X

【TOYOTA】C-HR Part82【コンパクトSUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/11(木) 19:30:19.41ID:BB9tesxIa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます
【トヨタ公式ページ】http://toyota.jp/c-hr/
<前スレ>
【TOYOTA】C-HR Part80【コンパクトSUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583151159/
【TOYOTA】C-HR Part81【コンパクトSUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587354272/

・検討中の人とオーナーによるC-HRのスレです。誰かの遊び場でも落書き帳でも日記でもありません。
・メール欄にはsage、相手にされないと死んじゃう荒らしや趣旨に沿わない荒れそうな話題、
購入者の気持ちを逆なでする気満々の発言や議論、質問はNG登録や無視でまったり行きましょう。
・そもそも他のクルマの話は、そのクルマのスレでするものなので「お察し」。暇でもいじって喜ばせない事。

共通Q&A
Q.なぜここではいろいろ言われるの?
A.言う人の理由はそれぞれですが、>>4もご参考に。
Q.遅い?狭い?格好悪い?高い?視界悪い?
A.用途や感覚的な感想なので、全く不満を感じないない人もいれば、目の敵のように全否定の人も。
今は全国の販売店で試乗できるので、他人に聞かずに自分で確かめよう。
気に入れば引き続き検討を、気に入らなければ黙って別の車へどうぞ。

Q.購入相談や質問をしたいのですが。
A.この本スレでどうぞ。
ただし、一年以上粘着してる荒らし達が常駐してますので、ちゃんとした質問で
デマを除いた回答が必要であれば、私設避難所でも聴くのも良いかも知れません。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7564/1527753216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db88-XJnI [111.110.167.16])
垢版 |
2020/06/30(火) 12:21:40.37ID:hEk5mDEq0
>>563
ヴェゼル、購入おめでとう!
2020/06/30(火) 12:22:38.86ID:/LRQhys/M
>>562
後部座席の窓は小さいからな。俺は囲まれ感はむしろ安心できるけど人によっては開放感が無いからいやって人もいるかもね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-+/2f [36.11.225.133])
垢版 |
2020/06/30(火) 12:23:55.18ID:bTYQkBzjM
コスモのハイオク成分虚偽記載
まあどうでもいいけどw
2020/06/30(火) 12:26:19.18ID:/LRQhys/M
>>563
ヴェゼルってDSC問題って解決したのかな?昔、問題あったからな。その後、聞かなくなったけど。
2020/06/30(火) 12:30:51.01ID:WyxYvFd40
ベゼルは物理的に広くてもレンタカーで試したら後部座席の乗り心地そのものが劣悪で結局CHRより後席の快適性は下だったからパスしたわ
やっぱり丸一日は試乗して買わないと怖いね
2020/06/30(火) 12:57:43.79ID:PL9xxIaVM
>>563
ヴェゼルは試乗して運転している自分が酔った(笑)
C-HRの後席は基本的にカローラと広さは同等なので、窓が小さい圧迫感だけの問題かな。
2020/06/30(火) 13:11:28.41ID:zEMuqkh+d
ヴェゼルは所詮フィットベース
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-FLb2 [49.104.7.216])
垢版 |
2020/06/30(火) 14:30:21.19ID:m/yOPJrad
>>552
二人乗りのデートカーとして購入した
2年乗ってるが、まだ後部座席座ったことないw
2020/06/30(火) 14:31:42.18ID:UjEmv/W70
デートカーって言葉、おじいさんしか使ってないらしいけど
2020/06/30(火) 14:39:22.02ID:fH2Plwq/a
レギュラー車に、ハイオク入れても何も変わらない上にローワン・アトキンソンエンジンが壊れるよ
2020/06/30(火) 15:05:25.58ID:7wYS3duga
>>573
デマの書き込みはそのうち法で裁かれるからな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-+/2f [36.11.225.133])
垢版 |
2020/06/30(火) 15:28:39.86ID:bTYQkBzjM
ハイオクは入れない方がいいと思う

洗浄効果とか嘘みたいだし、対応してないエンジンに
無駄にオクタン価高い燃料入れてもな
2020/06/30(火) 15:41:32.47ID:fH2Plwq/a
ローワン・アトキンソンエンジンが壊れたら100万円じゃきかないよ
2020/06/30(火) 17:47:40.13ID:fH2Plwq/a
黒の服と黒のグラサンが似合うレンタカーC-HR乗り

https://www.youtube.com/watch?v=u-f6y7AlWH8
2020/06/30(火) 18:05:41.69ID:fH2Plwq/a
RAV4 PHV 販売停止

https://www.youtube.com/watch?v=xIMUp9shiUY
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx11-bmog [126.196.206.102])
垢版 |
2020/06/30(火) 18:40:12.05ID:2jYVa+bKx
所詮PHVなんて売る気ないだろ。
2020/06/30(火) 21:26:47.85ID:nNux1PrXM
>>579
あれだけプリウスPHVが売れないと読み間違えるわな…。

>>576
ミスタービーンじゃねーよ!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-YkAq [14.11.3.0])
垢版 |
2020/06/30(火) 23:12:05.49ID:VQ3tlgfc0
ハイオクはノッキングしにくい。ハイオク仕様にレギュラー入れると燃焼タイミングか合わなくて、異常燃焼起こして、壊れることがある。逆は単価高いのに、さほど効果が上がらずもったいないだけ。
2020/07/01(水) 02:09:28.43ID:+AB6D86p0
レーダークルコンとアダプティブクルコンの違いがわかりません。
2020/07/01(水) 04:49:09.12ID:xaidlebQ0
>>582
基本は同じ、トヨタはACCをレーダークルーズコントロールと呼ぶ。
2020/07/01(水) 10:08:22.67ID:7CotaL86r
GR納車から4ヶ月経った
オーナーのレビュー

ここがヨシ
唯一無二の外観
ブレード大の
デイライト兼ウインカーは見た目機能◎
フロントもホイールも気に入ってます。
チート級の燃費
4000円弱で航続可能距離800km◎
ハンドリング、乗り心地
少し固めだが段差はタンタンと
いなす感じ◎
パワー加速
十二分。出足はトロイが
中間の加速はリニアで速い。

ここがダメ
内装がショボイ
中身にお金が掛かってるから
仕方なしか。液晶メーター採用して。
ピアノブラックの化粧パネル
ホコリ目立つ、社外品に変えたい。
後席は確かに狭いが両足のつま先は
シート下に入る。子供なら問題無し。
大人フル乗車は…。
リアドアの間口が狭いので乗り降りが
し辛い
総評 めちゃめちゃ気に入ってます。
ps夜間検知、マイチェンで採用。
トヨタさんあかんわ、、
商売上手過ぎるもん…。
2020/07/01(水) 13:32:31.88ID:14RdTt7iM
>>584 ほぼ、同じ感想。  

内装のショボさ、凝ったシート表皮との落差は見た最初からネックだったけど、
内装は絶えず視界に入りすぎるから良くも悪くも慣れて、やがては空気になるはず。

表皮のシルバーステッチや、ダッシュの金属調塗装を内装全体に散りばめれば、GR独特の硬派で地味派手な空間にバケれたのにと残念。
2020/07/01(水) 17:53:27.34ID:s0eoq6k2d
>>585
ふむ。アフターパーツは
豊富なので後はユーザーで
と言うトヨタのメッセージかも。。
2020/07/01(水) 20:48:48.21ID:haoLz8690
内装といえばGRなのに赤がないんだよね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17b-CqfC [14.11.3.0])
垢版 |
2020/07/01(水) 20:49:30.14ID:JrpHsmWW0
grだけと内装こんなにショボいかなあ。rav4よりいいと思うけどなあ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e57b-+ZV3 [106.73.65.65])
垢版 |
2020/07/01(水) 21:26:14.92ID:u0w9EI3y0
GRはシートが凄く良いと思う、内装は値段相応かちょっと良いくらいで別にショボいとは思わなかった
ハンドリングや乗り心地の良さではお値段以上かと
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-rvwF [126.208.151.208])
垢版 |
2020/07/01(水) 21:37:46.36ID:Q/gXN0G7r
GRは、やっぱりフロントバンパーがカッコいいですね。
低グレードの改造版なんて揶揄する人もいるけど、手頃な価格でコンパクトSUVとしては日本人が好む造りだと思います。
ケチをつけ始めたらキリないから、良い所探しだけしたほうが良いと思う。
2020/07/01(水) 22:12:32.24ID:FyRIXUiWr
エアロつけてる人へ
こすりますか?
2020/07/01(水) 22:15:02.23ID:B/RZD9IMa
>>591
3年前、新車買った当初は良くこすりましたが、今は、こすらない要領がわかるので、こすった経験はありません 経験ですね
2020/07/01(水) 22:32:01.15ID:FyRIXUiWr
>>592
ありがとうございます。
雪降っても大丈夫でしょうか?
2020/07/01(水) 22:51:20.90ID:HdI3fEeu0
>>591
納車から3ヶ月2回擦った
下を覗き込まないと擦り傷が分からない程度だけどかなりショックは受けている
2020/07/01(水) 23:02:51.99ID:B/RZD9IMa
>>593
雪ふらない地域なのでわかりません
2020/07/01(水) 23:14:26.10ID:haoLz8690
SUV買ってまでそんなこと気を付けながら走るのか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM96-rvwF [133.106.74.49])
垢版 |
2020/07/01(水) 23:52:03.32ID:CLNRnomEM
C-HRはエアロが似合わないデザインだから、エアロ着けてる人は少ないでしょ。
2020/07/02(木) 00:06:48.93ID:WryjLjgPr
町中走って見てると、他車種よりC-HRはエアロ人口多い気がするけどな
2020/07/02(木) 00:07:13.92ID:PDQgB0kZ0
7月に入ったけど、ディスプレイオーディオのTC経由のアップデートって始まった?
2020/07/02(木) 00:30:03.37ID:FUGW+ZUu0
エアロ付けるような犯罪者予備軍どもはC-HR乗りとは認めたくないね
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-kVpw [106.128.18.209])
垢版 |
2020/07/02(木) 00:33:59.28ID:K9d5f8Rda
エアロつけてるとすんげえダサイ
コンパクトカーがフルエアロしてるみたいに見える
2020/07/02(木) 00:38:03.04ID:WryjLjgPr
まぁ感性は人それぞれだろ
2020/07/02(木) 00:49:22.38ID:qEZOHuKJ0
>>591
四駆、モデリスタブーストインパルス。
6,000キロ、まだ擦ってない。
車止めはバック駐車か、前向きならエアロの手前で止めてる。
2020/07/02(木) 00:51:07.28ID:FUGW+ZUu0
>>603
消えろゴミクズ
2020/07/02(木) 01:21:54.08ID:f8HPxTlId
>>601
流れるウィンカーとどっちがダサい?
2020/07/02(木) 04:58:57.43ID:9uJ7LyZH0
なんかここ見てると異常なほどエアロを否定するのが一部居るけど
エアロ付けてるchr見る割合って結構高めだし
沢山販売もされてるって事はそういう事なんだろ
自分の意見を主張するのは勝手だが否定一辺倒だと低脳にしかみえないよ
2020/07/02(木) 05:40:06.44ID:3YeqhNFu0
エアロを付ける金銭的余裕が無かった者の妬みにしか聞こえない
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-rvwF [126.255.13.38])
垢版 |
2020/07/02(木) 06:10:27.88ID:Idl4QL+Fr
エアロを販売しているのは、養分がたくさんいるから販売してるんだよ。
サイドやリアのエアロなんて、無理やり装着してることくらい誰が見ても分かるだろ(笑)
だから、改造大好きなヤンキーがC-HRを選ばないんだよ。
2020/07/02(木) 06:17:17.88ID:DmOn2AEY0
SUVにエアロってさ完全に特徴殺してる。
2020/07/02(木) 06:58:45.12ID:qav6ONE7d
エアロ付けるバカは自分の頭の悪さをアピールしてるだけだと分からないのかねぇ
分からないか、頭が悪いから
2020/07/02(木) 08:03:21.54ID:nJr36wzC0
>>591
モデリスタの安い方だけど車止めにリップ自体は擦らないけどフロントタイヤ前の整流板は擦った
2020/07/02(木) 08:15:55.97ID:Hi2MkMKvM
G-HVではないだけでも恥ずかしいのに、ターボやSの身分でエアロとか付けてたらそれこそ犯罪者予備軍だよね。
2020/07/02(木) 09:08:19.10ID:qav6ONE7d
>>611
二度クルマに乗るなよ
2020/07/02(木) 10:06:47.99ID:o70AdsPTa
ネット弁慶が大量発生
2020/07/02(木) 11:06:56.68ID:QCIhH6KIM
アプローチアングル気にしてこの車買う人は居ないけど 最低地上高下がるエアロはたしかにこの車選ぶ動機と矛盾するかも

カスタム≒使いにくくする事だから
車高下げたり好きにすればって感じ?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e57b-+ZV3 [106.73.65.65])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:27:46.02ID:SPQTxkv60
駐車場の段差やクルマ止めに中央分離帯の出っ張りとかまったく気にせずに済むのはけっこうなメリットなんだよね
他のハッチバックモデルとか擦る場面も出て来るからね
2020/07/02(木) 12:26:26.89ID:unOgm8wH0
>>530
うちのは汚れだと思って拭いてみたら飛び石で付いた傷だった(T . T)
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-kVpw [106.128.18.209])
垢版 |
2020/07/02(木) 12:51:25.16ID:K9d5f8Rda
ゴテゴテのエアロを一般道路で走らせるのは普通の感覚でいうとズレてます。
価値観とかの問題じゃありません
服装で例えるなら、ドレスコード間違えてるようなもの
フルエアロのクルマが一般道走るのは
田舎の公民館にカズレーザー現れるようなもんだよ
2020/07/02(木) 12:57:49.79ID:s31ftuLIM
>>618
普通の感覚ってどんな感覚?
君基準の感覚?
2020/07/02(木) 14:36:39.04ID:ys7RqRt0M
エアロどんどんつけてくれ
爆音とか他人に迷惑かけないのであれば一向にかまわん
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-muTG [1.66.101.241])
垢版 |
2020/07/02(木) 14:42:10.03ID:fW6KlPDod
カズレーザーって何?
2020/07/02(木) 15:09:03.27ID:pMlwQZfNa
>>618
いじめられっ子の匂いがする
2020/07/02(木) 15:14:52.96ID:uDqC3+Fv0
もともとデザイン優先の「なんちゃってSUV」なんだから、購入者の好きにしたら良いと思う
2020/07/02(木) 16:59:00.34ID:7tjtclFc0
>>612
お前が1番恥ずかしい奴なのは分かった
C-HRスレにくるな
2020/07/02(木) 17:37:14.20ID:Rwj9TIEPa
エアロつけると塊感が増す
2020/07/02(木) 17:38:29.71ID:Rwj9TIEPa
エアロ批判=貧乏人アピール
2020/07/02(木) 17:39:04.83ID:Rwj9TIEPa
エアロ批判=残クレくんアピール
2020/07/02(木) 18:26:42.93ID:qav6ONE7d
>>619
少なくともお前よりずっと常識的な感覚だよ
2020/07/02(木) 18:27:58.80ID:qav6ONE7d
エアロ肯定するのは決まってID:Rwj9TIEPaのようなカスばかり
2020/07/02(木) 18:54:33.28ID:/eyFbl3zM
モデリスタノフルエアロにしてるんだが異常にかっこいいぞ。
町中の人がみんな見てくし。
2020/07/02(木) 19:42:21.89ID:RoiMwZ1cd
今月モデリスタ納車だ
めっちゃ楽しみ
2020/07/02(木) 20:01:13.96ID:FUGW+ZUu0
>>630
嘲笑されてるんだよw
気付かないの?w
2020/07/02(木) 20:27:56.41ID:9S8wRZs60
蓼食う虫も好き好き
2020/07/02(木) 20:33:07.15ID:VQ7YcYgBM
>>628
もっとまともな返しが出来ないの?
2020/07/02(木) 21:02:27.43ID:GlqoVNYld
金なんて余裕で一括払いしてやったけど
エアロ付けるなんて概念すらなかったわ。
2020/07/02(木) 21:40:23.39ID:FUGW+ZUu0
>>635
まともな神経なら付けないからね
「まとも」なら
2020/07/02(木) 21:43:17.12ID:K3SqZocU0
エアロ付けたってええやん。
自分の価値観押し付けてなんなん?
俺も付けてないけどええと思うで?
2020/07/02(木) 21:48:19.25ID:SBhKj8sBr
エアロつけてようがつけてなかろうが、爆音マフラーみたいな他人に迷惑しかかけないようなカスタムしてなけりゃ人の好みなんだから
それを馬鹿にするほうがおかしいと思うけどね
2020/07/02(木) 22:23:36.20ID:jAsPnHPD0
>>635
めっちゃ残価設定民ぽいw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17b-CqfC [14.11.3.0])
垢版 |
2020/07/02(木) 23:20:03.62ID:lm3FZfXj0
最近またTVCM流れはじめた。
2020/07/03(金) 01:35:32.36ID:zQ6uze3Gd
>>639
残念でした。
一緒に買った嫁の新車代も含めてとっくに一括払いしたよんw
2020/07/03(金) 05:51:21.04ID:R8hPATNCr
>>641
カッケー
凄いお金持ちですね!
羨ましいです。。!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-rvwF [126.255.13.38])
垢版 |
2020/07/03(金) 05:58:26.42ID:WEx1FaXEr
C-HRを残クレで契約して、返さないといけないと勘違いしている奴って多いんだな。
営業マンの言いなりになって、金利取られて、3年後や5年後に高い車検代取られて、安く引き取られ返して、カモだな。
2020/07/03(金) 07:09:16.34ID:Bv6VwjXr0
そうエアロ付けてる人が他人の迷惑になってるわけでもないのに
馬鹿みたいに否定してる人ってよくわからない
まあ5ちゃんとかろくでもないのが集まるとこだし
肯定も否定も好きに言い合ってれば良いけどなw
2020/07/03(金) 09:02:47.57ID:e9QojR6/0
>>643
そんなアホおらんやろwガガイのガイやん
2020/07/03(金) 09:53:02.33ID:9h2RkIkI0
プリウス、7/1の一部改良でLTAが追加になってたんだね
C-HRでもLTA付くかな?
2020/07/03(金) 10:08:46.11ID:RzKd5ce2a
トヨタも国内は手抜きするからな
欧州だと自動駐車実装してたよな
2020/07/03(金) 12:15:23.59ID:6I0/4f5ca
C-HRのエアロを批判するヤカラは、残クレくんなので、みなさん注視してください
2020/07/03(金) 12:43:39.45ID:enI7UZbO0
路上もネットも煽りはイラネ
2020/07/03(金) 13:18:23.76ID:6BNnVdEYM
>>648
残クレ君じゃなくて、単に300万程度の車すら買えない層だと思う
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-kVpw [106.128.18.209])
垢版 |
2020/07/03(金) 13:38:44.41ID:ELwSXpWRa
エアロはカズレーザーと一緒だって結論出たろ
2020/07/03(金) 14:19:24.85ID:7ib8g27BH
俺カズレーザー好きだからエアロも付けてる
2020/07/03(金) 14:30:26.74ID:W3ZXYINv0
C-HRにエアロ付けてるの街中で見ると
なんかくたびれた、じじ様率が多いんだよ
他の車種には無い特徴
2020/07/03(金) 15:43:07.73ID:YOUI67CJd
エアロ付けてて残クレの俺が来たよ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-rvwF [126.255.40.23])
垢版 |
2020/07/03(金) 16:01:21.24ID:fSrk8CgJr
>>648
そもそも、日本国内の車でエアロを装着する人は、少数だよ。
装着するのはもちろん自由だけど、ほとんどの人が装着しないことも認識して下さいな。
少数派ってことを自覚して下さい。
2020/07/03(金) 16:16:28.87ID:hqnNqEsN0
>>655
なんでそんなに必死なの?
2020/07/03(金) 17:04:10.20ID:mx7uNdoMa
価値観の多様性を理解できない輩は出世できない
2020/07/03(金) 17:08:09.11ID:xtP4yBao0
試乗してるとき窓をちょっと開けただけですごい車内空気が共振というか
振動する感じで頭と耳に悪くて窓を閉じたけど
CX-30だとそんなことなかった
理由はあとで分かったんだけど、CX-30は走行時の雑音対策として窓の振動を抑えるために
一つの窓に上下させるレールが2個あるのに対して
C-HRは一つしかないから振動が激しかったみたい
2020/07/03(金) 17:27:06.88ID:R8hPATNCr
>>658
んで何が言いてぇんだテメーは。
マツダのが品質が上とでも?んん?
俺たちはな、ブランドで乗ってるの
分かる?如何にSEIKOが良くても
俺達はロレックスを選ぶ。
理解したらもうここに来んなよ、ボケ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-kVpw [106.128.18.209])
垢版 |
2020/07/03(金) 17:30:25.33ID:ELwSXpWRa
てかTOYOTAがSEIKOでMAZDAはCASIOだろ
2020/07/03(金) 17:30:53.37ID:gTkl5BMrd
ここの人こわいよ…
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-rvwF [126.255.23.227])
垢版 |
2020/07/03(金) 17:32:23.80ID:206W2kbyr
>>656
エアロを装着する人のほうが多いかのような勘違いしている人がいるからね。
2020/07/03(金) 18:29:18.29ID:aqz66jS10
語る事無さ過ぎてマウントの取り合いしかないんやろ

アクアの8月小改良の情報はでてるのに 8月予定?のC-HRは出てこないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況