X



【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a81e-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:45:42.42ID:gwz0sQOv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行


トヨタ・GRヤリスの予約・納車待ち・オーナーのスレッドです。

GRヤリス
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/

トヨタ GR
http://toyota.jp/gr/index.html

TOYOTA GAZOO Racing
http://toyotagazooracing.com/jp/index.html

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580438284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e1f-N0x4)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:04:50.44ID:eOFIUIFw0
MTの前車追従
って 車名なに?
カローラスポーツ
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e1f-N0x4)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:58:34.47ID:eOFIUIFw0
MR2は普通の速度固定クルコンだったけど
クラッチふんだらキャンセルだったと思う
進化してるね
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337d-C6+Y)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:12:09.83ID:D5jf3XUF0
安全予防パッケージのタイヤ空気圧ウォーニングですが、どういった仕様なんですかね。ホイルにセンサーが仕込んであるタイプだと、スタッドレス用のホイルにも、取り付けないと意味ありませんよね。
オプションであるのかしら。続々と展示会が行われてきますね、私の県では全く話しが有りません。残念。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bcf-jiYv)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:00:11.99ID:n/r279yk0
>>218
>>221
SW20一型だったけど
GT(ターボ)はついてたよ
NAもGリミテッドはついてたんじゃね
GTはいらんもんいっぱいだったから
二型か三型でGT-S(ターボ)がでたはず

初四駆ひさしぶりのターボでワクワクだな
ちなみに
MR2はトラストのターボキットとインクラキットまでやった
GRヤリスでターボキットとかでないかなー
既にでかいターボでブーストぎりぎりだとメリットないか、、、。
ゲート大気開放させてサーキット走りたい!!
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bcf-jiYv)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:25:14.91ID:n/r279yk0
そうだなーー
思い返すと
車にはだいぶんお金使ったなー
車で友達も変化した
人生も少し影響した
警察にお世話になったのも車関係だったな
家も車中心に考えた
車運転できなくなったらどうしよう
車いじるのもヤリスが最後かな、、、、、。
頼むよ トヨタさん
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:33:54.51ID:N4XEVWn40
>>227
車と共に歩んだ人生なのでしょうか…
GRヤリスがアガリのクルマとなりえるような名車である事をお祈りしております。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9786-xVew)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:16:20.99ID:wTCDP5nH0
>>227
俺も自分で弄るのが趣味だから、なんか鏡を見ているようだよ。
ただGR4だと、弄る余地がなくなるのが気懸かり。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e1f-N0x4)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:56:51.96ID:z2OzDvhv0
>>233
MR2のターボはMTのみよ
噂ではミッドシップのターボで耐えれるATが高価だったとか
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-xC+z)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:22:24.34ID:dSSu0oWOd
>>234
開発に関わったツレの話だけど排気の抜けだけでもどえらい簡単にUPするらしいぞ
モリゾーさんのワガママがかなりつまっとって
ユーザーへのサプライズ的な部分盛り沢山らしいね。
モリゾーさんのこの車への思いはパンパないってさ
まあ楽しみにしとけって言われた
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76af-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:51:27.33ID:xYUXdWvQ0
>>236
ターボエンジンだからそれはあるね、だからこそタービンより後ろを
トータルでスムーズにして排圧を抑えタービン負荷を下げたいところ
ECUもノーマルで対応可能な部分とマッピングし直さないとどうにも
ならない部分がどこまでなのかやインジェクターの余力はあるのか
いろいろ妄想が捗る
切りがないから>>232が言いうように排気系&ECUくらいが良いね
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9786-xVew)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:33:00.43ID:cg7K7Um40
町乗りのハーフスロットル、低中回転域の特性の方が気になる。
パワーの数値と乗りやすさは必ずしも比例しないし。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76af-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:41:21.25ID:xYUXdWvQ0
インテークのルートをプライマリ+セカンダリーで使いわけてると
書き込みがあった、キノコとかだとピークパワーは良くても
過渡特性に問題が出るかもしれないから、純正置き換えくらいが
安いし良いのではと思う
この手の車はやれば切りがないから、俺はノーマルか純正+αで
十分だなぁ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76af-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:24:25.65ID:xYUXdWvQ0
>>245
俺には縁がなくても競技前提のこの車ではいろんなチューナーが
寄って集って開発が行われるはずだから、楽しみは多いよね
例えばECUに絡んでだけど、トヨタ風に言えばアンチラグシステムが
どのように実現されるのかに興味がある、改造度が低いカテゴリーにも
エントリーする車だから、ECUだけでできちゃったりするのかなと
思ったりもする(妄想ですw)
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a88-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:41:14.12ID:i35T2myN0
>>247
やはり妄想は膨らむし、妄想しながら待つのも楽しいですよね
仰るとおり色々なパーツが出ると思いますが、私に手の出ないパーツや
チューニングメニューがたくさん出てくると思うけど、じっくり時間かけて
自分好みの車にしたいものですね
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bcf-jiYv)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:17:58.12ID:XzqqStve0
20年車いじりしてないんだが
CPUは売ってるのか
マインズとか、、、。それとも最近はサブコンでするのか?
その前にトラストとかHKSは息してるの?
最近のは燃料不足で追加IJとか打たんでええのか?
うちの車庫にまだレビックUあんでwww
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337c-no6W)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:06:52.70ID:2IcyqvB20
>>253
違うよ
専用ボディ起こして、プラットフォームも特殊な継ぎ接ぎして、エンジン新開発して、新四駆システム開発して、開口部の蓋はアルミにして、屋根樹脂にして、手間かけた開発したうえで、現代で日常使いできる車にしたらこの価格になったんだ
RCはそこから現代レベルの日常使い装備を引いたもの
RZに「内装ガー」とやりたいなら、価格はあと100万程高くなるだけのこと
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a27-vFL3)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:35:34.59ID:OWyFCphl0
本当に分かってる人用のRC、そこまでじゃないから現代レベルの
日常用装備を追加したのがRZ、HPってことだ
トヨタもその辺よく分かってるようで、ローンチから
内装用の新装飾パネルや刺繍マットを設定してきた
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6c7-6FgE)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:15:04.38ID:sjnkZ3K40
ちゃんとした内装をオプションでとは言うけど
例えばポルシェのケイマンとかだと素だと軽トラみたいな内装だしオプションでマトモにしようとすると+100以上かかるからな
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6c7-6FgE)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:46:01.19ID:sjnkZ3K40
いや、オプションオプションって簡単に言うけど、付けるとしたらこれぐらいするんだよ?ホントに付けるの?って言いたかっただけなんだが
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-zeFN)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:53:08.42ID:E2d1B7Hdd
うん、確かにあのメーターのまま本当に発売なら残念
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6c7-6FgE)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:12:44.91ID:sjnkZ3K40
分かってる人っていう曖昧な定義が問題
"ちゃんと競技用って分かってる人"ならその通りだし
"車の成り立ち的に最も純粋なのを分かってる人"てのも近いと思う

ただ、言葉の意味の範囲が広すぎてネガティブ部分も含めてるからそこが問題
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Tj0O)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:49:42.43ID:5tOJntnAr
>>269
なんか召喚されてしまった…

例えばわたしが今乗ってる車、メーターは液晶、でも室内はグローブボックスもなく素っ気ない、シートはバケットで二人しか乗れない、荷物も積めない、ナビもついてない。
これで800万なんだけど、別に内装とかメーターとかそんな部分に800万出してる訳じゃ無いって理解した上で買ってるんだよな。
https://i.imgur.com/1gj36Ip.jpg
https://i.imgur.com/bAMYB75.jpg

GRヤリスも内装やメーターに金かけずにあの値段って納得した人が買うもんじゃね?って事です。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:00:56.30ID:dbyWfxAqp
>>270
コレが"分かってる人"の車なんだ。
へースゴイネ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:25:02.48ID:dbyWfxAqp
>>273
分かってる人とか、分かんない人とか、分かった上で買えとか、HV買うやつと同じ思考とか。
相変わらずの物言いw

もう、価値観の押し付けはヤメテクダサイ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-+mnE)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:43:19.27ID:n0cO80NHr
>>278
スレじゃなくて板ね
なんか初めて高いクルマ買って舞い上がってそうなの、冬辺りからチョイチョイ見かける
貴方がそうかは知らんよ
ただいきなりスレと無関係の画像貼り付けてこれが自分のクルマだ、みたいなのはどう思われるかね
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a34-CMDd)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:49:37.85ID:/vsY7u5R0
>>270
ナビは使えるようになったよ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-zeFN)
垢版 |
2020/05/25(月) 02:17:11.65ID:UxfU2ES4d
リアスポイラー無いのは残念やけどイカツイ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb8-O5Ya)
垢版 |
2020/05/25(月) 09:10:17.00ID:IgckYJjS0
>>289
ディーラーでチラ見した資料の画像だ。
ボディストライプもあるし。こんな感じでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況