CX-30に乗り換える時に色々調べて初めてトーションビームとか
マルチリンクとかを知りました。
煽りとかじゃなくて、トーションビームとマルチリンクなら
一般的にはマルチリンクが優れているらしいですが、
その差は段差を乗り越えた時とかの衝撃が少なくなるという事でしょうか?
詳しい人教えてください!
ちなみにこれまで
オペルアストラの中古
フィット
フリード
CX-30
と乗ってきました。
乗り心地の違いとかあんまり意識して来なかったんですが、
僕みたいな素人にはそういう人も多いのかも知れません。
CX-30の静粛性の高さは素人でもよく分かりました。