X



■無能経営■どうした!?日産41■倒産間近?■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 16:24:12.93ID:JZn3QIra0
ホンダはバイクで儲けてるんだよ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 16:33:26.07ID:JZn3QIra0
ホンダが5月8日に発表した2019年3月期決算の売上高は前期比3.4%増加の15兆8886億円、本業のもうけを示す
営業利益は12.9%減少の7263億円だった。
営業利益率は4.6%と、トヨタ自動車(8.2%)や、安価な軽自動車中心のスズキ(8.4%)の足元にも及ばない。
その要因は不振の四輪事業にある。ホンダの事業は、四輪、二輪、汎用エンジンや草刈り機などのパワープロダクツ
の3部門で構成されるが、売上高の最も多い主力の四輪が、'19年1〜3月期決算で売上高2兆9128億円に対し、
営業損益は530億円の赤字に陥ってしまったのだ。今後も収益性が大きく回復する見込みがない。
ホンダの四輪が赤字に陥ったのは、過剰設備と開発コストの高さによるものだ。国内で最も売れている
「N-BOX」シリーズを抱える軽自動車部門でさえも赤字だというから驚く。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 16:36:01.43ID:JZn3QIra0
ホンダ低迷の構図はかつての日産自動車と全く同じだ。日産は過剰設備と高コスト体質に苦しみ、
赤字体質から脱却できずに有利子負債を膨らませて経営危機に陥り、仏ルノーの傘下に落ちた。
この惨状にもかかわらず、ホンダはあちこちで内部対立を抱えている。
まずは稼ぎ頭の二輪事業と、赤字の四輪事業の対立だ。
いまホンダは、本田技術研究所内にある二輪の研究開発部門を切り離して、本社の二輪事業本部と
一体化させることで意思決定の迅速化を図ろうとしている。追い上げてくるインド・中国メーカーに
対抗するためだ。
ところが二輪部門の幹部は、「意思決定の迅速化を狙うならば、二輪事業部門をホンダ本体から切り離して
分社化する手もあったはずだ」と語る。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 16:37:16.82ID:sUs6hpf20
>>15
アリャー
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 16:40:25.06ID:coIeDRQJ0
>>153
クソ底辺ボク、決算書類は読めるかい?w
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 16:43:52.02ID:coIeDRQJ0
ホンダ叩きに持っていきたい日産君
矛先逸らしが低レベルすぎる。スバル以下の日産はホンダのライバルではないw

こんなお花畑が日産車買ってくれるからチョロいんだよなw
そりゃ日産もそういう底辺層向けにマーケティングするわw
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 16:58:36.09ID:JZn3QIra0
◆2020年上半期 軽自動車新車販売台数ブランド別ランキング
1位:ダイハツ 24万1237台(25.6%減・4年ぶり減)
2位:スズキ 24万0992台(21.9%減・4年ぶり減)
3位:ホンダ 16万2481台(18.7%減・4年ぶり減)
4位:日産 9万9251台(2.3%減・4年ぶり減)

日産健闘
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 17:33:55.88ID:Ddf7XBB/0
>>159
これ何も考えずに見ると赤字ってミスリード誘う悪質な記事だな。
通期決算の数字は載せてるのに4輪はイギリス工場閉鎖で特損出した赤字の数字しかださず、
さも4輪事業が赤字ですヤバいです。って記事にしてる。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 17:45:08.11ID:7WTGFY9b0
EVは短距離向きだからホンダeみたいなちっこいのは細々売れると思うよ
リーフは上のクラス下のクラスの顧客と欲張ったし、アリアはテスラ対抗だろうけど…テスラ買えるならテスラ買うわな
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 17:47:01.82ID:doQa0qJS0
7月15日にアリア発表だってよ
タイキックが日本発売になったばかりなのに
めったに出さない新車を立て続けに発表して売る方を混乱させるのも日産の欠点だ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 18:24:38.55ID:M1gwHC9B0
アリアは600万前後では…営業マンの話

越境して数軒回ったが、タイキックは売れないとギブアップしてる営業マンが多い

あの車格で350万の壁を破れないというのが苦戦の原因かと
株主総会から逃げたマーケティングのプロはこの惨状をどう申し開きするのかね?
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 18:39:23.18ID:M1gwHC9B0
>>172
ノートにプラス20万だったらまだ可能性はあったかと

>>174
劣化版ジュークの内装と剥き出しの後席エアコンダクト、枯れたシリーズハイブリッド…
売れる要素が皆無
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 18:44:26.13ID:lp1nEaPg0
更に世代遅れを直視させられる低いナビ位置、シワシワハンドルにむき出しのシートレール等、細部に至るまで抜かりしかない

目に見える部位でこれなら、書かれた部分はどれ程悲惨か
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 18:54:41.74ID:0qgQTWzT0
ヤフコメでも日産くん、工作活動頑張っております

m_u*****
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/F9m0CA2VVWXZ.4CPuc7A6uZkxzk-/comments/

ear*****
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/TpYZ6BSda2J2NW4hwLaScSlFKKt1mW_BwRtDqAVv9A--/comments/

es_*****
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/pLkpmpedeU8WGPBIU2PiCw--/comments/

e_h*****
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/2BtMbi2dVXjdvyypZBMcrYz341c3cA--/comments/

dam*****
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/unGrVfSca30R1SNm.CgBQ9jO.g--/comments/

hanahanabunbu
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/NSlMj.eQfmHVe_.KP2z95w--/comments/
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 19:32:01.45ID:0qgQTWzT0
>>177
あ、上から2番目の日産キッズ君
晒されたからか日産アゲ他社サゲのコメント全消ししててワロタ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 20:01:03.96ID:Y5ovHKC30
昔の日産車は好きだけど最近の日産車は嫌い、
という人は自分も含めてけっこういると思う

節目はセドリックグロリアがフンガーになって
スカイラインやZも間抜けなオッサン自動車になった頃かな
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 20:12:20.37ID:Y5ovHKC30
>>186
あぁ表現としてはそれだね
興味なくなった、無関心
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 20:22:26.14ID:JBHXb+H00
ディーラー救済リコール来たねコレ

7年落ちセレナ11万台強制入庫からの
営業マンは買い換え促進で売上確保
サービスはリコール対応で本体持ち工賃確保

インテリジェントリコール
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 21:01:49.77ID:SxtUBVH20
>>196
TOYOTA「セレナですか……」

客「えっ?下取りはそんなに安いのですか?」

数日後

日産「これくらいで下取り出来ます、お詫びに値引きも」

客「セレナにするか」
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 21:10:33.42ID:3r/IfYnT0
>>201
だってディーラーとかがばんばん自社登録しまくって
新古者にぼんぼん出してるからな
そら中古車相場もがくっと下がるっての

自分で自分の首閉めてるのにまだ気づいてないのよ、やつら
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 22:09:41.05ID:q48xR0oH0
初代ノート前期型いまだに乗ってるけど二代目の方が使い勝手悪くなってないか?
後席倒してもフルフラットにならないし、パーキングブレーキだって
フットブレーキだったのがサイドブレーキになってるし
安全性能は流石に敵わないとしてもeパワー含め乗り換える気にならないんだよなあ
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 22:26:03.68ID:pMcQZavZ0
セレナのCVTリコールか。
しかし、昭和末期のころ他社だけど、出はじめのCVT、ほんとよく壊れたみたいだね。
やはりCVTはもたないんだな。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 23:31:25.77ID:QM4fPHQT0
>>201
マツダ地獄とかスズキ地獄はきいた事があるけど今はもう日産なのか

スカイラインGT-Rが日本で1番良い車だと思われていた時代は終わったな。湾岸ミッドナイトという漫画の作中の時代だと日産は輝いていたのにな
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 23:39:35.14ID:J2BSzIUo0
日産地獄は2chではよく書いてあるけど実社会では全く聞かない。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 23:42:30.52ID:SxtUBVH20
>>211
日産ユーザーはプライド高いからそんなことは口が裂けても言わない
自分の意思で選んだと……
かつてMAZDA地獄の時のMAZDAユーザーもそうだったように
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 00:35:27.03ID:4VrHCKHu0
キューブに乗っていたがノートになり、ティーダに乗っていたがノートになり、ジュークに乗っていたがキックスになる
それが日産地獄よ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 03:18:18.37ID:DmFVLoE30
こどおじ日産君はかつての日産の栄光を思い出してシコってるのよ
日産は復活すると信じるだけで今の現状はスルー

こどおじ日産君自身も今のダメ人生は直視せず、過去の自分が本当の姿だと信じて何もせず。

そして毎日ネットで擁護活動に勤しむw
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 06:33:21.18ID:GXfZaYH90
>>206
初代ノート、イイ車ですよね。
あのルーフまで駆け上がっているテールランプは、今見ても斬新だと思います。
ホットなMTモデルが選べたり、CMも個性的でした。

あのときは似たようなサイズでマーチ、キューブも選べて、よりどりみどりでしたね。
(ティーダもこの時期でしたでしょうか)

今は…初代フィットみたいなデザインのノートが残るのみ。
e-Powerも、試乗したら期待外れな性能でした。
どうしてこうなったのやら…。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 06:35:27.80ID:ZIURVwWl0
初代というか二代目のフィットだな
星野だったか、開発主任の女だったか忘れたが堂々と参考にした言ってたからな
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 07:38:08.86ID:EDLHLR120
初代ノートはマイチェン毎に駄目になって逝ったよ・・・
末期は同じエンジンとは思えない程燃費重視になってた(空気圧も2.60とか)
で・・・現行ノートはコストダウンの塊でFIT2のスペース実現するのにFITより全長200mmも長くなったという・・・
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 09:12:30.23ID:lvQPrIhp0
>>219
それでももう8年以上前の発売なんだろう
安全装備は何とか増やしているけどたまにはFMCしないと買い替え需要逃すと思う
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 10:22:52.13ID:DmFVLoE30
>>222
こどおじってワード見て意味不明な発言するほど辛いんだね〜
日産信者やめて真っ当な人生送りなよ まだ間に合うよ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 10:57:16.29ID:z29jb3oY0
>こどおじってワード見て意味不明な発言するほど辛いんだね〜
>日産信者やめて真っ当な人生送りなよ まだ間に合うよ

日産とネトウヨ入れ換えただけだろ、るつぼ
早く本業やらないと掘られるぞ?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 11:22:47.72ID:UMxTEZo20
日産くんはパヨクでしょ?
だって中韓どっぷりで彼らが無いと日産は生きてけないもの
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 11:23:11.95ID:0dZCZfzE0
結局、去年の赤字は何やらかしたのよ
売りにくくなったとしても急に7000億円級の赤字だせるの?

対策はキックスアリアで勝てると思ってんの?
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 11:27:16.24ID:DmFVLoE30
日産君にこどおじ効きすぎwww
図星で悔しかったねえ…w
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 11:57:35.82ID:UMxTEZo20
>>238
ごめん日産くんじゃなくてこどおじって方が伝わるか
日産擁護のこどおじはパヨク以下ってことね
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 12:11:13.69ID:07B9g/G+0
図星でもなければわざわざ発狂する必要もないしね
まあそういう事なんでしょう笑

>>236
アリアは日本軽視してませんよアピールのためだけに日本で最初に発表して売り出すつもりなんでしょうよ

問題は日本のユーザーはそんなものの投入はほぼ望んで無かったということと、日産は未だにそのことを無視して理解しようとしてなかったんだなという事やね
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 12:11:31.59ID:h/5FaSh20
>>232
同意。そういうこと。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 12:18:53.79ID:KUO0TVWb0
いま酷い自演を見た
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 12:32:41.12ID:FsQD98CE0
自演にすらなってない、どっちも完全に日産君で笑うわ
こどおじやなぁ…


232 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/07/03(金) 10:28:01.05 ID:JQsB7IfQ0
>>229
去年は新車がないと日産を叩き、新車を出したらノルマが増えるって叩くのか。
叩ければ何でもいいんだな。

245 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/07/03(金) 12:11:31.59 ID:h/5FaSh20
>>232
同意。そういうこと。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 12:39:11.11ID:la6z1dJx0
今の日産車に乗り換えて、新車という以外、気持ちも生活も変わらなそう。
年間いくらかの節約なら、他のメーカーの買うし、売れてるのがよければ、
N-BOX、ヤリス、ライズ、ルー三―、RAV4、プリウス、ノアヴォク、アルヴェルに行く。
チャレンジャーは、幻想=夢を見せてくれないと気持ちが動かない。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 13:12:48.62ID:17FpC1d70
>>202
アンチ君の脳内では日産だけが自社登録しているんだなw
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 13:19:45.19ID:iT00nEaO0
巨額赤字の原因は、ゴーンがいなくなったんで伝手がなくなり全世界的に日産者が売れなくなった。
不良在庫車の処分費だろ。
昨年度はホンダにも売り上げで負けている。

ガルフストリームの高級ビジネスジェット日産号も使う人間が社内に居なくて処分したらしいね。
 新車出しても多分この先車の売り上げは全世界的に伸びないだろうな。
 赤字解消のために自宅待機は行っているから、後はレイオフと日本国内工場の閉鎖かな。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 13:22:36.49ID:DmFVLoE30
>>251
日産君の理解力の低さはおそろしい
当然どこも一定数やってるが、日産は他社と比べて飛び抜けてるんだよ。
月末5日で倍増するメーカーは日産しかないマジで
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 15:48:38.24ID:07B9g/G+0
>>256
星野おばが国内のSUVはSUV販売台数ハリボテNo. 1取るためにエクストレイルだけに絞ったんだろね
タイキックス導入コストがかかるのが嫌なのと販売台数分散してNo. 1プロジェクト笑が頓挫するのが余程嫌だったんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況