪ですね
7000億の赤字の会社はスケールが違います

日産は絶望しかないですね

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 07:48:04.35ID:1F8P7DQo0
>>325
しかも7000億の大赤字
倒産間近!
絶望日産。
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 07:54:22.84ID:1F8P7DQo0
>>328
epowerは絶望です

7000億の大赤字なので、日産は他社との競争の舞台にすらあがれません

倒産はいつになりますか?

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 08:10:59.20ID:1F8P7DQo0
>>333
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。

トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。

発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。

でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j

ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じる!!
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 08:42:47.96ID:1F8P7DQo0
>>338
もうこれは日産にとって絶望的な差ですよ。
騙して売り付けていたツケですかね
倒産まっしぐらですね

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 08:43:59.43ID:1F8P7DQo0
epowerは殺人エンジン搭載しています。
上限30キロになってしまうカメマークも標準装備。
幸せ家族のゲロバンセレナepower。
現在もたくさんの人が騙されて犠牲になっています。
WLTC出せない、恥ずかしくて欧州に出せないepower。
倒産間近の日産を象徴する発明品のシステム。
セレナは高床でゴットンバッタン酷い乗り心地です。跳ねまくって突き刺すような乗り心地。
シートも薄くて粗悪。
何より酷いのがロール。
本物のスーパーゲロバンです。
中身20年前なので新車価格95万円くらいが妥当ですね。
旧車ですから
epowerは悲惨な伊勢湾岸道の殺人大事故を引き起こした古いエンジンを搭載しています。
発明品、電気自動車を謳っておいてのこれですからね。
自動運転も詐欺。
カメマーク点灯で上限30キロ!
また大事故引き起こさないか心配しています。
日産は有利子負債8兆円。
改善は不可能でしょうね。
しかも、このクソセレナはmサイズミニバンでは一番車高高いくせに室内高は一番低いんだぜ。
信じられるか?
シャーシ使いまわしてるから剛性だすためにフロアも天井ももりもり鉄板。
デカくみえるけど、社内は一番狭いとかもう詐欺だろ。
、車高1800mm以上ってなんだよ
もはや何でもありじゃねえか
「全高1.8メートル以上の7/8人乗りミニバン(日産調べ)」
乗車人数でシエンタを除外した次は高さか
勝てない車はカテゴリ外(日産調べ)にする戦法、どうやっても日産車がナンバーワンになる…
いよいよ次は「日産のミニバンでナンバーワン!」が来るな…
マツダのプレミアム戦法も鼻につくけど、日産の汚さには遠く遠く及ばんかったわ 倒産する!✴
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 08:47:15.47ID:1F8P7DQo0
>>345
いいえ、極悪です

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8

欠陥エンジン積んでるのですから
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 17:39:06.27ID:swavWS/s0
2020/07/02 セレナのリコールについて
無段変速機(CVT)において、制御プログラムが不適切なため、変速機構であるスチールベルトに傷がつくものがあり、 そのままの状態で使用を続けると、最悪の場合、スチールベルトが破損し走行不能に至るおそれがあります。
合計110,319台
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4770.html
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 23:07:13.94ID:aj5k/mpU0
ミネオはこのままだったら、親が亡くなったら確実に人生終了する。
親の遺産が沢山あったとしても、他人を大切にして来なかったミネオは誰にも相手されないし死ぬまで孤独になる。

この先、地獄を味わいたくないなら、
此れから少しずつでも他人を大切にする事。
地道に生きてたら誰かが見てくれてるわ。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 20:20:34.27ID:VjHTFS6o0
フルボッコにされて病気のサルネオオイコラミネオ MM96-7tYJ(笑)

しかも催眠術をかけられて以前のようにセレナの悪口が言いたくても言えない惨めなサルネオ(爆笑)
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 20:34:58.09ID:plzLFsaI0
>>361
てか、催眠術にかかってセレナの悪口が言えないとか本当ですか?
かかってないなら、以前みたいにセレナを安バンとかe-powerをゴミパワーとか言って貶めてみたらどうでしょうか?

人間のくせに催眠術にかかって悪口言えなくされてるとか、あなた本当に病気のサルネオですよ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 20:37:35.60ID:bUIJApRa0
正しいことを発信してるだけですよ
今まで訴えてやる!通報した!と言ってるバカもいましたけど(笑)
サルネオはただの病人なのでコピペしかできませんよ
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 20:42:48.41ID:plzLFsaI0
>>363
そうじゃなくて、あなた彼に催眠術をかけられて
以前みたいにセレナを安バンとかe-powerをゴミパワーとか言えなくなってるじゃないですか?

催眠術にかかってないなら、今までみたいにセレナを安バン、e-powerをゴミパワーって言って下さいよ

言えないなら、あなたは催眠術にかかった病気のサルネオ確定です
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 20:46:45.95ID:OGMjwQ2y0
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8

epowerは騙せなくなったので終わりですね
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 20:51:33.83ID:OGMjwQ2y0
もうeパワーは消費減切れなのにね
ノートもセレナもてんでダメ
加速がいいったってそれは1.2Lとして見ればってだけ
中速度域以上もモーターでしか走れないことによる効率の悪さは如何ともできん

制限速度の50km/hを念頭に走り、ヒルクライムのみでは5.9km/L、そのままダウンヒルすると、積算で10.4km/Lとなりました。
https://kuruma-news.jp/post/97090
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 20:53:41.36ID:OGMjwQ2y0
よく挙げられる日産e-POWERの欠点一覧
・モーターの苦手な高速域でもモーターでしか走れないため、高速走行時の燃費が悪い。(そのため、高速走行の機会が日本よりも格段に多い海外には展開出来ない)
・ワンペダルドライブでの減速時しか回生ブレーキが作用しないため、通常運転では燃費が悪い。(複雑な回生ブレーキの制御システムを排除することで部品点数を減らし、製造コストを抑えたため)
・上記から、e-POWER搭載車ではワンペダル運転を強いられるが、ワンペダル運転に慣れてしまうとそれ以外の通常の車を運転した際に違和感が出てしまうため、事故につながるリスクがある。
・ワンペダルは信号や渋滞の多い街乗りではブレーキを踏む頻度が減り楽になるが、停まる機会の少ない郊外や高速走行時では、ある程度スピードが乗ったらアクセルを放し惰性で進むという運転が出来ず、常にアクセル調整をしなければいけないため、逆にペダリングが煩わしい。(高速道路ではクルコンを使えば問題は無いが)
・ワンペダルでの加速感は良いが、唯一の利点の街乗りではあの加速感は逆に不要。
・作りとしては廉価式の単なるシリーズハイブリッドなのに、販売価格の面での強みは一切無い。ようはボッタクリ価格設定。
・電気経路が、発電モーター→バッテリー→走行モーターとなっており、他社のハイブリッドシステムと違い必ずバッテリーを経由するため、バッテリーの劣化が早い。つまり、燃費面の劣化が早い。
◎結論として、欠陥だらけのシステムをあたかも革新的技術だとか電気自動車の新しい形だとかの詐欺まがいの広告で売り出しているのが今の日産。トヨタのTHS-2やホンダのe:HEVの方が圧倒的に優秀
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 21:09:29.76ID:plzLFsaI0
>>368
簡単な事なのに、以前のようにe-powerをゴミパワーと言えない
やっぱりあなた彼から催眠術かけられて言えなくさせられてるんですね

あなたは病気のサルネオです
病院に行った方がいい
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 22:14:57.14ID:CWzDmaG40
俺がサルネオ(>>370)にかけた催眠術は完璧
俺が術を解かない限り
サルネオはセレナやe-powerの悪口は言いたくても絶対に言えない

俺がサルネオにかけた催眠術はセレナとe-powerの事だけではない
これからサルネオの身に不幸な事が色々と起こる事になる

せめてもの情け、これだけは言っておいてやる
後ろには常に気を付けろ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 11:35:19.72ID:ptbt8SLr0
制限速度の50km/hを念頭に走り、ヒルクライムのみでは5.9km/L、そのままダウンヒルすると、積算で10.4km/Lとなりました。
https://kuruma-news.jp/post/97090

もうeパワーは消費減切れなのにね
ノートもセレナもてんでダメ
加速がいいったってそれは1.2Lとして見ればってだけ
中速度域以上もモーターでしか走れないことによる効率の悪さは如何ともできん。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 17:05:13.41ID:ptbt8SLr0
部品の品質を見ても、「日産車はコストダウンばかりを優先して、品質がひどく悪い」と言える。韓国車に比べると圧倒的に劣る。もしかしたら、中国車に近いレベルかもしれない。

 ──
 なお、日産はこれほどにもコストカットをしているが、それによって利益がどれほど増えたかというと、実は、まったく増えていない。
「日産車は低品質だ」という世評が立ったので、大幅値引きをしないと売れなくなっており、値引きのせいで利益が激減しているのだ。

逆に言えば、コストダウンを図る大衆品では、いかに粗悪品を作っていることやら。技術よりも、経営方針のせいで、会社が駄目になっている。購買部のせいだな。
 で、購買部(という日産没落の張本人になる部門)の出身となる人が、新しい経営者になったわけだ。日産は、お先真っ暗だね。

   昔:技術の日産
   今:低品質の日産

 金(ゼニ)のことばかり考えているような会社に、未来はない
前は首切りコストカットでなんとかなったが、あの頃の日産車は今よりずっと質が良かったからそれが出来た

今の日産は品質が自動車メーカー最低といえるまでにコストカットしまくっており、もう削ることはできない
ならば生産そのものを減らすしかないが、それやっても純粋に売上が落ちるだけ
また、リストラにだって費用がかかるが、現状の品質と体制ではリストラ後の回復は望めず、リストラ費用の分業績を悪化させるだけ
もちろん規模縮小で失ったシェアは戻らない

リストラをするしかないが、してもどうしようもならない
日産は自らをそういうところまで追い込んでしまった
新車開発プロジェクト中止しまくってコスト浮かせながら工場ばっかり増やして販売台数増やそうとか虫が良すぎる。
どうせ車齢が高い車を片っ端から生産中止にしてリストラしてV字回復!とかホルホルするんだろ。
後にはペンペン草も生えない焼け野原の自動車メーカーが残るだけだ。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 17:28:45.70ID:Dn8qVPIE0
>>393
行き過ぎたコストカット…ショボい中華部品の乱用は品質や耐久性を著しく低下させ、日産というそこそこ地位のあったブランドを起亜現代以下の四流にまで貶めた
もはや、安売りしなければ売れないどころか安くしても売れない
その結果はわずか2年で販売台数100万台減、利益率は急落しついに赤字転落という残酷な数字となって現れた

ここから100万台戻そうと思ったら並大抵では出来ない
他社はどんどん先に行くからな
前は首切りコストカットでなんとかなったが、あの頃の日産車は今よりずっと質が良かったからそれが出来た

今の日産は品質が自動車メーカー最低といえるまでにコストカットしまくっており、もう削ることはできない
ならば生産そのものを減らすしかないが、それやっても純粋に売上が落ちるだけ
また、リストラにだって費用がかかるが、現状の品質と体制ではリストラ後の回復は望めず、リストラ費用の分業績を悪化させるだけ
もちろん規模縮小で失ったシェアは戻らない

リストラをするしかないが、してもどうしようもならない
日産は自らをそういうところまで追い込んでしまった
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 17:31:46.08ID:Dn8qVPIE0
>>395
e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。

トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。

発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。

でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j

ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じるわ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 17:46:18.96ID:Dn8qVPIE0
結局、旧式シリーズハイブリッドに過ぎないeパワーを「充電のいらない電気自動車」「電気自動車の新しいカタチ」などとほざいたから今の惨状があるんだよな
一時期少し売れたが実燃費の悪さと加速一辺倒の走行性能、非力なため大型車種への展開が不可能など本質的な低スペックは如何ともし難く、
日産がいくら技術!ナンバーワン!と叫んでもそれを本気にする者は居なくなってしまった

数年前、eパワーのCM見たときにこんな事やってたら会社傾くぞ、と思ったけど現実になったわ

ノートeパワーは電気自動車!(ハイブリッド車)
新型リーフついに自動運転を実現!(クルーズコントロール)
自動ブレーキ!(追突事故)
インテリジェントエマージェンシーブレーキ!(ディーラーに突入)
膿は出し切った!(直後に4回目発覚)
日産は欧州で好評!(大赤字)
最先端を相棒に!(7年目)
ナンバーワン!(5位)

滑稽よなあ
クルコンを自動運転として宣伝するのは国からヤメロと通達があったはずなんだがな…

日産はバカを騙そうと必死で未だに誇大広告してるw
そんな狂った企業に金落とす奴もどうかしてるわ
だいたい超限定的な条件下のクルコンで、DQN爺がこれが未来だ!ドヤァしてるの悲しくないか?

ご自慢のe-POWERもi-mmd/e:HEVの下位互換だし、リーフも温度マネジメントも劣化対策もできない劣った技術
企業規模だけはトヨタホンダに負けてないが、保有特許数は大きく劣ってるw
どこが技術の日産だよ
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 18:15:22.87ID:Dn8qVPIE0
epowerは殺人エンジン搭載しています。
上限30キロになってしまうカメマークも標準装備。
幸せ家族のゲロバンセレナepower。
現在もたくさんの人が騙されて犠牲になっています。
WLTC出せない、恥ずかしくて欧州に出せないepower。
倒産間近の日産を象徴する発明品のシステム。
セレナは高床でゴットンバッタン酷い乗り心地です。跳ねまくって突き刺すような乗り心地。
シートも薄くて粗悪。
何より酷いのがロール。
本物のスーパーゲロバンです。
中身20年前なので新車価格95万円くらいが妥当ですね。
旧車ですから
epowerは悲惨な伊勢湾岸道の殺人大事故を引き起こした古いエンジンを搭載しています。
発明品、電気自動車を謳っておいてのこれですからね。
自動運転も詐欺。
カメマーク点灯で上限30キロ!
また大事故引き起こさないか心配しています。
日産は有利子負債8兆円。
改善は不可能でしょうね。
しかも、このクソセレナはmサイズミニバンでは一番車高高いくせに室内高は一番低いんだぜ。
信じられるか?
シャーシ使いまわしてるから剛性だすためにフロアも天井ももりもり鉄板。
デカくみえるけど、社内は一番狭いとかもう詐欺だろ。
、車高1800mm以上ってなんだよ
もはや何でもありじゃねえか
「全高1.8メートル以上の7/8人乗りミニバン(日産調べ)」
乗車人数でシエンタを除外した次は高さか
勝てない車はカテゴリ外(日産調べ)にする戦法、どうやっても日産車がナンバーワンになる…
いよいよ次は「日産のミニバンでナンバーワン!」が来るな…
マツダのプレミアム戦法も鼻につくけど、日産の汚さには遠く遠く及ばんかったわ 倒産する!
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 18:28:41.25ID:Dn8qVPIE0
>>404
ステップワゴン、ノアヴォクはとっくに新しいシャシーになってる。ボディ剛性や挙動、低重心化され、出来る限りコストも掛けて

ステップもノアヴォクも、より良い物を作ろうとメーカーが一生懸命に開発してきたのが良く分かる。そりゃもちろん、その車の好き嫌いは人によってあるだろうけどね。

かたやセレナ。もはや前々世代といってもいいほどの旧型高重心シャーシーから刷新せず、まるで昭和のワンボックスみたいな大きなロール。

旧世代のボディ剛性。古めかしい内装。
コストをかけてより良い車を作ろうと、ユーザーや、販売代理店のために、その車を進化させようと本気で日産が思って作っていると思えるか??

そして、e-power。

ハイブリッド開発も諦め、戦前戦後あたりからあるレンジエクステンダーを、[次世代の電気自動車] (笑)、[技術の日産]といい、おっさん受けする有名ミュージシャンを使ってバンバンCMうつ。

そのネーミングはe-power(ネーミングはとても上手い!日産の思惑通り、こりゃ消費者を勘違いさせられるわ!)

ところが、e燃費見てみろよ。当たり前だが高速燃費が壊滅的に効率が悪く、実燃費ではトヨタホンダのハイブリッドからは大きく引き離されてる。

めちゃくちゃテレビのCMイメージ戦略、キャッチコピーが上手いけど実際の車自体は??

そういや、かつて、セレナハイブリッド(笑)が出た時も、こんなんハイブリッドって名乗るか?これがハイブリッドっ名乗るのが、許されるのか?って思うようなシステムだった。

意識高い系(笑)をこじらせたような上層部ばかりで、イメージ戦略ばかり特化して。やり方が、本当に汚いわ。そりゃ投資格付けランクもガタ落ちするわ。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 20:42:16.26ID:Dn8qVPIE0
>>412
売り上げデータ確認していますか?

もう騙せなくなったのでepowerは売れていませんよ?

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 21:22:43.21ID:D/Ju5VPY0
>>412
なぜか月末に大人気ですよね(笑)


66 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/01(水) 16:07:58.19 ID:FSVb9h070
またまた今月もナンバーワンのための姑息な行為が…

★日産ノート(6/24時点で3000台程度、TOP10圏外)
6/25 3400
6/26 3945
6/29 4771
6/30 6010 →月間6位

★セレナ
6/25 2663(15位)
6/26 3216
6/29 4126
6/30 5288 →月間8位
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 22:44:54.33ID:Uaw9UUNn0
>>412
なるほど、あなたは
オイコラミネオ MM96-7tYJ=mineoを使う催眠術にかかった猿=サルネオですね

7年間、毎日こんな事してたんですね
地獄の人生ですね
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 06:24:20.75ID:s8NUqDZ80
ステップワゴン、ノアヴォクはとっくに新しいシャシーになってる。ボディ剛性や挙動、低重心化され、出来る限りコストも掛けて

ステップもノアヴォクも、より良い物を作ろうとメーカーが一生懸命に開発してきたのが良く分かる。そりゃもちろん、その車の好き嫌いは人によってあるだろうけどね。

かたやセレナ。もはや前々世代といってもいいほどの旧型高重心シャーシーから刷新せず、まるで昭和のワンボックスみたいな大きなロール。

旧世代のボディ剛性。古めかしい内装。
コストをかけてより良い車を作ろうと、ユーザーや、販売代理店のために、その車を進化させようと本気で日産が思って作っていると思えるか??

そして、e-power。

ハイブリッド開発も諦め、戦前戦後あたりからあるレンジエクステンダーを、[次世代の電気自動車] (笑)、[技術の日産]といい、おっさん受けする有名ミュージシャンを使ってバンバンCMうつ。

そのネーミングはe-power(ネーミングはとても上手い!日産の思惑通り、こりゃ消費者を勘違いさせられるわ!)

ところが、e燃費見てみろよ。当たり前だが高速燃費が壊滅的に効率が悪く、実燃費ではトヨタホンダのハイブリッドからは大きく引き離されてる。

めちゃくちゃテレビのCMイメージ戦略、キャッチコピーが上手いけど実際の車自体は??

そういや、かつて、セレナハイブリッド(笑)が出た時も、こんなんハイブリッドって名乗るか?これがハイブリッドっ名乗るのが、許されるのか?って思うようなシステムだった。

意識高い系(笑)をこじらせたような上層部ばかりで、イメージ戦略ばかり特化して。やり方が、本当に汚いわ。そりゃ投資格付けランクもガタ落ちするわ
倒産間近だよ
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 06:58:39.10ID:s8NUqDZ80
>>421
月末に自社登録の嵐

またまた今月もナンバーワンのための姑息な行為が…

★日産ノート(6/24時点で3000台程度、TOP10圏外)
6/25 3400
6/26 3945
6/29 4771
6/30 6010 →月間6位

★セレナ
6/25 2663(15位)
6/26 3216
6/29 4126
6/30 5288 →月間8位

月末自社登録でブチ上げて、大量のトヨタ車+ホンダ車を蹴落とした模様。
ランキング至上主義のハリボテマーケティングはもはや恒例行事だね
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 07:19:14.24ID:s8NUqDZ80
>>424
よく挙げられる日産e-POWERの欠点一覧
・モーターの苦手な高速域でもモーターでしか走れないため、高速走行時の燃費が悪い。(そのため、高速走行の機会が日本よりも格段に多い海外には展開出来ない)
・ワンペダルドライブでの減速時しか回生ブレーキが作用しないため、通常運転では燃費が悪い。(複雑な回生ブレーキの制御システムを排除することで部品点数を減らし、製造コストを抑えたため)
・上記から、e-POWER搭載車ではワンペダル運転を強いられるが、ワンペダル運転に慣れてしまうとそれ以外の通常の車を運転した際に違和感が出てしまうため、事故につながるリスクがある。
・ワンペダルは信号や渋滞の多い街乗りではブレーキを踏む頻度が減り楽になるが、停まる機会の少ない郊外や高速走行時では、ある程度スピードが乗ったらアクセルを放し惰性で進むという運転が出来ず、常にアクセル調整をしなければいけないため、逆にペダリングが煩わしい。(高速道路ではクルコンを使えば問題は無いが)
・ワンペダルでの加速感は良いが、唯一の利点の街乗りではあの加速感は逆に不要。
・作りとしては廉価式の単なるシリーズハイブリッドなのに、販売価格の面での強みは一切無い。ようはボッタクリ価格設定。
・電気経路が、発電モーター→バッテリー→走行モーターとなっており、他社のハイブリッドシステムと違い必ずバッテリーを経由するため、バッテリーの劣化が早い。つまり、燃費面の劣化が早い。
◎結論として、欠陥だらけのシステムをあたかも革新的技術だとか電気自動車の新しい形だとかの詐欺まがいの広告で売り出しているのが今の日産。トヨタのTHS-2やホンダのe:HEVの方が圧倒的に優秀。!
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 07:52:15.31ID:s8NUqDZ80
>>427
自社登録がほとんどですね

またまた今月もナンバーワンのための姑息な行為が…

★日産ノート(6/24時点で3000台程度、TOP10圏外)
6/25 3400
6/26 3945
6/29 4771
6/30 6010 →月間6位

★セレナ
6/25 2663(15位)
6/26 3216
6/29 4126
6/30 5288 →月間8位

月末自社登録でブチ上げて、大量のトヨタ車+ホンダ車を蹴落とした模様。
ランキング至上主義のハリボテマーケティングはもはや恒例行事だね
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 08:11:05.95ID:4pbF/fQN0
>>427
以前はセレナ最高とか言ったら
安バン、安バンって言い返して来たのに

催眠術にかかって悪口言えなくなった惨めなサルネオ  
オイコラミネオ MM96-7tYJ(爆笑)
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 08:18:53.50ID:OquLviQn0
ステップワゴン、ノアヴォクはとっくに新しいシャシーになってる。ボディ剛性や挙動、低重心化され、出来る限りコストも掛けて

ステップもノアヴォクも、より良い物を作ろうとメーカーが一生懸命に開発してきたのが良く分かる。そりゃもちろん、その車の好き嫌いは人によってあるだろうけどね。

かたやセレナ。もはや前々世代といってもいいほどの旧型高重心シャーシーから刷新せず、まるで昭和のワンボックスみたいな大きなロール。

旧世代のボディ剛性。古めかしい内装。
コストをかけてより良い車を作ろうと、ユーザーや、販売代理店のために、その車を進化させようと本気で日産が思って作っていると思えるか??

そして、e-power。

ハイブリッド開発も諦め、戦前戦後あたりからあるレンジエクステンダーを、[次世代の電気自動車] (笑)、[技術の日産]といい、おっさん受けする有名ミュージシャンを使ってバンバンCMうつ。

そのネーミングはe-power(ネーミングはとても上手い!日産の思惑通り、こりゃ消費者を勘違いさせられるわ!)

ところが、e燃費見てみろよ。当たり前だが高速燃費が壊滅的に効率が悪く、実燃費ではトヨタホンダのハイブリッドからは大きく引き離されてる。

めちゃくちゃテレビのCMイメージ戦略、キャッチコピーが上手いけど実際の車自体は??

そういや、かつて、セレナハイブリッド(笑)が出た時も、こんなんハイブリッドって名乗るか?これがハイブリッドっ名乗るのが、許されるのか?って思うようなシステムだった。

意識高い系(笑)をこじらせたような上層部ばかりで、イメージ戦略ばかり特化して。やり方が、本当に汚いわ。そりゃ投資格付けランクもガタ落ちするわ!
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 09:14:40.48ID:OquLviQn0
セレナepowerで制限速度の50km/hを念頭に走り、ヒルクライムのみでは5.9km/L、そのままダウンヒルすると、積算で10.4km/Lとなりました。
https://kuruma-news.jp/post/97090

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 11:47:08.19ID:OquLviQn0
>>435
e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。

トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。

発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。

でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j

ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じる
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 11:54:28.94ID:OquLviQn0
>>437
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。

トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。

発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。

でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j

ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じる
もうeパワーは消費減切れなのにね
ノートもセレナもてんでダメ
加速がいいったってそれは1.2Lとして見ればってだけ
中速度域以上もモーターでしか走れないことによる効率の悪さは如何ともできん
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 11:57:51.31ID:OquLviQn0
>>439
燃費悪いですが?

セレナepowerは制限速度の50km/hを念頭に走り、ヒルクライムのみでは5.9km/L、そのままダウンヒルすると、積算で10.4km/Lとなりました。
https://kuruma-news.jp/post/97090

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 18:22:11.41ID:OquLviQn0
>>445
伊勢湾岸道の事故を引き起こした古い古いエンジン。
これepowerで復活してるんですよ?
幸せになれますか?

セレナepowerは制限速度の50km/hを念頭に走り、ヒルクライムのみでは5.9km/L、そのままダウンヒルすると、積算で10.4km/Lとなりました。
https://kuruma-news.jp/post/97090

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 12:25:56.01ID:zP9pSlvG0
>>454
いつまでウォーキングしてるの?

仕事していない、朝のウォーキング前の書き込み設定忘れたの?(笑)


612 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-dldq [122.100.24.82]) sage 2020/06/16(火) 06:40:32.03 ID:P73jFwZbM
>>609
ごめ
仕事してないんだ
朝のウォーキング前の書込みだよ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 20:09:05.61ID:cKJnd/e40
2020/06

5 アルファード 6,835
8 セレナ 5,288
36 ヴェルファイア 1,192

10 ヴォクシー 4,812
17 ノア 3,012
33 エスクァイア 1,523


15 ステップワゴン 3,298

42 オデッセイ 945
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 20:15:50.19ID:C437rMSh0
>>482
セレナ半分以上は月末の自社登録ですね。

7000億の赤字なのに素晴らしい

またまた今月もナンバーワンのための姑息な行為が…

★日産ノート(6/24時点で3000台程度、TOP10圏外)
6/25 3400
6/26 3945
6/29 4771
6/30 6010 →月間6位

★セレナ
6/25 2663(15位)
6/26 3216
6/29 4126
6/30 5288 →月間8位

月末自社登録でブチ上げて、大量のトヨタ車+ホンダ車を蹴落とした模様。
ランキング至上主義のハリボテマーケティングはもはや恒例行事だね
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 20:17:42.91ID:C437rMSh0
>>480
セレナepowerで制限速度の50km/hを念頭に走り、ヒルクライムのみでは5.9km/L、そのままダウンヒルすると、積算で10.4km/Lとなりました。
https://kuruma-news.jp/post/97090



インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 20:34:03.17ID:/fqO8sr10
2020/06

5 アルファード 6,835
7 フリード 5,595
8 セレナ 5,288
10 ヴォクシー 4,812
14 シエンタ 3,315
15 ステップワゴン 3,298
17 ノア 3,012
33 エスクァイア 1,523
36 ヴェルファイア 1,192
42 オデッセイ 945

圏外 エルグランド
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 22:11:38.45ID:mjzfgRMN0
ステップワゴン、ノアヴォクはとっくに新しいシャシーになってる。ボディ剛性や挙動、低重心化され、出来る限りコストも掛けて

ステップもノアヴォクも、より良い物を作ろうとメーカーが一生懸命に開発してきたのが良く分かる。そりゃもちろん、その車の好き嫌いは人によってあるだろうけどね。

かたやセレナ。もはや前々世代といってもいいほどの旧型高重心シャーシーから刷新せず、まるで昭和のワンボックスみたいな大きなロール。

旧世代のボディ剛性。古めかしい内装。
コストをかけてより良い車を作ろうと、ユーザーや、販売代理店のために、その車を進化させようと本気で日産が思って作っていると思えるか??

そして、e-power。

ハイブリッド開発も諦め、戦前戦後あたりからあるレンジエクステンダーを、[次世代の電気自動車] (笑)、[技術の日産]といい、おっさん受けする有名ミュージシャンを使ってバンバンCMうつ。

そのネーミングはe-power(ネーミングはとても上手い!日産の思惑通り、こりゃ消費者を勘違いさせられるわ!)

ところが、e燃費見てみろよ。当たり前だが高速燃費が壊滅的に効率が悪く、実燃費ではトヨタホンダのハイブリッドからは大きく引き離されてる。

めちゃくちゃテレビのCMイメージ戦略、キャッチコピーが上手いけど実際の車自体は??

そういや、かつて、セレナハイブリッド(笑)が出た時も、こんなんハイブリッドって名乗るか?これがハイブリッドっ名乗るのが、許されるのか?って思うようなシステムだった。

意識高い系(笑)をこじらせたような上層部ばかりで、イメージ戦略ばかり特化して。やり方が、本当に汚いわ。そりゃ投資格付けランクもガタ落ちするわ
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 07:30:25.02ID:uyU0gtw50
>>492
自社登録の。が抜けてますね

またまた今月もナンバーワンのための姑息な行為が…

★日産ノート(6/24時点で3000台程度、TOP10圏外)
6/25 3400
6/26 3945
6/29 4771
6/30 6010 →月間6位

★セレナ
6/25 2663(15位)
6/26 3216
6/29 4126
6/30 5288 →月間8位

月末自社登録でブチ上げて、大量のトヨタ車+ホンダ車を蹴落とした模様。
ランキング至上主義のハリボテマーケティングはもはや恒例行事だね
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 13:11:44.01ID:uyU0gtw50
>>503
もうeパワーは消費減切れなのにね
ノートもセレナもてんでダメ
加速がいいったってそれは1.2Lとして見ればってだけ
中速度域以上もモーターでしか走れないことによる効率の悪さは如何ともできん
結局、旧式シリーズハイブリッドに過ぎないeパワーを「充電のいらない電気自動車」「電気自動車の新しいカタチ」などとほざいたから今の惨状があるんだよな
一時期少し売れたが実燃費の悪さと加速一辺倒の走行性能、非力なため大型車種への展開が不可能など本質的な低スペックは如何ともし難く、
日産がいくら技術!ナンバーワン!と叫んでもそれを本気にする者は居なくなってしまった

数年前、eパワーのCM見たときにこんな事やってたら会社傾くぞ、と思ったけど現実になったわ

ノートeパワーは電気自動車!(ハイブリッド車)
新型リーフついに自動運転を実現!(クルーズコントロール)
自動ブレーキ!(追突事故)
インテリジェントエマージェンシーブレーキ!(ディーラーに突入)
膿は出し切った!(直後に4回目発覚)
日産は欧州で好評!(大赤字)
最先端を相棒に!(7年目)
ナンバーワン!(5位)

滑稽よなあ
クルコンを自動運転として宣伝するのは国からヤメロと通達があったはずなんだがな…

日産はバカを騙そうと必死で未だに誇大広告してるw
そんな狂った企業に金落とす奴もどうかしてるわ
だいたい超限定的な条件下のクルコンで、DQN爺がこれが未来だ!ドヤァしてるの悲しくないか?

ご自慢のe-POWERもi-mmd/e:HEVの下位互換だし、リーフも温度マネジメントも劣化対策もできない劣った技術
企業規模だけはトヨタホンダに負けてないが、保有特許数は大きく劣ってるw
どこが技術の日産だよ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 21:08:47.37ID:gxUmYN8I0
>>516
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8

epowerの実力が明るみになりました

コストカット最優先した重すぎる結果。
数字が全てです。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 10:04:52.10ID:/fLW5tAJ0
>>528
確かに。

セレナepowerは制限速度の50km/hを念頭に走り、ヒルクライムのみでは5.9km/L、そのままダウンヒルすると、積算で10.4km/Lとなりました。
https://kuruma-news.jp/post/97090

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 10:51:45.50ID:/fLW5tAJ0
>>530
殺人エンジン搭載で極悪燃費ですね。

よく挙げられる日産e-POWERの欠点一覧
・モーターの苦手な高速域でもモーターでしか走れないため、高速走行時の燃費が悪い。(そのため、高速走行の機会が日本よりも格段に多い海外には展開出来ない)
・ワンペダルドライブでの減速時しか回生ブレーキが作用しないため、通常運転では燃費が悪い。(複雑な回生ブレーキの制御システムを排除することで部品点数を減らし、製造コストを抑えたため)
・上記から、e-POWER搭載車ではワンペダル運転を強いられるが、ワンペダル運転に慣れてしまうとそれ以外の通常の車を運転した際に違和感が出てしまうため、事故につながるリスクがある。
・ワンペダルは信号や渋滞の多い街乗りではブレーキを踏む頻度が減り楽になるが、停まる機会の少ない郊外や高速走行時では、ある程度スピードが乗ったらアクセルを放し惰性で進むという運転が出来ず、常にアクセル調整をしなければいけないため、逆にペダリングが煩わしい。(高速道路ではクルコンを使えば問題は無いが)
・ワンペダルでの加速感は良いが、唯一の利点の街乗りではあの加速感は逆に不要。
・作りとしては廉価式の単なるシリーズハイブリッドなのに、販売価格の面での強みは一切無い。ようはボッタクリ価格設定。
・電気経路が、発電モーター→バッテリー→走行モーターとなっており、他社のハイブリッドシステムと違い必ずバッテリーを経由するため、バッテリーの劣化が早い。つまり、燃費面の劣化が早い。
◎結論として、欠陥だらけのシステムをあたかも革新的技術だとか電気自動車の新しい形だとかの詐欺まがいの広告で売り出しているのが今の日産。トヨタのTHS-2やホンダのe:HEVの方が圧倒的に優秀。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 15:18:01.53ID:ID2M0yzh0
乞食のオイコラミネオ MM2b-/iRR(笑)

183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 15:55:33.93ID:1Af6DrwX0
乞食のオイコラミネオ MM2b-/iRR(爆笑)

183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 16:18:09.63ID:/fLW5tAJ0
行き過ぎたコストカット…ショボい中華部品の乱用は品質や耐久性を著しく低下させ、日産というそこそこ地位のあったブランドを起亜現代以下の四流にまで貶めた
もはや、安売りしなければ売れないどころか安くしても売れない
その結果はわずか2年で販売台数100万台減、利益率は急落しついに赤字転落という残酷な数字となって現れた

ここから100万台戻そうと思ったら並大抵では出来ない
他社はどんどん先に行くからな
前は首切りコストカットでなんとかなったが、あの頃の日産車は今よりずっと質が良かったからそれが出来た

今の日産は品質が自動車メーカー最低といえるまでにコストカットしまくっており、もう削ることはできない
ならば生産そのものを減らすしかないが、それやっても純粋に売上が落ちるだけ
また、リストラにだって費用がかかるが、現状の品質と体制ではリストラ後の回復は望めず、リストラ費用の分業績を悪化させるだけ
もちろん規模縮小で失ったシェアは戻らない

リストラをするしかないが、してもどうしようもならない
日産は自らをそういうところまで追い込んでしまった
新車開発プロジェクト中止しまくってコスト浮かせながら工場ばっかり増やして販売台数増やそうとか虫が良すぎる。
どうせ車齢が高い車を片っ端から生産中止にしてリストラしてV字回復!とかホルホルするんだろ。
後にはペンペン草も生えない焼け野原の自動車メーカーが残るだけ。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 16:19:59.48ID:/fLW5tAJ0
>>536
「充電のいらない電気自動車」というCMは怒られてやめたはずだ
ホームページでは相変わらずeパワー=電気自動車だが
次世代自動車の補助金見てもわかるように、日本で「電気自動車」といったら通常バッテリーevを指すから日産のは完全な誇大広告
日産だけだよ、シリーズハイブリッド車を電気自動車なんて言い張ってる恥知らずは
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 19:12:23.70ID:iEyC8K6E0
さんさんさん世界一悲惨なオイコラミネオ MM2b-/iRR(笑)

183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 19:24:59.52ID:wYMpO2TX0
ステップワゴン、ノアヴォクはとっくに新しいシャシーになってる。ボディ剛性や挙動、低重心化され、出来る限りコストも掛けて

ステップもノアヴォクも、より良い物を作ろうとメーカーが一生懸命に開発してきたのが良く分かる。そりゃもちろん、その車の好き嫌いは人によってあるだろうけどね。

かたやセレナ。もはや前々世代といってもいいほどの旧型高重心シャーシーから刷新せず、まるで昭和のワンボックスみたいな大きなロール。

旧世代のボディ剛性。古めかしい内装。
コストをかけてより良い車を作ろうと、ユーザーや、販売代理店のために、その車を進化させようと本気で日産が思って作っていると思えるか??

そして、e-power。

ハイブリッド開発も諦め、戦前戦後あたりからあるレンジエクステンダーを、[次世代の電気自動車] (笑)、[技術の日産]といい、おっさん受けする有名ミュージシャンを使ってバンバンCMうつ。

そのネーミングはe-power(ネーミングはとても上手い!日産の思惑通り、こりゃ消費者を勘違いさせられるわ!)

ところが、e燃費見てみろよ。当たり前だが高速燃費が壊滅的に効率が悪く、実燃費ではトヨタホンダのハイブリッドからは大きく引き離されてる。

めちゃくちゃテレビのCMイメージ戦略、キャッチコピーが上手いけど実際の車自体は??

そういや、かつて、セレナハイブリッド(笑)が出た時も、こんなんハイブリッドって名乗るか?これがハイブリッドっ名乗るのが、許されるのか?って思うようなシステムだった。

意識高い系(笑)をこじらせたような上層部ばかりで、イメージ戦略ばかり特化して。やり方が、本当に汚いわ。そりゃ投資格付けランクもガタ落ちするわ
「充電のいらない電気自動車」というCMは怒られてやめたはずだ
ホームページでは相変わらずeパワー=電気自動車だが
次世代自動車の補助金見てもわかるように、日本で「電気自動車」といったら通常バッテリーevを指すから日産のは完全な誇大広告
日産だけだよ、シリーズハイブリッド車を電気自動車なんて言い張ってる恥知らずは
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 19:58:16.00ID:1Af6DrwX0
さんさんさん世界一悲惨なオイコラミネオ MM2b-/iRR(爆笑)

183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 20:08:56.35ID:wYMpO2TX0
epowerの事実が浮き彫り
数字はごまかせないし嘘をつきません。

制限速度の50km/hを念頭に走り、ヒルクライムのみでは5.9km/L、そのままダウンヒルすると、積算で10.4km/Lとなりました。
https://kuruma-news.jp/post/97090

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/11(土) 22:30:27.09ID:iEyC8K6E0
さんさんさん世界一悲惨なオイコラミネオ MM2b-/iRR(大爆笑)

183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 08:33:28.04ID:5q7AcHlZ0
>>551
epowerにはあの伊勢湾岸道殺人大事故を引き起こした古い欠陥エンジン使っています。
発電能力が低くいつも苦しそうな轟音奏でています。

制限速度の50km/hを念頭に走り、ヒルクライムのみでは5.9km/L、そのままダウンヒルすると、積算で10.4km/Lとなりました。
https://kuruma-news.jp/post/97090

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 14:15:59.32ID:5q7AcHlZ0
よく挙げられる日産e-POWERの欠点一覧
・モーターの苦手な高速域でもモーターでしか走れないため、高速走行時の燃費が悪い。(そのため、高速走行の機会が日本よりも格段に多い海外には展開出来ない)
・ワンペダルドライブでの減速時しか回生ブレーキが作用しないため、通常運転では燃費が悪い。(複雑な回生ブレーキの制御システムを排除することで部品点数を減らし、製造コストを抑えたため)
・上記から、e-POWER搭載車ではワンペダル運転を強いられるが、ワンペダル運転に慣れてしまうとそれ以外の通常の車を運転した際に違和感が出てしまうため、事故につながるリスクがある。
・ワンペダルは信号や渋滞の多い街乗りではブレーキを踏む頻度が減り楽になるが、停まる機会の少ない郊外や高速走行時では、ある程度スピードが乗ったらアクセルを放し惰性で進むという運転が出来ず、常にアクセル調整をしなければいけないため、逆にペダリングが煩わしい。(高速道路ではクルコンを使えば問題は無いが)
・ワンペダルでの加速感は良いが、唯一の利点の街乗りではあの加速感は逆に不要。
・作りとしては廉価式の単なるシリーズハイブリッドなのに、販売価格の面での強みは一切無い。ようはボッタクリ価格設定。
・電気経路が、発電モーター→バッテリー→走行モーターとなっており、他社のハイブリッドシステムと違い必ずバッテリーを経由するため、バッテリーの劣化が早い。つまり、燃費面の劣化が早い。
◎結論として、欠陥だらけのシステムをあたかも革新的技術だとか電気自動車の新しい形だとかの詐欺まがいの広告で売り出しているのが今の日産。トヨタのTHS-2やホンダのe:HEVの方が圧倒的に優秀!!
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 17:37:12.00ID:0TUQyugx0
今日も悲惨なオイコラミネオ MM2b-/iRR(笑)

183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 18:19:52.80ID:5q7AcHlZ0
行き過ぎたコストカット…ショボい中華部品の乱用は品質や耐久性を著しく低下させ、日産というそこそこ地位のあったブランドを起亜現代以下の四流にまで貶めた
もはや、安売りしなければ売れないどころか安くしても売れない
その結果はわずか2年で販売台数100万台減、利益率は急落しついに赤字転落という残酷な数字となって現れた

ここから100万台戻そうと思ったら並大抵では出来ない
他社はどんどん先に行くからな
前は首切りコストカットでなんとかなったが、あの頃の日産車は今よりずっと質が良かったからそれが出来た

今の日産は品質が自動車メーカー最低といえるまでにコストカットしまくっており、もう削ることはできない
ならば生産そのものを減らすしかないが、それやっても純粋に売上が落ちるだけ
また、リストラにだって費用がかかるが、現状の品質と体制ではリストラ後の回復は望めず、リストラ費用の分業績を悪化させるだけ
もちろん規模縮小で失ったシェアは戻らない

リストラをするしかないが、してもどうしようもならない
日産は自らをそういうところまで追い込んでしまった
新車開発プロジェクト中止しまくってコスト浮かせながら工場ばっかり増やして販売台数増やそうとか虫が良すぎる。
どうせ車齢が高い車を片っ端から生産中止にしてリストラしてV字回復!とかホルホルするんだろ。
後にはペンペン草も生えない焼け野原の自動車メーカーが残るだけ。。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 19:11:44.48ID:5q7AcHlZ0
もうeパワーは消費減切れなのにね
ノートもセレナもてんでダメ
加速がいいったってそれは1.2Lとして見ればってだけ
中速度域以上もモーターでしか走れないことによる効率の悪さは如何ともできん

インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 20:36:35.01ID:TNtHweF80
またまたオイコラミネオ MM2b-/iRRの大事な日曜日がゴミ(笑)

183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 09:04:15.86ID:7LLwHz360
236 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-/iRR [61.205.90.212]) sage 2020/07/13(月) 08:01:12.43 ID:KM/69qv2M
www(笑)

238 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-/iRR [61.205.84.19]) sage 2020/07/13(月) 08:12:53.43 ID:MhWoB5wlM
(笑)www

241 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-/iRR [219.100.55.39]) sage 2020/07/13(月) 08:23:51.56 ID:sHNdTexZM
(爆笑)www
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 12:09:46.90ID:jK4/xMqE0
ミニバンの悪口しか楽しみのないオイコラミネオ MM2b-/iRRのお笑い人生   

183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 21:55:45.74ID:BqvVm3k+0
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8

WLTCでepowerのメッキが剥がれました
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 21:56:50.56ID:BqvVm3k+0
幸せ家族からの口コミ

C27前期に乗りかえて3年半程経ちます。主に保育園の送迎や買い物(共に片道2キロ以内)に使用しているのですが、燃費はリッターあたり6キロを切る状況です。そのため、ディーラーに相談してコンピューター関係も調べてもらいましたが異常は無く、乗り方によってかなり差が出ると言われました。私の個人的な考えですが、いくら乗り方によって差があるとしても、セレナクラスの車でリッター6キロ切るのはちょっと腑に落ちません。(前車のアルファードより悪いです)
https://s.kakaku.com/bbs/70100310109/
制限速度の50km/hを念頭に走り、ヒルクライムのみでは5.9km/L、そのままダウンヒルすると、積算で10.4km/Lとなりました。
https://kuruma-news.jp/post/97090
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 22:33:04.15ID:BqvVm3k+0
インサイトLX 1,370s
WLTC28.4 市街地25.8 郊外29.7 高速28.8

キックスX 1,350s
WLTC21.6 市街地26.8 郊外20.2 高速20.8

幸せ家族からの口コミ

C27前期に乗りかえて3年半程経ちます。主に保育園の送迎や買い物(共に片道2キロ以内)に使用しているのですが、燃費はリッターあたり6キロを切る状況です。そのため、ディーラーに相談してコンピューター関係も調べてもらいましたが異常は無く、乗り方によってかなり差が出ると言われました。私の個人的な考えですが、いくら乗り方によって差があるとしても、セレナクラスの車でリッター6キロ切るのはちょっと腑に落ちません。(前車のアルファードより悪いです)
https://s.kakaku.com/bbs/70100310109/
制限速度の50km/hを念頭に走り、ヒルクライムのみでは5.9km/L、そのままダウンヒルすると、積算で10.4km/Lとなりました。
https://kuruma-news.jp/post/97090
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 23:36:52.91ID:BqvVm3k+0
e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。

トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。

発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。

でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j

ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じる!
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 07:08:06.52ID:OpTXVLHm0
親がオイコラミネオ MM13-0xEGを家から追い出したらいいんだけどな
追い出されたらオイコラミネオ MM13-0xEGも自立せざるを得なくなるから

親が甘えかすからオイコラミネオ MM13-0xEGは7年も他人のミニバンストーカーなんてやってる
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 11:44:34.62ID:SP73gae70
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594182798/513
513 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-0xEG) sage 2020/07/19(日) 18:58:02.51 ID:k4jR41jwM
>>508
ありがとうございます!
これからいろんな機能試すのも楽しみです((´ ▽ ` )

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589180520/866
866 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-0xEG) sage 2020/07/15(水) 12:21:34.79 ID:psGs5VBiM
そもそも誰も興味すらない安車
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 13:03:17.98ID:vnBIJvTi0
はい、オイコラミネオ MM7e-C/j1の昼休みが惨めに終了
何の為に生きているのか分かりません
三浦春馬の代わりに自殺したら良かったのに
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 23:32:33.91ID:4CHgHJHb0
>>633>>634
なんか、日産とかセレナを褒められると俺が悔しがると思ってるみたいだけど
俺はセレナ大好きだし、日産もコロナ前までは株主だったし今も関係なくなったけど行末を心配している

まあ、とりあえず俺の幻隴魔皇拳でセレナスレをおまえの荒らしから救えて良かったよ
幻隴魔皇拳を喰らった事に気づいていないのは本人オイコラミネオ MM7e-C/j1だけ(笑)
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 06:12:37.51ID:RW8nH5Ez0
ゴミメーカーの安いダサバン乗り
アルファードと同格www

オデの最上級とアルのベースグレードを比較して同じwww
それでもオデは50万円安www

784 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fea-5gFm [180.30.218.60]) sage 2020/07/23(木) 20:34:53.76 ID:397WLdyx0
アルファードとオデッセイの価格はたいしてかわらないのにオデッセイは高級車ではないですかそうですか
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 21:10:32.86ID:nmZvM7rR0
ホンダは品質も低い(笑)

458 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-haPE [60.93.2.12]) sage 2020/07/22(水) 17:49:56.45 ID:xk9mChoQ0
先日納車されたました。シフトゲートパネルの隙間があるけど、みなさんのステップどんな感じか教えて下さい!新型だから気になる、、、https://i.imgur.com/4hLN3PL.jpg
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 22:41:48.88ID:k2W3Pt0J0
一生彼女出来ない、結婚出来ない、子供出来ない
友達出来ない、孤独な毎日、地獄の老後

惨めな負け犬オイコラミネオ MM7e-C/j1(大爆笑)
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 23:21:52.88ID:RJFCtBlM0
小中高と虐められ、卒業後は自分も虐めっ子になりたくて
毎日、他人に嫌がらせして喜ぶだけのクズになる

そのまま何十年とゴミの毎日、そして地獄の老後、身体が弱っても誰も助けてくれない
皆んなに笑われて惨めに死んでいく

因果応報、自業自得
虐めっ子よりクズになった負け犬オイコラミネオ MM7e-C/j1
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 13:21:10.85ID:GtxbAXlh0
恥ずかしいクズオイコラミネオ MM7e-C/j1

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 12:16:38.08ID:vdWBgLRj0
実家暮らしのサルネオ、オイコラミネオ MM7e-C/j1www

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 18:23:11.90ID:pTX7LCFm0
そういえばミネオちゃん、ちょっと前まで
「ホンダは赤字」を連呼してたけど
最近は言わなくなったね
ようやく気づいたんだね(笑)
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 23:37:50.48ID:tIVFDUpX0
年金貴族のサルネオ、オイコラミネオ MM7e-C/j1www

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 12:31:31.41ID:oh9021Vy0
サルネオ、オイコラミネオ MM7e-C/j1顔真っ赤www

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 15:08:20.19ID:kstQ8oxU0
さるねおのオイコラミネオ MM7e-C/j1
昼休み終了ギリギリまで顔真っ赤www

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 12:31:59.69ID:dQ5RXfdd0
サルネオ、オイコラミネオ MM7e-C/j1朝起きたら顔真っ赤www

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 22:16:53.93ID:IAEYNOPL0
サルネオ、オイコラミネオ MM7e-C/j1アルバイトが終わって大喜びwww

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 23:27:34.14ID:vzRvDM7z0
ほらほら、もっと喚けよサルネオ
何だよそのショボい荒らしっぷり
せっかくおまえを隔離する為に立ててやった専用スレなのによ
まだ700レスも行ってねぇじゃねぇかw

もっとしっかり喚け
わかったなオイコラミネオ MM7e-C/j1
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 23:09:43.89ID:qHAZPep00
サルネオのニククエ MM4f-pv2R涙目で遁走www

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 23:52:06.09ID:qHAZPep00
サルネオのオイコラミネオMM4f-pv2R涙目で遁走www

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 17:54:19.75ID:xBx2Ix4G0
サルネオのオイコラミネオMM4f-pv2R

小中高と屑に虐められて
その後は自分が屑になって
朝早くから夜遅くまで他人のミニバンやRyzenにストーカーして終わるだけの毎日

なんともまあ、惨めで滑稽で

つまらない人生だ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 18:10:58.85ID:uQSjyqdU0
SA(笑)
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 18:50:58.88ID:uPWukeAc0
196 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-dBOk) sage 2020/08/01(土) 18:11:24.21 ID:MzyzqofWr
>>194
俺的にはデザイン・性能・価格的にかなり良い折り合い点になってると思うけどなぁ
足回りやボディ剛性はもうちょっと、とも思うけど
少なくともノアヴォクステハイなんかゴミに思えるくらい完成度高い
これ以上のミニバンを求めるならアルヴェルHV買えばいいだけ 
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 19:01:23.50ID:5Hb0TGAC0
ステップの引合いにアルベルが出されるね。自分は運転席から左ドアや後部までウオークスルーできるのも条件なんだけどステップ、ノアボク、セレナより上のクラスってみんな立派なコンソールあるよね?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 20:47:24.80ID:F8wjeT300
【三菱】コルト・コルトプラス Part65 c2ch.net
521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2016/02/22(月) 22:03:50.73 ID:M3b1AQDj0
俺も次またコルト買おうかな
部品移植できるし

てか、行きつけのディーラーに2013年1月登録1200kmしか走ってないコルトが買い取りで入ると言われて朝から仕事どころじゃない俺
値段次第だが買ってしまおうかな、まだ今のコルト壊れてないけど

【HONDA】5代目ステップワゴン Part38【STEPWGN】 [無断転載禁止]c2ch.net
70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a561-mIZC)[]:2016/02/22(月) 23:17:03.54 ID:M3b1AQDj0
値引きガー下取りガー
とか惨めだな貧乏人
しかも安マンション住まい(笑)
こんな安バン4気筒で静か(笑)

【HONDA】5代目オデッセイ★25【ODYSSEY】 [無断転載禁止]c2ch.net
132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[ ]:2016/02/22(月) 23:18:36.35 ID:M3b1AQDj0
ホンダの前期ACCなんて使い物にならないのに(笑)

【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part1 [無断転載禁止]c2ch.net
650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/02/22(月) 23:20:27.19 ID:M3b1AQDj0
>>641
買えないのに何度も試乗するなよ
迷惑な奴だな
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 02:20:09.15ID:L6xlrCYp0
ミネオくんというか、今はサルネオくんって呼ばれてるのか。
何年もヨソのミニバン荒らしに夢中で自分の事は全然考えてないもんな。

サルネオくんは今から自分の事だけ考えて、人間関係築いて生きていかないと親が死んだら独りぼっちになって終わりだよ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 12:50:59.42ID:F5zufTBA0
オイコラミネオMM4f-pv2Rは生まれた時からまともな思考がなかったからな 
セレナの悪口も言えないように調教されたしサルその物だよ

生まれた時からサルネオ (笑)
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 15:44:31.08ID:RPBYKnFF0
【三菱】コルト・コルトプラス Part65 c2ch.net
521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2016/02/22(月) 22:03:50.73 ID:M3b1AQDj0
俺も次またコルト買おうかな
部品移植できるし

てか、行きつけのディーラーに2013年1月登録1200kmしか走ってないコルトが買い取りで入ると言われて朝から仕事どころじゃない俺
値段次第だが買ってしまおうかな、まだ今のコルト壊れてないけど

【HONDA】5代目ステップワゴン Part38【STEPWGN】 [無断転載禁止]c2ch.net
70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a561-mIZC)[]:2016/02/22(月) 23:17:03.54 ID:M3b1AQDj0
値引きガー下取りガー
とか惨めだな貧乏人
しかも安マンション住まい(笑)
こんな安バン4気筒で静か(笑)

【HONDA】5代目オデッセイ★25【ODYSSEY】 [無断転載禁止]c2ch.net
132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[ ]:2016/02/22(月) 23:18:36.35 ID:M3b1AQDj0
ホンダの前期ACCなんて使い物にならないのに(笑)

【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part1 [無断転載禁止]c2ch.net
650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/02/22(月) 23:20:27.19 ID:M3b1AQDj0
>>641
買えないのに何度も試乗するなよ
迷惑な奴だな 
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 18:13:09.69ID:8LKnCN9o0
サルネオはミネオの子分
ミネオにフルボッコにされてネットをさまよう日々で寝られず仕事もクビになり今はミネオだけを崇拝してるキチガイ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 19:34:06.67ID:O6cJ6v110
サルネオ(オイコラミネオMM4f-pv2R)はミネオの子分
ミネオにフルボッコにされてネットをさまよう日々で寝られず仕事もクビになり今はミネオだけを崇拝してるキチガイ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 09:15:34.50ID:CdXH9ziy0
恥ずかしいバカ

737 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-DfbS [126.255.36.36]) sage 2020/08/03(月) 08:19:07.60 ID:g2qibfQAr
ガソリンモデューロXに乗ってるけど昨日ガソリンスパーダかCSに煽られた。
相手は1人乗車でこちらは5人乗車。
言い訳みたいだけどコーナーでは僅差ながらこちらが速かった。
安全第一なんですぐに道を譲りました。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 10:14:27.39ID:b8Qn/pXI0
恥ずかしいバカオイコラミネオMM4f-pv2R(爆笑)

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 12:42:37.26ID:9RvwaBkm0
>>822
煽りじゃなく答えてほしいんだけど
醜い顔、醜い性格、一生彼女出来ない、結婚出来ない、子供出来ない、地獄の老後
楽しみは他人のミニバンの悪口だけ

君は何故生きてられるの?
この先が怖くないの?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 20:32:55.47ID:Jeeh3ZSZ0
サルネオ君(オイコラミネオMM4f-pv2R)に質問です
答えて下さい

醜い顔、醜い性格、一生彼女出来ない、結婚出来ない、子供出来ない、地獄の老後
楽しみは他人のミニバンの悪口だけ

君は何故生きてられるの?
この先が怖くないの?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 22:25:17.11ID:RrrfY9QD0
サルネオ君(オイコラミネオ MMde-ZI6P)逃げずに答えて下さい

醜い顔、醜い性格、一生彼女出来ない、結婚出来ない、子供出来ない、地獄の老後
楽しみは他人のミニバンの悪口だけ

君は何故生きてられるの?
この先が怖くないの?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 23:14:49.68ID:OdcZ2vNU0
サルネオ(オイコラミネオMM4f-pv2R)でも自殺せずに生きている
自殺した人達は間違いなくサルネオよりは希望を持てる人生だったはず

ここに自殺を防ぐ大きなヒントが隠されている
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 12:39:08.10ID:GZfHbxcF0
2020/07

7 セレナ 7,686

11 ヴォクシー 5,316
15 ノア 4,067
29 エスクァイア 1,909


10 シエンタ 5,344

12 フリード 5,302


16 ステップワゴン 3,884



42 オデッセイ 925
48 デリカD5 627
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 18:33:41.59ID:GP3aSjAv0
売れない駄作バンで涙目www

954 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-orFG [116.65.15.46]) sage 2020/08/06(木) 23:27:39.28 ID:voxv0SOT0
>>953
良い車なのは乗ってる人たちが一番良く分かってるから気にしない方が良い
スレ違になるけど2つ前のRGステップワゴンは不人気と言われてたけど未だに乗ってる人は多いし、今見てもそれほど古臭く見えない
一方、同世代のC25セレナなんて不具合で消えていったからね
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 21:19:06.64ID:4nisA6jT0
アホンダは単細胞だからレスも単調で飽きる
すぐ顔真っ赤にして吠えるのはいいけどホンダ車と同じで中身スカスカでつまらない
他のスレにいくかな〜
ヨタオタやサンオタでもいじめにいくか(笑)
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 14:47:26.66ID:660hdVds0
>>885
> 885 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/08/07(金) 21:19:06.64 ID:4nisA6jT0
> アホンダは単細胞だからレスも単調で飽きる
> すぐ顔真っ赤にして吠えるのはいいけどホンダ車と同じで中身スカスカでつまらない
> 他のスレにいくかな〜
> ヨタオタやサンオタでもいじめにいくか(笑)

飽きる
つまらない
などと言いつつ粘着し続ける基地外
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 18:45:20.83ID:iyGAIbaQ0
【三菱】コルト・コルトプラス Part65 c2ch.net
521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2016/02/22(月) 22:03:50.73 ID:M3b1AQDj0
俺も次またコルト買おうかな
部品移植できるし

てか、行きつけのディーラーに2013年1月登録1200kmしか走ってないコルトが買い取りで入ると言われて朝から仕事どころじゃない俺
値段次第だが買ってしまおうかな、まだ今のコルト壊れてないけど

【HONDA】5代目ステップワゴン Part38【STEPWGN】 [無断転載禁止]c2ch.net
70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a561-mIZC)[]:2016/02/22(月) 23:17:03.54 ID:M3b1AQDj0
値引きガー下取りガー
とか惨めだな貧乏人
しかも安マンション住まい(笑)
こんな安バン4気筒で静か(笑)

【HONDA】5代目オデッセイ★25【ODYSSEY】 [無断転載禁止]c2ch.net
132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[ ]:2016/02/22(月) 23:18:36.35 ID:M3b1AQDj0
ホンダの前期ACCなんて使い物にならないのに(笑)

【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part1 [無断転載禁止]c2ch.net
650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/02/22(月) 23:20:27.19 ID:M3b1AQDj0
>>641
買えないのに何度も試乗するなよ
迷惑な奴だな
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 13:19:37.43ID:Znb+8Uge0
あれだけリーフが羨ましくて叩いてたのに
ホンダeroが発表されると信者が必死にヨイショ(笑)

しかし小容量バッテリーとi-mmdから流用のゴミモーター(笑)
日産の劣化コピー

発売前から大コケわろたwww
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 07:57:38.94ID:xIuvz3XK0
【三菱】コルト・コルトプラス Part65 c2ch.net
521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2016/02/22(月) 22:03:50.73 ID:M3b1AQDj0
俺も次またコルト買おうかな
部品移植できるし

てか、行きつけのディーラーに2013年1月登録1200kmしか走ってないコルトが買い取りで入ると言われて朝から仕事どころじゃない俺
値段次第だが買ってしまおうかな、まだ今のコルト壊れてないけど

【HONDA】5代目ステップワゴン Part38【STEPWGN】 [無断転載禁止]c2ch.net
70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a561-mIZC)[]:2016/02/22(月) 23:17:03.54 ID:M3b1AQDj0
値引きガー下取りガー
とか惨めだな貧乏人
しかも安マンション住まい(笑)
こんな安バン4気筒で静か(笑)

【HONDA】5代目オデッセイ★25【ODYSSEY】 [無断転載禁止]c2ch.net
132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[ ]:2016/02/22(月) 23:18:36.35 ID:M3b1AQDj0
ホンダの前期ACCなんて使い物にならないのに(笑)

【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part1 [無断転載禁止]c2ch.net
650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/02/22(月) 23:20:27.19 ID:M3b1AQDj0
>>641
買えないのに何度も試乗するなよ
迷惑な奴だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 11時間 33分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。