>>81
今の車って制約はあるけど機関仕様に沿って最大までちゃんと設計するから、あの程度のパーツで体感できたり、
ネガティブなしで良くなることなんて稀だよ。
コスト言うなら最初からその社外と同じ性能が出るようにエアクリーナーボックス自体を設計し直したり、サプライヤーの
価格に数円追加してフィルターを大型化すればいいだけだから。

VのECUがノーマルエアクリ前提で「ノーマルフィルターで全く問題なく性能が出せる」って断言してるんだから
ああ見えてエアフローにかなり余裕がある代物なのは間違いない。

結局のところ現代の車の改造ってのは何かを捨てて何かにパラメーターを振る行為になるから、純正は純正で
尊重しつつ導入を見極めていかないと、あっちこっちチグハグになって燃費悪いだけのゴミが出来上がるぞっwwww