X



【TOYOTA】4代目ハリアー HARRIER 4【MXUA8/AXUH8】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 19:01:30.10ID:5Aoo9/tv0
公式
https://toyota.jp/harrier/

NEW→新型ハリアー
http://toyota.jp/harrier/new/index.html


前スレ
【TOYOTA】4代目ハリアー HARRIER 2【MXUA8/AXUH8】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589286181/


新型ハリアースレです
※ツダヲタ、ヴェゼル出禁
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【TOYOTA】4代目ハリアー HARRIER 3【MXUA8/AXUH8】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589610337/
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 18:46:18.85ID:S/2u/sZv0
>>213
コースタルグレーメタリックだった
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 18:55:40.49ID:PPXNtoDD0
今さらだがボディの下全部黒い樹脂なのか
通りで日本のサンプル写真が黒で見にくい写真ばかりなはずだ
黒以外はRAV4みたいな安っぽい玩具みたいな感じになるのか
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 19:05:45.69ID:TY31QkmM0
鰻ペイント
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 19:13:04.97ID:utiLOu0R0
>>220
カローラは有るから期待してる
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 19:20:58.54ID:b2GzPHqv0
>>225
もう、TOYOTAじゃなくてTOTOにして欲しいくらいだねw
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 19:24:24.39ID:b2GzPHqv0
>>226
がんばれ、60前期後期共に直後に買ったが今回が1番気前が良かったぞ
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 19:28:39.08ID:6N5bYwFg0
都内モビリティ値引3万でした
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 19:37:25.08ID:dJltVgSq0
さすがにrav4と違ってBピラー無塗装じゃないんだね
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 19:51:36.81ID:0IotFhpq0
ワイは一発目\165,000やった。デラオプ0円 もちろんコーティング、点検パックも何も無し。ETCセットアップ\2,750だけ、これから詰める
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 19:57:42.31ID:tKkUTl9a0
ZはETC2.0標準装備
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 20:20:27.35ID:XZ2F8ocs0
トヨペットが下取りも値引もすごかったので契約した。下取りはrav4ハイブリG
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 20:27:43.47ID:6Kga9mkC0
>>28
自分もそう思ってZにパノラミックビューだけつけた。
開かないサンルーフはいらないよな
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 20:32:22.42ID:8olFL2AD0
>>226
愛知のトヨペットも値引き無しスタートで売る気ない
以前の60ハリアーも値引き応じなかった殿様商売
今回他店は頑張ってくれたからそちらで購入した。セカンドカーの車検もトヨペットから外すし知り合いにも勧めることはないな
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 20:42:21.67ID:ikgMvu9m0
>>232
多分骨組みをRav4と揃えて同じ角度だけリクライニング
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 20:42:39.83ID:PmBcMfRu0
>>241
愛知民だけどそんな感じかぁ…
値段以外(値引き)の細かい所を聞きに行ったら『まだわからない」ばっかでトヨペット以外に行こうかなって気持ちになったもん
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 20:57:06.70ID:8olFL2AD0
>>245
自分の担当がポンコツだっただけかもしれんがトヨペット店の営業は商品知識もないし、待たせた挙げ句出てきた見積りは指定オプション抜けてるしホント冴えんかった
他のトヨペット店はましかもしれんが複数店回った方がいいよ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 21:08:25.92ID:CB1OyHLz0
>>218
これが名称の違いでスレートグレーならこれにする
てか写真で同じ車かと思えるほど印象変わるね
公式の小さい方の写り悪すぎw
初っ端出回ったので絶望したけどまた購買意欲上がってきたー!
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 21:16:15.66ID:CB1OyHLz0
予算的にG-HVとZ-Gで悩んでるんだけど、どっちが幸せになれる?
個人的にホイールとか気にならないので、エンジン我慢するかナビ我慢するかなんだけど
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 21:22:01.31ID:S/2u/sZv0
>>250
2段目の左端の色はよくプリウスで見かける色と同じやつだね
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 22:30:42.32ID:XZ2F8ocs0
ガソリンの方がリセール良いと思うが、ハイブリッドのハリアーにすれ違うと負けた気がするので、ハイブリッド買った。ターボがあれば良かった。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 22:43:57.11ID:XZ2F8ocs0
>>260
経費だしね。
士業だから顧問料収入で収入減らないし。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 22:51:47.10ID:6rkwlbga0
>>251
ナビ気にしているならZのが幸せだろ。
乗る度に、嫌でも小さいナビが目に入って、大きいのにしとけばと後悔するんだぜ?

ナビを気にしてないなら、G-HVが幸せかもな。でも、周りに耳たぶダセーとか言う奴が居るなら、Zかもな。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 22:59:44.96ID:aZqd2Mnu0
>>250
実車はこんなもんだろ
普段乗ってれば多少汚れてこのくらいになる

カタログ画像や動画はだいたい加工して光沢凹凸強めて2、3割増しで良く見せてるのは分かってるじゃん
毎日洗車する労力あったらピカピカ状態で乗れて良く見えるよ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 23:03:37.55ID:XYWSNgOR0
フロントがあまりにも安っぽいのと、オプ3列シー無しなのがほんと馬鹿すぎだよね
ここ10年のTOYOTAデザインほんと終わりすぎ
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 23:09:25.31ID:8jVi8bFY0
リアウィンカーの位置、樹脂パーツの大きさ、フロントデザインのヌメっと感といい残念が過ぎる
期待してたのが馬鹿みたいじゃん
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 23:11:27.83ID:8jVi8bFY0
樹脂パーツの大きさはマツダcx-30で不評だったのによく付けれたなと感心するわ
cx-30の実写見ても樹脂がデカいと安っぽく見える
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 23:11:46.63ID:6rkwlbga0
>>247
うちのトヨタ店も相当なポンコツだったぞ。
ハリアーの事が知りたいのに、保険の話しとかしだしたりしたから、ここでは買わないなと思ってたけど、ポンコツは値引きでしか勝負できないからか、大満足の値引きだったから契約した。

ペットの方が店は綺麗だし、粗品もコジャレたのくれる。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 23:12:04.37ID:FmDP89ES0
>>257
UXのLエンブレムのおかしな位置に比べたらむしろ正解じゃないか
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 23:18:59.00ID:e+PAoqRO0
どうせ買うならマウントとれるようHVZか
お手軽のガソリンSだろ
中途半端なやつは買わない方がいい
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 23:21:45.13ID:8jVi8bFY0
さすがにSのナビ8インチはプライドが許さないだろ
乗るたびに劣等感
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 23:32:32.11ID:g5zb7pa00
ハイブリッドはいらない
快適に乗りたい
見た目格好良くしたい

あとは何も考えずにZLPにPVMつけてお終い

迷うってことは本心では欲しいってこと
高い買い物なんだから迷ったものは付けた方が後悔しないと思うよ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 23:42:08.92ID:pDiaK+ak0
>>250
ヴェゼルに見えた
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 23:42:26.79ID:M7/20hIh0
樹脂部分って評判良くないんですねぇ?!
現行にも他の車種にも言える事だけど、車自体の大きさ的にSUVの下部に樹脂パーツが無いとデザインが間延びしてしまうと思うのは自分だけ??
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 23:49:37.91ID:d5OZN0uC0
DAはC-HRやカローラと同じのだから、DAついてる試乗車を見てから決めた方がいい。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 23:52:29.47ID:NhvXrPPB0
なんだかんだでハリアーはフロントデザインはずっとダサかったから今更気にしないんだよなあ、、、。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 23:52:42.30ID:CB1OyHLz0
>>256.258
おっしゃる通り
>>265
ナビは乗る度後悔するかもだけど、エンジンも踏み込む度後悔するかも…笑
試乗できるの待つしかないよねぇ
試乗&オプション含めた見積りで判断しやす!
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 00:02:43.78ID:aLCirrxS0
>>289
ツートンぽくて好きならいいがレクサスのよな都会的なSUV目指すならは不適かな
会社としてはレクサスとの差別化も求められてるだろうから仕方ないんたろうけどね
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 00:18:22.48ID:Nk0M4Cmo0
市販品で未塗装樹脂を1番キープできるのが
たぶんワコーズのスーパーハードだけど、新しいうちに塗ってもあまり乗らない
かと言って劣化してから塗っても劣化を抑えた事にはならんし
傷隠しもめんどくさい
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 00:32:42.22ID:isceanN20
自分はNXに5年乗ってハリアーに乗り換えるつもりなんだけど
樹脂パーツも5年じゃぜんぜん元気だし他の車種見てもトヨタの樹脂パーツって劣化しづらくない?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 01:44:22.37ID:uENwj/el0
>>297
マスキングして塗るのも面倒だしかといってマスキングなしで塗ると塗装について更に取るのが面倒だから、白っぽくなるけどなにもしないのが一番気楽である
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 02:40:35.55ID:8ODSCaGh0
>>301
前スレでも貼ったが8インチDAナビにしたらベゼル横がこんな感じで残る
これを毎日みると萎えるから精神衛生的に12.3インチナビのZ選んだほうが幸せ
でもってもっさり2Lエンジンで毎日ストレス感じるくらいなら数十万払ってハイブリッドにした方が良い
この2点から自分はHVZしか選択の余地なかった
https://i.imgur.com/dxdGSQX.jpg
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 04:45:24.31ID:E7K/T+HZ0
RAV4のガソリンは燃費優先で意図的に低速域のアクセル制御をゆるくしてる感じ
スポーツモードやアクセル強めに踏めばしっかり加速していく
ただし唸ってうるさい 普段がかなり静かなエンジンだから目立ってしまう
ワイルドな感じのRAV4ならいいけど高級な感じのハリアーならいただけない
ちゃんと吸遮音材追加してくれてるかな
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 05:04:16.24ID:nWLyZvQk0
>>310
現RAV4と同じエンジン。(RAV4と同じ車体フレーム)
RAV4Gはもっさりとよく言われているしRAV4より重い。
もっさり感を打ち消すには走り出しのモーター出力が一番大事でそっちの出力はどうなるかまだわかってないみたいだけど。
ダイナミックフォースエンジンってそもそも熱効率良い代わりにベタ踏みの加速はヤリス見てても相対的に良くないのかもしれない。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 05:46:42.39ID:9Be1qd3i0
丸くくり貫いただけのカップホルダーとか軽自動車以下じゃんw
ボンネットダンパーもピラーの植毛もないしさすが安物大衆車www
しかも内外装カローラにクリソツwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況