X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51b2-ZViz [182.23.218.247])
垢版 |
2020/06/02(火) 23:09:07.85ID:QY2qBs5M0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
※前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part149
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589688862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd72-Ff4y [49.98.11.168])
垢版 |
2020/06/19(金) 12:22:02.42ID:dWqThp4Sd
ディーラーをディラーと書く馬鹿
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-IB5N [1.66.96.20])
垢版 |
2020/06/19(金) 13:32:49.73ID:Lm8jK2HOd
ヤフオクにs209のバンパーカナード(本物っぽい)出てるけどこれだけゲットしてもどうにもならんな
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-IB5N [1.66.96.20])
垢版 |
2020/06/19(金) 18:43:46.17ID:Lm8jK2HOd
>>768
安いと思ったらピンクバーは別売りなのね
0784名無し募集中。。。 (ワッチョイW 274e-UaDm [222.159.28.253])
垢版 |
2020/06/19(金) 23:03:20.67ID:rgDbH7NR0
後席に4本積めるよね?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd4-MP/v [220.211.243.52])
垢版 |
2020/06/20(土) 00:24:33.91ID:Wyh3LbzR0
>>786
それな。
ttps://clicccar.com/2013/11/21/237617/subaru_la_wrx2014006/
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32d2-7G0o [211.121.218.245])
垢版 |
2020/06/20(土) 06:45:10.38ID:+Okyaw5E0
ドロースティフナーはボディダンパーだから剛性を高めるならストラットバー
方向性が違う
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97f1-Ff4y [180.53.150.83])
垢版 |
2020/06/20(土) 07:57:58.19ID:+J8sWU7l0
この棒 左右のボディの、端からではなく
途中から付けるからあまり意味ないよ
0794名無し募集中。。。 (スプッッ Sd92-UaDm [1.79.85.9])
垢版 |
2020/06/20(土) 08:15:31.59ID:Z8lAfUTLd
左右Cピラーの根本部分を繋ぎ、テンションを掛けることで車体後部のねじれを適度に抑制し、リヤの追従性を高めることにより、ハンドリングのレスポンス向上とともに操縦安定性が向上します。
又、ガードバーはトランクルーム内に荷物を積載する際や、走行中に荷物がフレキシブルドロースティフナー リヤに接触して、変形や破損を防ぐためのガード機能を持たせたバーになります。

0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9289-Yghi [157.107.75.137])
垢版 |
2020/06/20(土) 09:29:56.64ID:nhjBbO250
オートプロデュースA3のトランクアッパーサポートとどちらにするか
人柱さんの感想聞いてからだな
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c37d-IXeA [112.68.86.123])
垢版 |
2020/06/20(土) 09:52:45.68ID:Jpx6D5jK0
>>773
これが必要なほど歪んでいたら、窓ガラスが外れるってw
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b261-4qWe [115.36.233.143])
垢版 |
2020/06/20(土) 13:24:18.26ID:2mSwAlKJ0
>>751
>>752
ブリッピング機能はブレーキとクラッチを同時に踏んだ時に作動するみたいですよ
なのでシフトアップしていく時はブレーキを踏む事はないので作動せず、シフトダウン時はブレーキを踏みながらですので作動する
みたいな制御みたいです

ちなみにスロコン付けると車両の保証無くなりませんかね?
付けたからって故障するって事は無いでしょうけど別の件で故障してもそいつのせいにされそうですよね
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9688-5NGf [121.105.121.12])
垢版 |
2020/06/20(土) 13:56:21.59ID:+Pn1pg5d0
>>804
付き合ってる寺はスロコンは平気だって言ってた 寺によってまちまちだから確認してね
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-IHjC [153.139.146.7])
垢版 |
2020/06/20(土) 15:45:07.54ID:fBLhLeqJ0
>>806
カーペット用の網目の滑り止めシートを敷き詰めて
そこに、布製の横幅80センチ位の長ツールバッグを置いて
そこに小物やら傘、ブースターケーブル 三角反射板とか入れて
置いてる。結構キツいカーブとかそれなりのスピードで走っても
ズレないし、中の物も飛び出さない
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-OGK7 [36.11.224.235 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/20(土) 16:19:33.93ID:cGdzDxjLM
羽なしですが後ろにピタリとつくことなく追い抜こうと車線変更してくる車はたいてい隣に並んだ瞬間、WRXだったことに気付きアクセルを緩めるようです。
この瞬間がたまりませんね。
お礼にちょっとだけアクセル踏んで加速力を見せてあげます。
相手もつられて踏みますが圧倒的なパワーの前に為す術もなく差は開くばかり。

無敵の羽なしデブセダンです。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-f3e5 [49.104.12.52])
垢版 |
2020/06/20(土) 16:59:38.92ID:ojvl/QnCd
やりあう気は無いけど、同じVABにくっつく気持ちわかるなぁ。
今日もカーボンウイングの車後ろについたら、TSのS4だった。そして横がXVでその前がG4とレアな瞬間でした。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd72-Ff4y [49.98.11.132])
垢版 |
2020/06/20(土) 17:00:08.81ID:9I7x32fEd
>>809
いい加減そのネタ秋田
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1e-0K1b [124.18.4.206])
垢版 |
2020/06/20(土) 19:05:00.46ID:g0YtSr/x0
順番はバラバラだったけど、プリウス20、30、50系とαが並んでたのは面白かった
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9730-6i7q [180.23.41.214])
垢版 |
2020/06/20(土) 20:46:37.05ID:3lOxokdc0
>>821
しかも、いい年こいたおっさんだったりするからな
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0675-IXeA [49.236.239.96])
垢版 |
2020/06/21(日) 01:27:40.58ID:wuCeE4gr0
>>827
俺自身がそうなんでICリレー+電子ブザーのタイプに換えてる

ついでに最近の車のウインカーの点滅速度は速すぎて忙しないので少し落としてる
20年くらい前の車の点滅速度にしたかったので、
松任谷由実の恋人がサンタクロース(BPM142)に合わせてる
点灯回数は毎分71回なんで車検適応範囲内
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-IHjC [153.139.146.7])
垢版 |
2020/06/21(日) 02:45:48.12ID:D1/CCbhe0
>>833
ヤリスGRは家庭持ちには、チョイと厳しい車
ドアが4枚あるからこそWRX購入が許されてる人も居るのでは?
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-UaDm [49.97.105.90])
垢版 |
2020/06/21(日) 08:31:50.40ID:IFKvQknId
いつになるかわからんがGRヤリスファイナルエディションに乗り換える人多そうだな


2022年くらい?ちょうどイイよね
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-IHjC [153.139.146.7])
垢版 |
2020/06/21(日) 10:45:51.85ID:D1/CCbhe0
>>836
WRCのホモロゲ変わったからな〜
25000台売らくても車両を作れる様になるみたいだ
エンジンは1.6リッターだけど
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e391-4qWe [218.45.79.220])
垢版 |
2020/06/21(日) 11:18:18.64ID:I8Zty3Y80
WRX STIもNR4仕様車とかあったけど、結局、出られるレースがほぼないまま
販売終了だったし、売れる方向に妥協したのは仕方ないのかとは思うけど。
次期型(があるかもわからんけど)はどうなるのかなー

NR4仕様(SUBARUオーストラリア)
ttps://www.subaru.com.au/news/nr4-offers-more-subaru-motorsport-enthusiasts
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況