X



【TOYOTA】カローラフィールダーPart103【FIELDER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 21:08:55.34ID:vSqbNjOH0
トヨタのワゴン専用車『カローラフィールダー』の全世代を扱うスレです。

■公式サイト
 http://toyota.jp/corollafielder/

■カローラフィールダー Wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC

■ローカルルール
・ 荒らし行為は問題外!(コピペ連投、「工作員」などの連呼)
・ 荒らしへのレスは自作自演と同じ!絶対にスルーする事。
・ 他の人が閲覧して不快に感じるような書き込みは慎み、
楽しく交流できる環境を保ちましょう。
・ 次スレは>>950以降の人が宣言してから立てること

■前スレ
【TOYOTA】カローラフィールダーPart102【FIELDER】https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577783512/l50
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 12:07:29.22ID:CGsJI4P50
>>399
ツーリングはコストダウンが目立ちすぎて残念。
元のカローラスポーツの出来がいいだけに。

フィールダーはヴィッツより頑張った感があって良い車だった。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 16:16:03.77ID:hbJrw3bA0
おれのフィールダーはオートライトついてるぞ
ステアリングヒーターは、おそらくオプションでもない
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 20:10:32.66ID:R6Wc4UpR0
ガソリン車かHVかで話が違ってくるからこれ以上話題にする必要無し
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 20:47:12.45ID:86B93PWi0
>>414
前のハリアーもそんなもんでしたけど
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 21:28:52.54ID:lvEx5nxv0
ガソリン給油するたびに嫌になると思うわ
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 00:02:11.58ID:8S0tuIh10
ここの情報どおりフィールダー継続生産決定だな

https://www.sankoh-jp.com/blog/43293/
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 07:32:18.99ID:2OTK8Xys0
後期のWxBを買って1年半経ったが、フロントガーニッシュに数か所剥がれている所があるよ
同じ症状の人いる?こんなものなのかな
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 07:34:04.21ID:2OTK8Xys0
>>417
2021年もフィールダー売ってるのかよ
息の長いモデルになったなー
こうなったらプロボックスのような形で新モデル出せばいいのにw
200万以下で
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 13:30:15.87ID:8S0tuIh10
マジ要らんわ、フィールダー 
仕事でこれ乗らされてるけど、何の罰ゲームだよ
継続生産って、次もフィールダーかよ、営業車
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 13:50:43.04ID:HV9Qffkk0
うちの会社もだけど
プロボックスにさせられる可能性もあったので、よかったのでは
と思うことにしてる
シャトルにしてもらおうとは思ってたけど
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 14:55:26.16ID:IELFiFOb0
アクアよりましだろ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 07:25:40.17ID:WJILDq+H0
>>427
フィールダーのプリクラッシュセーフティなんだが
実際、自動ブレーキって、どのくらいの精度でかかるのでしょうか?

もちろん恩恵を受けた事もないし、試したいとも思わないのですが
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 09:30:21.84ID:N9AXSL5w0
疲労時、ブレーキが遅れそうになり
警告で助けられたことが何度かある

先行車発進お知らせも助かる
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 18:27:11.72ID:WJILDq+H0
>>430
ご丁寧な説明ありがとうございました。
160型中期の車両でCCRs50km/hで停止できていました。

ちなみに最新型のセーフティセンスPのプリクラッシュセーフティシステムって
走行時で横からイノシシが出てきた時とか対応できるんかな?歩行者だけなんですかね
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 18:43:59.03ID:OSIC9vj20
まあ、山かげからの鹿の跳躍飛び出しには、どんな安全装備もお手上げだろうな
イノシシあたりなら、何とかなるかな
あれも、走るのスゴイ速さだから無理かも
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 05:49:18.64ID:ts2tqUaZ0
代車でハイブリッドのXが来たんだけど
黒のフェイクレザーの内装かっこええね
ハロゲンライトとホイールキャップくらいであとはXでもハイブリッドなら装備がほとんど付いてくると聞いてお得感を感じる
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 16:44:32.94ID:OOUBpPhA0
>>417
これは新型フィールダー数年後にワンチャンあるかもな!
ツーリングに乗り換える気はさらさら無いのでお願いしたいところ
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 17:15:09.25ID:9ujL96xb0
1年で終了する予定がそうしていないのは一定の需要がある、その層に対してはツーリングでは代わりにならなかったという事だから、何か出る可能性はあるだろう
と言ってもプロボックスとの統合車種だろうな
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 17:17:04.97ID:OOUBpPhA0
>>440
継続生産するほど有能なフィールダーの後継を作らない理由は何かな?
夢が現実になる例などいくらでもある
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 17:39:37.86ID:OOUBpPhA0
トヨタ君、あんな欧州版の、トカゲの尻尾切ったみたいなツーリングを出して本当に満足しているのかね?
私にはとてもそうは思えんよ
フィールダーの良かった部分がほとんど受け継がれていないではないか
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 19:37:02.20ID:B4/CAqh60
新型出ても5ナンバーじゃないと頭キューってなっちゃうんでしょ
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 19:52:21.70ID:Uw7syuqM0
>>444
売れてるからいいんじゃないの
地元にカローラ店・ネッツ店・トヨタ店・トヨペット店が密集してるところがあるけど、4店共ツーリングの試乗車があって吹いた
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 15:50:42.50ID:mDXCbDta0
フィールダー最高!でもここの住人全員最低!糞!薄毛!オリックス!
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 09:04:36.32ID:3fE+6XAR0
フィルダーが社蓄の象徴なんだろ。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 08:00:32.72ID:IFLqbQvh0
おまえらカローラクロスはどうよ?
なんかツーリングよりこっちの方がフィールダー精神を感じる
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 15:59:42.84ID:XB+ZHlyh0
カローラクロスは荷室がフィールダーくらいあればフィールダーから買い替えるかも
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 17:11:44.98ID:U2sOtrEX0
タイ現地ではカローラ クロスの価格が公表されており、ガソリンモデルは9月30日までの特別価格で95万9000バーツ(約326万円)、ハイブリッドモデルは101万9000バーツ(約346万円)〜119万9000バーツ(約408万円)と公表されている。

うーむ、高い
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 17:17:59.95ID:U2sOtrEX0
カローラクロスのボディサイズ(全長×全幅×全高)は、4,460×1,825×1,620mm

ちょっとデカいな
日本でも発売されるだろうし結構売れるとは思うけど
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 18:24:13.20ID:atB2LNrJ0
>>454
荷室容量が(床下を含んでいるだろうけど)400リットルを大きく超えているのでフィールダーより大きいのでは。
でも日本では売らないと思うよ。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 19:57:16.42ID:zOlZgiNn0
>>451
関東近県だけど新型のツーリングとセダンは見ないなぁ
対向車で新型と気づいてもすれ違いで見ると9割がカロスポ
本当に新型って売れてんのか?
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 21:27:33.57ID:tsR2OUcp0
ツーリングは月に1,2台見るのかなあって程度フィールダーやスポーツは高頻度で見ますけど
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 00:05:52.16ID:tIFlu+YG0
フィールダーはただのビジネスワゴン、HPもビジネスカー扱いになってるし
ツーリングが出るまでただのビジネスカーにW×Bとかいって厚化粧して
売っていただけの車なんだから

現時点でビジネスグレードが無いツーリングとセダンとは全く別の扱いだよ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 07:51:43.39ID:IL8l4v9q0
俺雪国なんだけど250万くらい金を出すのならスバルXVを買えばよかったZE
カローラの四駆って最低地上高135mmだったんだなーこれはあかん
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 10:25:37.23ID:z7XaPrRI0
XVってインプの車高を上げただけの車でしょ?
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 13:38:48.14ID:+TnnHjCB0
>>468
フィールダーのライバルがレヴォーグやゴルフ??…えっ??
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 19:32:41.47ID:wWt2F0s90
>>453
まじでキモい
フィールダーはそんな大したクルマじゃねーだろ
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 19:34:04.33ID:wWt2F0s90
>>468
サクシードかプロボックスの間違いだろ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 20:09:52.65ID:IuHU+JZH0
>>476
「箱バン」で検索してどんな車が出てくるか調べてみてごらん
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 01:46:36.66ID:fI56wBWf0
正直フィールダー、大した車ではない。社用車で5年乗ったが自分で金出して
買いたいとは全く思わなかった
ゴルフとレヴォーグが比較対象とかって、これに乗ってる人フィールダーがライバルって
思ってないし、眼中ないですよ(笑)
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 08:54:13.87ID:PdwvRt0a0
ほかに大したことない車て一杯あるし、単にコスト掛ければの問題だからね。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 15:32:08.12ID:drOoz8pg0
>>488
世間全般の評価と車種別スレのユーザー満足度で価値観が違うのは当たり前、
わざわざ車種別スレで世間の評価を言う方が意味不明だわ
ラーメン屋で「フレンチが至高!」と騒いでるようなもんだぞ

仕事で使う分には良いというのは実用的であるという事で、そこが商用ではなく乗用用途でも評価されてる
それでいてプロボックスのようにバン然としている訳でもないし、過度にスポーティーにしたり豪華にしてる訳でもない
そういう丁度良い塩梅が魅力な車、スペックや価格や安全性や走行性能だけが車の評価軸じゃない
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 19:12:21.04ID:HNdt9ngo0
カローラの精神なんか無くてもフィールダーという独立した車種って事でいいんじゃないの
ツーリングと違ってリアのロゴはCOROLLAよりFIELDERの方が大きいんだし
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 22:32:01.32ID:oQHXcfhR0
>>489
営業車を名車と意味不明な事を言ってればバカにされるのも当たり前
乗用用途で世間から評価されてないから新型フィールダーも発売されない
十分にバン然としてる社用車にしか見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況