前スレ 【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 14台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582776039/
>>980
980を踏んだ人は次スレたてて下さい!
【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 15台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/14(木) 20:40:59.68ID:m9UlUX3T02020/05/14(木) 21:56:37.25ID:rUcL284W0
43予約記念hage
2020/05/14(木) 22:24:23.05ID:4ocnNutR0
GLCはいい車🚗
2020/05/14(木) 23:09:52.19ID:QrSjVnJl0
クーペの値引きは?
2020/05/15(金) 08:19:43.56ID:o0Is8gP00
220dで乗り出し900万近くなったぞ
ここから値引きだろうけど
ここから値引きだろうけど
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/15(金) 08:30:00.16ID:GD4OmGhK07名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/15(金) 09:41:23.63ID:CJtMS1Yy0 いち!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/15(金) 10:44:33.15ID:ytU47Nx002020/05/15(金) 12:12:47.18ID:aX2zwfo40
>>8 MB japanのセール向けPPTにAMGラインとノーマルの差別化を徹底すると書いてありました。AMGラインに誘導する戦略のようです。
2020/05/15(金) 12:13:25.10ID:aX2zwfo40
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/15(金) 12:17:32.06ID:ytU47Nx0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/15(金) 13:25:22.78ID:E3nzAQoX0 に!ゲット
2020/05/15(金) 13:31:43.13ID:7W+rDHou0
気の早い話だけどFMC後の顔って今のとあまり変わらないかな
2020/05/15(金) 22:52:09.96ID:1MR9uG9x0
さん!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/16(土) 08:22:06.80ID:8aJoFMY70 しっこく しっこく!
しっこく しっこく!
しっこく しっこく!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/16(土) 10:03:17.84ID:Q7y8v3gA0 異次元の乗り心地
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/16(土) 11:26:06.69ID:8aJoFMY70 >>10
どんまい
どんまい
2020/05/16(土) 11:35:33.99ID:KUbXrtcN0
ダーッ!!
19あなかや
2020/05/16(土) 12:05:37.69ID:IACQ9Y2y0 マイナー後の43良いね グリル幅が少し広くなり前より大分カッコいいけど高いな
中古を待とう
中古を待とう
2020/05/17(日) 00:26:21.05ID:SIoQBsTr0
AMGライン付けると他の全然違う車と同じになる違和感は無いのか逆に
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/17(日) 10:03:45.55ID:Jvt6X0Rm0 つけとかないと下取り100万違うとセールスが言いました
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/17(日) 10:55:56.45ID:g//E510s0 つけなければglsと顔同じと考えればよい
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/19(火) 19:20:30.54ID:oayvVD8A0 初めて後期220d(AMGライン無し)見た
ヘッドライトデザインが異なっていて、
シートはオフホワイトレザーだった
AMGライン無しの方がレアだね
43とどっちが販売台数多いのだろうか?
ヘッドライトデザインが異なっていて、
シートはオフホワイトレザーだった
AMGライン無しの方がレアだね
43とどっちが販売台数多いのだろうか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/20(水) 09:17:41.84ID:3jO9dEQk0 43 63以外ダサすぎて笑 全然違うから
2020/05/20(水) 14:37:51.16ID:DO2GaxDc0
63は前期の方が断然カッコいいのな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/20(水) 14:55:47.29ID:azM+L5mM02726
2020/05/20(水) 14:59:10.15ID:azM+L5mM0 26だけど、外のデザインは前期が好きでも内装は圧倒的に後期の方が好き
性能は変更なし?
性能は変更なし?
2020/05/20(水) 15:56:03.48ID:xLMEYsnA0
>>26
前スレではガリガリ君の口言われてたがアンコウ顔ね上手い言い方だw
言われて前期63見てみたらめちゃ格好いいじゃないか!
フェイスリフトもう少しなんとかならなかったのか?63でも不細工やんけ勿体ない…
前スレではガリガリ君の口言われてたがアンコウ顔ね上手い言い方だw
言われて前期63見てみたらめちゃ格好いいじゃないか!
フェイスリフトもう少しなんとかならなかったのか?63でも不細工やんけ勿体ない…
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/20(水) 17:07:29.38ID:lj+frmMe0 前期は型落ち
型落ちはダサい
後期の方がいいに決まってんじゃん
古臭くてダサい車がかっこいい?湧いてんの?
型落ちはダサい
後期の方がいいに決まってんじゃん
古臭くてダサい車がかっこいい?湧いてんの?
2020/05/20(水) 17:12:27.31ID:G9Rf3zBk0
43とか燃費5とかなんでしょ?面倒で遠出できないじゃん
2020/05/20(水) 18:50:58.95ID:dW1GIZLt0
今4万キロ走って平均燃費7.2km/L。1/3程度高速。
満タンで450キロ走る。
満タンで450キロ走る。
2020/05/20(水) 18:52:15.39ID:dW1GIZLt0
>>31
あ、43ね。前期。
あ、43ね。前期。
2020/05/20(水) 19:51:29.21ID:rmfVoBNZ0
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/20(水) 20:03:23.13ID:PyhFMnsY0 フルチェンジしてないからだろ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/20(水) 20:23:34.80ID:lj+frmMe036名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/20(水) 21:23:32.95ID:5pAzTNSV0 63前期
見た目がイカツくまさにメルセデス!
アフターファイアもパンパン!素晴らしい音色!
内装は後期に比べると化石級に古くさい
63後期
見た目がなんと可愛くなっており、一応63だからなぁ…(未来感があると無理やり自己暗示してる)
アフターファイアはまさかの音量ダウン、これには相当参った……
(極まれに5000回転くらい回すと前期のような炸裂音がなる)
内装は前期に比べるまでもなくまだ新しい方
前期から後期に乗り換えた感想。
今はディーラー入庫NG覚悟でカプリストのマフラー入れるかずっと悩んでる。
見た目がイカツくまさにメルセデス!
アフターファイアもパンパン!素晴らしい音色!
内装は後期に比べると化石級に古くさい
63後期
見た目がなんと可愛くなっており、一応63だからなぁ…(未来感があると無理やり自己暗示してる)
アフターファイアはまさかの音量ダウン、これには相当参った……
(極まれに5000回転くらい回すと前期のような炸裂音がなる)
内装は前期に比べるまでもなくまだ新しい方
前期から後期に乗り換えた感想。
今はディーラー入庫NG覚悟でカプリストのマフラー入れるかずっと悩んでる。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/20(水) 21:37:05.54ID:HfsB1K2z0 GLCって売れてる割にはスレ全然伸びんな
2020/05/20(水) 22:02:08.36ID:rmfVoBNZ0
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/20(水) 22:37:58.78ID:pu713YNs0 俺も外装前期、内装後期派だな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/20(水) 22:39:33.55ID:PyhFMnsY0 >>39
みんなそう思ってる
みんなそう思ってる
2020/05/20(水) 23:06:54.94ID:R9h1QG3A0
初の自己所有車でGLCの中古車を考えてるんだけど
ヤナセやシュテルンで買えば間違いない?
ヤナセやシュテルンで買えば間違いない?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/20(水) 23:23:21.68ID:AskRMrwF0 この車格でノーマルはダサすぎ
2リッターの非力なエンジン積んで
800万とか笑っちゃうレベル
AMG以外なら国産車のほうがマシ
2リッターの非力なエンジン積んで
800万とか笑っちゃうレベル
AMG以外なら国産車のほうがマシ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 00:01:50.98ID:BO7DnWhg0 実売700マンだから、RX買うよりマシでしょ
2020/05/21(木) 02:03:08.84ID:o+omlIe20
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 04:57:50.34ID:Gn87VXVP0 自分のセンスが過去のまま停止してて時代に追いついていないだけだということが後になってわかる
そんなもんだよ
そんなもんだよ
2020/05/21(木) 09:22:16.02ID:49Nj324M0
そんな必死になるなよ、顔の不細工さよりもその他が勝ると思ったから皆購入してるのよ
約一名気にしすぎw
約一名気にしすぎw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 10:32:16.62ID:5U+UHecp0 確かに顔が不細工とか気にならないよな
気になるのはノーマルのダサさだな
恥ずかしいレベルだよな
気になるのはノーマルのダサさだな
恥ずかしいレベルだよな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 10:41:33.25ID:fsrlUksy0 >>41 考え方は夫々です 日本人特有のブランドに弱いならヤナセ シュテルンへ
僕はオークション代行で上記ディーラーよりも100万安く買っています
何が?違い?当然保証等整備関係です
しかしながらもし故障したらディーラーですぐに見てくれますので
考え方です
レクサス等はレクサス販売店以外で買ったものは見ないとか?の話聞きました
あほですね レクサスなんかトヨタなのに ベンツの真似ばかりして デザインもダサすぎて
昔は並行車が多く故障してディーラー持ち込むと見てはくれるけど後回しはヤナセもありました
63検討中でここに来ていますがヤナセでは認定で900万以上しますねー
先日某会場で750万で落札しています
安い車両なら困りますが高額車両はまず壊れない 当然運転整備次第ですが・
僕は車検も自分でいきます なので2時間弱で全て終わります 法定費用のみw
ヤナセ入れたら数日掛かるのでは?
ディーラーは見えない演出は金額増しと言う事です
何日かディーラーに預けておけば安心 勝手な妄想です
例えばデパートで買わないと安心しない人はディーラーでしょうw
失礼しました。
僕はオークション代行で上記ディーラーよりも100万安く買っています
何が?違い?当然保証等整備関係です
しかしながらもし故障したらディーラーですぐに見てくれますので
考え方です
レクサス等はレクサス販売店以外で買ったものは見ないとか?の話聞きました
あほですね レクサスなんかトヨタなのに ベンツの真似ばかりして デザインもダサすぎて
昔は並行車が多く故障してディーラー持ち込むと見てはくれるけど後回しはヤナセもありました
63検討中でここに来ていますがヤナセでは認定で900万以上しますねー
先日某会場で750万で落札しています
安い車両なら困りますが高額車両はまず壊れない 当然運転整備次第ですが・
僕は車検も自分でいきます なので2時間弱で全て終わります 法定費用のみw
ヤナセ入れたら数日掛かるのでは?
ディーラーは見えない演出は金額増しと言う事です
何日かディーラーに預けておけば安心 勝手な妄想です
例えばデパートで買わないと安心しない人はディーラーでしょうw
失礼しました。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 10:51:28.40ID:Ua1zNIxE0 新型GLC 220d AMGライン
サンルーフ レザーエクスルーシブパッケージ
で新車購入しました
サンルーフ レザーエクスルーシブパッケージ
で新車購入しました
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 13:05:34.62ID:z16mJRjM0 >>48
日本語不自由そうだけど車なんか買って大丈夫?
日本語不自由そうだけど車なんか買って大丈夫?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 13:16:31.56ID:Y2XqRglX0 後期ってアフターファイア音量ダウンなのか
寂しいけど、迷惑じゃなくなったのね
寂しいけど、迷惑じゃなくなったのね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 13:58:25.62ID:qpFtGyFe0 >>48
賢く語ってるつもりだろうけどそれ以前に日本語不自由で草
賢く語ってるつもりだろうけどそれ以前に日本語不自由で草
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 17:46:42.63ID:fsrlUksy0 >>50 52
君ら指示された事しか仕事出来んね 失笑
君ら指示された事しか仕事出来んね 失笑
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 18:47:44.31ID:BO7DnWhg0 >>49
値引きはいくらでした?
値引きはいくらでした?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 20:13:44.14ID:Q+drEvfS056名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 21:00:03.31ID:BO7DnWhg0 いや、経済的に意識高い系なんで
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 21:38:58.98ID:1uBxyB5f0 >>54
言えないけどなかなか思い切った値引きしてくれた
言えないけどなかなか思い切った値引きしてくれた
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 22:52:53.76ID:4CkcmOeb0 興味が湧いて覗いてみたが・・・必要以上に悪く言うヤツ多くて大変ね
まあ言ってることは分からなくもないけど
まあ言ってることは分からなくもないけど
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/22(金) 07:39:03.29ID:1hcbfaq40 変なのがずっと張り付いてるからいつものことだよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/22(金) 16:10:57.63ID:ZobduIPl0 プライベートとビジネス用で携帯2台持ちなんだけど、GLCってBluetoothで2台接続して着信待ちとかできますか?
前期は無理だけど後期はできるとか、両方可など教えて頂けると嬉しいです
前期は無理だけど後期はできるとか、両方可など教えて頂けると嬉しいです
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/22(金) 18:07:12.83ID:LJpDZ0N102020/05/22(金) 21:47:15.27ID:BUESaYry0
たぶんできる
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 07:29:41.80ID:zS5Ttbx30 >>36
クソうるせーんだよカス。お前絶対白い目で見られてるぞ
クソうるせーんだよカス。お前絶対白い目で見られてるぞ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 08:44:27.56ID:49seC6dg0 バキバキに効いてて草
2020/05/23(土) 09:02:14.47ID:OXjok8YY0
いい加減、小競り合いやめなさい。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 10:26:43.79ID:hPLaYOGn0 なんかここ、MBスレの中でもお子ちゃまが多いっていうか、民度が低いよな
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 11:20:25.44ID:GmvPBdvK0 前期も後期も現行モデルだろ。何だよ型落ちって
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 11:49:41.04ID:yTMteqF40 >>61-62
ありがとうございました(ペコツ
ありがとうございました(ペコツ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 14:53:56.56ID:sdBFF6zB0 前期は現行モデルの古い形の車ってことだな。
今だと新車の半値くらいだから高級車でもなんでもねーな。恥ずかしくて乗れねーわ。
今だと新車の半値くらいだから高級車でもなんでもねーな。恥ずかしくて乗れねーわ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 15:52:21.59ID:pbT9l5i40 エモーションスタート Let's try!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 21:33:09.54ID:WvWSNry60 >>63
なんか気に触った??
なんか気に触った??
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 21:37:46.01ID:GmvPBdvK0 >>69
高級車だとか、そういう価値観は聞く方が恥ずかしいw
高級車だとか、そういう価値観は聞く方が恥ずかしいw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 21:40:04.79ID:RK9O4v0M0 買えない、乗れない人が愚痴を言うものだ
世の常
世の常
2020/05/23(土) 22:46:55.18ID:3pW1bYnl0
んだんだ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 23:14:58.39ID:l7xEV4PM0 前期は恥ずかしくて乗れない
つーか、まだ乗ってるってかわいそう
つーか、まだ乗ってるってかわいそう
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 23:18:36.38ID:GmvPBdvK0 高級車じゃねーから恥ずかしいー、なんて言いながらリセール気にして3年以内に売ったりするんだろ?好きな車を長く乗る価値観だってアリだろ。
んで金持ちアピールしながら親の基盤継いだボンボンだったり、たまたま既得権側に回っただけだったり、養う家族がいないだけだったりするんだろ?
努力して好きな車買って大切に乗る価値観持ってる人間からしたら理解できないわ。前期モデルもかっこいいじゃない。
んで金持ちアピールしながら親の基盤継いだボンボンだったり、たまたま既得権側に回っただけだったり、養う家族がいないだけだったりするんだろ?
努力して好きな車買って大切に乗る価値観持ってる人間からしたら理解できないわ。前期モデルもかっこいいじゃない。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 23:33:25.63ID:GmvPBdvK0 クソボンが自分で努力もしてねーくせにでけぇ口叩いてんじゃねーぞ。思想や生き様がダサいから糞ボンって言われるんだぞ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 01:20:23.30ID:MoG0Y4Wn0 ひとりだけど株式会社
ひとりだけど都内庭付き一戸建て購入
ひとりだけどGLC新車購入
隣りにも後ろにも誰もいらない
ひとりがいい
ひとりだけど都内庭付き一戸建て購入
ひとりだけどGLC新車購入
隣りにも後ろにも誰もいらない
ひとりがいい
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 01:35:19.32ID:JJOIcuNp0 >>78
最新型の一輪車にでも乗ってろ
最新型の一輪車にでも乗ってろ
2020/05/24(日) 03:19:40.51ID:BXffRfbx0
後期ダサいとか言うから一人気に障ってるんだよw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 08:21:37.56ID:UmpNOdfN0 前期乗りは思い込みとコンプがえげつねーなw
努力してんのに古い車しか乗れないんだから仕方ないな
かわいそうに
努力してんのに古い車しか乗れないんだから仕方ないな
かわいそうに
2020/05/24(日) 09:03:12.65ID:lUtABQvo0
後期で高速乗ったらナビで次のICとかPAとかのリストが表示されてなかったんだけどできる?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 09:57:59.91ID:XG8Av+Hh0 なんで人生限られてんのに同じクルマに5年とか乗らなきゃならねえんだよ
5年もあれば技術は進化して、その技術を謳歌するために乗り換えてんのに
いつまでも前期乗ってろや
5年もあれば技術は進化して、その技術を謳歌するために乗り換えてんのに
いつまでも前期乗ってろや
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 10:25:17.70ID:IBEVGAWM02020/05/24(日) 10:46:30.38ID:PRz65YW20
技術の話しだすとベンツ内でもCクラス系統自体が周回遅れだから、、、
2020/05/24(日) 11:22:40.91ID:swKvCmhO0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 11:45:25.16ID:UmpNOdfN02020/05/24(日) 12:11:32.76ID:GkzSVISp0
>>84
ありがdあてもなく運転してジャンクションとか出るの便利だったのに残念です
ありがdあてもなく運転してジャンクションとか出るの便利だったのに残念です
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 12:27:38.38ID:JJOIcuNp091名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 12:53:23.75ID:T3c+/dqQ0 >>90
だから、、
思い込みが激しいんだってw
その方全く別人だから
どう育つとそんなに思い込み激しくなるの?
一人だけって思いたいのだろうが、
古くなった前期乗りがああだこうだ喚いてるのが哀れだなと思ってる人が大多数だろ
普通に分かれよ、そんな当たり前のこと
アホか
だから、、
思い込みが激しいんだってw
その方全く別人だから
どう育つとそんなに思い込み激しくなるの?
一人だけって思いたいのだろうが、
古くなった前期乗りがああだこうだ喚いてるのが哀れだなと思ってる人が大多数だろ
普通に分かれよ、そんな当たり前のこと
アホか
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 14:17:02.78ID:nAPI3rTO0 IDコロコロ変えて言われても説得力がない件について
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 15:41:19.78ID:H+Jx3UO10 全般的に前期より後期が優れているし、価格も高額なんだから、見た目だとか定性的な部分でしか物言えないわけだし、大目に見てあげてほしい。
前期もカッコいいと思うよ、X1よりは。
前期もカッコいいと思うよ、X1よりは。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 15:48:28.29ID:+wmQBzgv0 前期63乗りだけど
前期と後期で63の変更点が外観とメーター周り、あとベンチレーションと値段だけでしょ?
流石にこのために買い換えはバカらしい
63で重要な走りに関する機能って変更ないからどっちでも良いと思ってる
前期と後期で63の変更点が外観とメーター周り、あとベンチレーションと値段だけでしょ?
流石にこのために買い換えはバカらしい
63で重要な走りに関する機能って変更ないからどっちでも良いと思ってる
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 15:48:37.91ID:RqR1g0Xu0 型落ちとバカにするアホ・・・
現金一括購入ごときで吠えるアホ・・・
アホはどこにでも生えてくるから不思議w
現金一括購入ごときで吠えるアホ・・・
アホはどこにでも生えてくるから不思議w
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 15:58:07.01ID:83LfRSho0 後期のナビ使いにくくないですか。
お気に入り登録も地点登録じゃなくて、ナビ以外の機能も含めた
お気に入りって事ですよね。
単に地点登録したいだけの時とか不便です。
あと、プロファイルって使ってますか?
後期になったら慣れません。
お気に入り登録も地点登録じゃなくて、ナビ以外の機能も含めた
お気に入りって事ですよね。
単に地点登録したいだけの時とか不便です。
あと、プロファイルって使ってますか?
後期になったら慣れません。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 15:58:08.08ID:PC2Sow0p0 3年で車乗り換えるのは独身のボンボンとか激しい思い込みで妄想するアホ・・・も追加で!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 16:56:42.98ID:ArI/iWzm0 220dはタイミングチェーンOrタイミングベルト どっち?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 18:40:26.05ID:ErIqmaGv0 1年半〜2年でだいたい乗り換えてる
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 19:00:08.56ID:fk4SH+cN0 天気が良かった日曜日に前期組が強がってキャンキャン吠えてたようだね
哀れだなあ
哀れだなあ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 20:58:53.55ID:7ylXrvHK0 わかりやすいなw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 21:13:50.70ID:DUDzGiMy0 >>99
経費の関係なんだろうけど、次考えるのたのしくもあり、めんどくさくもあるよねー。
経費の関係なんだろうけど、次考えるのたのしくもあり、めんどくさくもあるよねー。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 21:16:49.77ID:RqR1g0Xu0 アホならではのコメント。
レスポンスの早さがやっぱりアホ。
レスポンスの早さがやっぱりアホ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 21:38:48.05ID:RKbHBEEf0 レスバは止めるかよそでどうぞ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/25(月) 08:02:05.91ID:sRfv5UWb0 音像定位の優先座席位置やサラウンド有り無し等、オーディオ関係の深い階層までドライバーセレクトで使用者ごとに反映されるの凄いね。
シートベルト「ギュッ」とかも。
何か通な情報ある?
シートベルト「ギュッ」とかも。
何か通な情報ある?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/25(月) 09:09:01.42ID:rMBHq77K0 >>105
サンルーフまたは窓を少し開けた状態でロックして出掛けても、雨が降ってきたらサンルーフや開いている窓が自動的に閉まる
サンルーフまたは窓を少し開けた状態でロックして出掛けても、雨が降ってきたらサンルーフや開いている窓が自動的に閉まる
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/25(月) 09:24:55.56ID:7pYYygLt0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/25(月) 10:15:20.01ID:sRfv5UWb0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/25(月) 10:15:37.59ID:0Gun/E9B0 経費で買おう
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/25(月) 22:44:21.81ID:4tSZbn7d0 車は経費でしか買ったことないな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/26(火) 10:03:19.03ID:Cu5PswtZ0 経費の他に年収5千万
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/26(火) 22:28:21.85ID:ZLxGAdD+0 まずは日本語から
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/26(火) 23:49:02.89ID:1cFOuziV0 >>94
最近、前期63Sを買ったけどパナメリカーナグリルで一発で63と分かるし、他は気にならないかもね。
Apple Carが非対応なのには面食らったくらいで、他はとても満足してます。
とくに21インチなのでもう少しゴツゴツしてるかと思ったけど、エアサスの出来の良さにビックリしてます。
最近、前期63Sを買ったけどパナメリカーナグリルで一発で63と分かるし、他は気にならないかもね。
Apple Carが非対応なのには面食らったくらいで、他はとても満足してます。
とくに21インチなのでもう少しゴツゴツしてるかと思ったけど、エアサスの出来の良さにビックリしてます。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/27(水) 07:07:56.63ID:TJBoqcjI0 >>113 わざとですか?w
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/27(水) 09:15:59.31ID:EF7oCxW40 >>114
??
??
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/27(水) 10:02:15.83ID:SB45y3iB0 >>114
???
???
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/27(水) 12:21:03.93ID:Cqm8ZplX0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/27(水) 12:28:17.23ID:EF7oCxW40 ありがとうございます。
なんか前期と後期の定義が分かってないのだが…汗
昨年9月モデルは前期ですよね?
今、新車で発売されているのが後期という認識でOK??
なんか前期と後期の定義が分かってないのだが…汗
昨年9月モデルは前期ですよね?
今、新車で発売されているのが後期という認識でOK??
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/27(水) 14:46:38.56ID:2qFM/G+V0 >>118
メーター周りが液晶ディスプレイでパネルになってるのが後期、本物のメーターが付いてるのが前期
メーター周りが液晶ディスプレイでパネルになってるのが後期、本物のメーターが付いてるのが前期
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/27(水) 15:31:50.39ID:T+wotsRP0 もう次期型GLCのスパイショット出てる笑
全長結構長くなる感じに見えるわ
全長結構長くなる感じに見えるわ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/27(水) 15:54:18.41ID:/xHDFsY60122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/27(水) 15:56:52.52ID:FVNxYBv70 >>121
220dを除き全部液晶が標準
220dを除き全部液晶が標準
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/27(水) 15:58:59.47ID:FVNxYBv70 ごめん、300も標準じゃなかった
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/27(水) 16:07:32.44ID:sDfVxHVj0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/27(水) 18:02:48.13ID:EF7oCxW40 なるほど、ありがとうございます。
やはり前期後期の認識は間違ってなかったですw
やはり前期後期の認識は間違ってなかったですw
2020/05/27(水) 20:59:05.68ID:oZGjhnHq0
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/27(水) 21:23:20.10ID:Cqm8ZplX0 >>121
63S買った人の質問だから液晶しかないなぁと
63S買った人の質問だから液晶しかないなぁと
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/27(水) 21:23:59.28ID:Cqm8ZplX0 >>126
ステーションワゴンみたい
ステーションワゴンみたい
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/27(水) 22:46:48.54ID:EF7oCxW40 63Sはリースですが、乗れば乗るだけ暴落するけど、みんなどんな感じで乗ってますか?
サラリーマン時代は国産に乗ってて2年前に独立してそこそこ余裕できたから、45歳にして初の外車のCLA45SBを購入。
ドイツ車の造り込みの良さに感動!
それこそAMGじゃなくて180でもサスやボディ剛性もしっかりしててMBに惚れ込みもはや国産車には戻れないww
ただ暴落が怖くて1年で63Sに乗り換えた。
なんかチキンレースしてるみたいだけど、オーナー諸先輩方は市場価値とか気にしない感じで乗られてる感じですか??
サラリーマン時代は国産に乗ってて2年前に独立してそこそこ余裕できたから、45歳にして初の外車のCLA45SBを購入。
ドイツ車の造り込みの良さに感動!
それこそAMGじゃなくて180でもサスやボディ剛性もしっかりしててMBに惚れ込みもはや国産車には戻れないww
ただ暴落が怖くて1年で63Sに乗り換えた。
なんかチキンレースしてるみたいだけど、オーナー諸先輩方は市場価値とか気にしない感じで乗られてる感じですか??
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/27(水) 22:56:40.69ID:9Z4jYQyd0 チョベリバーな感じ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/28(木) 00:55:25.62ID:/nV/kO1q0 リセール良いしポルシェにすれば良いのでは?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/28(木) 06:37:29.07ID:ljT/lOkh0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/28(木) 07:11:26.98ID:UgzLhCVV02020/05/28(木) 10:03:30.52ID:mlIQgbKC0
A45から前期63Sに乗り換えたけど、理由はV8乗ってみたかったからかな?
リセール悪いとか会社の経費だし気にしたことはないよ。
意外と煩くないね。拍子抜け。うちの奥さんの車のがよっぽどいい音するよ。
リセール悪いとか会社の経費だし気にしたことはないよ。
意外と煩くないね。拍子抜け。うちの奥さんの車のがよっぽどいい音するよ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/28(木) 20:32:57.11ID:yLMV2pLB0 いいなあ、クズみたいな会社の経費w
2020/05/28(木) 20:58:52.29ID:HiYKcbyU0
3万で自分で申し込めばできるんじゃないの?
あと気になったのは5カ所あるUSBのうち前と肘の箱の中の2カ所はコードつないでも
携帯充電出来ないって言われたけど本当かね
あと気になったのは5カ所あるUSBのうち前と肘の箱の中の2カ所はコードつないでも
携帯充電出来ないって言われたけど本当かね
2020/05/29(金) 07:00:14.55ID:YExAlgM50
>>126
目がカッコよくなったな
目がカッコよくなったな
2020/05/29(金) 08:24:15.87ID:9UQjWCaJ0
皆さん、煽り耐性がついてきましたね。この調子で行きましょう!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/29(金) 08:36:33.14ID:XfEva2G+0 うるせーハゲ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/29(金) 08:40:52.69ID:yMNnhzHu0 経費で買ってみたい
2020/05/29(金) 17:57:16.48ID:R9PQK0aI0
その前に質問に答えろやって話だが
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/29(金) 18:01:45.96ID:wcytRcgO0 63は割と会社の経費で買う車だと思ってた
償却が激しいから決算に有効だし
なんで経費って煽られてるのか理解できんわ
償却が激しいから決算に有効だし
なんで経費って煽られてるのか理解できんわ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/29(金) 18:02:48.43ID:wcytRcgO0 >>136
前期63Sだけど肘の箱の中はiPhone充電出来るけど遅いよ
前期63Sだけど肘の箱の中はiPhone充電出来るけど遅いよ
2020/05/29(金) 21:08:21.43ID:JT9odz7m0
じゃうちの220dは故障だなあ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/29(金) 21:42:44.75ID:jZ76Lxta0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/29(金) 22:02:36.02ID:SepksJTH0 >>145
定率か定額かで違うよ
定率か定額かで違うよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/29(金) 22:09:50.36ID:SepksJTH0 63どころか220dですら経費ではなくポケットマネーで買える人が羨ましいよ
来世は俺も勝組サラリーマンを目指そう...
来世は俺も勝組サラリーマンを目指そう...
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/29(金) 23:36:29.87ID:5OOT44pa0 いいなあ経費で買ってみたい
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/30(土) 14:48:37.71ID:fQI6Wbr40 GLC! GLC! 最高
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/31(日) 10:54:07.04ID:bHIiif1w0 経費で買う 儲かっているからの話
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/31(日) 13:40:18.36ID:IeGoI5gU0 えーなんでもかんでも経費なんでしょ、ずるいよね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/31(日) 14:46:39.71ID:mpMnx7Rs0 これからコロナ在宅勤務強化でさらにかのうになるだろうな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/31(日) 16:09:10.46ID:4dRJHe9c0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/31(日) 18:29:16.17ID:IeGoI5gU0 >>153
やり方教えて
やり方教えて
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/31(日) 19:26:53.58ID:iGN8J3vy0 >>154
脱サラするだけ
脱サラするだけ
2020/05/31(日) 19:42:36.07ID:Rsv3zn8M0
前期ってほんと売れてたんだな
走ってるのよく見る
後期もちらほら見かけるようになった
走ってるのよく見る
後期もちらほら見かけるようになった
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/31(日) 21:02:23.27ID:S4n3IFaG0 前期は安かったからね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/31(日) 21:15:52.58ID:35bbj0N20159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/31(日) 21:43:25.25ID:IeGoI5gU0 どの分野の起業がいいですか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/31(日) 22:00:54.38ID:S4n3IFaG0 脱税ではありません
あくまでも節税です
あくまでも節税です
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/31(日) 22:47:24.02ID:35bbj0N20 >>159
これから多死社会を迎えて、麻生太郎が都内7割の火葬場買い占めたといわれる葬祭分野とか
これから多死社会を迎えて、麻生太郎が都内7割の火葬場買い占めたといわれる葬祭分野とか
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/01(月) 00:02:21.16ID:bZy1nU4K0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/01(月) 08:57:26.42ID:usZX5VGG0 >>162
じゃあ、オススメは?
じゃあ、オススメは?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/01(月) 09:21:34.77ID:NJgKusgY0 スレチ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/01(月) 10:26:38.30ID:ocmV9MNG0 GLCにハーフカバーをつけてる方いらっしゃいませんか?
駐車場から前だけ出てしまうので、カバーをかけたいと思っておりますが、これと言って合うサイズが見つかりません。
傷がつきにくい裏起毛でGLCに合うサイズのものを探しておりますが、良い商品ございましたらご教示頂きたいです。
駐車場から前だけ出てしまうので、カバーをかけたいと思っておりますが、これと言って合うサイズが見つかりません。
傷がつきにくい裏起毛でGLCに合うサイズのものを探しておりますが、良い商品ございましたらご教示頂きたいです。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/01(月) 11:26:34.60ID:fHyG8FkV0 だから経費計上は利益が多額の場合だけ 利益出ているからの経費計上
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/01(月) 11:48:51.29ID:usZX5VGG0 利益出てなくても買うんでしょw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/01(月) 11:59:14.79ID:yXwbFMwn0 赤字でも派手な車乗ってる土建屋とかいるから銀行は乗ってる車で印象判断ぜったいしないと言ってたよ。
スレチすまん
スレチすまん
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/01(月) 14:40:30.97ID:wO7+Xwif0 よく言われるのは4年落ちの中古車買って、定率法で実質1回で減価償却する方法
利益上がる見込みがあれば期首に買うのがデフォ
利益上がる見込みがあれば期首に買うのがデフォ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/02(火) 20:24:10.34ID:Oj9hSOac0 >>168
逆に「銀行は乗ってる車で印象判断する」って言われても信じないけどな
逆に「銀行は乗ってる車で印象判断する」って言われても信じないけどな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/04(木) 00:16:10.02ID:Fs4aq+wx0 無事地図更新出来ました。
後期ですが、購入時のデータは240で、本日関東251がアップされたようです。
USBを車に挿して、エンジン掛けると画面に通知の形で地図のアップデートがありますと表示されます。
その通知からインストールが可能です。
後期ですが、購入時のデータは240で、本日関東251がアップされたようです。
USBを車に挿して、エンジン掛けると画面に通知の形で地図のアップデートがありますと表示されます。
その通知からインストールが可能です。
2020/06/04(木) 03:35:42.22ID:MJfp17Jx0
そうなんですか うちではまだできないです
ディーラーに見せてるんだけど壊れてるのかもねえ
ディーラーに見せてるんだけど壊れてるのかもねえ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/04(木) 13:00:37.84ID:vk9Y976V0 赤字は繰り越せるから黒字にして税金払うなんて
勿体ないw
赤字にしてクルマは買うものよ
勿体ないw
赤字にしてクルマは買うものよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/04(木) 19:38:35.63ID:00FCMoL10 >>173
銀行から融資受けないレベルの商売ならそれでいいと思うよ
銀行から融資受けないレベルの商売ならそれでいいと思うよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/04(木) 21:02:46.29ID:CgYkWD940176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/05(金) 00:15:57.01ID:BjtWqZE90 赤字にして信用されない方がいろいろと都合が悪い
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/05(金) 13:22:45.26ID:V7jw+Awm0 ノーマルはやっぱりダサい
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 10:04:20.14ID:GtKValPu0 銀行からこんなには使わないだろう額の
融資をうけてからはマイナス決算にしてるよ
借入もうしないし
融資をうけてからはマイナス決算にしてるよ
借入もうしないし
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 10:06:54.88ID:GtKValPu0 三期マイナスにしても保証協会や銀行からは
何も言われない
黒にしてないから税務調査も入りづらい
法人税も払わなくていいから一石二鳥
何も言われない
黒にしてないから税務調査も入りづらい
法人税も払わなくていいから一石二鳥
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 11:34:03.40ID:kVPccuIm0 経費でノーマル買う馬鹿な住人のスレ
43が最強
43が最強
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 12:23:47.74ID:TN0FPZWp0 他を蔑んで自分を必死に保つのは下衆のすること
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 13:54:58.60ID:+J2L5+s30 そこは華麗にスルーが正解
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 14:23:20.45ID:tJtsMWV40 後期気に入ってたのに横っ面がブサイクなのに気づいてしまった。
これは後期GLEも一緒。どうしたものか・・
これは後期GLEも一緒。どうしたものか・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 14:24:20.92ID:PHry7yae0 そこは前期も同じだから安心汁
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 15:45:59.22ID:roVVYCWd0 誰か分かる人、教えてください
63と63sの違いは馬力のみ?
63と63sの違いは馬力のみ?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 16:39:48.20ID:NVFmD43y0 個人的にGLEやGLSより平べったいGLCのほうがカッコいいと思っちゃうんだよなあ
カイエンよりマカンの方がカッコいいみたいな
カイエンよりマカンの方がカッコいいみたいな
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 16:54:14.88ID:mrr/t73c0 >>178
だからその規模のレベルの商売ならそれでいいんだってば
だからその規模のレベルの商売ならそれでいいんだってば
2020/06/06(土) 17:46:27.97ID:5P29y+/80
やっぱりUSB故障してた ヤナセ気づくの遅すぎだ
2020/06/06(土) 18:15:31.55ID:XFWjJMJM0
GLEとかGLSとかデカすぎでどこに行くんだよって思う。
駐車場に停めても出らんないぞ。
近くの混みあってる駐車場には停められずに、
遠くの広い空きスペースに停めることになる。
そして炎天下の中を歩く。
経験者は俺。
駐車場に停めても出らんないぞ。
近くの混みあってる駐車場には停められずに、
遠くの広い空きスペースに停めることになる。
そして炎天下の中を歩く。
経験者は俺。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 20:26:24.52ID:Rb4uRTWj0 2m越えると無理やり駐車してもぜったいドアパンされるから気になって無理。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 20:43:07.20ID:fJkI2D4c0 >>189
そうなるよねw
そうなるよねw
2020/06/06(土) 21:01:26.24ID:xLAEM4Yy0
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 21:07:53.08ID:nqHW7UOR0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 21:13:58.94ID:VZaYrL/J0 >>191
そういうのを酸っぱい葡萄というんだよ笑
そういうのを酸っぱい葡萄というんだよ笑
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 21:40:50.22ID:2JusCq520196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/07(日) 00:16:26.27ID:k/ozHnki0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/07(日) 01:18:10.47ID:4h4WmuqS0 >>195
田舎だと平気かもしれないが都内だとそこ数センチが大きく響くんだよ
田舎だと平気かもしれないが都内だとそこ数センチが大きく響くんだよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/07(日) 02:17:58.58ID:MyGiWURV0 数センチ数センチと言い続けてハマー
2020/06/07(日) 10:57:59.35ID:1LjviWx80
>>193
そのデカい車のせいで、横に駐車した俺の車のドア開けがキツキツなんだけどさw
そのデカい車のせいで、横に駐車した俺の車のドア開けがキツキツなんだけどさw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/07(日) 11:44:25.59ID:d/linyaC0 デカイ車は不便だからと、一周り小さい車で言うのはあまり説得力ないんだよな。結局、金銭的な事情で買えないんじゃない?的な(笑)
AMG乗りなら納得できるけどな。同価格帯でわざわざ小さい方選んでるわけだから。
AMG乗りなら納得できるけどな。同価格帯でわざわざ小さい方選んでるわけだから。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/07(日) 12:32:57.43ID:tBffMbe80 GLEとか、明らかに邪魔だろ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/07(日) 12:41:52.07ID:bstqAxpt0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/07(日) 15:18:39.91ID:SQa+mAxS0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/07(日) 16:01:46.14ID:bstqAxpt0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/07(日) 16:29:52.44ID:k/ozHnki0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/07(日) 16:48:50.96ID:1c+CHGxa0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/07(日) 17:48:34.28ID:4h4WmuqS0 平置きで余裕ある駐車場リスト全てがことごとく満車だったときのヒヤヒヤ感たらない
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/07(日) 21:51:43.68ID:CVyMqnTh0 誰が何を言おうとノーマルはダサい
43が最強
43が最強
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/07(日) 22:52:15.81ID:3dFJfl8R0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/07(日) 23:50:54.03ID:zhfB60x80 俺となりがデカいクルマだったら、運転席から乗り降り出来ないくらい寄せて止めてやってるわwww
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 00:37:24.56ID:NUVyj8t90 >>210
ドアパンする側はあまりダメージないからな
ドアパンする側はあまりダメージないからな
2020/06/08(月) 01:24:27.49ID:CS8hKSQ90
やっと更新できた
抜くときにエラー出るのは仕方ないか
抜くときにエラー出るのは仕方ないか
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 09:09:57.65ID:D9okEFdk0 >>209
理論が破綻したら次は暴言ですか?
理論が破綻したら次は暴言ですか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 09:43:39.86ID:uBvzZFX30 遠くから見ると凄くコンパクトな車に見える
近寄るとデカいけど
近寄るとデカいけど
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 12:05:18.36ID:2JPhJ+O30 オバハンはそーっと扉開けてとなりの車に当たるまで開けるからな。
すごい間隔あいてるのに全開にしようとしやがる。
すごい間隔あいてるのに全開にしようとしやがる。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 15:00:48.79ID:5vWb7V4V0 >>205
ダイナミックエンジンマウントはモードがS+だと効いてる気がするけどコンフォートとかで乗ってて足回りをスポーツ+にしただけだと効いてない気がするのは気のせい?
ダイナミックエンジンマウントはモードがS+だと効いてる気がするけどコンフォートとかで乗ってて足回りをスポーツ+にしただけだと効いてない気がするのは気のせい?
2020/06/08(月) 15:23:14.22ID:Bv02wWdW0
現行の43って乗り心地いかがでしょうか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 16:35:43.31ID:w0LurPJw0 43が最強
ノーマルダサい
恥ずかしくてノーマルなんて乗れない
ノーマルダサい
恥ずかしくてノーマルなんて乗れない
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 16:55:20.16ID:7713rV0q0 いまどき燃費悪いのはちょっと
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 20:02:11.45ID:IZPrz7370 え?43ってそんな燃費悪いの?
イメージだと街中6〜8km/lで高速12〜13km/lって感じじゃないの?
イメージだと街中6〜8km/lで高速12〜13km/lって感じじゃないの?
2020/06/08(月) 21:51:57.99ID:gYxcqfW10
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 22:03:53.67ID:LW+1Vn480 燃費気にして買うノーマルダサい馬鹿
43が最強
43が最強
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/08(月) 22:42:58.96ID:IZPrz7370224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 00:54:10.94ID:8DPzzCvf0 43買うなら63がいいなぁ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 08:27:22.74ID:QClqTGcC0 >>221
4万てことは前期物ですか
4万てことは前期物ですか
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 10:45:22.79ID:/6KHM5Mo0 通勤30Kmで使うんで、燃費悪いとちょっとね
2020/06/09(火) 12:19:30.04ID:u2wF7/HP0
確かに燃費は悪いと思うがそれはまあ馬力あるしね
しかたないと
しかたないと
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 15:38:04.98ID:1QX8sRIg0 >>200
それは思うな。速さについても思う。
「そんなにパワーあっても日本の高速では持て余す。」が常套句みたいなやつは結局買えないんだろうなーと思ってる。
今時の車は電子制御バリバリで無造作にアクセル踏んでもホイルスピンしないし、走る気持ち良さってアホみたいに飛ばすって訳ではないが、加速度はあった方が断然良い。
0-100が7秒の車と4秒の車なら4秒の車の方が運転していて気持ち良いに決まってる。
それは思うな。速さについても思う。
「そんなにパワーあっても日本の高速では持て余す。」が常套句みたいなやつは結局買えないんだろうなーと思ってる。
今時の車は電子制御バリバリで無造作にアクセル踏んでもホイルスピンしないし、走る気持ち良さってアホみたいに飛ばすって訳ではないが、加速度はあった方が断然良い。
0-100が7秒の車と4秒の車なら4秒の車の方が運転していて気持ち良いに決まってる。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 15:43:38.78ID:Aulv0lO00 後期の43を新車で買うなら少しお金足して前期の63Sを新古車で買う
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 16:19:29.10ID:/6KHM5Mo0 >>229
それはない
それはない
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 16:38:40.56ID:Aulv0lO00 >>230
え、なんで??
え、なんで??
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 16:40:17.74ID:Aulv0lO002020/06/09(火) 16:51:53.69ID:4PGAdCqy0
43でリッター7?なら63って5キロくらい?遠出が大変そう
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 17:18:26.12ID:Aulv0lO00 >>233
63Sでコンフォートなら7km走るよ
63Sでコンフォートなら7km走るよ
2020/06/09(火) 18:58:02.16ID:iZLkPmAw0
GLCで高性能とか…
2020/06/09(火) 19:35:17.84ID:FdyqNcU70
GLCスレでGLCの話してんだから高性能で間違いないだろw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 19:44:13.61ID:NQ+tQ0RU0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 19:54:14.93ID:QClqTGcC0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 19:55:49.03ID:QClqTGcC0 皆さん
GLC43AMGクーペとCLS450
買うならどっちですかね
GLC43AMGクーペとCLS450
買うならどっちですかね
2020/06/09(火) 19:58:38.90ID:CNBNtgF80
四駆とセダンなら両方買いなよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 20:40:00.35ID:+OfMhZSF0 GT4ドア53と言いたい所だけどGLC43との比較なので
大幅値引きに期待してE53が何かと幸せかと思います。
大幅値引きに期待してE53が何かと幸せかと思います。
2020/06/09(火) 20:55:44.94ID:O0CGTVwQ0
クーペの要件抜けてる様な
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 21:41:14.16ID:9eFCIEIG0 ここはGLC板だし、GLC選んでる人はsuv以外眼中にないのでは?セダンが良ければEクラス買ってるでしょ。
CLSとかEクラスとどっち?と聞かれても当然GLCでしょう。
GLC43比較なら、マカンgtsとかSQ5とか、GLE、Gクラス。個人的にはsuv欲しくて買ったので、Eクラス、CLSならいらない。新型Gクラスは凄く欲しい。
CLSとかEクラスとどっち?と聞かれても当然GLCでしょう。
GLC43比較なら、マカンgtsとかSQ5とか、GLE、Gクラス。個人的にはsuv欲しくて買ったので、Eクラス、CLSならいらない。新型Gクラスは凄く欲しい。
2020/06/09(火) 21:45:38.15ID:ktXE+n1X0
SUVを冠婚葬祭に乗って行けないし2台持ちは普通
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 22:03:54.78ID:QClqTGcC0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 22:14:30.21ID:y9FQo0D+0 でも43買うなら63S買うよね
43はAMG感ないよ
43はAMG感ないよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 22:22:08.68ID:7FpDMvbE0 >>231
同意するぞ。
俺は4月に半年落ちの前期63SのD車(ほぼ新車)を1000万切りで入手したけど、とても良い買い物をしたと思う。
半年で500万以上下がるんだからAMGってそんな車かと。
乗りたいと思った時にすぐ乗れるし、どうせ1〜2年乗るかどうかだし、来年後期63S買ったらもっとお買い得かと思うけどね。
MBを新車で買うやつは買い物下手か真の金持ちと思ってる。
同意するぞ。
俺は4月に半年落ちの前期63SのD車(ほぼ新車)を1000万切りで入手したけど、とても良い買い物をしたと思う。
半年で500万以上下がるんだからAMGってそんな車かと。
乗りたいと思った時にすぐ乗れるし、どうせ1〜2年乗るかどうかだし、来年後期63S買ったらもっとお買い得かと思うけどね。
MBを新車で買うやつは買い物下手か真の金持ちと思ってる。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/09(火) 22:28:45.41ID:7FpDMvbE0 >>246
まあそうなんだが、まあ荒れるからやめとけw
本当にAMGなんて興味なくて220を選択するやつはいるけど、
AMGを選択しといて、63Sなんて興味ないなんて事はあり得ないだろう。ただ単に買えないだけ。
昔、997カレラSに乗ってたが、そりゃターボ欲しいさ。
でもそんな金ねーよってw
まあそうなんだが、まあ荒れるからやめとけw
本当にAMGなんて興味なくて220を選択するやつはいるけど、
AMGを選択しといて、63Sなんて興味ないなんて事はあり得ないだろう。ただ単に買えないだけ。
昔、997カレラSに乗ってたが、そりゃターボ欲しいさ。
でもそんな金ねーよってw
2020/06/10(水) 00:42:11.54ID:rhKXKoFs0
2020/06/10(水) 00:50:37.95ID:rhKXKoFs0
>>248
GLCの後期はラインナップが悪いんだよな。
220dにオプションを全て付けたら800万円超え。
300は微妙だとして、少し足せば43が買えてしまう。
ならば43でいいかとなるんだわ。
43から63Sはプラス500万くらい必要だから、
スペック考えても完全に趣味の領域に突入する。
ディーゼルで省燃費車としてサラリと乗る220dか、
少し足せるならパワフルな43かの二択。
63はまた違う究極のラインナップだと思ってる。
GLCの後期はラインナップが悪いんだよな。
220dにオプションを全て付けたら800万円超え。
300は微妙だとして、少し足せば43が買えてしまう。
ならば43でいいかとなるんだわ。
43から63Sはプラス500万くらい必要だから、
スペック考えても完全に趣味の領域に突入する。
ディーゼルで省燃費車としてサラリと乗る220dか、
少し足せるならパワフルな43かの二択。
63はまた違う究極のラインナップだと思ってる。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 05:31:36.80ID:zKqaJKpx0 >>228
テスラ買うわ馬鹿
テスラ買うわ馬鹿
2020/06/10(水) 05:53:34.94ID:RfDEmnZ90
AMGいったくって言ってる奴はたぶん1台しか持てず
GLCがメインカーみたいな層なんだろうから気にすることないよ
GLCがメインカーみたいな層なんだろうから気にすることないよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 07:15:01.67ID:eDJvNhBZ0 >>249
それを言ってしまってはGLCも見送りでは。
このスレで言うのも何だけど43付近を求める
のなら現行マカンGTS/ターボも検討の余地あり。
43は脚とブレーキが残念なんだよね(乗ればわかる)
C43のバネサスが有ればまた印象も違ったのかも。
それを言ってしまってはGLCも見送りでは。
このスレで言うのも何だけど43付近を求める
のなら現行マカンGTS/ターボも検討の余地あり。
43は脚とブレーキが残念なんだよね(乗ればわかる)
C43のバネサスが有ればまた印象も違ったのかも。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 07:25:53.19ID:KeD76cAB0 はい
子供の送り迎えとか通勤の足車でしか無いので
私は220d一択でした
子供の送り迎えとか通勤の足車でしか無いので
私は220d一択でした
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 07:45:50.60ID:wBG+RlgG0 家族旅行と通勤で使いますが63S快適ですよ
2020/06/10(水) 07:54:06.28ID:RfDEmnZ90
>>256
セカンドカーでそんなパワーいる?
セカンドカーでそんなパワーいる?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 07:59:38.45ID:X90B+W3z0 63とか63Sはちょっと周りの目が気になっちゃう
普段使いで日常に溶けながら乗るなら43が限界じゃない?
普段使いで日常に溶けながら乗るなら43が限界じゃない?
2020/06/10(水) 08:45:24.62ID:UktM3dq50
2020/06/10(水) 08:54:06.28ID:sNR39zg30
220d 快適で省燃費で免税
43 パワフルでお買い得のバランスの良さ
63 オーバースペックだけどV8AMGはこれ
どれも好み次第だな。
43 パワフルでお買い得のバランスの良さ
63 オーバースペックだけどV8AMGはこれ
どれも好み次第だな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 10:13:09.51ID:spVZ2RVn0 >>258
それは地域性だろうね。
アルファードよりカイエンやマカンを見る都心暮らしだが63くらいで浮くっていうことはないな。
でも実家がある田舎に帰るとなんとなくその感覚はわかる。
自分の居住区では43も63も多数なので43乗ってて隣に63に並ばれると引け目を感じるけどな。
それは地域性だろうね。
アルファードよりカイエンやマカンを見る都心暮らしだが63くらいで浮くっていうことはないな。
でも実家がある田舎に帰るとなんとなくその感覚はわかる。
自分の居住区では43も63も多数なので43乗ってて隣に63に並ばれると引け目を感じるけどな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 10:23:22.80ID:spVZ2RVn02020/06/10(水) 10:49:31.27ID:RfDEmnZ90
GLCなんかをメインにして誇らしげにしてるのは恥ずかしいぞって意味だったんだが
論点すり替えがお上手ですね
論点すり替えがお上手ですね
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 11:01:39.64ID:6MPGQ+IT0 主にゴルフに行く用途でクーペを新古車で買うか新車で買うか迷ってたのですが。
2019と2020登録では内装がかなり変わってくるのと、AMG仕様で比べるとエンジンルーム
が変わっていたりするのですが、これは日本仕様の中でのマイナーチェンジなのでしょうか?
個人的にはディスプレイのメーターが嫌いなので、2019仕様の方が見た目が好きだったのですが
2020に比べると劣る面はどのようなところがあるのでしょうか?
2019と2020登録では内装がかなり変わってくるのと、AMG仕様で比べるとエンジンルーム
が変わっていたりするのですが、これは日本仕様の中でのマイナーチェンジなのでしょうか?
個人的にはディスプレイのメーターが嫌いなので、2019仕様の方が見た目が好きだったのですが
2020に比べると劣る面はどのようなところがあるのでしょうか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 11:08:19.91ID:spVZ2RVn0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 11:56:57.15ID:oCpmClrv0 63は浮くっていうより、やかましくてスポーティ過ぎるんだよ。43はノーマルモデルの延長でハイスペックなモデルという感覚。元は450だし。
63欲しいけど買えないから43っていう人は少数なんじゃない?63欲しい人は新車無理なら中古か、gla45とかで考えるんじゃないかね?
43は63のイメージで乗ってみると何か違うって感じだろうし、ノーマルのハイスペックモデルとイメージして乗るとピッタリハマる。
63欲しいけど買えないから43っていう人は少数なんじゃない?63欲しい人は新車無理なら中古か、gla45とかで考えるんじゃないかね?
43は63のイメージで乗ってみると何か違うって感じだろうし、ノーマルのハイスペックモデルとイメージして乗るとピッタリハマる。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 13:26:53.85ID:eDJvNhBZ0 63は過激ですが脚もブレーキも相まって良好です。
価格を考えるとインテリアが安っぽすぎて残念です。
43は266さんのおっしゃるようにハイスペックです
ので心躍る加速をしますが曲がりません止まりません。
43オーナーならご理解頂けるかと。
普段履きなら220dで十分かと思います。
気晴らしたい時は試乗車でGTでも借りれば好いですし。
価格を考えるとインテリアが安っぽすぎて残念です。
43は266さんのおっしゃるようにハイスペックです
ので心躍る加速をしますが曲がりません止まりません。
43オーナーならご理解頂けるかと。
普段履きなら220dで十分かと思います。
気晴らしたい時は試乗車でGTでも借りれば好いですし。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 14:42:31.67ID:6fg3qhHo0 AMG全般だけどブレーキはとても良いですよね。ダストは酷いですがw
オプションのカーボンセラミックブレーキにすると前は汚れず、後ろが真っ黒になります。
フロントはオリジナル、リアはキャリパー色だけ変更しているだけのようです。
AMG GLCもブラックホイールがオプション選択できれば汚れも気になりませんよね。
オプションのカーボンセラミックブレーキにすると前は汚れず、後ろが真っ黒になります。
フロントはオリジナル、リアはキャリパー色だけ変更しているだけのようです。
AMG GLCもブラックホイールがオプション選択できれば汚れも気になりませんよね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 15:43:11.41ID:wBG+RlgG0 43はブレーキが小さくてGLCの様な重量のある車のスポーツ走行には不十分かと
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 18:42:11.34ID:W1kbVB/V0 ようわさあ、ノーマルはダサいってことだろ
クズども
43が最強
ノーマル雑魚は投稿すんなよ
目障り
クズども
43が最強
ノーマル雑魚は投稿すんなよ
目障り
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 20:40:29.81ID:RmUkfpnO0 >>269
す、スポーツ走行www
す、スポーツ走行www
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 20:56:11.73ID:hC5jdB6c0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 21:01:05.06ID:s0IdlUyU0 GLCはファミリーカーだろ
クルージングって感覚の方が強いイメージ
俺は仕事の足としてしか使ってないから220d
走りや楽しみを求めるなら
GTとかで話さないと〜
クルージングって感覚の方が強いイメージ
俺は仕事の足としてしか使ってないから220d
走りや楽しみを求めるなら
GTとかで話さないと〜
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 21:38:28.79ID:6fg3qhHo0 >>272
2019年夏まではGLC63Sはニュルブルクリンク北コースでSUVセグメントでレコードホルダーだったよ。
現在は新型RSQ8と新型カイエンターボSに抜かれて歴代3位のタイムだったはず。
プラットホームが新しい車に超えられるのは仕方ないけど、超ド級の速さであることは間違いない。
2019年夏まではGLC63Sはニュルブルクリンク北コースでSUVセグメントでレコードホルダーだったよ。
現在は新型RSQ8と新型カイエンターボSに抜かれて歴代3位のタイムだったはず。
プラットホームが新しい車に超えられるのは仕方ないけど、超ド級の速さであることは間違いない。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 21:44:44.27ID:6fg3qhHo0 ちょっと調べてみたけど、
GLC63S 7分49秒36
シビックタイプR FK2 7分49秒21
なので、2tの車が後部座席外した実用性ゼロの1300kg車とほぼ同タイムは凄いと思うけどね。
GLC63S 7分49秒36
シビックタイプR FK2 7分49秒21
なので、2tの車が後部座席外した実用性ゼロの1300kg車とほぼ同タイムは凄いと思うけどね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 22:11:06.21ID:RmUkfpnO0 >>272
タイムなんか関係ないわ
走りを楽しみたければそのタイプRでいいし、なんならアルトワークスでもいいわ
メルセデスならc63なりa45もあるじゃん
よりによってglcでスポーツ走行とかw
どうせやらんだろうが
タイムなんか関係ないわ
走りを楽しみたければそのタイプRでいいし、なんならアルトワークスでもいいわ
メルセデスならc63なりa45もあるじゃん
よりによってglcでスポーツ走行とかw
どうせやらんだろうが
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 22:42:20.18ID:6fg3qhHo0 >>276
そうなのか?
ちょい前にも書いたが4年くらいGTR乗ってたから、速さは求めたい。
細かなタイムはどうでも良いが一つの指標ではある。
連休あると何も用がないのに東京〜九州まで延々とドライブするくらい車好きで年間3万キロくらい走るけど、ある程度性能良くないと運転しててもつまらない。
足車に220dとかみんな金あるなーと思ってる。
足車ならカレコのハリアーやカレコで良いわ。
そうなのか?
ちょい前にも書いたが4年くらいGTR乗ってたから、速さは求めたい。
細かなタイムはどうでも良いが一つの指標ではある。
連休あると何も用がないのに東京〜九州まで延々とドライブするくらい車好きで年間3万キロくらい走るけど、ある程度性能良くないと運転しててもつまらない。
足車に220dとかみんな金あるなーと思ってる。
足車ならカレコのハリアーやカレコで良いわ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 23:35:04.55ID:eDJvNhBZ0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/10(水) 23:56:11.96ID:6fg3qhHo0 マカンはパワーの割にお高いですよね?
その分値落ちの心配はありませんけど。
63SはGTRと比較しても音も最高ですし曲がるし、相当速いと思いますよ。
その分値落ちの心配はありませんけど。
63SはGTRと比較しても音も最高ですし曲がるし、相当速いと思いますよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 00:07:29.20ID:R99K35FP0 63sはエンジン音を楽しむ車
少なくとも私はそう理解して乗ってる
少なくとも私はそう理解して乗ってる
281221
2020/06/11(木) 00:16:08.21ID:38MfR9+N0 43もエンジン音を楽しむ車。
音は良いけど対して速くない。重過ぎるからね。
音は良いけど対して速くない。重過ぎるからね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 00:45:16.57ID:WxvdE2tt0 いまから43頼むと納車してもらうのはいつ頃なんだろ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 00:45:22.45ID:tqsktHZi0 ニュル北をそのタイムで走ると死ぬな
俺なら10分くらいだなw
俺なら10分くらいだなw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 00:49:01.12ID:KLa8ETHf0 俺なら15分くらいか?ww
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 01:03:06.45ID:3JhjqAP40286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 08:18:57.94ID:+RrZZ1AI02020/06/11(木) 08:28:09.66ID:+r0nucsN0
>>286
ポルシェはオプションが必須。
キーレスですらオプションだからさ。
まともに乗るには最低限+200から300万円は必要。
GLC63SはV8だし、V6のマカンターボと比較すると、
GLC63Sの方がかなりお買い得。
ポルシェはオプションが必須。
キーレスですらオプションだからさ。
まともに乗るには最低限+200から300万円は必要。
GLC63SはV8だし、V6のマカンターボと比較すると、
GLC63Sの方がかなりお買い得。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 09:33:27.06ID:X6SkfgO10 >>286
強力なブレーキが欲しければマカンターボ、圧倒的な加速が欲しければglc63s
そんなかんじの住み分けなのかなと思います
100万や200万の違いはあまり考慮しない様な人達が買うんじゃない?
強力なブレーキが欲しければマカンターボ、圧倒的な加速が欲しければglc63s
そんなかんじの住み分けなのかなと思います
100万や200万の違いはあまり考慮しない様な人達が買うんじゃない?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 09:42:06.49ID:+RrZZ1AI0 キーレスですか・・・・・
確かに言われてみればですね。
私は車体の形をしたリモコンキーを左挿入口に差し込んで
捻り、エンジンが始動する。好きですけどね。
むしろAMG63系オーナーならキーを差し込むの好きなのでは?
確かに言われてみればですね。
私は車体の形をしたリモコンキーを左挿入口に差し込んで
捻り、エンジンが始動する。好きですけどね。
むしろAMG63系オーナーならキーを差し込むの好きなのでは?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 10:01:46.57ID:+RrZZ1AI0 日産の35/GTR(思います)を御所有され速いのが欲しいとの事
でしたので、GLC63Sとマカンターボと試乗比較して検討された
方がよろしいかとレスしました。
ところがマカンはスペックの割に高いと・・・
ならば価格の比較をさせて頂きました。
年間3万キロも乗ったらAMGの査定は危機的です。
でしたので、GLC63Sとマカンターボと試乗比較して検討された
方がよろしいかとレスしました。
ところがマカンはスペックの割に高いと・・・
ならば価格の比較をさせて頂きました。
年間3万キロも乗ったらAMGの査定は危機的です。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 10:14:02.99ID:y9DICTjE0 金持ってるアピールしてマウントを取り合うの巻
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 11:22:44.76ID:zi+uoj260 普通にAMG中心に話が回ってるだけやんけ
ノーマル勢の僻みは面倒臭いな
ノーマル勢の僻みは面倒臭いな
2020/06/11(木) 16:39:18.85ID:FQ8TCWyh0
お前のみバカで邪魔なだけ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 20:12:09.51ID:QjFntj9h0 これをサクッとスルー出来ないようでは厳しいねえ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 22:31:05.51ID:G/T4GYTc0 294に激しく同意
もうみんなわかってきたかなと思ってたけど
とりあえずスルー推奨でいきましょうや
もうみんなわかってきたかなと思ってたけど
とりあえずスルー推奨でいきましょうや
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 00:13:12.76ID:pEGRJmZp0 マカンを持ち出した奴が悪い。
ポルシェ の乗り出し価格を知らないと見える。おまけに63Sより断然遅いし、荷物も積めない。
ポルシェ の乗り出し価格を知らないと見える。おまけに63Sより断然遅いし、荷物も積めない。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 07:31:31.78ID:RUTzt2RI0 >>296
それはスマンでした。
ほんの少し反論ですが、ターボはSと違いOP無しでも問題ない。
リセールを考えればスポクロを程度で十分。
>断然遅い 一般道走るんならそんなに変わらないでしょ。
>荷物 二人の旅行程度なら、リモワ2個程度十分乗りますよ。
それはスマンでした。
ほんの少し反論ですが、ターボはSと違いOP無しでも問題ない。
リセールを考えればスポクロを程度で十分。
>断然遅い 一般道走るんならそんなに変わらないでしょ。
>荷物 二人の旅行程度なら、リモワ2個程度十分乗りますよ。
2020/06/12(金) 08:55:39.26ID:j4TVMjcS0
前期220dのクーペから後期300のノーマルにしたけどインテリアや運転しやすさは圧倒的に後期だね。
2020/06/12(金) 09:04:37.74ID:83XnVPfm0
>>297
標準オプションが増えたからね。
でもGLC63Sの装備と比べると見劣りする。
それで満足出来るなら好みなんで別にいいけど。
マカンは63とターボの比較よりもGLC43の方。
GLC43を選ぶくらいなら、圧倒的バランスの良さで
マカンGTSが良いと思うけどな。
V8の63はマカンには存在せず、比べられないしさ。
標準オプションが増えたからね。
でもGLC63Sの装備と比べると見劣りする。
それで満足出来るなら好みなんで別にいいけど。
マカンは63とターボの比較よりもGLC43の方。
GLC43を選ぶくらいなら、圧倒的バランスの良さで
マカンGTSが良いと思うけどな。
V8の63はマカンには存在せず、比べられないしさ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 09:16:46.42ID:w/GCqdVi0 いやーんマカン
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 09:37:36.83ID:RUTzt2RI0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 09:52:56.25ID:ceKd6mPd0 すいません。きちんと説明を。
マカンターボを高い書いたのは「パワーの割に」です。
500馬力あれば当然選択肢にありましたが、440馬力。
これは昔乗ってたレクサスISFと変わらない。
他に選択肢は価格下落著しいM5、アウディRSなどでしたが、色々考えてGLC63Sにしました。(ここは割愛します)
知り合いが後期C63Sのステーションに乗ってて散々試乗できたというのも大きかったです。
ちなみに乗り心地は断然GLCの方が上。全く違う車ですよ。
以前にも書きましたがもちろん一発の速さはGTRですが、首都高、湾岸線や路面の段差のいなし方は63Sの方が滑らかで明らかに上質だと思います。
決してマカンターボがダメという訳ではありません。良い車だと思いますが、GTRから比べるには役不足すぎると最初から選択肢には入れていませんでした。
結果63Sですが、納車から2か月弱で1万km弱走り、とくに不満もなく大満足です。
スレチ&非AMGの方もいらっしゃいますのでこの辺でやめます。
また私の書き込みにレスをくれてありがとうございます。
長々と失礼しました。
マカンターボを高い書いたのは「パワーの割に」です。
500馬力あれば当然選択肢にありましたが、440馬力。
これは昔乗ってたレクサスISFと変わらない。
他に選択肢は価格下落著しいM5、アウディRSなどでしたが、色々考えてGLC63Sにしました。(ここは割愛します)
知り合いが後期C63Sのステーションに乗ってて散々試乗できたというのも大きかったです。
ちなみに乗り心地は断然GLCの方が上。全く違う車ですよ。
以前にも書きましたがもちろん一発の速さはGTRですが、首都高、湾岸線や路面の段差のいなし方は63Sの方が滑らかで明らかに上質だと思います。
決してマカンターボがダメという訳ではありません。良い車だと思いますが、GTRから比べるには役不足すぎると最初から選択肢には入れていませんでした。
結果63Sですが、納車から2か月弱で1万km弱走り、とくに不満もなく大満足です。
スレチ&非AMGの方もいらっしゃいますのでこの辺でやめます。
また私の書き込みにレスをくれてありがとうございます。
長々と失礼しました。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 10:03:41.25ID:RUTzt2RI0 こちらこそ、ありがとうございました。
302さんの深い63系AMG愛を感じました。
302さんの深い63系AMG愛を感じました。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 10:04:59.77ID:ceKd6mPd0 (^^)/
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 10:13:38.10ID:V17+k1wc0 63も43もglcの話なんだから、スレチではない
量産型ザクに気を使う必要無し
量産型ザクに気を使う必要無し
2020/06/12(金) 10:37:59.24ID:83XnVPfm0
>>301
走りにブレーキ性能はマカンターボだろうね。
標準採用されたPSCBは抜群の制動力。
しかしGLC63も劣っている訳じゃ無いし、
何よりV8サウンドはAMGらしくて俺は好き。
それに安全性は簡易的な自動ブレーキしかないマカンとは比較にならないよ。
ヘッドライトだってマルチビームのような機能はマカンには無いしね。
走りにブレーキ性能はマカンターボだろうね。
標準採用されたPSCBは抜群の制動力。
しかしGLC63も劣っている訳じゃ無いし、
何よりV8サウンドはAMGらしくて俺は好き。
それに安全性は簡易的な自動ブレーキしかないマカンとは比較にならないよ。
ヘッドライトだってマルチビームのような機能はマカンには無いしね。
2020/06/12(金) 10:39:21.45ID:83XnVPfm0
個人的にはメルセデスらしい快適性や肩貼らずに乗れるのは、220や300かなと思う。
まぁ好みだけどさw
まぁ好みだけどさw
2020/06/12(金) 11:37:01.59ID:ysQa/epJ0
マカンも乗りに行ったけどあっちのほうが明らかに走りは良かったよでもあの幅とメンテ代が不安でやめてしまった…
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 11:53:50.95ID:43HfGHut0 自分はマカンターボとGLC63Sを試乗してGLC63Sを買いました。
マカンターボはブレーキ良かったです。
GLC63Sとはリアブレーキが別物です。
GLC63Sに決定した理由は速さです。
加速が圧倒的にマカンターボより速いし音も好みでした。フロントブレーキも6ポットなので決して悪くはないです。
マカンターボはブレーキ良かったです。
GLC63Sとはリアブレーキが別物です。
GLC63Sに決定した理由は速さです。
加速が圧倒的にマカンターボより速いし音も好みでした。フロントブレーキも6ポットなので決して悪くはないです。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 12:51:06.52ID:XwwGar2W0 マカンなんてフォルクスワーゲンだからなやめて正解
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 13:41:02.70ID:Pc/KMLXR0 >>301
乗り比べてないのでなんとも言えないのですが、後期なら220dでもより快適だと思います。細かいマイナーチェンジが良い感じなので!
乗り比べてないのでなんとも言えないのですが、後期なら220dでもより快適だと思います。細かいマイナーチェンジが良い感じなので!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 13:42:23.54ID:2JZzz9b90 gle450からのglc63の乗り換えはありかな?車幅ありすぎて、気軽に乗れない、少し後悔してる
乗り心地は全然違いますか?
乗り心地は全然違いますか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 13:53:30.23ID:JBPicHzc02020/06/12(金) 14:16:28.77ID:T7+pTBSL0
バカに聞いてないので別に口出さないでいいです
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 14:37:42.75ID:RUTzt2RI0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 20:57:37.77ID:RlTy0q6Q0 後期は圧倒的に乗り心地や静粛性が違う
別の乗り物のみたいだ
別の乗り物のみたいだ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 20:58:38.98ID:ks8fGOHH0 302です。
スレが良い方向に進んで良かったです。
63S乗りですが、決して他のGLCを決して見下したりはしていません。
街で見かけてもむしろ仲間意識を掻き立てられます。
同じGLC乗りとして今後とも情報交換などよろしくお願いします。
スレが良い方向に進んで良かったです。
63S乗りですが、決して他のGLCを決して見下したりはしていません。
街で見かけてもむしろ仲間意識を掻き立てられます。
同じGLC乗りとして今後とも情報交換などよろしくお願いします。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 21:13:47.03ID:pA+xGcaW0 あれ?学級委員長いる?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 21:31:09.74ID:oZY9RBed0 >>300 不覚にもwww
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/13(土) 01:25:42.81ID:GLijYK3F0 メルセデスの自動運転(ディストロ)が良くて私は他SUVではなくGLCにしました。特にハンドル介入度合いがテスラの次に良いと思います(^^)
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/13(土) 01:49:33.54ID:GLijYK3F0 小ネタ
1. ダッシュボードの自動車アイコン長押しでアラウンドビューモニター起動
2. トランクをフルにオープンせず、途中で止めた際に、停止ボタン長押しでそのポジション記憶。次回以降はそこまでしか開かない、
3. 内気循環ボタン長押しで、すべての窓やサンルーフを閉められる。リモコンキーのロックボタン長押しも同じ機能。アンロックボタン長押しで、全て開ける事も可能。
4. パドルシフトのどちらかを押したままエンジンスタートで、エモーショナルスタート(^^)
他に何かご存知ですか?
1. ダッシュボードの自動車アイコン長押しでアラウンドビューモニター起動
2. トランクをフルにオープンせず、途中で止めた際に、停止ボタン長押しでそのポジション記憶。次回以降はそこまでしか開かない、
3. 内気循環ボタン長押しで、すべての窓やサンルーフを閉められる。リモコンキーのロックボタン長押しも同じ機能。アンロックボタン長押しで、全て開ける事も可能。
4. パドルシフトのどちらかを押したままエンジンスタートで、エモーショナルスタート(^^)
他に何かご存知ですか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/13(土) 08:28:10.94ID:jRLwQXUF0 勉強になります!
1〜4 まで知りませんでした^^;
1〜4 まで知りませんでした^^;
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/13(土) 10:15:28.75ID:dLE4tkdK0 >>312
先日63s売却してGLE待ちの自分と逆ですね、あの戦車のようなデカさに一目惚れでした笑
GLC63sは気を使わなくていいサイズなので乗りやすいですよ。
コンフォートだと乗りやすいです、加速も申し分ないし楽しい車だと思います。ただ自分の場合は内装ビビリまくりで何回もヤナセに処理してもらいましたが…
でもGLE450からだと乗り心地は悪いと感じると思うので試乗オススメします。
先日63s売却してGLE待ちの自分と逆ですね、あの戦車のようなデカさに一目惚れでした笑
GLC63sは気を使わなくていいサイズなので乗りやすいですよ。
コンフォートだと乗りやすいです、加速も申し分ないし楽しい車だと思います。ただ自分の場合は内装ビビリまくりで何回もヤナセに処理してもらいましたが…
でもGLE450からだと乗り心地は悪いと感じると思うので試乗オススメします。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/13(土) 16:16:36.79ID:J2v//Qvc0 4番のエモーショナルスタートって63Sで試したけど普段と変わらないスタートでした。ブレーキ踏んで、パドル引いてスタート…これであってますか?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/13(土) 17:03:42.80ID:piB+oCHt0 エモーショナルスタートってローンチスタートではなく、爆音エンジン始動のことだと思いますよ。
可変バルブ全開+回転数アップでエンジンスタートするためのものだと思います。
可変バルブ全開+回転数アップでエンジンスタートするためのものだと思います。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/13(土) 17:04:13.40ID:piB+oCHt0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/13(土) 17:22:11.40ID:3O6YTGSA0 >>324
もし前期の63sなら出来ないよ
もし前期の63sなら出来ないよ
2020/06/13(土) 20:12:59.36ID:GLijYK3F0
>>324
そうです。パドルありと無しで違いはありませんでしたか?私は43ですが、気持ち音が大きくなっています。(^^)
そうです。パドルありと無しで違いはありませんでしたか?私は43ですが、気持ち音が大きくなっています。(^^)
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/13(土) 22:50:59.41ID:J2v//Qvc0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/14(日) 01:05:00.48ID:WMrJWP650 後期63sで何回かエモーションスタートやったけど音量の大きさは同じで回転数長く引っ張っるだけだから、通常よりエンジン始動の音が長いだけです。
ブレーキ踏みながらどちらかのパドルを引きながらスタートスイッチ押すだけです。
取り扱い説明書にも書いてあります。
ブレーキ踏みながらどちらかのパドルを引きながらスタートスイッチ押すだけです。
取り扱い説明書にも書いてあります。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/14(日) 06:49:31.88ID:GF+QN1/m0 >>329
デフォルトではなってないと思う
前期ならブレーキを踏まずにスタートスイッチを二回押してイグニッションだけオン
↓
スポーツプラスモードにしてエンジンをかける
これでエモーションスタートが搭載されてないAMG車でも始動時にバルブが開き普段より回転数が上がって音がデカくなるよ
デフォルトではなってないと思う
前期ならブレーキを踏まずにスタートスイッチを二回押してイグニッションだけオン
↓
スポーツプラスモードにしてエンジンをかける
これでエモーションスタートが搭載されてないAMG車でも始動時にバルブが開き普段より回転数が上がって音がデカくなるよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/14(日) 23:05:42.68ID:09E3VdvP02020/06/15(月) 20:29:29.56ID:2aHFPFNv0
新型Q3の方がかっこいい気がしてきた
2020/06/16(火) 12:52:42.30ID:QQzpD9kE0
ゲレンデの次にメルセデスでリセールいいのglcな気がする
特にクーペ
特にクーペ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/16(火) 19:09:50.88ID:gfeVZMSc0 程度の良い中古多すぎ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/17(水) 02:07:25.14ID:s8JXLDft0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/18(木) 13:52:31.44ID:iSVnrB140 竹岡圭って美人だし、車の知識は完璧だし。
いいなぁ。
いいなぁ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/18(木) 21:01:20.65ID:bolY/VOS0 …
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/18(木) 22:36:03.15ID:3KAFnFk00 w
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/19(金) 01:05:04.93ID:gY8vRnol0 ヴぉえ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/19(金) 10:00:53.34ID:+F6EL6sZ0 ウケる
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/19(金) 11:33:20.34ID:o0VPieng0 63sに乗り換えて3ヶ月だけど飽きてきた
Eg音も最初は豪快でワクワクしてたけど今じゃ耳障り
低走行で程度の良い中古車がある理由が分かった気がする
次は何に乗り換えようかなぁ
Eg音も最初は豪快でワクワクしてたけど今じゃ耳障り
低走行で程度の良い中古車がある理由が分かった気がする
次は何に乗り換えようかなぁ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/19(金) 11:39:08.66ID:6BvW304r0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/19(金) 12:32:41.50ID:o0VPieng0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/19(金) 12:33:15.62ID:o0VPieng0 ↑>>343の間違い
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/19(金) 12:39:59.57ID:4vShbkv30 >>344
運転席しか乗ったことないから、それは気付かなかった
運転席しか乗ったことないから、それは気付かなかった
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/19(金) 13:41:55.80ID:csKr6f4x0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/19(金) 14:31:08.13ID:o0VPieng02020/06/19(金) 14:41:29.22ID:zFgTSh6F0
この車の43か63って持病ある?
VW系のDSGみたいな
VW系のDSGみたいな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/19(金) 14:54:29.60ID:o0VPieng0 新車購入3ヶ月だけどトラブルフリー
2020/06/19(金) 15:45:26.14ID:GyO6p8d90
クーペ43を新車で買って5年乗るのはあまりやめたほうがいいのかな…
リセールきにするなら220dの方がいい気がするけども
リセールきにするなら220dの方がいい気がするけども
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/19(金) 15:51:25.72ID:3Zs5vcly0 >>347
EからCに乗り換えって何の罰ゲーム?
EからCに乗り換えって何の罰ゲーム?
2020/06/19(金) 17:29:29.69ID:YnIbOdCr0
SAMの不具合でEからCに変えた人は多いよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/19(金) 19:55:18.94ID:6BvW304r0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/19(金) 20:07:06.07ID:gY8vRnol0 >>342
500万で買ってやるよ
500万で買ってやるよ
2020/06/19(金) 20:22:02.60ID:mndEJz3V0
貧乏人は消えて
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/19(金) 20:54:34.81ID:JKqcqSdr0 えっ そもそもGLCってGLE買えない貧乏人の買う車でしょ
2020/06/19(金) 20:57:26.86ID:saUjIkVw0
63sを500万で買いたい貧乏人のレス見えない都合のいい脳ミソて貧乏人の脳ミソと同じかな?
2020/06/19(金) 21:08:38.41ID:s/oYPSRO0
GLC欲しいと思ったけど幅が1.95もあるんか...
今乗ってる車が1.91のセダンで長さも5.0近くあるのでうんざりしてたけどキッツイな..
もう少しコンパクトでハイパワーな車でないかね...
今乗ってる車が1.91のセダンで長さも5.0近くあるのでうんざりしてたけどキッツイな..
もう少しコンパクトでハイパワーな車でないかね...
2020/06/19(金) 22:47:46.29ID:uBfpR6Vn0
A45でいいんでは
2020/06/19(金) 23:55:57.90ID:Q9vVRv7z0
A45は普通に乗ってもタービンブローするのでNG
362221
2020/06/20(土) 00:49:30.00ID:/Vg6A8S60 >>351
43クーペ前期でもうすぐ2年4万キロちょい走ってますが、基本不具合ないです。快調。
ただ新車の頃からAピラーから運転席側のドアと上辺りから走行中の振動でカラカラコトコトと小さい音が出ますね。何回ディーラーに行っても治らない。
最近は諦めた。
43クーペ前期でもうすぐ2年4万キロちょい走ってますが、基本不具合ないです。快調。
ただ新車の頃からAピラーから運転席側のドアと上辺りから走行中の振動でカラカラコトコトと小さい音が出ますね。何回ディーラーに行っても治らない。
最近は諦めた。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 07:12:13.80ID:kgHhwLo70 >>358
日本語で頼む
日本語で頼む
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 08:39:01.80ID:PpBHohFH0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 08:47:32.16ID:u66lUkV30 よく都内言い訳にする馬鹿いるが都内でGLCより大きい車見た事ないのか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 09:14:07.10ID:eKue0sOB0 駐車ロットでいちいち気になるのは嫌
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 09:24:47.89ID:MaZeMdhI0 >>359
旦那が1820のEクラスセダンからGLCに乗り換えたけど、最初1890だと思ってしばらく乗ってたところが、のちにAMGクーペは1930と知りビックリ
前車より車幅広くならないように頼んだのに蓋を開けたらこれ
気を使うのはすれ違いと細い道と狭い駐車場
でもだいぶ慣れたけどね、ただ男っぽいフォルムなので前車の方がエレガントで好き
クラウンは日本の道路事情を鑑み、大きく見えるけど1800より大きい車は無いんだって
旦那が1820のEクラスセダンからGLCに乗り換えたけど、最初1890だと思ってしばらく乗ってたところが、のちにAMGクーペは1930と知りビックリ
前車より車幅広くならないように頼んだのに蓋を開けたらこれ
気を使うのはすれ違いと細い道と狭い駐車場
でもだいぶ慣れたけどね、ただ男っぽいフォルムなので前車の方がエレガントで好き
クラウンは日本の道路事情を鑑み、大きく見えるけど1800より大きい車は無いんだって
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 09:33:07.55ID:nbIjcLuu0 都内でもデカイのたくさん見るよな
狭い道や駐車場でタラタラしてるのを、
アホじゃないか?と思いながら見てるよ 笑
後期glc43で概ね満足してるけど、
gle53はデカイけどカッコイイな
ノーマルgleは論外だね
ノーマルは特にホイールがダサすぎるわ
ディーゼルもダサい
狭い道や駐車場でタラタラしてるのを、
アホじゃないか?と思いながら見てるよ 笑
後期glc43で概ね満足してるけど、
gle53はデカイけどカッコイイな
ノーマルgleは論外だね
ノーマルは特にホイールがダサすぎるわ
ディーゼルもダサい
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 09:45:41.43ID:MQckcEjC0 酸っぱい葡萄の見本のようなレスで笑える
2020/06/20(土) 09:49:54.61ID:iKXSciKn0
自画自賛キモ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 09:55:20.35ID:6xYQpeOw0 クルマ関係のスレで酸っぱい葡萄って書き込みをよく見るんだが、なんか流行ってんの?
それとも同一人物?
それとも同一人物?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 10:22:55.05ID:xyHky8mn0 ブーメランが口癖の雑魚も居たねw
2020/06/20(土) 12:02:59.39ID:sU4wZCBp0
前型のGLEに乗ってたけど新型は2m超えてさすがに無理。
GLCにした俺。サイズは前のGLEとあまり変わらないし丁度いいや。
GLCにした俺。サイズは前のGLEとあまり変わらないし丁度いいや。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 12:16:20.36ID:rWSmOGgw0 次のモデルチェンジいつになるんですかね。他のクラスに採用されてる横長ナビになるのを待ってるんですが、、1番売れ筋だからリニューアルは慎重に後回しにされてる感じなんですかね?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 12:28:58.81ID:OJEeT4HO02020/06/20(土) 12:41:58.06ID:1Y5YfApx0
横長ってなんのメリットも無いような気がするんですが
メーター自体は多少直したほうがいいけど
メーター自体は多少直したほうがいいけど
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 12:50:54.67ID:ysXs798p0 残念だが2年後にFMCはないな。順当に行って3年後だろう。あと3年型落ち乗るのはキツいわ。
つーか、FMCしたらまたすぐ乗り換えりゃいいと思うんだが。躊躇する理由ないと思うが。
つーか、FMCしたらまたすぐ乗り換えりゃいいと思うんだが。躊躇する理由ないと思うが。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 12:58:24.62ID:XogDHeZn0 >>374
次世代は横長ではなくW206と同じくテスラ風のナビになると思うよ
次世代は横長ではなくW206と同じくテスラ風のナビになると思うよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 16:40:06.10ID:PpBHohFH0 横幅1930は大抵の機械式駐車場に入らず断られる。
ギンザシックスや高島屋本店の新駐車場みたいな横にスライドして入るタイプが最強だと思ってる
ギンザシックスや高島屋本店の新駐車場みたいな横にスライドして入るタイプが最強だと思ってる
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 20:01:41.66ID:7Ix6Bjg10 都内で新型GLE運転してみれば大きさの不便さがわかるよ
田舎じゃ問題ないだろうけど
田舎じゃ問題ないだろうけど
2020/06/20(土) 20:49:43.84ID:1Y5YfApx0
1900未満にしないと色々ひどいと思うね
2020/06/20(土) 20:51:36.72ID:9mIdNCAf0
全長は6mまでいけるけど全幅は1900に納めたい
2020/06/20(土) 21:49:19.71ID:0M+xU+Wt0
bnのx6もかっこいいなと思うんだけど2m超えの車体を都内の駐車場の事を考えるとかなり悩むよね…
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 23:43:58.43ID:ZNXD1Yq60 2mって一昔前のアメ車だよね
かつての様にヤナセにもっと力あればこんなことにはならなかったな
まだ数は出るものの、日本は完全にマーケットから外れちゃってますよ
かつての様にヤナセにもっと力あればこんなことにはならなかったな
まだ数は出るものの、日本は完全にマーケットから外れちゃってますよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/20(土) 23:45:48.16ID:ZNXD1Yq60 というか、日本の全く進化なしの交通インフラ無整備を恨むべきか
2020/06/21(日) 09:37:21.11ID:KUAbm4jR0
クソ狭い私道以外は2mの走行は問題ないように法整備されてるじゃん。
2020/06/21(日) 09:56:36.58ID:c7OS85pm0
本国発表FMC 2015年6月 → 日本発表 2016年2月
本国発表MC 2019年2月 → 日本発表 2019年10月
FMC 4年、MC 3年で新型だけど、これを考えると、
フルモデルチェンジは本国発表で2021年末から2022年春かな。
そこから8ヶ月遅れで日本で発表と納車開始だから、
2022年夏から2022年末に乗れる。
あと2年かー。
前期から後期のGLC220dに乗り換えを考えてるんだけど、
そんなに変わんないし、GLB250に行ってからFMCしてGLCに戻るか迷ってる。
本国発表MC 2019年2月 → 日本発表 2019年10月
FMC 4年、MC 3年で新型だけど、これを考えると、
フルモデルチェンジは本国発表で2021年末から2022年春かな。
そこから8ヶ月遅れで日本で発表と納車開始だから、
2022年夏から2022年末に乗れる。
あと2年かー。
前期から後期のGLC220dに乗り換えを考えてるんだけど、
そんなに変わんないし、GLB250に行ってからFMCしてGLCに戻るか迷ってる。
2020/06/21(日) 12:12:46.40ID:/ayqIbZ70
FMCは2022の4月本国発表か発売って前に見たけど
コロナで遅れるだろうね
日本発売は9月とか10月?
コロナで遅れるだろうね
日本発売は9月とか10月?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/21(日) 13:48:33.13ID:koTIZg4V0 >>387
ベンキが売れてる他の国見てみ
ベンキが売れてる他の国見てみ
2020/06/21(日) 14:51:15.05ID:zYcB8zYs0
>>388
同じだ自分も年末車検なので後期に行くかGLB経由にするか迷ってる。
昨日後期試乗したけどうーん期待してた程内装そんなに変わらなかったしやっぱ実車はフロントマスクが少しださかった。
営業からGLB勧められて駐車場的にはベストサイズなんだがうーん何かが足りないような気がする。このサイズのお勧め他SUVないかな?
同じだ自分も年末車検なので後期に行くかGLB経由にするか迷ってる。
昨日後期試乗したけどうーん期待してた程内装そんなに変わらなかったしやっぱ実車はフロントマスクが少しださかった。
営業からGLB勧められて駐車場的にはベストサイズなんだがうーん何かが足りないような気がする。このサイズのお勧め他SUVないかな?
2020/06/21(日) 15:03:43.69ID:Uzeou9Lc0
ディフェンダー
2020/06/21(日) 15:22:56.46ID:zYcB8zYs0
>>392
成る程見に行ってみるわありがと
成る程見に行ってみるわありがと
2020/06/21(日) 15:42:05.22ID:/ayqIbZ70
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/21(日) 15:49:52.76ID:7zasYmj40396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/21(日) 18:06:22.90ID:MIBWOj2B02020/06/21(日) 18:15:28.00ID:6jRXh9WT0
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/21(日) 18:41:13.64ID:MIBWOj2B0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/21(日) 18:56:42.23ID:iDwxOtox0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/21(日) 21:30:23.60ID:/gcaF+6M0 慣れだと思うよ。
目白通りや明治通りは幹線バスはもちろんのこと、10t車だって走れる道路だからね。
それよりゴルフ場近辺によくある側溝蓋なしの相互通行の田舎道。
軽だと良いけど前から飛ばし気味の大型ミニバンとか来ると冷や冷やするけどねw
目白通りや明治通りは幹線バスはもちろんのこと、10t車だって走れる道路だからね。
それよりゴルフ場近辺によくある側溝蓋なしの相互通行の田舎道。
軽だと良いけど前から飛ばし気味の大型ミニバンとか来ると冷や冷やするけどねw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/21(日) 23:25:46.90ID:Ffr4RFCt0 もちろん慣れは必要だけどやはり運転技術、運転のセンスが大事だよね
2020/06/22(月) 02:29:15.81ID:3wDK62Mq0
>>391
予算と駐車場さえ許せばGLEおすすめ。
私は先月前期GLC250 からGLE450に乗り換えたけど
本当に良いですよ。
車幅はありますが、明らかに小回り良くなって運転しやすい。
狭い道は行けない、という制約はありますが。
X5, model X, XT6など試乗しましたが、
GLEに決めて良かったと思ってます。
ちなみに都内下町在住です。
予算と駐車場さえ許せばGLEおすすめ。
私は先月前期GLC250 からGLE450に乗り換えたけど
本当に良いですよ。
車幅はありますが、明らかに小回り良くなって運転しやすい。
狭い道は行けない、という制約はありますが。
X5, model X, XT6など試乗しましたが、
GLEに決めて良かったと思ってます。
ちなみに都内下町在住です。
2020/06/22(月) 02:30:47.00ID:3wDK62Mq0
あ、駐車場制限あるのですね。
的外れなレス、すいませんでした。
的外れなレス、すいませんでした。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/22(月) 03:10:47.03ID:tQtkVgha0 >>402
GLC 250よりGLE450の方が小回り効くの?
GLC 250よりGLE450の方が小回り効くの?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/22(月) 03:48:26.81ID:j/S2uT3s02020/06/22(月) 06:11:16.60ID:3wDK62Mq0
>>404
カタログスペック以上に小回りが効くように感じます。
カタログスペック以上に小回りが効くように感じます。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/22(月) 06:42:04.23ID:GQ2amfFC0 明治通りの新宿高島屋から代々木方面に少し行ったところとか10t車だと車線に入らないぞ
まぁ工事中なので本来の広さにはこれからなると思われる
まぁ工事中なので本来の広さにはこれからなると思われる
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/22(月) 07:00:46.62ID:juq344gx0 >>403
ドンマイ
ドンマイ
2020/06/22(月) 07:45:08.73ID:Cj+qF0KO0
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/22(月) 07:49:16.43ID:oU+pcK1Y0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/22(月) 09:27:25.35ID:3FRRQP/T0 次はヴェラールを買う
2020/06/22(月) 09:34:53.12ID:LwyaXp6G0
>>404
後期GLCの最小回転半径は5.6mで新型GLEと同じ
後期GLCの最小回転半径は5.6mで新型GLEと同じ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/22(月) 10:16:47.06ID:tQtkVgha0 >>405 >406 >412
なるほど、GLEは車幅の割に最小回転半径が小さく取り回ししやすいんですね!
後期GLC クーペ乗ってるけど、出先の駐車場で止まってたGLE見た時は迫力有って驚いたからもっと取り回ししにくいんだと思ってた
なるほど、GLEは車幅の割に最小回転半径が小さく取り回ししやすいんですね!
後期GLC クーペ乗ってるけど、出先の駐車場で止まってたGLE見た時は迫力有って驚いたからもっと取り回ししにくいんだと思ってた
2020/06/22(月) 12:51:20.67ID:IEY0dHLK0
つってもあくまで外側タイヤの数値だから
ボディサイズの違いは考慮しないとなんじゃ?
glcとgleのフロントオーバーハングの差異は知らんけど
ボディサイズの違いは考慮しないとなんじゃ?
glcとgleのフロントオーバーハングの差異は知らんけど
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/22(月) 13:59:39.77ID:bOGOKLEL0 YouTubeでGLCをレポしている竹井圭
MBUXとの会話が可愛すぎる件について
何度見てもいい
MBUXとの会話が可愛すぎる件について
何度見てもいい
2020/06/22(月) 16:45:50.84ID:kVHOgvSv0
2020/06/22(月) 18:58:48.03ID:iqTQ2Szj0
>>413
最小回転半径が同じなら車幅が広い方が最終的に道路幅が必要なんだが
最小回転半径が同じなら車幅が広い方が最終的に道路幅が必要なんだが
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/22(月) 23:04:26.39ID:udl79MC40 ヴェラールいいよねー
でも故障が怖い
でも故障が怖い
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/22(月) 23:12:38.31ID:giIiBlpy0 >>418
悪くないけど、デザインが悪いな
悪くないけど、デザインが悪いな
2020/06/23(火) 16:37:23.21ID:EZqi60dN0
イヴォークと一緒やん
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/23(火) 18:11:32.78ID:JLQYFRbc0 逆や
2020/06/25(木) 13:36:36.82ID:2nujnYyL0
クーペ除くサンルーフ付は経年でサンルーフ前のブラックパネルの表面がひび割れて来るのがなあ
発生初期に気付いたのでグロスブラックでラッピングしたけど磨いてきれいになるのかな
発生初期に気付いたのでグロスブラックでラッピングしたけど磨いてきれいになるのかな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/25(木) 19:26:44.95ID:8Sc2c2t20 GLA、GLBデビューしたね
高すぎて笑った
高すぎて笑った
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/25(木) 20:38:53.84ID:95PNKtsC0 GLAの値段は見てないからわからないけど、GLBはそんなもんだろーなって印象だったよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/25(木) 20:48:48.26ID:8Sc2c2t20 GLA 200d 5,020,000円
GLB 200d 5,120,000円
GLB 250スポーツ 6,960,000円
コンパクトモデルで700万って 笑
レクサスRX450hより高い
GLB 200d 5,120,000円
GLB 250スポーツ 6,960,000円
コンパクトモデルで700万って 笑
レクサスRX450hより高い
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/25(木) 21:52:20.10ID:cxHC4btN0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/25(木) 22:19:07.89ID:PWAJM2Rb0 さすがにGLA乗らざるを得ないならRX乗るなぁ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/25(木) 23:25:19.84ID:436IvhX90 日本の高級車は欧米諸国と比べて高すぎるよね。
ディーラーがボッタクリすぎ。まあそれでも売れるんだから今の価格なんだろうけど。
レクサスは生産国である日本より海外の方がかなり安価だし、おかしな現象だよ。
RX450hはアメリカでは46,800ドル。
https://www.lexus.com/models/RX-hybrid
MB調べようとしたらIPアドレスの問題なのか日本に飛ばされる仕様だったw
ディーラーがボッタクリすぎ。まあそれでも売れるんだから今の価格なんだろうけど。
レクサスは生産国である日本より海外の方がかなり安価だし、おかしな現象だよ。
RX450hはアメリカでは46,800ドル。
https://www.lexus.com/models/RX-hybrid
MB調べようとしたらIPアドレスの問題なのか日本に飛ばされる仕様だったw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/25(木) 23:26:46.26ID:+b3zsdgc0 デザインはGLAよりGLBよりやはりGLCの方がカッコいいな
特にGLBは野暮ったい
特にGLBは野暮ったい
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/25(木) 23:28:41.78ID:436IvhX90 ポルシェなんてもっと酷い。
マカンターボが84,600ドル。こりゃバーゲンだな。
https://www.porsche.com/usa/models/macan/macan-models/macan-turbo/
GLAとGLBも調べたいものだ。
マカンターボが84,600ドル。こりゃバーゲンだな。
https://www.porsche.com/usa/models/macan/macan-models/macan-turbo/
GLAとGLBも調べたいものだ。
2020/06/25(木) 23:31:41.65ID:nsflAxF00
>>428
OPERAブラウザインストールしてvpn有効にするとアメリカ、スウェーデン、アジア(どこかは忘れた)でブラウジング出来るよ
OPERAブラウザインストールしてvpn有効にするとアメリカ、スウェーデン、アジア(どこかは忘れた)でブラウジング出来るよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/25(木) 23:37:58.87ID:rpht3hbb0 サンクス。明日試してみようかな。
カイエンの価格見てるとGLCも相当格安な気がしてきたw
カイエンの価格見てるとGLCも相当格安な気がしてきたw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/25(木) 23:53:52.75ID:cxHC4btN0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/26(金) 00:31:26.41ID:7WzMTLES0 イギリスでのマカンターボは68,350€
1€120円だから800万そこそこ。全然日本より安いと思うが。
https://www.porsche.com/uk/models/macan/macan-models/macan-turbo/
1€120円だから800万そこそこ。全然日本より安いと思うが。
https://www.porsche.com/uk/models/macan/macan-models/macan-turbo/
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/26(金) 00:32:43.73ID:7WzMTLES0 ドメインがUKなのでイギリスと書いたが、何故か価格はユーロ表記だね。
2020/06/26(金) 01:42:40.28ID:sTqs+7Tv0
ポルシェの日本仕様は他国ではオプションメニューが標準の物も多い。
とは言っても日本はかなり高すぎる。
GLCも日本仕様はオプションてんこ盛りだから、
比較はオプション選んでからな。
とは言っても日本はかなり高すぎる。
GLCも日本仕様はオプションてんこ盛りだから、
比較はオプション選んでからな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/26(金) 12:18:14.98ID:MMk0xwan0 日本はボッタ過ぎ
途上国扱い
途上国扱い
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/26(金) 17:16:18.94ID:zDvCaqHt0 >>434
おいおいユーロじゃなくてポンドだろ
Brexitで急なポンド安になり不安定だが、150円くらいで見てるんだろうな
実際はユーロとポンドの為替で見てると思うが
ベースマカンだと150円ちょっとで日本と同じ価格だね
おいおいユーロじゃなくてポンドだろ
Brexitで急なポンド安になり不安定だが、150円くらいで見てるんだろうな
実際はユーロとポンドの為替で見てると思うが
ベースマカンだと150円ちょっとで日本と同じ価格だね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/26(金) 18:02:58.65ID:svqcfRD50 GLB250だと諸々で800越えてくるみたいだね
やっぱ結構高いな
やっぱ結構高いな
2020/06/26(金) 20:21:22.72ID:Uk9TRcZb0
先日あったYahooカーナビのアップデートで、CarPlayにてバグがありませんか?
私は行き先が選択出来なかったり、案内も開始しないですし、移動しても地図が動きません。
私は行き先が選択出来なかったり、案内も開始しないですし、移動しても地図が動きません。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 00:45:10.90ID:+rHvjmHW0 1ポンド150円なんて何年前の話よ。
過去1年の平均はポンド円は132円、日本で外車買うのは割高だよ。
書き込みの正当化のための為替操作は頂けないなw
過去1年の平均はポンド円は132円、日本で外車買うのは割高だよ。
書き込みの正当化のための為替操作は頂けないなw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 02:12:10.86ID:jK1rmUzJ0 日本のGLCは他国に比べて初期装備がオプションてんこ盛りって感じだから、値段を比較するならオプション込みにして比較しないと意味がないよね
443442
2020/06/27(土) 02:12:55.21ID:jK1rmUzJ0 >>436が既に言ってた、ごめん
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 03:40:53.47ID:sXBVsRTx0 いや割高は変わらん
以前誰かがしっかり検証して認知されてるよ
以前誰かがしっかり検証して認知されてるよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 08:48:51.76ID:Mrj8j7nH0 >>443
ドンマイ
ドンマイ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 08:59:12.18ID:ZClVG/oI02020/06/27(土) 10:24:57.64ID:q6qkX0vL0
>>444
いまやったけど、あんまかわらんけどなぁ
いまやったけど、あんまかわらんけどなぁ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 11:03:34.67ID:29RTroCx0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 11:32:02.62ID:wiqkiIMe0 GLB待たずにGLC買ってて良かったーーー!
って自分に言い聞かせてる俺ガイル
って自分に言い聞かせてる俺ガイル
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 12:30:25.42ID:mSkw6/+J0 >>449
GLBは野暮ったいGLCで正解!
GLBは野暮ったいGLCで正解!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 13:23:49.61ID:7XTPwvU90 Bは無いわ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 13:33:59.50ID:QQfYYLFJ0 GLCなんてもはや化石だろ
2020/06/27(土) 13:57:59.99ID:as7ibZwj0
乗用車としてCとBでは周りからの目が大きく変わるからね
同じメルセデスでランクも1つしか変わらないのにな
同じメルセデスでランクも1つしか変わらないのにな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 14:28:39.64ID:BoCPXJte0 そうか?BもCも周りからの印象に大差ないと思うけど。AMGだと印象変わるな。Aクラスでもなかなかお高いからね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 15:32:32.14ID:ZClVG/oI0 >>448
10年前じゃなくて10年平均ね
自分は金融だから為替は1年平均でも長すぎるな
自動車なんかは10年くらいかけて初期開発からやってるんだろうから、ドイツ車の場合、ある程度長期のユーロベースの為替を基準にプライシングされてるだろう
ポンドはBrexitがあるから足元の水準で判断できんよ
ユーロとポンドの居所は不安定
10年前じゃなくて10年平均ね
自分は金融だから為替は1年平均でも長すぎるな
自動車なんかは10年くらいかけて初期開発からやってるんだろうから、ドイツ車の場合、ある程度長期のユーロベースの為替を基準にプライシングされてるだろう
ポンドはBrexitがあるから足元の水準で判断できんよ
ユーロとポンドの居所は不安定
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 17:03:11.64ID:29RTroCx0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 01:06:18.37ID:Oyvy7JbC0 10年前って1ユーロ170円近くじゃなかったか?
当時ハイレバのFXやってて北京五輪の開会式当日にロシアがセルビアに侵攻してユーロ大暴落で大損こいたことを思い出した。
YouTubeやネットニュースもまだまだで何見ても五輪一色だった記憶がある。
盛大なスレチすまんww
当時ハイレバのFXやってて北京五輪の開会式当日にロシアがセルビアに侵攻してユーロ大暴落で大損こいたことを思い出した。
YouTubeやネットニュースもまだまだで何見ても五輪一色だった記憶がある。
盛大なスレチすまんww
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 01:58:43.73ID:aX9klhHc0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 03:19:25.13ID:Oyvy7JbC0 一旦、メーカーよ為替リスクの折込方は置いておいて、円高に振れても円安に振れても日本は割高なのは間違いないだろう。
但し、前出のオプション加味するとそこまでの割高感はないという感じかな?
さて、そろそろ車の話しましょうか?w
但し、前出のオプション加味するとそこまでの割高感はないという感じかな?
さて、そろそろ車の話しましょうか?w
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 09:45:25.55ID:vSwRMqJN0 シュテルンで買った車を近くのヤナセに持ち込んだら取り扱いできないって追い返された
メルセデスの公式HPでディーラーになってたから整備くらいやってくれると思ったのに最悪だわ
メルセデスの公式HPでディーラーになってたから整備くらいやってくれると思ったのに最悪だわ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 09:55:09.96ID:iO+Qle400462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 10:01:41.44ID:LjArFugt02020/06/28(日) 10:18:37.67ID:jicvtTKQ0
>>454
お前みたいなアスペは書き込みしないでくれ
お前みたいなアスペは書き込みしないでくれ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 10:26:24.31ID:FN/5ZCwW0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 10:34:50.86ID:LjArFugt0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 11:20:40.83ID:iO+Qle400467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 11:36:00.01ID:FhvPXRxl0 >>466
企業秘密でも何でも無いよ
企業秘密でも何でも無いよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 15:37:28.08ID:3dYAetuU0 10年君、はいはいわかりました笑
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 17:20:20.44ID:6nwTc/x60470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 19:07:05.68ID:k55UvN5U0 認定中古待ちです
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 19:16:13.83ID:LjArFugt0 >>468
1年平均論者の腰軽君も頑張ってくれ
1年平均論者の腰軽君も頑張ってくれ
2020/06/29(月) 10:29:38.58ID:Lv+r5SRL0
どうでもいいよ
値引き前提のメーカー希望小売価格なんてあってないようなもんだし
値引き前提のメーカー希望小売価格なんてあってないようなもんだし
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/29(月) 12:58:19.30ID:XOhQItib0 >>472
まさに言い得て妙
まさに言い得て妙
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/30(火) 10:06:47.17ID:24AVihlR0 GLCクーペの220dか300で検討してるんだけど
AMGラインはつけるとして、レザーパッケージってどうなの?
前買ったときはサラウンドシステムとかAMGラインの方に入ってた気がするんだけど、いつの間にかレザーパッケに入れられてるよね。
パフュームとか別にいらんけど、つけていい所ってレザーになるのと音くらい?
AMGラインはつけるとして、レザーパッケージってどうなの?
前買ったときはサラウンドシステムとかAMGラインの方に入ってた気がするんだけど、いつの間にかレザーパッケに入れられてるよね。
パフュームとか別にいらんけど、つけていい所ってレザーになるのと音くらい?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/30(火) 14:04:51.51ID:rtnHErZf0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/30(火) 14:13:45.64ID:24AVihlR0 >>475
ありがと、コクピットディスプレーって正直メーターはディスプレーにしないでほしいから要らないなあ…
あれって誰が好きなの?って思っちゃう。
空気清浄機が若干だけほしい程度かあ…それで50万ちょいプラスかあ…凄く悩むねえ。
ありがと、コクピットディスプレーって正直メーターはディスプレーにしないでほしいから要らないなあ…
あれって誰が好きなの?って思っちゃう。
空気清浄機が若干だけほしい程度かあ…それで50万ちょいプラスかあ…凄く悩むねえ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/30(火) 14:45:46.03ID:3I0a8Vuw0 >>474
ブルメスター経験したら無しではいられなくなる
ブルメスター経験したら無しではいられなくなる
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/30(火) 14:49:52.58ID:24AVihlR0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/30(火) 15:08:27.28ID:Fi3gXBGJ0 >>474
ヘッドアップディスプレイは、思いのほか重宝してます。単品でオプションがあればいいんだけど。
ヘッドアップディスプレイは、思いのほか重宝してます。単品でオプションがあればいいんだけど。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/30(火) 15:16:45.71ID:24AVihlR0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/30(火) 20:11:16.15ID:6ECMi39+0 おいらも5年しっかり乗って5年毎に箱替えするタイプです
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/30(火) 20:14:59.64ID:RFAg0xKT0 >>474
220dのクーペでAMGラインのオプション付けた。このオプション+ブルメスターとシートベンチュレータ
の単品オプションがあれば他はいらない。メーターは立体感のある機械式の方が見やすい。
ヘッドアップディスプレィは邪魔。メルセデスはいい商売してるなぁ!
220dのクーペでAMGラインのオプション付けた。このオプション+ブルメスターとシートベンチュレータ
の単品オプションがあれば他はいらない。メーターは立体感のある機械式の方が見やすい。
ヘッドアップディスプレィは邪魔。メルセデスはいい商売してるなぁ!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/30(火) 22:15:17.73ID:3I0a8Vuw0 ヘッドアップディスプレイは慣れるとそこしか見なくなるな
ナビの方向や距離も出るし
ナビの方向や距離も出るし
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/01(水) 00:20:14.18ID:VDdpSMCM0 オレもHUD派
代車に無くて高速以外の運転が困ったね
代車に無くて高速以外の運転が困ったね
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/01(水) 02:10:54.75ID:A6r5GrcY0 GLCクーペ買おうか迷ってるんだけど220dで値引きってどんなもん?
AMGラインレザーパッケつけて、50くらいしてくれるなら考えようかな〜って思ってます。
AMGラインレザーパッケつけて、50くらいしてくれるなら考えようかな〜って思ってます。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/01(水) 11:34:33.89ID:hjghuD1N0 >>485
80はいける。
80はいける。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/01(水) 12:17:42.05ID:HYjgV31S0 HUDは必要最低限の情報がシンプルに出てて好きです。メーター部の画面は情報いっぱいごちゃごちゃ出して楽しんでます。(飾り的な意味で)43です。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/01(水) 14:41:34.16ID:pUwtoxJ90489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/01(水) 19:28:25.87ID:ZG2xIqDl0 >>485
今まで何台購入してるか等、買い替え頻度等にもよるけど総トータル金額の8%〜10%の値引きできたら納得してもいいと思うよ。
これは地域、担当者にもよるから参考程度に。
ヤナセとシュテルンで競い合わすとやり易いかも。
多分シュテルンの方が値引きしてくれると思う。
初メルセデスの知り合いがシュテルンで値引き出しにくいGLB200dで30万とコーティングと窓全面撥水サービスしてもらってた。
今まで何台購入してるか等、買い替え頻度等にもよるけど総トータル金額の8%〜10%の値引きできたら納得してもいいと思うよ。
これは地域、担当者にもよるから参考程度に。
ヤナセとシュテルンで競い合わすとやり易いかも。
多分シュテルンの方が値引きしてくれると思う。
初メルセデスの知り合いがシュテルンで値引き出しにくいGLB200dで30万とコーティングと窓全面撥水サービスしてもらってた。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/01(水) 19:46:45.40ID:zOtBYMWx0 GLCは競わせたところで別の客にもすぐ売れる車だから必死にはならないんじゃないかね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/01(水) 20:56:55.11ID:cEW8o2oG0 >>488
新古車も結構引いてもらえるよ
新古車も結構引いてもらえるよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/01(水) 23:08:38.60ID:A6r5GrcY0 さっさと購入したい場合って展示車ってすぐ売ってもらえるもんなの?
いっつも新車でオーダーしてたけど3か月待ちとかだるいなあと。
その場合の値引きってどの程度なんかな?
いっつも新車でオーダーしてたけど3か月待ちとかだるいなあと。
その場合の値引きってどの程度なんかな?
2020/07/01(水) 23:21:38.86ID:bx0IPxPU0
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/01(水) 23:37:33.04ID:A6r5GrcY0 >>493
近くのシュテルンに自分のオーダーしようと思ってたのとほぼ同じのがあったのさ。
AMGとレザーつけて有償カラーで220だと860くらいだから780くらいが乗り出し?
それなら安いなあとは思っちゃう。
近くのシュテルンに自分のオーダーしようと思ってたのとほぼ同じのがあったのさ。
AMGとレザーつけて有償カラーで220だと860くらいだから780くらいが乗り出し?
それなら安いなあとは思っちゃう。
2020/07/02(木) 01:11:17.24ID:NthEVPfi0
>>494
シュテルンで何台か買ってるけど、車体10%(たぶん最大値)+オプション関係はそのときのリベート次第、場合によっては下取り増額で実質値引き、コーティングとマットはサービスって感じ
営業が売りたいタイミングってのもあるだろうけどそれなりに深い値引きを出してくれてると感じる
FL後のGLCはまだそんなに引けないって言ってたからもっと浅い引き方になると思うけど
シュテルンで何台か買ってるけど、車体10%(たぶん最大値)+オプション関係はそのときのリベート次第、場合によっては下取り増額で実質値引き、コーティングとマットはサービスって感じ
営業が売りたいタイミングってのもあるだろうけどそれなりに深い値引きを出してくれてると感じる
FL後のGLCはまだそんなに引けないって言ってたからもっと浅い引き方になると思うけど
2020/07/02(木) 03:29:11.18ID:hY7XXFvh0
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 07:06:26.52ID:cEWwN2wc0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 07:50:17.89ID:mApF1wiY0 ディーラーによっては新車の登録台数ノルマのために中古車部門が買い取って走行20km程度とかもあるよ
2020/07/02(木) 08:31:59.03ID:OMKlDKz00
うちに来てる嘱託医のタクちゃん(63)がGLCディーゼル買ったみたいで乗ってきたんだけどなかなかサイズ感いいね
燃費も良さそうだし
SUV全般洗車がダルそうだけど。。。
燃費も良さそうだし
SUV全般洗車がダルそうだけど。。。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 08:54:57.48ID:SXdF8rIE0 5000Kmは新古車じゃなくて中古車だろ
新古車はせいぜい2000Kmまで
新古車はせいぜい2000Kmまで
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 09:37:04.97ID:Jh54GCUi0 グラファイトグレーとセレナイトグレーとブラックで迷うけど
一番よく見えるグラファイトグレーって凄く少ないよね?
一番よく見えるグラファイトグレーって凄く少ないよね?
2020/07/02(木) 10:11:09.47ID:P9oUtY5v0
最近追加された色じゃなかった?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 12:36:56.02ID:/+EQZBa90 Apple CarPlay 全画面表示にしてくれよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 14:06:34.44ID:fSIhqV8w0 >>501
グラファイトグレーは球数少ないみたいですよ。新色ですし。
グラファイトグレーは球数少ないみたいですよ。新色ですし。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 20:41:24.25ID:vivlWzcF0 グラファイトグレー待つ価値あると思うよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 20:53:44.15ID:rtLev7tH0 >>497
それは新古じゃないよね
それは新古じゃないよね
2020/07/02(木) 21:37:44.16ID:JzofQYBO0
新古車て造語なんだけど元々の意味はイヤーモデル年次落ちした未登録車の事だったんだけどね
登録済み未使用車はD名義で登録したけど未使用の車
試乗車や1ヵ月だけ乗った新車同様はただの中古車
登録済み未使用車はD名義で登録したけど未使用の車
試乗車や1ヵ月だけ乗った新車同様はただの中古車
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/02(木) 23:14:52.56ID:DNe831En0 登録して保管してある車買ったことあるけど走行距離30kmくらいだった
2000kmも走ってたら中古
2000kmも走ってたら中古
2020/07/02(木) 23:39:46.14ID:ZyZlAPhf0
新古車とか実質ワンオーナーとか高く売りたい車屋の方便だからね
名義変更は中古車
名義変更は中古車
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/03(金) 00:00:57.98ID:SHceJEFM0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/03(金) 07:20:14.67ID:nn9LByDK02020/07/03(金) 10:00:30.66ID:FjsbwXjc0
今は登録済み未使用車って言うんだと
2020/07/03(金) 10:08:18.53ID:1/dCixSe0
デモカーとかって荒く乗られてたってだけじゃなくて店でも雑に洗われてたんじゃないかとは思うね気にしなければオトクなんだろうけど
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/03(金) 11:44:51.82ID:DwjgE1+/0 じゃあ、セールスの引き取りとかできないよね、キミ
2020/07/03(金) 13:51:52.46ID:Bw6ziXsK0
子供かよ
2020/07/03(金) 13:53:49.57ID:oh9rWdaf0
GLEスレが消えた・・・
2020/07/03(金) 20:00:29.30ID:CxQGOaJu0
幅がでかい車は不人気になりがち
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/03(金) 21:06:40.22ID:wELZhGW20519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/03(金) 21:24:41.49ID:xhlRjDUW0 >>516
基本メルセデス系スレの住民は民度ゼロだから、馬鹿みたいに罵り合うだけ罵り合って、次スレとか数日建てないからね
基本メルセデス系スレの住民は民度ゼロだから、馬鹿みたいに罵り合うだけ罵り合って、次スレとか数日建てないからね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 09:16:13.82ID:cANI7CVL0 きてと天気悪いけど、GLC乗って期日前投票でも行ってくるか。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 12:49:48.56ID:SP9SJmiZ0 新古車中古車の価格が崩壊気味だね。
どの輸入車もやばいねーこれ。
もうちょっとしたら値引き多くなりそうだし我慢するか…
どの輸入車もやばいねーこれ。
もうちょっとしたら値引き多くなりそうだし我慢するか…
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 20:24:57.16ID:y+6VTCeZ0 43です。43の方、ナビにガソリン価格表示されますか?うちのはどう頑張っても出ません。
2020/07/04(土) 20:44:59.43ID:0mGllyrO0
出るわけねーだろ
2020/07/04(土) 21:02:51.04ID:aSnENsVX0
コイツババアか?
43のババアていなさそうだしババア並に馬鹿なだけか
43のババアていなさそうだしババア並に馬鹿なだけか
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 21:25:06.05ID:y+6VTCeZ0 後期モデルは普通に出ますよ?
自分の43には出ません。63はわかりませんが。
自分の43には出ません。63はわかりませんが。
2020/07/04(土) 23:54:49.40ID:K5DrRIFa0
出るカーナビも有るっぽいね。でも完全リアルタイムは無理だろうし、ナビで価格見て行くスタンド決めるなんて時間の無駄。
2020/07/05(日) 00:39:02.41ID:Gv0TO2nM0
ハンドメイドじゃないにしてもAMG乗ってるくせにケチ臭いw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 08:18:06.98ID:vdrgZsPA0 あれはどっかのサイトから取ってくる古い情報だからガソリンの値段参考にしたことないけど
新しい情報だと便利?かな
どうせ数百円の違いだけどな
新しい情報だと便利?かな
どうせ数百円の違いだけどな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 08:18:30.39ID:usO7hgn30 現在Cクラス、試乗したけど今より大きいから運転は無理価格も修理代も高いので国産にしたいけど旦那が一歩もひかない
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 09:40:30.79ID:BLJSNR8p0 慣れるよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 11:44:31.68ID:loMLqZtP0 ワイは少しでも安く給油したいという気持ちを大切にしてあげたい
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 13:35:19.70ID:yTUYX8MO0 >>529
自分女なのでごっついSUVよりセダンタイプが好きなんだけど同じく旦那さんの意向で今回GLC乗ることに、
以前はEクラスセダンで1820、今はGLCクーペAMGラインで1930、前は通れた狭い道は通らないようにしてるけど知らない場所でナビで狭い道に誘導された時は焦る
車幅増えたことのメリットは全く感じない
友人のマジェスタは1800だけど狭く感じないし、1800で充分なんだけど
自分女なのでごっついSUVよりセダンタイプが好きなんだけど同じく旦那さんの意向で今回GLC乗ることに、
以前はEクラスセダンで1820、今はGLCクーペAMGラインで1930、前は通れた狭い道は通らないようにしてるけど知らない場所でナビで狭い道に誘導された時は焦る
車幅増えたことのメリットは全く感じない
友人のマジェスタは1800だけど狭く感じないし、1800で充分なんだけど
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 14:54:44.73ID:t/8dsFxr0 >>532
国産にしなよ
国産にしなよ
2020/07/05(日) 17:13:26.84ID:hQbLum1/0
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 20:50:12.67ID:GKN6zch00 EクラスからGLCとか拷問だなw
ガワばっかりデカいだけでどうしようもない
旦那アホだなw
ガワばっかりデカいだけでどうしようもない
旦那アホだなw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 21:55:10.84ID:yTUYX8MO0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/05(日) 22:02:45.76ID:BLJSNR8p0 >>532
マジェスタって廃盤のヤンキー仕様かよw
マジェスタって廃盤のヤンキー仕様かよw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/06(月) 07:45:24.45ID:ptPrvdUi0 >>537
俺もヤンキー臭を感じたw
俺もヤンキー臭を感じたw
2020/07/06(月) 07:47:49.43ID:Z48gE3Ut0
田舎者はデコボコ道だから元高級車のど中古をヤンキー仕様にして乗ってるけど都内ナンバーのヤンキー仕様なんて見かけないよw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/06(月) 09:20:45.57ID:zviXJYQx0 そういう意味じゃなくて、10年落ちのトヨタBIPカーと比較にならないだろって話
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/06(月) 09:26:47.93ID:l2KiQa/30 VIPちゃうのか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/06(月) 19:53:20.25ID:VvnT9GUv0 VIPじゃないの?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/06(月) 20:25:21.33ID:kkaO6iA90 おかんが言うにはVIPじゃないって
2020/07/06(月) 20:43:06.82ID:J76Ufq5z0
VIPのVをBにする事でバカの頭文字にするってのがネット知恵遅れの中で流行ってる造語
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/08(水) 02:03:16.80ID:6wS5wXRo0 HUDの位置が低くて見づらいんだけどもっと上に表示する方法教えて
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/08(水) 03:02:52.34ID:fDzZEhpk0 >>545
右ステアリングのホームボタン→右から2番目のHDU→表示位置→ディスプレイ表示位置のラインを上へ上げる(右ステアリングのトラックパッドで)
右ステアリングのホームボタン→右から2番目のHDU→表示位置→ディスプレイ表示位置のラインを上へ上げる(右ステアリングのトラックパッドで)
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/08(水) 10:28:14.34ID:xMqLXyq+0 液晶メーターじゃない車久しぶりに乗ったらレトロ感ハンパなかった。
2020/07/08(水) 14:21:41.68ID:nZIvh7vB0
Gクラスの修理で出てきた代車がGLCだった。
何もかもが軽くて最初は戸惑ったが、2泊3日の代車生活の終わりにはその軽快さが気に入った。
液晶メーターの見難さとフラットボトムステアリングには慣れなかったがメーターに関してはHUDがあればほとんど見なくなるね。ただ、偏光サングラスをかけるとほとんど見えなくなっちゃうんだね。
なにせLKAはすこぶる便利だし、ACCもかなり自然な感じ。
新しいだけのことはある。
シートベンチレーションも選べるしパノラマルーフもいい感じ。
俺が買うならサイドステップは必須かな。
不要だけどあれがないと値段よりも安っぽく見えちゃうよね。
何もかもが軽くて最初は戸惑ったが、2泊3日の代車生活の終わりにはその軽快さが気に入った。
液晶メーターの見難さとフラットボトムステアリングには慣れなかったがメーターに関してはHUDがあればほとんど見なくなるね。ただ、偏光サングラスをかけるとほとんど見えなくなっちゃうんだね。
なにせLKAはすこぶる便利だし、ACCもかなり自然な感じ。
新しいだけのことはある。
シートベンチレーションも選べるしパノラマルーフもいい感じ。
俺が買うならサイドステップは必須かな。
不要だけどあれがないと値段よりも安っぽく見えちゃうよね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/08(水) 15:05:13.45ID:fDzZEhpk0 サイドステップつけると乗り降りしにくいのと膝裏が汚れるからつけなかったんだが、ルーフを拭いたり掃除するとき届かなくてあったらいいなと思った
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/08(水) 15:38:37.78ID:8R/zFaAF0 ハシゴ積もうぜ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/08(水) 16:33:04.88ID:6wS5wXRo0 >>546
わかりやすく教えてくれてありがとう!
わかりやすく教えてくれてありがとう!
2020/07/08(水) 17:28:52.31ID:e2S4CTv/0
サイドステップで膝裏が汚れるってどんだけ足が長いんだと思ったらこの車結構低いのな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/08(水) 21:47:58.42ID:enKFTbId0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/08(水) 23:31:59.92ID:0nUYyHDk0 それが鼻につくのは
ダサいノーマルGLC乗ってるからだろ?
700〜800万くらいの車乗って
イキってる中途半端層が
勘違いコンプ野郎が一番多い印象
ダサい、ダサすぎる
GLCもAMG乗りなら、
Gクラスと聞いても、
Gもまあカッコいいよねくらいにしか思わん
ダサいノーマルGLC乗ってるからだろ?
700〜800万くらいの車乗って
イキってる中途半端層が
勘違いコンプ野郎が一番多い印象
ダサい、ダサすぎる
GLCもAMG乗りなら、
Gクラスと聞いても、
Gもまあカッコいいよねくらいにしか思わん
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/09(木) 00:55:27.11ID:3oPYzZYv0 >>553
くそわろた
くそわろた
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/09(木) 02:49:07.42ID:mQRX0yvZ0 金に余裕があってAMG買う人→ノーマルを蔑まない
必死に背伸びしてAMG買う人→ノーマルを蔑む
真の金持ち→庶民を蔑まない
成金の小金持ち→庶民を蔑む
東京生まれ東京住み→田舎を蔑まない
田舎生まれ東京住み→田舎を蔑む
法則だな
必死に背伸びしてAMG買う人→ノーマルを蔑む
真の金持ち→庶民を蔑まない
成金の小金持ち→庶民を蔑む
東京生まれ東京住み→田舎を蔑まない
田舎生まれ東京住み→田舎を蔑む
法則だな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/09(木) 03:04:36.70ID:Np7y9Wab02020/07/09(木) 07:13:58.97ID:xCLkBL6q0
レーダーに入る入らないの法則でしょ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/09(木) 09:53:11.44ID:b9hOHfeK0 レーダーも何も人を一々蔑むって事自体をしないけどなあ。
別にその人はその人の事情でそれに乗ってるのにそれ以外の情報を入れて評価に時間を割く意味あります?
別にその人はその人の事情でそれに乗ってるのにそれ以外の情報を入れて評価に時間を割く意味あります?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/09(木) 11:44:23.45ID:B/H70liK0 コロナで乗らなくなったからカイエン売っちゃったんだが次何買うか見てたら今のベンツって便利そうねいろんなボタンついてて。中古とか型落ちとか気にしないんだけどオススメの年式とかこれだけはつけとけみたいのある?
ちなみにベンツは22の時にEクラス乗って以来
ちなみにベンツは22の時にEクラス乗って以来
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/09(木) 12:03:03.42ID:gs2/RA5m0 エアサスになった前期の250スポーツがいいんじゃない?
後期はツラは今メルセデスの新世代に追いついたけど
インテリアは一世代前だからね
2019年式でメルケアが2年弱残ってるので500万前後だから
お試してして気に入ったら2年後のMCでインテリアが新世代になったGLCを検討
後期はツラは今メルセデスの新世代に追いついたけど
インテリアは一世代前だからね
2019年式でメルケアが2年弱残ってるので500万前後だから
お試してして気に入ったら2年後のMCでインテリアが新世代になったGLCを検討
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/09(木) 12:25:45.14ID:B/H70liK0 >>561
ありがとうちょっと見てみます。カイエンなんかより乗ってて快適そうだよこの車
ありがとうちょっと見てみます。カイエンなんかより乗ってて快適そうだよこの車
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/09(木) 12:50:24.03ID:B/H70liK0 メルセデスケア見てみたけどそんなに乗らなくても消耗品や点検必要?普段から月に100キロも乗らないくらいで今回コロナで本当に乗らなかったからカイエン売っちゃった感じ質問ばかりですみません
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/09(木) 13:19:37.53ID:b9hOHfeK0 >>563
外車なりの不良は結構ありますよ〜ケアつけてないと不良と認めない場合ありますが。
私もE乗っててGLCに乗り換えようと迷ってますが、Eだとエンジンのチェックランプが不具合でやたらとついてました。
結局5年間乗ってますが、未だに部品取替えして対応してもたまにつきます。
多分乗らないのであれば、ある程度の初期不良で行けると思うよ〜
外車なりの不良は結構ありますよ〜ケアつけてないと不良と認めない場合ありますが。
私もE乗っててGLCに乗り換えようと迷ってますが、Eだとエンジンのチェックランプが不具合でやたらとついてました。
結局5年間乗ってますが、未だに部品取替えして対応してもたまにつきます。
多分乗らないのであれば、ある程度の初期不良で行けると思うよ〜
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/09(木) 18:53:56.38ID:QP9IAVzG0 今のGLCてMBUX対応なの?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/09(木) 18:56:59.20ID:06Cc17DO0 そうだよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/09(木) 19:07:11.61ID:gs2/RA5m0 >>563
消耗品もだけど保証ですね
自分に瑕疵がなければ対応してくれるので
ストレスフリーと言うか安心感とういうか
私は走行と関係ない電気系統のマイナートラブルはありましたがすぐに交換対応してくれました。個人的には保証期間は不具合洗い出し期間だと思ってます。
消耗品もだけど保証ですね
自分に瑕疵がなければ対応してくれるので
ストレスフリーと言うか安心感とういうか
私は走行と関係ない電気系統のマイナートラブルはありましたがすぐに交換対応してくれました。個人的には保証期間は不具合洗い出し期間だと思ってます。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/10(金) 09:29:58.48ID:cjCu8rFs0 AMG素晴らしい!みたいな人多いけど別にそんないいもんと思わなかったな。
独身の頃からAMG乗り継いできてたけど、家族いてあのエンジン音はいらないよ。
子供を幼稚園に迎えに行ったときに泣かれて以来普通ので十分だと思ってる。
乗り味が〜とか言われても、別にそんなピーキーな走行しないし、速度も出さないのに必要ないよ。
高いだけの車ほしいならベンツって選択自体がナンセンスだと思うなあ。
独身の頃からAMG乗り継いできてたけど、家族いてあのエンジン音はいらないよ。
子供を幼稚園に迎えに行ったときに泣かれて以来普通ので十分だと思ってる。
乗り味が〜とか言われても、別にそんなピーキーな走行しないし、速度も出さないのに必要ないよ。
高いだけの車ほしいならベンツって選択自体がナンセンスだと思うなあ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/10(金) 13:54:03.73ID:d1FaXXGF0 素晴らしいかは(各々の主観なので)知らないけど、AMGは同一ブランド内の上位互換であることは確か。
ある意味優劣はっきりしてるので、謎の主観は意味ないと思うけど。
ある意味優劣はっきりしてるので、謎の主観は意味ないと思うけど。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/10(金) 16:16:05.61ID:cjCu8rFs0 >>569
優劣ってのが間違ってるんだよ。
用途しだいの優劣であって車の優劣じゃないでしょ。
AMGの性能で優劣つける場面なんて日本じゃ殆ど無理だよ。
上位互換ってのが何を指すかがそれこそ主観じゃない。
優劣ってのが間違ってるんだよ。
用途しだいの優劣であって車の優劣じゃないでしょ。
AMGの性能で優劣つける場面なんて日本じゃ殆ど無理だよ。
上位互換ってのが何を指すかがそれこそ主観じゃない。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/10(金) 18:05:55.75ID:iZlGXHq10 AMG乗り継いでいてそんなに簡単に戻れるかね?
久兵衛食ってて、それやめてスシロー食うとか俺には無理だけど、それができる奴は寿司がそんなに好きじゃない奴。
車は好きかもしれないが、走ることがあまり好きじゃないんだろうね。
久兵衛食ってて、それやめてスシロー食うとか俺には無理だけど、それができる奴は寿司がそんなに好きじゃない奴。
車は好きかもしれないが、走ることがあまり好きじゃないんだろうね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/10(金) 18:19:37.93ID:QpxfJWhx0 >>571
568は優先順位が家族>車になって飽きただけだろ。良くある話。
568は優先順位が家族>車になって飽きただけだろ。良くある話。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/10(金) 18:52:51.87ID:Zi8Nykd80 価格でマウンティグしてるのは育ちの悪い奴か成金かだからな、スルーで。色んな価値観があってそれぞれ特性があるのに価格でしか測れない奴はそれまでの人ですよー。
にしても外車の販売台数やばいね
http://www.jaia-jp.org/transition-files-japanese/Model_quarter.pdf
にしても外車の販売台数やばいね
http://www.jaia-jp.org/transition-files-japanese/Model_quarter.pdf
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/10(金) 20:33:34.35ID:YA5bz5/M0 はい568から全く中身のない議論なので終了してくださーい
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/10(金) 20:48:11.63ID:X01O28ut0 ただの貧困妄想だろ
買えもしない夢物語を語ってないてワゴンRスレへ帰れ
買えもしない夢物語を語ってないてワゴンRスレへ帰れ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/10(金) 21:36:02.14ID:4/JNVsgP0 走ることが好きでGLC選択する意味が分かんね〜な
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/10(金) 22:31:07.45ID:lM8T3ryH0 俺はGTR乗ってたから普通のやつだとかったるすぎてな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/10(金) 23:24:53.09ID:v+0uqPS+0 ・日本国内ではスピードいらない
・音がうるさい
・スピードならスポーツカーの方が速い
あとは?
AMG買えない貧困層の言い訳大全集作ろうぜ!
・音がうるさい
・スピードならスポーツカーの方が速い
あとは?
AMG買えない貧困層の言い訳大全集作ろうぜ!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/10(金) 23:48:07.00ID:z0tofFqE0 >>578
パナメリカーナカッコ悪い
パナメリカーナカッコ悪い
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 00:41:29.38ID:j2xH9nX+0 自分はAMGラインのダイヤモンドグリルだが後ろからAMGのGLCが来たらテンション上がって嬉しくなっちまうけどなー
2020/07/11(土) 00:50:44.35ID:kYjp9o1V0
加速力ならモーター音しかしないテスラ最強だし。
0-100km/h、3秒。
0-100km/h、3秒。
2020/07/11(土) 05:21:34.22ID:hdjS0HqP0
屁コキ車はかっこ悪いけど乗ってる本人だけなぜかかっこいいと思ってる喜劇
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 06:50:11.89ID:AYTGw2CN0 次回のクーペのフルモデルチェンジは7年周期の2024年ってことでいい?
2020/07/11(土) 09:48:31.57ID:8paBgJRS0
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 10:51:00.16ID:lffHIdGt0 散々悩んでGLC63sクーペで印鑑押す前に興味本位でGLE53に乗ってしまった
あのデカさと目線の高さに一目惚れ
Eにステップアップするわ
飽きたらCに戻ってくる
あのデカさと目線の高さに一目惚れ
Eにステップアップするわ
飽きたらCに戻ってくる
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 10:56:14.72ID:DKlIasqv0 GLE53ほしい
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 11:18:53.35ID:0yO6JDtO0 GLE53はかっこいいね
次はGLE53かG63がほしい
大きさは現状のGLC43でベストなんだが、
不便さも飲み込んでデカイの欲しくなるわ
コマンドコントロールが最新になったら
G63行っちまいたい
しかし、G63行っちまったら、
次何乗るんだろ?
次はGLE53かG63がほしい
大きさは現状のGLC43でベストなんだが、
不便さも飲み込んでデカイの欲しくなるわ
コマンドコントロールが最新になったら
G63行っちまいたい
しかし、G63行っちまったら、
次何乗るんだろ?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 11:42:02.37ID:gaXpea0j0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 12:03:37.62ID:kB2/srqT0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 13:24:04.83ID:3mox0VYv0 AMG
後期のモデル43しかプリッキング音しないとディーラーが担当が言ってました
CO2規制の絡みらしい
全てのクラスのAMGトップモデルが、その流れらしいです
Gは聞いてませんが、残念です・・・
後期のモデル43しかプリッキング音しないとディーラーが担当が言ってました
CO2規制の絡みらしい
全てのクラスのAMGトップモデルが、その流れらしいです
Gは聞いてませんが、残念です・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 14:19:03.47ID:7uozeF8F0 何で爺さんって横文字を微妙に言い間違えるん?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 14:33:52.05ID:133oQzeq0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 14:36:40.15ID:133oQzeq02020/07/11(土) 15:35:53.22ID:ppoIA0DE0
GLE53、乗り出しいくらくらいになるんだろう?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 17:18:58.13ID:2M84Lk/90 >>594
+100万で収まるんじゃない?
ほぼ標準装備でオプションあまり盛る必要なさそうだし。
GLC43はサギ。レザーエクスクルーシブパッケージがオプションなのにはびっくりした。C43より安いなんてお得と思ったのに、騙されたわ。
+100万で収まるんじゃない?
ほぼ標準装備でオプションあまり盛る必要なさそうだし。
GLC43はサギ。レザーエクスクルーシブパッケージがオプションなのにはびっくりした。C43より安いなんてお得と思ったのに、騙されたわ。
2020/07/11(土) 19:19:19.65ID:8paBgJRS0
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 20:39:10.14ID:AYTGw2CN0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 21:01:30.07ID:133oQzeq0 >>597
デリバリーはクーペが早めにくるってことはないか
デリバリーはクーペが早めにくるってことはないか
2020/07/11(土) 21:49:48.21ID:8paBgJRS0
2020/07/11(土) 21:52:16.74ID:fw3pOp9Y0
エアサスって距離ガバ民には故障率が高くて危険なんでしょ?
2020/07/11(土) 22:00:48.22ID:K4mN6fSV0
メルケアで最長5年は無料だから安心
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/11(土) 23:07:35.02ID:qDj6b4xq0 基準から外れるってことで修理もしてもらえず、
ビミョーに斜めになってる俺みたいなのもいますよー
ビミョーに斜めになってる俺みたいなのもいますよー
2020/07/12(日) 00:52:18.54ID:XSviqoQ80
GLC43を検討していましたが、モデルチェンジが近い事もあり、GLE53に切り替えようか考えています。
2020/07/12(日) 00:54:15.19ID:y9Q4cs4A0
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 01:38:38.13ID:nA/wCx0x0 全く許容範囲でない、デカすぎ
コロナで普段の細かい行動も全部車移動になったから普段はコンパクトめのが重宝してる。
Gのが持て余さない、幅がない分普段でも運転しやすい
コロナで普段の細かい行動も全部車移動になったから普段はコンパクトめのが重宝してる。
Gのが持て余さない、幅がない分普段でも運転しやすい
2020/07/12(日) 09:14:37.21ID:2F4SZbbp0
220bのタイヤ交換時期になっており今Michelinpilotsports4とbsのデュラーと迷っております!
履いた事の有る方レビューを頂けませんか?
履いた事の有る方レビューを頂けませんか?
2020/07/12(日) 10:00:02.10ID:EcNT4f6B0
ドゥラーはヤンキーが殴ってくる時の掛け声に似てるから嫌い
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 10:58:28.57ID:KfwLRtl60 初めからPS4だったので良さがわからん
さらにいうとカブリオレかつ20インチなので静粛性もわからん
さらにいうとカブリオレかつ20インチなので静粛性もわからん
2020/07/12(日) 11:19:42.84ID:2F4SZbbp0
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 13:31:01.60ID:k9TsG9QZ0 GLCとEクラスセダンってどっちの方が格上?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 15:16:37.35ID:DWszWtrL0 >>610
当たり前だけどEクラス
当たり前だけどEクラス
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 23:30:23.23ID:p3ckEpne0 >>610
格とは?値段?
格とは?値段?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 00:09:39.13ID:tf/iBs9S0 GLE63s乗りだけど、サイズは慣れたら問題ないぞ?
不便を感じるのは、駐車場を選ぶくらいかな
不便を感じるのは、駐車場を選ぶくらいかな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 00:36:00.13ID:8Mp2Sw7g0 >>611
Eクラスの方が上なのか
Eクラスの方が上なのか
2020/07/13(月) 01:20:50.72ID:WCGJJyzt0
逆に何をどう考えてGLCのが上と思ったのかが謎すぎる
カジュアルなSUVとセダン、CクラスとEクラス、どこをとってもEクラスセダンの勝ちでない?
カジュアルなSUVとセダン、CクラスとEクラス、どこをとってもEクラスセダンの勝ちでない?
2020/07/13(月) 06:54:49.13ID:vp4AWkhn0
>>613
全幅が2m超えた新型の話でしょ
全幅が2m超えた新型の話でしょ
2020/07/13(月) 06:56:54.60ID:vp4AWkhn0
>>615
GLC43/63 と E200/E220d ならGLCじゃない?
GLC43/63 と E200/E220d ならGLCじゃない?
2020/07/13(月) 06:59:30.17ID:VGBi4An/0
>>617
結局は値段になるのかね
結局は値段になるのかね
2020/07/13(月) 07:19:11.32ID:nsPLATSa0
>>617
エンジンだけは上だね
エンジンだけは上だね
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 07:29:57.24ID:36lFoPY40 車格の話だね
セグメントの
セグメントの
2020/07/13(月) 07:40:04.62ID:vp4AWkhn0
なるほどね。
GLC220dが値上げしたおかげで、
E220dワゴンとあまり価格は変わんないよね。
GLCが車検だからEクラスの後期に乗り換えるか迷うわー
GLC220dが値上げしたおかげで、
E220dワゴンとあまり価格は変わんないよね。
GLCが車検だからEクラスの後期に乗り換えるか迷うわー
2020/07/13(月) 09:24:46.10ID:SD7vOVdO0
GLBはちょっと小さいねGLCが丁度いいサイズ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 09:37:40.69ID:W+skqamc0 ステーションワゴン流行らないからねぇ。
やっぱりSUVが良い、格も気になる、ということならGLC43/63へグレードアップかGLEか。スタイルと格ともに満たすためには1000万超え覚悟だろね。
やっぱりSUVが良い、格も気になる、ということならGLC43/63へグレードアップかGLEか。スタイルと格ともに満たすためには1000万超え覚悟だろね。
2020/07/13(月) 09:53:38.23ID:UJPhTBiK0
2020/07/13(月) 10:15:56.34ID:EXkypO6w0
テスタロッサやF40より更に50mmワイドとか自分には無理w
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 11:20:54.87ID:aRmuFt0E0 古っ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 13:35:53.91ID:QaGybtVA0 テスタおっさんどないしてまんねん?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 15:01:08.69ID:1x3huw9x0 >>627
リョーツ
リョーツ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/13(月) 19:52:10.24ID:wOQPqzGY0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 15:59:51.60ID:pHuli/Cf0 この人、もちろん63乗ってるんだよね?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 16:40:27.14ID:vW9gazPs0 結局釣られちゃうって半端ねぇッスw
2020/07/14(火) 17:01:16.26ID:XtItk0H60
最新型GLCの新古車並み低走行車が中古で結構出てきてるがなんかあった?GLBやめてGLCにするのもありかなと
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 17:04:36.03ID:FL3lP5l60 >>632
思った以上に売れてないよ。GLBはくっそ売れてる。
思った以上に売れてないよ。GLBはくっそ売れてる。
2020/07/14(火) 17:17:30.35ID:zVAwM6RZ0
登録済み未使用車で安く売ると新車販売数が食われるから適当に走らせて中古として売るのな最近は
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 18:01:41.15ID:uJyZuahx0 Cは貧乏人が見栄張って残クレで買う車
履き替えたタイヤ見れば貧度が分かる
レグノ履いている車は本物認定
履き替えたタイヤ見れば貧度が分かる
レグノ履いている車は本物認定
2020/07/14(火) 18:09:28.84ID:xOdOLg4U0
新車でDUELERだった人はどうしろと
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 19:07:19.74ID:aWdPuW4v0 GLC
後期新車でレグノでもDUELERでもないんだが。
後期新車でレグノでもDUELERでもないんだが。
2020/07/14(火) 19:14:28.63ID:SVFo86LE0
同じBSでレグノほ良くてDUELERはダメなのか?ってツッコミだろ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 19:21:13.98ID:aWdPuW4v0 そーいうことか
すまん、わからなくて
スレチだけど、GLBは売れそうだな
価格もお手頃で万人受けしそう
すまん、わからなくて
スレチだけど、GLBは売れそうだな
価格もお手頃で万人受けしそう
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 20:23:12.74ID:xvJuCjxC0 GLCの内装見るとGLAとかGLBはちょっとってなるし、200dは0-100 10.5sのドン亀だし
2020/07/14(火) 20:31:06.50ID:Wo8YNiCm0
GLBは日本だとシートベンチレーションが選べない。
金太郎はそろそろ辞めてくれ。
金太郎はそろそろ辞めてくれ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 21:03:29.85ID:BQHgMXZe0 金太郎って何?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 21:10:19.67ID:h63xWmrD0 >>642
メルセデスジャパンの社長さん
メルセデスジャパンの社長さん
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/14(火) 21:31:16.76ID:BQHgMXZe0 知らなかった
2020/07/15(水) 20:05:07.78ID:1VcXM1lu0
デュラーはダサいから無し
2020/07/16(木) 21:17:43.23ID:li9iyXtK0
>>9
遅レスだが、AMGを半強制的につけさせるなら、オプション料金を安めに設定しろよ、と思う。
遅レスだが、AMGを半強制的につけさせるなら、オプション料金を安めに設定しろよ、と思う。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/20(月) 08:42:05.04ID:o5JJvt2V0 マカンGTSとGLCクーペAMG43とで迷っておりますがお詳しい人アドバイスしろ
コストパフォーマンスで後者かなと考えております
コストパフォーマンスで後者かなと考えております
2020/07/20(月) 09:46:02.42ID:HiNouMA80
コスパはマカンじゃない?下取り考えると。
2020/07/20(月) 09:46:11.52ID:CuGt3UA10
君はラブフォーでいいよ。
2020/07/20(月) 10:22:36.01ID:Eac70iWl0
俺ならマカンGTSかな
もしくは素のカイエンクーペでもいいと思うけど大きすぎる?
もしくは素のカイエンクーペでもいいと思うけど大きすぎる?
2020/07/20(月) 10:41:46.78ID:z2UgIncN0
9G-TRONICが220dで街乗りならいい感じなんだけどガソリンエンジンとの相性かいまいちな気がするからマカンGTSのほうがいいんじゃない
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/20(月) 11:12:06.82ID:5kfKiYSm0 アリアでいいなって気がしてきた
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/20(月) 11:19:33.32ID:zGVEqB+c0 コスパだとマカンに一票
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/20(月) 12:08:18.46ID:fL31NHYU0 フォルクスワーゲンはちょっとなあ
2020/07/20(月) 12:12:08.19ID:z2UgIncN0
アリアよさげだね
いい意味でなんだこれ感ある
いい意味でなんだこれ感ある
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/20(月) 12:25:02.36ID:IJ33m+GY0 でもマカンGTSにAMG43ぐらいの装備を纏おうとするとオプション費用半端なさそうです
素開園クーペも考えたけどなんやかんや乗り出し14000Kぐらい行ってまう
素開園クーペも考えたけどなんやかんや乗り出し14000Kぐらい行ってまう
2020/07/20(月) 13:18:45.12ID:Pr5BLB4u0
マカンにオプション必要最低限が、リセール含めてコスパ良いかも。
2020/07/20(月) 13:54:21.66ID:CuGt3UA10
ポルシェと迷ってglcにしました!
2020/07/20(月) 13:56:55.48ID:z2UgIncN0
最初に予算ありきなら買える物を買えとしか
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/20(月) 15:31:24.35ID:IJ33m+GY0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/20(月) 16:18:00.36ID:h0MO9gYp0 友人マカン、俺GLC。
マカンはGLCより若干室内狭い気がしたんだけど気のせい?
マカンはGLCより若干室内狭い気がしたんだけど気のせい?
2020/07/20(月) 18:14:15.30ID:+iYBpPxd0
Eクラスのエアサス乗ってみたがゴツゴツで全然エアサスの意味ないじゃん
GLCはゴツゴツしない?後席。
リンカーンナビゲーターから格下げサイズ下げ検討中
GLCはゴツゴツしない?後席。
リンカーンナビゲーターから格下げサイズ下げ検討中
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/21(火) 01:19:13.25ID:5MJBiKj+0 自分もマカンSと迷った挙句GLCにした
2020/07/21(火) 01:42:22.38ID:9wTCY2/00
ポルシェは点検とかのたびにガンガン金吸い取られそうだけどメルセデスはポッキリみたいなとこあって安心
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/21(火) 06:39:50.10ID:ns4MT41+0 >>647
マカンGTSもGLC43も今から発注となると2021/1月頃納車でしょ?
初回車検までにFMC情報チラチラ見えてきてリセールはガタ落ちよ。
ゲレンデ350dとか雲上のG63で10年乗るとか新境地も考えてみて
は如何でしょうか?
マカンGTSもGLC43も今から発注となると2021/1月頃納車でしょ?
初回車検までにFMC情報チラチラ見えてきてリセールはガタ落ちよ。
ゲレンデ350dとか雲上のG63で10年乗るとか新境地も考えてみて
は如何でしょうか?
2020/07/21(火) 10:33:58.31ID:QOX0KPEE0
>>662
AMGか?E400は極上だったけどな。
AMGか?E400は極上だったけどな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/21(火) 11:01:53.37ID:h1tijSrH0 マカンからの乗り換えしましたが、たしかにリセールはマカンの方が良いと思います。
室内は少し狭く感じます。ただ、ボンネットフードが熱くなると少し傍聴してくるのが
私は気に入らなかったです。調整してもやはり熱くなると少しずれたように見えて、
最初はぶつけられたのかと思ったくらいです。
室内は少し狭く感じます。ただ、ボンネットフードが熱くなると少し傍聴してくるのが
私は気に入らなかったです。調整してもやはり熱くなると少しずれたように見えて、
最初はぶつけられたのかと思ったくらいです。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/21(火) 13:00:13.06ID:oY7cNTni0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/21(火) 15:02:55.29ID:ns4MT41+0 SUVなんだから青空駐車でいいじゃん!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/21(火) 15:23:02.85ID:h1tijSrH0 >>668
667ですが、本当です。ボンネットの形状がカイエンと違い
フェンダー部分まで覆っているので目立ちます。
私の場合は左サイドが少し浮いた感じになって、
手で触ると押せる感じです。
もちろん冷えると収まるので面一でキレイな状態になりますが。
結構このトラブル出てると思いますよ。
667ですが、本当です。ボンネットの形状がカイエンと違い
フェンダー部分まで覆っているので目立ちます。
私の場合は左サイドが少し浮いた感じになって、
手で触ると押せる感じです。
もちろん冷えると収まるので面一でキレイな状態になりますが。
結構このトラブル出てると思いますよ。
2020/07/21(火) 15:39:58.57ID:+kiSKHSH0
>>670
でも走りはマカンのほうがいいんでしょ?
でも走りはマカンのほうがいいんでしょ?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/21(火) 19:54:12.30ID:vmLU+IfW02020/07/22(水) 00:46:22.76ID:j/+bQ/OP0
>>662
扁平率35以下、ホイール幅9J以下のランフラット履いた車はエアサスだろうが何だろうが乗り心地は悪い
扁平率35以下、ホイール幅9J以下のランフラット履いた車はエアサスだろうが何だろうが乗り心地は悪い
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/22(水) 06:46:42.70ID:L27JweQe0 マカンって旧型Q5シャーシだぞ。今更感。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/22(水) 07:00:15.42ID:R+SD+RRf0 シャシーはどうでも良いとしてさ。独りで走りたいならマカン
GTS/ターボ(最低限のOP)が良いだろうけど、奥さまや家族も
乗せて、もしもの時の安全装備なんて考えてるのならリセール
含めてGLC63の新古車とかが最良だと思うわ。63なら脚もブレ
ーキも良いからマカンに引け取らないよ。
GTS/ターボ(最低限のOP)が良いだろうけど、奥さまや家族も
乗せて、もしもの時の安全装備なんて考えてるのならリセール
含めてGLC63の新古車とかが最良だと思うわ。63なら脚もブレ
ーキも良いからマカンに引け取らないよ。
2020/07/22(水) 09:09:04.66ID:Jax/adZP0
マカンターボの値下がり半端ないからGLC63Sと迷う
逆にマカンのベースやS買うくらいなら断然43だな
安いし欲しい装備は全部入り
逆にマカンのベースやS買うくらいなら断然43だな
安いし欲しい装備は全部入り
2020/07/22(水) 09:50:24.80ID:HoGQQM8N0
マカンとかカイエンって
2020/07/22(水) 09:50:44.48ID:HoGQQM8N0
どこがかっこいいの?
2020/07/22(水) 09:56:31.14ID:VNNP7JXU0
社名
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/22(水) 10:01:50.05ID:4cNfurnk0 女にモテる
2020/07/22(水) 10:47:10.73ID:FkQwJNs80
デザインでかっこいいと思ったことないわ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/22(水) 12:06:54.17ID:wG1GQCB20 マカンはポルシェのクレストがカッコイイよ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/22(水) 12:21:24.67ID:wsu9JZdr0 >>672
670です。
走りは確かにマカンの方が良いと思いますが、
675の方と同じで、家族を乗せるならGLCだと思います。
ただ、マカンはご存知の通り全てオプション設定なので、
GLC並みにするには相当つけないとなりません。
車内の印象だけでいうとマカンは全くきしみ音がありません。
これはGLCより上だと思います。
670です。
走りは確かにマカンの方が良いと思いますが、
675の方と同じで、家族を乗せるならGLCだと思います。
ただ、マカンはご存知の通り全てオプション設定なので、
GLC並みにするには相当つけないとなりません。
車内の印象だけでいうとマカンは全くきしみ音がありません。
これはGLCより上だと思います。
2020/07/22(水) 12:28:07.79ID:27opXvJU0
見栄がないならQ5でいいだろ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/22(水) 13:36:48.37ID:MgqRocqh0 マカンはもうポルシェエンジンじゃなくなったしな
2020/07/22(水) 13:44:55.93ID:lrCCH5100
そんな中途半端なのを見栄とか見た目で乗るならマジでラブフォーが良いわ
2020/07/22(水) 13:48:08.95ID:lSeWxAMe0
>>673
245/40R18ランフラットタイヤなら、乗り心地はどんなもんですか?
245/40R18ランフラットタイヤなら、乗り心地はどんなもんですか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/22(水) 14:33:03.61ID:NGpIh36902020/07/22(水) 15:11:45.17ID:Vfhv626L0
GLCクーペなんだけど前後タイヤサイズ同じにしてもいいよね?ローテーションもできるし。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/22(水) 20:05:15.68ID:/a7ftcJg02020/07/23(木) 08:24:47.44ID:+8FxSzKY0
2020/07/23(木) 08:42:01.33ID:+8FxSzKY0
>>685
2.9Lはポルシェ開発エンジンじゃなかったか?
2.9Lはポルシェ開発エンジンじゃなかったか?
2020/07/23(木) 09:26:36.86ID:TKFuJdo90
ランフラットの硬さと重さはやっぱ気になる。
デューラーとかにすればだいぶ変わるのかねぇ。
デューラーとかにすればだいぶ変わるのかねぇ。
2020/07/23(木) 15:45:35.62ID:HOQlePyI0
>>691
ありがとう。
ありがとう。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/24(金) 00:05:17.90ID:45DenEJE0 220d試乗したけど全体的にいいんだけど6気筒があればなぁと思った
びっくりしたのが試乗車が保険に入っておらず、万が一の場合、あなたの入っている保険を使います!と言われた事
しかしそんな事ある?
それともメルセデスは事故に遭わない自信の表れ?
それか俺が無法者に見えたからブラフ?
いずれにしてもちょっとびっくり
びっくりしたのが試乗車が保険に入っておらず、万が一の場合、あなたの入っている保険を使います!と言われた事
しかしそんな事ある?
それともメルセデスは事故に遭わない自信の表れ?
それか俺が無法者に見えたからブラフ?
いずれにしてもちょっとびっくり
2020/07/24(金) 04:27:04.06ID:vz7uNkHb0
五万以下は免責とかは有りそうだが恐ろしい。
あなたの保険って使えるのかな?
あなたの保険って使えるのかな?
697142
2020/07/24(金) 07:52:42.24ID:6i/sWkXx0 >>695
普通じゃないの?
普通じゃないの?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/24(金) 08:51:36.98ID:ZniC32fu0 >>695
それが一般的だと思うよ。
それが一般的だと思うよ。
2020/07/24(金) 14:43:27.72ID:hTLVOOD70
普通なの?
いつも書類の中身を見ずサインして代車出してもらったりしてるけど、代車もかな?
めっちゃやばいやん。
いつも書類の中身を見ずサインして代車出してもらったりしてるけど、代車もかな?
めっちゃやばいやん。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/24(金) 14:55:56.81ID:HxeIK5Cn0 代車もやで
701142
2020/07/24(金) 21:19:17.26ID:6i/sWkXx0 逆に聞きたいけど、代車(他人の車)を運転した時に効かないような保険内容なの?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/25(土) 01:01:11.84ID:7pkcUQEB0 事故したとき自分の保険使うことでランクが下がるのが嫌なんじゃないの?
2020/07/25(土) 09:15:35.28ID:lbGDBHGf0
保険の内容理解してないだけだろ。
2020/07/25(土) 11:21:16.84ID:xws/JmuT0
>>695
多分試乗車借りた時同じショールームに居たものだけど明らか君が落武者野武士みたいな風貌だったから特別措置だったんだと思うよ
多分試乗車借りた時同じショールームに居たものだけど明らか君が落武者野武士みたいな風貌だったから特別措置だったんだと思うよ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/25(土) 14:52:44.90ID:V1zhQZo40 ツマンネ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/25(土) 16:44:19.82ID:pgjx8eC60 安い2リッターディーゼル買うやつなんてみんな落武者みたいなもんだろ
落武者仲間同士仲良くやれや
落武者仲間同士仲良くやれや
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/25(土) 18:48:48.39ID:h0ScEvz10 Cクラス程度なら何でもいいわ
どんぐりの背比べ
どんぐりの背比べ
2020/07/25(土) 22:50:19.36ID:lbGDBHGf0
>>707
どうした?
どうした?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/26(日) 02:54:40.93ID:MLpveP6t0 ヤナセのコーティングってどうなの?
誰か聞かせて下さい。
誰か聞かせて下さい。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/26(日) 09:11:42.94ID:LNoO0Wti0 glcクーペ のタイヤ交換時期なんだがお勧めあったら教えてほしいしです。
2020/07/26(日) 10:12:54.47ID:/CzYYi380
トーヨープロクセス
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/26(日) 11:39:15.08ID:Mzvm5R1d0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/26(日) 15:20:57.25ID:JQ5LS5Pv0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/26(日) 15:39:06.04ID:alEViFMp0 ノーマル煽りもだいぶネタが尽きてきたっぽいね
誰にも相手にされなくなっちゃったようで
リアルと同じになっちゃって可哀想に
誰にも相手にされなくなっちゃったようで
リアルと同じになっちゃって可哀想に
2020/07/26(日) 19:33:07.96ID:Wpx1yBKC0
この車で千里浜爆走してみたい
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/27(月) 00:16:07.46ID:+grf85xA0 今ってタイヤ交換も外注だよな?
21インチのチェンジャーとかDで持ってるんか??
21インチのチェンジャーとかDで持ってるんか??
2020/07/27(月) 12:10:51.17ID:wMYVIGHC0
あるわけないやろ巨大な店舗ならまだしも
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/27(月) 14:05:50.69ID:+OpNl/II0 >>690
マカンGTSと43の比較は難しいです。
ポルシェの場合最上級グレードはTURBOですが、
モデルとしての最終はGTSなので、好きな方はGTSを
待って購入されるケースが多いです。どちらかと言うとGTSの
方がよりスポーツに振った感じなので、43と63の関係とは
意味合いが少し違うと思います。
マカンGTSと43の比較は難しいです。
ポルシェの場合最上級グレードはTURBOですが、
モデルとしての最終はGTSなので、好きな方はGTSを
待って購入されるケースが多いです。どちらかと言うとGTSの
方がよりスポーツに振った感じなので、43と63の関係とは
意味合いが少し違うと思います。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/27(月) 14:10:18.27ID:+OpNl/II02020/07/28(火) 21:11:00.76ID:SfBCiUP/0
標準で21インチ扱ってるならなきゃだめだろ。
2020/07/28(火) 21:15:50.33ID:9CnU87qt0
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/28(火) 22:06:43.84ID:RAcdkCdk0 >>721
俺はコーティングは専門のスタッフがやるって言い回しをされて、あっデラじゃなくて他所でやるのかと受け取った。デラにコーティング作業しかやらないスタッフはいないだろうし。
俺はコーティングは専門のスタッフがやるって言い回しをされて、あっデラじゃなくて他所でやるのかと受け取った。デラにコーティング作業しかやらないスタッフはいないだろうし。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/29(水) 00:53:41.42ID:Euv7VEpB0 たぶん21インチのタイヤ交換は外注ですね。
サイドウォールもバリ硬だし、Dで作業できるとは思えない。
サイドウォールもバリ硬だし、Dで作業できるとは思えない。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/29(水) 00:57:56.52ID:Euv7VEpB0 コーティングに関しては自社と外注、両方ともありますが外注の方が良いです。
理由はディーラーはコーティングブースなんて持ってないので、磨きを鉄粉舞う整備工場でやる訳なんで、良質な磨きは期待できません。
クォーツだのGzixだの溶剤ばかりに目が行きますが、コーティングは磨く環境と磨き方で仕上がりが雲泥の差になります。
ちなみにこだわるならガススタとかでもNGです。砂埃があるからです。
理由はディーラーはコーティングブースなんて持ってないので、磨きを鉄粉舞う整備工場でやる訳なんで、良質な磨きは期待できません。
クォーツだのGzixだの溶剤ばかりに目が行きますが、コーティングは磨く環境と磨き方で仕上がりが雲泥の差になります。
ちなみにこだわるならガススタとかでもNGです。砂埃があるからです。
2020/07/29(水) 14:12:22.46ID:s+Q4PErW0
GLCクーペなんだけど18インチから17インチにしょうかと思ってるんだけどそういう人いる?
2020/07/29(水) 17:27:31.79ID:Z6AeLftg0
いるよ
2020/07/29(水) 21:01:05.65ID:eZ70QQjU0
河口さんの動画今更見ましたが、クーペ300で色々入って950万は高すぎるわ…
そこまでの価値は本当に申し訳ないけどないと思う…
そこまでの価値は本当に申し訳ないけどないと思う…
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/29(水) 21:57:35.82ID:6ZG7h5w+0 本当に950で購入している人なんていないから大丈夫だよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/29(水) 22:30:08.63ID:A+Lenr0t0 実際オプション込で特殊色にしても900切ったよ
2020/07/29(水) 23:38:13.27ID:eZ70QQjU0
それでももう少ししたら43買えてしまいますね、その価格帯だと
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/29(水) 23:58:36.39ID:IHdncj2o0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 06:09:18.95ID:UU/xQRtw0 そんな出すなら900の展示車63Sの方がエエだろ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 09:22:31.67ID:Gy+yM2qA0 >>732 なにそれ欲しい
2020/07/30(木) 11:28:04.76ID:hlROMgth0
glcでいくら43とはいえ1100は高いですね
そこまでの価値を見出せないく
そこまでの価値を見出せないく
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 11:43:29.53ID:j/4uQFck0 本当に1100で購入している人なんていないから大丈夫だよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 11:51:21.41ID:2YWJFTNf0 220dフルオプは球数あるから700後半で買えるだろ。値切っとけ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 12:23:12.72ID:sD2cdP990 220dフルオプ700代では買えない
普通に乗り出し900超えたぞ
頑張っても800代
普通に乗り出し900超えたぞ
頑張っても800代
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 13:14:13.60ID:j/4uQFck0 頑張りが足りないな
おしっこから血が出るくらい頑張らないとダメ
おしっこから血が出るくらい頑張らないとダメ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 15:09:05.13ID:asR8bZ380 >>734
無いない、43で980提示だよ
無いない、43で980提示だよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 17:42:35.33ID:uzd0CqpD0 要するに100くらい値引きしてもらえるってこと。ノーマルに200〜250足せば43買える。200〜250を少しと思うかどうかはその人次第。個人的には少しとは思えないけど。普通の国産車1台買えるし。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 18:15:08.57ID:yqcyoK6i0 中途半端な43なんて候補に上がらない
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 18:20:27.23ID:Ss9s7TYP0 確かに43は中途半端だな。欲しい候補にも上がらん。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 18:25:09.70ID:dnGGynm50 >>742
ちょうどいいとも言える
ちょうどいいとも言える
2020/07/30(木) 18:26:54.81ID:hW5TnW/X0
同じ装備にすると+150万くらいするからそれに更に+50万足してパッケージしゃないAMGになるのが魅力的に感じるなら別にいいんじゃない
ブースト()も上がるし
ブースト()も上がるし
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 18:27:20.65ID:ew5YWJb70 63は最強
43は中途半端
ノーマルはザコ
43は中途半端
ノーマルはザコ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 20:02:13.51ID:zMHko2G/0 >>743
俺はそっち派
俺はそっち派
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 21:10:31.14ID:CFoGpEBp0 >>743
俺も。
俺も。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 21:26:44.54ID:WPLO4Xq80 俺もそう思って43にしたよ。
音質も63はドロドロ低音すぎて、43のほうが好き。
クーペ、ダイヤモンドホワイト、内装サドルブラウンで8月下旬入港予定です。
音質も63はドロドロ低音すぎて、43のほうが好き。
クーペ、ダイヤモンドホワイト、内装サドルブラウンで8月下旬入港予定です。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 22:04:38.98ID:VHHOpSIW02020/07/30(木) 22:28:07.57ID:B+nykkDL0
>>749
GLC300
GLC300
2020/07/30(木) 22:31:32.13ID:B+nykkDL0
GLC300も2.0か
2020/07/30(木) 22:36:15.47ID:B+nykkDL0
ノーマル仕様は4気筒しかないのか
確かにV6 3.0の43がちょうどいいってのは分かる
確かにV6 3.0の43がちょうどいいってのは分かる
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 22:56:58.34ID:zMHko2G/0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/30(木) 23:09:33.93ID:WPLO4Xq80 GLC300は確かに2リッターではあるけど、3リッタークラスのエンジンパワーを維持しつつダウンサイジングターボで2リッターに抑えたから。
表面的な排気量で2リッタークラスと決めつけるのは昔の感覚だね、
それを言うならc200なんか実排気量1.5リッターだし。
表面的な排気量で2リッタークラスと決めつけるのは昔の感覚だね、
それを言うならc200なんか実排気量1.5リッターだし。
2020/07/31(金) 08:44:30.99ID:GK6Hag290
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 10:10:37.75ID:88rXRt2m0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 13:38:30.72ID:nZoTdhLF0 いくらだったって話はいらん
100は値引きできる
値引きできなくて高かったぜって
アホかって話
アホみたないに高く買おうが、
グレードの低い車はグレードの低い車
高く買わされたやつがアホなだけ
100は値引きできる
値引きできなくて高かったぜって
アホかって話
アホみたないに高く買おうが、
グレードの低い車はグレードの低い車
高く買わされたやつがアホなだけ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 15:14:11.68ID:xeIIot+H0 >>757
値引きは金額じゃなくて基本%計算だよ
値引きは金額じゃなくて基本%計算だよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 16:47:42.41ID:TVE7i7bp0 >>758
それもわからんチワワがキャンキャン喚いてるだけだから無視でいいよ。
それもわからんチワワがキャンキャン喚いてるだけだから無視でいいよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 18:07:47.61ID:nZoTdhLF0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 18:24:16.75ID:ICpziy950 いちいち値引き交渉とかダサい
2020/07/31(金) 18:52:41.05ID:jZXamVZB0
>>760
なんで爆笑なの?
なんで爆笑なの?
2020/07/31(金) 19:02:27.47ID:zuw6Uuhc0
>>760
お前の品格ならAクラスでももったいないなw
お前の品格ならAクラスでももったいないなw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 19:57:03.89ID:nZoTdhLF0 品格のある俺は
交渉なんてしない
メーカー小売希望価格で
安い車を買う
ってこと?
貴族先輩、最高ッス
交渉なんてしない
メーカー小売希望価格で
安い車を買う
ってこと?
貴族先輩、最高ッス
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 20:05:31.64ID:iIWqojwy0 よくわからんが、ちょっとも交渉しないで新車買う人いるの?それは信じられないわ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 20:09:11.70ID:zuw6Uuhc0 >>764
違う違うw
お前は他からも何ってんだこいつって書き込まれてる通り、悪い意味で浮いているのに気付いていないって事
おまいさんは品格を物の価値でしか見てないんだよ
だから安いという表現でAクラスと書いたの
ここまで書かないとわからないの?
違う違うw
お前は他からも何ってんだこいつって書き込まれてる通り、悪い意味で浮いているのに気付いていないって事
おまいさんは品格を物の価値でしか見てないんだよ
だから安いという表現でAクラスと書いたの
ここまで書かないとわからないの?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 20:31:49.75ID:pNyEJByL0 原則2社以上の相見積を取って適正価格を見定めつつ最後に交渉を入れて買う俺今ちょっと恥ずかしくて赤面中
そんな俺本当はポルシェ買いたいけどあの渋ちんぶりが嫌で結局買えない
そんな俺本当はポルシェ買いたいけどあの渋ちんぶりが嫌で結局買えない
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 21:20:58.92ID:nZoTdhLF0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 21:34:22.63ID:CHq/jP+T0 id:nZoTdhLF0
興奮してみっともない
落ち着けって
まわりの投稿と比べてみん
興奮してみっともない
落ち着けって
まわりの投稿と比べてみん
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 21:45:52.53ID:nZoTdhLF0 >>769
はーい
はーい
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/31(金) 22:14:05.18ID:h3AQHiTz0 >>770
大丈夫。俺はあなたとほぼ同意見。あなたほどトゲのある言い方はしないけど。交渉なんかしなくても普通に値引きでるものを高く買う、そしてそれを高かったと書き込む、本当かどうか知らないけど胡散臭いと思う。
大丈夫。俺はあなたとほぼ同意見。あなたほどトゲのある言い方はしないけど。交渉なんかしなくても普通に値引きでるものを高く買う、そしてそれを高かったと書き込む、本当かどうか知らないけど胡散臭いと思う。
2020/07/31(金) 23:16:40.41ID:poY2czPq0
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 00:37:43.56ID:FBGCosk60 >>772
実際に店舗で見積取ってみなよ
実際に店舗で見積取ってみなよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 00:48:56.68ID:9tx5ITXx0 ドラレコ、マットなどなどで900ちょい
実際店舗行ったら、乗り出し800程度だな
所詮2リッターディーゼルだからそんなもんだろ
実際店舗行ったら、乗り出し800程度だな
所詮2リッターディーゼルだからそんなもんだろ
2020/08/01(土) 03:04:30.02ID:kFs94EQG0
メルセデスのマイチェン後のgleやbmwをはじめ他のメーカーもそうだけど、一つ上にすると大きすぎるのが難点よね…
日本だと本当にサイズも含めglcくらいがちょうどいいのかもね、駐車場もギリギリいけるし
日本だと本当にサイズも含めglcくらいがちょうどいいのかもね、駐車場もギリギリいけるし
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 08:26:48.61ID:Sz1i15Zf0 で、実際、値引きの相場はどの程度?
7、80くらい?
100までいけるのかな?
ウチは近くにヤナセしかない田舎だから渋いかなぁ
7、80くらい?
100までいけるのかな?
ウチは近くにヤナセしかない田舎だから渋いかなぁ
2020/08/01(土) 08:49:18.10ID:3EkSh1JY0
ネットとかで見てると安く感じて店舗行くといつも高くなるのはなんでだろう。まぁおれは北海道だからスタッドレスとかハイパーも入るからしょうがないんだろうけど。
2020/08/01(土) 09:25:56.38ID:50L604ZG0
>>776
GLCとCクラスワゴンを選んでて結局ワゴン契約したんだけど
ヤナセとシュテルンでは値引きが大違い
ワゴンの220dで120万引き、ディーラーオプションほとんど無料だった
ヤナセはほとんどなし
下取りも40万違い
GLCはそんなに行かないと思うが、店の違いはすごいね
GLCとCクラスワゴンを選んでて結局ワゴン契約したんだけど
ヤナセとシュテルンでは値引きが大違い
ワゴンの220dで120万引き、ディーラーオプションほとんど無料だった
ヤナセはほとんどなし
下取りも40万違い
GLCはそんなに行かないと思うが、店の違いはすごいね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 11:39:38.47ID:JnjO9a2N0 220dが900越える!?
↑
貧しすぎてネットで見栄はってるかアホかのどっちか
AMGと金額近いよとでもいいたいのか?超ド級のアホ
実際は今はかなり値引きしてくれるはず
マイチェン当初でもglc300フルオプで3桁値引き提示あった(交渉なんかしてない、いきなり提示)
ヤナセじゃない方ね
↑
貧しすぎてネットで見栄はってるかアホかのどっちか
AMGと金額近いよとでもいいたいのか?超ド級のアホ
実際は今はかなり値引きしてくれるはず
マイチェン当初でもglc300フルオプで3桁値引き提示あった(交渉なんかしてない、いきなり提示)
ヤナセじゃない方ね
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 13:18:28.98ID:FBGCosk60 購入月によって値引き差がある
2020/08/01(土) 14:31:47.98ID:Oen50lf80
2020/08/01(土) 14:59:17.54ID:1fQU45010
値引きなんて人それぞれなんだからいいかげん3桁値引き当たり前とか言うのやめたら?世間知らずすぎるわ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 15:00:51.27ID:pbKREURn0 コロナで世の中どうなるかわからんのに63とか行く人って幾ら貰ってるんだろう?
4000万年間報酬程度じゃ63とか買えないわ
4000万年間報酬程度じゃ63とか買えないわ
2020/08/01(土) 15:12:17.74ID:s1M+O/QD0
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 15:30:20.94ID:JnjO9a2N0 アホって
自分=世間
と思いがちだよね
アホなのに
自分=世間
と思いがちだよね
アホなのに
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 15:34:25.60ID:JnjO9a2N0 見積もりなんて意味なし情報いらんでしょ
足し算できればネット算出可能です
それをわざわざここで?なにゆえ?
足し算できればネット算出可能です
それをわざわざここで?なにゆえ?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/01(土) 16:28:43.87ID:agu/rS4+0 id:JnjO9a2N0
落ち着けって
必死になる内容じゃねーぞ
落ち着けって
必死になる内容じゃねーぞ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 03:10:53.71ID:JLA+IRcU0 同じセールスから2台目のAMG買ったら、かなり引いてくれた。
交渉っていうより、「信じてますからお任せしますよー。また2年後に入れるんで。」みたいなニュアンス伝えるだけかな。粘ってもみっともないし。
それで値段出たら、「そこまでやってくれたらユピテル 付けましょう。ほんの気持ちっす」みたいな感じで、営業のバックになるように24万のユピテル Z830DRを敢えてそこで頼んだりして、そうするとセールスもめちゃくちゃ喜んでくれるけどね。
何かあれば何でもやってくれるし、良好なお付き合いをすれば、満足いく価格で買えると思うけどな。
交渉っていうより、「信じてますからお任せしますよー。また2年後に入れるんで。」みたいなニュアンス伝えるだけかな。粘ってもみっともないし。
それで値段出たら、「そこまでやってくれたらユピテル 付けましょう。ほんの気持ちっす」みたいな感じで、営業のバックになるように24万のユピテル Z830DRを敢えてそこで頼んだりして、そうするとセールスもめちゃくちゃ喜んでくれるけどね。
何かあれば何でもやってくれるし、良好なお付き合いをすれば、満足いく価格で買えると思うけどな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 04:50:26.23ID:BP4ug85B0 よろしく頼むよ
とだけ言えばいい
とだけ言えばいい
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 07:28:50.87ID:Dx2lPOQg0 >>788
文章長いやつはだいたいエアー
文章長いやつはだいたいエアー
2020/08/02(日) 07:44:40.41ID:CHeO2aRi0
銀座のホステスが言う、できる男の振る舞いみたいなどうでもよい情報。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 07:46:30.38ID:lyD77V3x0 粘ってもみっともない・・・トホホ
2020/08/02(日) 07:47:13.17ID:34SJPasA0
水商売おんなの饒舌真に受けるヤツワロタw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 08:55:23.03ID:V+deZzyt0 値引きはいつもセールスが勝手にひいてるな
こっちから安くしてって言ったことないな
なんか恥ずかしくて
こっちから安くしてって言ったことないな
なんか恥ずかしくて
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 09:09:18.81ID:7iweUMoM0 >>788
まあそういうことなんだけど、ノーマルをお高く買うらしいアホな貧乏人には共感できない話
まあそういうことなんだけど、ノーマルをお高く買うらしいアホな貧乏人には共感できない話
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 09:44:27.30ID:Nq+Xcvr/0 >>794
値引き交渉しない方が恥ずかしいだろ
値引き交渉しない方が恥ずかしいだろ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 10:08:18.66ID:ErrHcZyQ0 高く買うとアホなのは共感出来るが、
アホで貧乏人の意味がわからんw
アホで貧乏人の意味がわからんw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/02(日) 16:16:43.67ID:DQmtXASF0 ノーマル煽りのネタが尽きてヒヨってきてるね
もっともっとがんばれー笑
もっともっとがんばれー笑
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/03(月) 01:31:52.37ID:SYccNHTu0 43後期です。荒れた路面走るとラゲッジ天井辺りからジジジジって音がするんですけどわたしだけ?
2020/08/03(月) 07:58:04.37ID:lUYSloOj0
43シリーズってglcに限らずですが、そういう小さな車体トラブル?聞きますけど、完成度低いんですかね
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/03(月) 09:43:10.48ID:ko/rNviA0 マイナーチェンジで走行って結構変わります?
220DAMGラインでの乗り換えを考えています。
220DAMGラインでの乗り換えを考えています。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/03(月) 09:59:37.75ID:NHnMN6wi0 >>799
対策部品出てるからサービスに相談してみな。
まあ、対策品に変えて暫くは治まってたが、最近ジリジリ復活したけど。
しかし、後期出る際にジャダーの対策されたとか嘘言ってた奴何処へ行った?
対策部品出てるからサービスに相談してみな。
まあ、対策品に変えて暫くは治まってたが、最近ジリジリ復活したけど。
しかし、後期出る際にジャダーの対策されたとか嘘言ってた奴何処へ行った?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/03(月) 10:07:09.22ID:ko/rNviA0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/03(月) 14:18:03.88ID:RR9epauU0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/03(月) 15:26:49.32ID:ko/rNviA0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/03(月) 15:33:27.05ID:EDOBYiYQ0 富豪でもないのにカッコつけて値引き言ってこない奴って裏で営業マンに笑われているよ。紳士ぶって気持ちわりーわって。
住所で大体の経済力わかるからね。
住所で大体の経済力わかるからね。
2020/08/03(月) 16:18:58.25ID:rq9ZxMj30
はたして何人の営業マンから意見を収集したのかな?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/03(月) 16:20:02.40ID:ko/rNviA0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/03(月) 19:28:41.88ID:24mEQr/b0 地方のディーラーなんかAかせいぜいCまでしか売れないって聞くし、実際E以上の試乗車もまともに置いてなかったりするしな
2020/08/03(月) 20:50:26.45ID:oYZ6PSwk0
ほんそれ地方ワイがよく行く某A社なんてショールームクッソ豪華のくせして代車と試乗用の車は普段Dセグしかないからね
なんかイベントの時だけ何故か都会ナンバーのやつがあると言う不思議
なんかイベントの時だけ何故か都会ナンバーのやつがあると言う不思議
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/03(月) 22:40:12.25ID:CDDqFW1u02020/08/03(月) 22:53:04.94ID:HXC0Whah0
質問厨のクセに質問内容と本質が違う内容にケチ付ける性格悪いヤツ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 00:22:54.87ID:b5S8gJMd0 >>802 ありがとうございます。自分ではラゲッジの天井辺りからの音かな?と思うのですが、その対応部品はどの部分でしたか?参考までに教えてくださると有り難いのですが…。宜しくお願いします。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 00:28:03.19ID:FsleSVSE0 >>799
後期63はビビリ、キシミ音凄かったですよ、路面悪いと配線が暴れてたのかは知らないけどカタカタ音も凄かった。
ディーラーで出来る限り治して貰いましたが少しマシになったくらいです。
耳障りなので音楽で聞こえないようにしてた。
後期63はビビリ、キシミ音凄かったですよ、路面悪いと配線が暴れてたのかは知らないけどカタカタ音も凄かった。
ディーラーで出来る限り治して貰いましたが少しマシになったくらいです。
耳障りなので音楽で聞こえないようにしてた。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 06:47:53.46ID:93JjhQUe0 >>813
オーバヘッドコンソール付近だと思います。
こちらの記事がわかりやすいので、他の場所を含め参考にしてください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2979243/car/2708440/5209790/note.aspx
オーバヘッドコンソール付近だと思います。
こちらの記事がわかりやすいので、他の場所を含め参考にしてください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2979243/car/2708440/5209790/note.aspx
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 11:07:52.52ID:b5S8gJMd0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 23:34:52.80ID:yvMM+dsr0 最近気づいたのですが、Mercedes Meのアプリからは窓閉められないですが、メルセデスのポータルからは出来ました。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 16:28:45.23ID:uAObktgp0 エンジンを停止すると自動でハンドルが上がり、シートが下がる設定はどこでやるのでしょうか?
コマンドシステム見ても設定が見当たらず困っています。
コマンドシステム見ても設定が見当たらず困っています。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 16:43:43.74ID:wBvJgPyD0 MP切れてんじゃね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 18:31:50.48ID:Fdbuv6Yv0 なんの設定もせずに普通にはじめからそれだけど
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 09:12:11.26ID:2vYHXKQ+0 エンジン切ったらじゃなくてドア開けたらじゃね?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 22:19:37.85ID:YbRBleHM0 あ、それな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 23:05:24.38ID:abOGGiD60 いやーこの炎天下
車に乗り込む前にリモートエンジンスタートしておくと本当快適だわー
車に乗り込む前にリモートエンジンスタートしておくと本当快適だわー
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 09:59:49.15ID:WSKkk9m10 220dで見積りとったら930だった
オプションはamgとレザー。あとコーティングとか。
ここから値引きあるとのことだったけど、x3とかq5より100程高いのか…
オプションはamgとレザー。あとコーティングとか。
ここから値引きあるとのことだったけど、x3とかq5より100程高いのか…
2020/08/08(土) 10:15:37.34ID:Xby9TkWx0
BMWとアウディは今は値引きすごそうだな。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 10:35:37.93ID:WSKkk9m10827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 12:14:58.61ID:2jaWuibl0 >>818 車両設定のイージーエントリー
2020/08/08(土) 14:23:38.30ID:nHwMNy+B0
X3ディーゼルはやめとけ
車外のエンジン音がけたたましい
車外のエンジン音がけたたましい
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 18:02:22.47ID:H57bfVZM0 >>828
たしかにエンジンと乗り心地はglcのが良かったな
たしかにエンジンと乗り心地はglcのが良かったな
2020/08/09(日) 11:31:42.94ID:fEVwD/s70
絶対M40dの方がいいわ。
2020/08/09(日) 11:58:06.13ID:9dlxZ5xy0
なんでGLCスレに居るんだコイツ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 12:30:21.37ID:Oued38Cd0 m40dは値引き込みで800後半らしい
本来は43と競合車種だと思うけど、後期glcの場合300はもちろん、オプションによっては220dも競合になってしまってる
後期glcはx3より値段も含め一段上の位置付けになったね
本来は43と競合車種だと思うけど、後期glcの場合300はもちろん、オプションによっては220dも競合になってしまってる
後期glcはx3より値段も含め一段上の位置付けになったね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 19:48:09.40ID:sTyxJ/Wr0 たかがクルマに800万払える職業って、裏稼業ですか?それとも遺産?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 19:57:03.48ID:iShq33kM0 >>832
競合にはならんよ
43と比較してどうかというところでしょ
ハイパフォーマンスモデルと2リッターを迷うわけないし
価格も、
M40d→900万前後
220d→750万前後
ってところでしょ
BMしか値引きしないわけじゃない
競合にはならんよ
43と比較してどうかというところでしょ
ハイパフォーマンスモデルと2リッターを迷うわけないし
価格も、
M40d→900万前後
220d→750万前後
ってところでしょ
BMしか値引きしないわけじゃない
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 20:37:00.37ID:rFjY7ywN0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 20:47:34.29ID:Oued38Cd02020/08/09(日) 20:55:44.80ID:pUkjjrAr0
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 21:14:35.42ID:Oued38Cd0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 21:19:53.95ID:Z0SFt3IW0 >>833
え?君はここへ来ちゃダメなレベルの人間なんだよ。
え?君はここへ来ちゃダメなレベルの人間なんだよ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 21:53:27.79ID:P53GgWaP0 220dそんな安くないよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 23:57:24.59ID:A3oQ88Ry0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 07:37:51.17ID:CYf5zhFN0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 12:26:56.71ID:yq9SOLjh0 glcってamgとかレザーのオプションが高いから、装備によってだいぶ値段が違うね
フルオプションなら220dでも800を切るのは難しそう
フルオプションなら220dでも800を切るのは難しそう
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 12:43:43.83ID:zlQ5OxqP02020/08/10(月) 13:42:03.64ID:V1LNBFjH0
ベロアがいいのに
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 14:57:38.39ID:0iJ6Mr770 単発IDのノーマル煽りくん
昨日もやっちゃってたのね(プ
昨日もやっちゃってたのね(プ
2020/08/10(月) 15:50:03.09ID:CU/AlsxJ0
うちは、ほぼフルオプで、コーテこみ、約80引きで840でしたわ
2020/08/10(月) 15:53:07.38ID:CU/AlsxJ0
>847
220dね
220dね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 17:44:04.63ID:AQjxPwEO0 ハイパフォーマンスモデルへの憧れはわかるが、ちょっとね。。笑
x3はまだマイチェンしてないし、比べるならマイチェン後が妥当なんじゃないの?
どうしてもM40dと競合というなら否定しないけど、笑われちゃうよ。
x3はまだマイチェンしてないし、比べるならマイチェン後が妥当なんじゃないの?
どうしてもM40dと競合というなら否定しないけど、笑われちゃうよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 17:57:08.43ID:0iJ6Mr770 実際、投稿読まれて笑われてるのは誰だかって話なんだけどな 笑
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 19:22:40.63ID:YZDJBQ9x0 M40dと220d
普通に比較にならんだろ
普通に比較にならんだろ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 19:48:35.60ID:yv8gZbkp0 220dが最強ってことね
はいこれで終了
これ以上この話題は負け犬の遠吠えって事で
次の話題どーぞ
はいこれで終了
これ以上この話題は負け犬の遠吠えって事で
次の話題どーぞ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 22:50:49.63ID:SDRPRO9J0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 02:08:47.12ID:lmpJUkOY0 ブルメスターは必須
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 07:59:02.06ID:CzAFkX530 後期glcの値付けが強気すぎるんだろうな
それかbmwが値引きしすぎか
どちらも良い車だけど、お互いに値上げを繰り返して高くなりすぎるのは困りもの
それかbmwが値引きしすぎか
どちらも良い車だけど、お互いに値上げを繰り返して高くなりすぎるのは困りもの
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 09:31:38.30ID:2NeENcyM0 >>855
え?それを買える層でしょ、ここってw
え?それを買える層でしょ、ここってw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 09:36:45.50ID:kPv6RQ7S0 x3→675万〜
glc→700万〜
たいして変わらん
bmwが値引きしすぎなんてことはなく、メルセデスでぼられたやつがぼられてることに気付いていないだけ
glc→700万〜
たいして変わらん
bmwが値引きしすぎなんてことはなく、メルセデスでぼられたやつがぼられてることに気付いていないだけ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 10:52:13.38ID:aBw/zt8N0 メルセデスでぼられたってたががしれてんだろGLCで
所詮数十万の違い
ぼられるとかのレベルじゃない
アホ
所詮数十万の違い
ぼられるとかのレベルじゃない
アホ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 11:00:41.76ID:/y4GinVt0 どうせ皆法人の経費で買う層じゃねーの?
ケチケチしねぇで節税しようぜ。
ケチケチしねぇで節税しようぜ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 11:03:06.76ID:7HtLWGo502020/08/11(火) 11:06:51.64ID:Njx4P+SG0
やっぱポルシェのオプション商法最強だな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 11:12:18.07ID:MUexZzLb0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 11:23:22.25ID:9z4jFbtf0 GLCは値引き100マンセーくらい行けますか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 12:16:38.89ID:MHZIv4hr0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 13:02:30.53ID:jLi1UFEW0 >>864
ワードが昭和!
ワードが昭和!
2020/08/11(火) 13:08:49.85ID:m+2sCxod0
夏休みに入ってから幼稚なヤツ増えたね
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 13:21:49.89ID:p7w4qYnp0 アホ丸出しやな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 13:26:07.62ID:vrClrMDS0 ぼられるとか民度の低い発言から始まったか
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 13:28:22.81ID:vrClrMDS0 経費で買うのに気にするか?そんなこと
逆に関係ないもの一緒に買って購入額必死にあげてるっていうのに
節税対策馬鹿にならんよ
逆に関係ないもの一緒に買って購入額必死にあげてるっていうのに
節税対策馬鹿にならんよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 13:44:45.21ID:NtYmA6Xc0 AMGライン=63への憧れの象徴
中身は空っぽで見た目だけ似せた、ルック、仕様、カスタム、と称されるオプション。
この認識でよろしいか?
中身は空っぽで見た目だけ似せた、ルック、仕様、カスタム、と称されるオプション。
この認識でよろしいか?
2020/08/11(火) 13:53:06.92ID:7ACDXY/+0
>>870
AMGが別会社だった頃ならその認識でいいけど、今やトヨタで言うところのTRDやトムスがモデリスタになったようなモノだからそれは違う
AMGが別会社だった頃ならその認識でいいけど、今やトヨタで言うところのTRDやトムスがモデリスタになったようなモノだからそれは違う
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 13:55:06.22ID:NtYmA6Xc0 >>871
サンクス!
サンクス!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 14:00:02.82ID:j6l8zS9f0 俺はどっちかで言うとブラバスの方が好きだけど球数少なすぎるしGLC見たことないな
AMGは別にもうベンツの一部だけど、ケーニッヒとかブラバスだとお!って思わない?
AMGは別にもうベンツの一部だけど、ケーニッヒとかブラバスだとお!って思わない?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 14:33:10.11ID:nrVPpz4s0 ケーニッヒてまだ会社あるの?
2020/08/11(火) 15:22:06.56ID:xY/iqZES0
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 15:51:53.74ID:aBw/zt8N0 >>869
あなたは俺かよw
あなたは俺かよw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 16:06:17.57ID:j6l8zS9f0 >>874
ある事はあるけどもう何も作ってないに等しいねえ。
購入額を必死に上げるとかあほすぎて。
GLEにすりゃええやん。会社の立体駐車場に入らないとかならわかけどさあ。
普通に経費でもそんなこと考えねーから。
ある事はあるけどもう何も作ってないに等しいねえ。
購入額を必死に上げるとかあほすぎて。
GLEにすりゃええやん。会社の立体駐車場に入らないとかならわかけどさあ。
普通に経費でもそんなこと考えねーから。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 16:08:32.18ID:dVM5UEna0 2つの端末で必死w
馬鹿丸出し
馬鹿丸出し
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 16:13:05.33ID:uGYGoyTr0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 16:19:13.05ID:/y4GinVt0 gleは都心いくと駐車場難民になる。
なのでglcが限界
なのでglcが限界
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 16:46:18.98ID:8V3d51h70 Gクラスなら何とかなるでしょ?
2020/08/11(火) 17:18:13.50ID:LrFUTyYC0
>>873
ブラバスとか20年前の流行りじゃないの?
ブラバスとか20年前の流行りじゃないの?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 19:51:41.86ID:2W3EKJZI0 経費で買うけどなるべく安く買うよう努力しちゃうなー
貧乏性だから安く買えるのに高く買っちゃうことに凄く抵抗がある
貧乏性だから安く買えるのに高く買っちゃうことに凄く抵抗がある
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 20:58:59.64ID:AavEvdby0 普通に雇われで買ってるので気になるけどね
前期ははコスパ良いと思って買ったけど
後期値上がりし過ぎと思って車検通したよ
2年後に値引きされなかったら新古車行きます
GLBも内装見たけどやっぱりGLCとの差は大きいね
前期ははコスパ良いと思って買ったけど
後期値上がりし過ぎと思って車検通したよ
2年後に値引きされなかったら新古車行きます
GLBも内装見たけどやっぱりGLCとの差は大きいね
2020/08/11(火) 21:02:16.61ID:/dDS8vx50
GLB内装見てきたけど
CやEと質感は変わらんね。
GLCがFMC後にディスプレイが12インチになるか10インチになるか
CやEと質感は変わらんね。
GLCがFMC後にディスプレイが12インチになるか10インチになるか
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 21:54:19.23ID:TnerHolD0 うはw
うはうはw チミ達、盛り上がってんぢゃんw
チョー気持ちいいw
キモチィインテグラwww
今日は経費厨も湧いてるね〜
イイネ
うはうはw チミ達、盛り上がってんぢゃんw
チョー気持ちいいw
キモチィインテグラwww
今日は経費厨も湧いてるね〜
イイネ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 21:56:26.94ID:JmlI+NoB0 glbの内装がcとeと変わらないと思える感覚にドン引き
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 21:59:30.08ID:nrVPpz4s0 質感はGLCが高いけどデザインテイストはGLBの方が新しい分良いんちゃう?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 22:01:34.82ID:E8XMA/M30 >885
CやEとの質感の違いがわからなかったら、GLBに乗ったら幸せになれる。
内装の質感だけでなく、試乗したら、Bクラスベースの車、Cクラスベースの車、Eクラスベースの車、走りの質感の違いが分かる人には歴然としている。
CやEとの質感の違いがわからなかったら、GLBに乗ったら幸せになれる。
内装の質感だけでなく、試乗したら、Bクラスベースの車、Cクラスベースの車、Eクラスベースの車、走りの質感の違いが分かる人には歴然としている。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 22:01:41.99ID:JmlI+NoB02020/08/11(火) 22:34:25.15ID:/dDS8vx50
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 23:18:53.77ID:JmlI+NoB0 前期乗ってて後期も買った者からすると明らかに静粛性や走行性が違うけどなあ
MBUXがあるのと無いのとでは全然違うし
MBUXがあるのと無いのとでは全然違うし
2020/08/12(水) 05:52:04.61ID:zgFoSZvf0
>>896前期のタイヤ変えたら、後期と静粛性の差がないよ!
だってシャシが変わって無いんだからそうだよねw
だってシャシが変わって無いんだからそうだよねw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 07:23:08.83ID:rs+HfOdR0 om654でかなり変化したぞ
タイヤ云々以前の問題なんだが…
すげー静か
タイヤ云々以前の問題なんだが…
すげー静か
2020/08/12(水) 12:06:13.12ID:M0MgxDAc0
>>892
MBUXなんかメリットあるの?それとナビの性能変わったの?
MBUXなんかメリットあるの?それとナビの性能変わったの?
2020/08/12(水) 14:56:40.90ID:WJQKv+qv0
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 19:46:40.48ID:vMooUm2V0 でも河口まなぶさんは前期と後期では全然違う車だって言ってましたよ
2020/08/12(水) 20:25:46.50ID:XodE2Map0
メルセデスの売上に貢献できることはなんでも言うさそりゃ
2020/08/12(水) 23:01:18.18ID:TMnM++JM0
>>897
いつでもなんでもそうだから真に受けるな。
いつでもなんでもそうだから真に受けるな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:43:57.21ID:jmbh9x8y0 新車購入経費の場合
買っちゃう?リース?
買っちゃう?リース?
2020/08/13(木) 07:34:23.42ID:wpgiGzjG0
GLCから降りてくるお迎えJKの黒パンツがみえた
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 09:10:06.31ID:52oYYWlv0 >>901
それうちの娘や。
それうちの娘や。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 09:48:14.51ID:S/ITt2A00 >>900
経費なら、決算月だし低金利にしてもらって残価設定マックスでキャッシュアウトせずに月々も抑えて減価償却ウマーってやるのが普通じゃないの?
7-800万程度のクルマじゃたいして変わらんけど。
現金で買えるだけキャッシュあるなら残価設定で2000万の車でも余裕でしょ
個人では500万の車でもキャッシュアウトして買う気は全くおこらん笑
経費なら、決算月だし低金利にしてもらって残価設定マックスでキャッシュアウトせずに月々も抑えて減価償却ウマーってやるのが普通じゃないの?
7-800万程度のクルマじゃたいして変わらんけど。
現金で買えるだけキャッシュあるなら残価設定で2000万の車でも余裕でしょ
個人では500万の車でもキャッシュアウトして買う気は全くおこらん笑
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 15:30:08.83ID:JS5wLePn0 この車は非常に快適だ
2020/08/13(木) 21:04:54.62ID:x/HPY8yn0
快適かもしれんけどまったく楽しくない。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 23:30:46.85ID:JS5wLePn0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 00:34:26.35ID:3C4dU3W+0 運転の楽しさならBMWのX3 買った方が間違いなく良い。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 08:46:08.06ID:UP4ZYeIg0 運転の楽しさ求めるならSUVは絶対にない
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 08:53:10.22ID:6/1VJAmS0 腰高だから運転の楽しさは難しいよね
BMのXシリーズはさすがだけど、荷室が狭い
BMのXシリーズはさすがだけど、荷室が狭い
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 10:10:25.12ID:teSX3acs0 イノシシ顔が好きになれない
2020/08/14(金) 14:37:29.14ID:kJzZy6D+0
x4 M40iとかいい走りしそうだけど、どうなんだろうね
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 16:40:59.36ID:Run1q4fL0 SUVにしては走りが良くてx3を選んだけど、乗り心地はあまり良くないよ
glcのほうが断然乗り心地良くて疲れないと思う
お互い無い物ねだりなんだろうけど、glcのほうがトータルでは優れた車だと思うし、飽きずに乗れると思う
glcのほうが断然乗り心地良くて疲れないと思う
お互い無い物ねだりなんだろうけど、glcのほうがトータルでは優れた車だと思うし、飽きずに乗れると思う
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 17:34:03.96ID:nQy15yiA0 まあ好みの問題かもな。x4m40iはめちゃくちゃ運転楽しい。そのへんの2リッターターボのスポーツカーより良い。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 18:07:29.00ID:1x8zAd9r0 まあBMWでわざわざSUV選ばないよな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 23:18:01.78ID:6/1VJAmS0 >>914
試乗したら目から鱗が落ちる
試乗したら目から鱗が落ちる
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 23:42:57.54ID:ZWHcFq3n0 高速や幹線道路で運転すらしてない
アクセルもブレーキもお任せ
運転する楽しさは無いけど快適で疲れない
それを求めてたので足車としては最高
アクセルもブレーキもお任せ
運転する楽しさは無いけど快適で疲れない
それを求めてたので足車としては最高
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 01:47:36.58ID:yNXDmEqk0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 04:37:33.02ID:6X9oO4d80 前期43が410で下取ってくれた
うま〜
うま〜
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 08:53:10.08ID:KAdcRnCf0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 09:26:01.90ID:DaC+6XJH0 Mercedes me アプリ おかしくないかぃ〜?
ウィンドウ閉じてるのに開いていると表示したり...
パソコンの方は問題ないんだが。
ウィンドウ閉じてるのに開いていると表示したり...
パソコンの方は問題ないんだが。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 20:16:04.15ID:cDhUlzYU0 >>920 meアプリは連休や週末ごとに落ちてるイメージ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 14:23:08.88ID:PcEZKV1B0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 14:41:16.42ID:TyqNRKPp0 >>903
>現金で買えるだけキャッシュあるなら残価設定で2000万の車でも余裕でしょ
残価設定はローンですよね?
うち(法人)の顧問税理士はとにかく現金購入を勧めてきます。
残価設定でもローン会社に支払うお金が余計に支払う必要があるから無駄だという意味です。
現金購入にこだわるとキャッシュアウトが怖くて2000万のAMGとか高額車両が買えません。
残価設定にするとキャッシュアウトする心配なく安心なんですが、
うちの税理士の言い分(ローン会社への支払い分を損する)はどう考えますか?
自分も残価設定で高額車両買てみたいと思ってますが上記の理由で現金購入で非高額車両しか買えていません。
>現金で買えるだけキャッシュあるなら残価設定で2000万の車でも余裕でしょ
残価設定はローンですよね?
うち(法人)の顧問税理士はとにかく現金購入を勧めてきます。
残価設定でもローン会社に支払うお金が余計に支払う必要があるから無駄だという意味です。
現金購入にこだわるとキャッシュアウトが怖くて2000万のAMGとか高額車両が買えません。
残価設定にするとキャッシュアウトする心配なく安心なんですが、
うちの税理士の言い分(ローン会社への支払い分を損する)はどう考えますか?
自分も残価設定で高額車両買てみたいと思ってますが上記の理由で現金購入で非高額車両しか買えていません。
2020/08/16(日) 15:19:34.71ID:NSE285bk0
法人が5chでお金の相談ww
2020/08/16(日) 15:21:52.41ID:Se8i7bI30
キャッシュフローの利益分と利息分の計算くらい会社経営者なら出来るだろうに...
2020/08/16(日) 17:23:11.61ID:SVTHzFNh0
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 17:26:07.19ID:Nllt76yB0 >>922
それはおそらく、元々シート位置が後方気味なんだと思う。元々のシート位置が前方気味に位置していると、シートも下がるんだけど、後方気味に位置してる場合は下がらないようになってる。
それはおそらく、元々シート位置が後方気味なんだと思う。元々のシート位置が前方気味に位置していると、シートも下がるんだけど、後方気味に位置してる場合は下がらないようになってる。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 17:40:31.52ID:OmrG62Jq0 >>923
うちのデラは決算期なので独自に金利0.9%にしてくれた。金利はアドオンだけど金利(分割手数料という名目)30万。残価設定しようがしまいが30万は5年60回に上乗せ。
30万を惜しむか惜しまないか。
金利が高ければキャッシュでも良いかもね
うちのデラは決算期なので独自に金利0.9%にしてくれた。金利はアドオンだけど金利(分割手数料という名目)30万。残価設定しようがしまいが30万は5年60回に上乗せ。
30万を惜しむか惜しまないか。
金利が高ければキャッシュでも良いかもね
929923
2020/08/16(日) 19:13:23.18ID:kcH4rk010 >>926.928
このご時世で、
通帳から1000〜2000万一気にキャッシュが減るのは怖いので、
自分としてはキャッシュアウトより金利負担のほうが良いと判断しますね。
金利含め全額経費で損金算入できる訳ですし。
ネットで税理士や経営者のユーチューブ見ても、
皆さんキャッシュの大切さを強調してますね。
現金至上主義のウチの顧問税理士と真逆の意見ばかり見かけるので質問させていただきました。
このご時世で、
通帳から1000〜2000万一気にキャッシュが減るのは怖いので、
自分としてはキャッシュアウトより金利負担のほうが良いと判断しますね。
金利含め全額経費で損金算入できる訳ですし。
ネットで税理士や経営者のユーチューブ見ても、
皆さんキャッシュの大切さを強調してますね。
現金至上主義のウチの顧問税理士と真逆の意見ばかり見かけるので質問させていただきました。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 19:30:56.54ID:0O3v1C1x0 >>929
まずいなと思ったら、その時点で新型コロナで金利ゼロ調達できるじゃん。それじゃダメなの?
まずいなと思ったら、その時点で新型コロナで金利ゼロ調達できるじゃん。それじゃダメなの?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 19:55:03.06ID:cXD/mF5H0 俺も全部経費で買おう
932929
2020/08/16(日) 20:57:10.03ID:kcH4rk010 >>930
>まずいなと思ったら、その時点で新型コロナで金利ゼロ調達できるじゃん。それじゃダメなの?
開業以来借金完済(無借金)を目標に経営してきたので、
新規の借金は眼中にありませんでした。
無借金目標でも新型コロナでの実質金利ゼロ融資なら選択肢としてアリでしょうかね?
>まずいなと思ったら、その時点で新型コロナで金利ゼロ調達できるじゃん。それじゃダメなの?
開業以来借金完済(無借金)を目標に経営してきたので、
新規の借金は眼中にありませんでした。
無借金目標でも新型コロナでの実質金利ゼロ融資なら選択肢としてアリでしょうかね?
2020/08/16(日) 20:57:24.61ID:SVTHzFNh0
>>929
余剰資金としてキャッシュをいくら持ってるか、
調達しようとするなら枠があって簡単なのか、
ローン金利はいくらなのか等々。
判断基準はそれぞれだしさ、俺の場合なら、
金利2.5%も取られるならもったいないんで現金だけど、
0.9%ならローンを考えてもいいかと思うわ。
余剰資金としてキャッシュをいくら持ってるか、
調達しようとするなら枠があって簡単なのか、
ローン金利はいくらなのか等々。
判断基準はそれぞれだしさ、俺の場合なら、
金利2.5%も取られるならもったいないんで現金だけど、
0.9%ならローンを考えてもいいかと思うわ。
934929
2020/08/16(日) 22:18:29.21ID:kcH4rk010 >>933
ご教示ありがとうございます。ごもっともなご意見です。
余剰資金としてのキャッシュ残高。
調達枠等各社ケースバイケースだから経営者の責任で判断する必要がありますね。
そんななか当然金利は低い方がいいですよね。
最近他車種でやってるプレオーダーメルセデスの実質金利1.9%は微妙な数字ですね。
ご教示ありがとうございます。ごもっともなご意見です。
余剰資金としてのキャッシュ残高。
調達枠等各社ケースバイケースだから経営者の責任で判断する必要がありますね。
そんななか当然金利は低い方がいいですよね。
最近他車種でやってるプレオーダーメルセデスの実質金利1.9%は微妙な数字ですね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 22:29:24.98ID:7zZLGPXz0 なんのスレ?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 23:15:18.42ID:0O3v1C1x0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 23:22:23.48ID:Fj/iPeEr0 そもそもなんで無借金にこだわるのかね?開業して◯年で借金ゼロにするのを競うゲームでもしてるの?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 00:00:56.28ID:6C5hpMPk0 >>927
GLCは座席は動かないと思う。
代車のC180セダンの座席が動いて便利だと思い、営業に確認したから間違いないと思う。
コマンドシステムのイージーエントリーをよく見るとハンドルしかオレンジに光ってないから、ハンドルしか動かないんだろうね。
GLCは座席は動かないと思う。
代車のC180セダンの座席が動いて便利だと思い、営業に確認したから間違いないと思う。
コマンドシステムのイージーエントリーをよく見るとハンドルしかオレンジに光ってないから、ハンドルしか動かないんだろうね。
939917
2020/08/17(月) 03:56:06.56ID:tU3NhQld0 >>919
ありがとうございました。
ありがとうございました。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 08:31:49.79ID:srqkjKXC0 後期GLC乗ってるけどシートとハンドル普通に動く
エンジンOFFしてドアを開けたら動くようになっている
ちなみに乗り込んだ際に半ドアだとシートもハンドルは動かない
エンジンOFFしてドアを開けたら動くようになっている
ちなみに乗り込んだ際に半ドアだとシートもハンドルは動かない
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 08:33:47.17ID:srqkjKXC0 一度ハンドルを低く、シートを手前にメモリーして試してみたら良い
ハンドルが高くシートがかなり下がっていたら動かないかもよ
ハンドルが高くシートがかなり下がっていたら動かないかもよ
2020/08/17(月) 10:36:12.09ID:Tyx2bd1h0
俺のゲレンデもハンドルもシートも動くけど、背の高い車にあんなの必要なのかな?
すぐに設定でOFFにしたけど。
セダンとかなら便利だろうけど、GLCも座面高いから無用のような。
すぐに設定でOFFにしたけど。
セダンとかなら便利だろうけど、GLCも座面高いから無用のような。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 12:53:59.35ID:hpa8Z7jz0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:02:22.52ID:WX7ByfR90 938です。
なるほどー、認識間違ってましたか。。
明日試してみますね。
なるほどー、認識間違ってましたか。。
明日試してみますね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 22:35:42.92ID:adlL+J+z0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 04:31:56.97ID:pnlYVG230 >>945
ゴルフを年間100ラウンド以上するセミアスリートです。
これだけやると身体が壊れるのでプロのスポーツトレーナーをつけて日々頑張っています。
運転姿勢としてはそれが正解です。
ハンドルを高くすると、姿勢的にイカリ肩になり絶えず肩肘(=小胸筋、上腕三頭筋、三角筋)が力む状態になるため、肩こりの原因となります。
プロと違いラウンド後に入念なストレッチができないアマチュアゴルファーは帰路の運転でどれだけ筋肉をリラックスして家路につくかが、重要となるためにこの辺りもトレーナーのアドバイスを受けています。
ハンドルは極力下げるが大正解です。
ゴルフを年間100ラウンド以上するセミアスリートです。
これだけやると身体が壊れるのでプロのスポーツトレーナーをつけて日々頑張っています。
運転姿勢としてはそれが正解です。
ハンドルを高くすると、姿勢的にイカリ肩になり絶えず肩肘(=小胸筋、上腕三頭筋、三角筋)が力む状態になるため、肩こりの原因となります。
プロと違いラウンド後に入念なストレッチができないアマチュアゴルファーは帰路の運転でどれだけ筋肉をリラックスして家路につくかが、重要となるためにこの辺りもトレーナーのアドバイスを受けています。
ハンドルは極力下げるが大正解です。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 07:53:58.67ID:GILFgqcA0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 07:56:23.63ID:TAnpBr6A0 しつけぇ
別スレでやれや
別スレでやれや
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 08:48:13.02ID:avpWCAMC0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 09:03:16.58ID:IDK9VCkA0 ストレッチは基本運動が終わった後に入念にやる
運動前のストレッチは軽くしないと筋肉が緩みすぎて力が発揮できなくなる
運転中は疲れを軽減するためになるべく肩や腕をリラックスさせた方が良い
運動前のストレッチは軽くしないと筋肉が緩みすぎて力が発揮できなくなる
運転中は疲れを軽減するためになるべく肩や腕をリラックスさせた方が良い
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 15:08:31.46ID:spm1Usch0 スポーツ後のストレッチは基本だぞ。筋肉が繊維化して硬直するからほぐすのは基本。
ゴルフなら上半身は棘上棘下小円の各筋肉を下半身は股関節の可動に関係する内転筋のストレッチは必要不可欠。
>>949 に脳筋呼ばわりされたので思わず書き込み。
スレチ大変失礼しました。これ以上はやめます。
ゴルフなら上半身は棘上棘下小円の各筋肉を下半身は股関節の可動に関係する内転筋のストレッチは必要不可欠。
>>949 に脳筋呼ばわりされたので思わず書き込み。
スレチ大変失礼しました。これ以上はやめます。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 15:10:10.19ID:avpWCAMC0 へープロ野球投手が投球後に肩を冷やしてるのはストレッチなんだwww
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 15:13:56.65ID:spm1Usch0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 09:03:49.05ID:zPNkM22B0 >>952
ダッサw
最近否定されているのは運動前のスタティックストレッチであって、ストレッチそのものは全く否定されていない。
アイシングとストレッチの違いもわからない陰キャはでしゃばらず黙ってろよ。
どうせ学生時代ロクな運動してないんだろ?
と言う事でこの話はおしまい。
ダッサw
最近否定されているのは運動前のスタティックストレッチであって、ストレッチそのものは全く否定されていない。
アイシングとストレッチの違いもわからない陰キャはでしゃばらず黙ってろよ。
どうせ学生時代ロクな運動してないんだろ?
と言う事でこの話はおしまい。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 13:01:32.29ID:dx+7KDKl0 スレが伸びていると思ったらこういう事かw
元野球部の俺にも言わせてくれ。
試合後の入念なストレッチは当然のことで、怠ると怪我や故障の原因だぞ。
プロ野球選手がどれだけクールダウンしてるのか想像つかないんだろうな。
テレビで映るアイシングだけが全てだと思ったら大間違い。
https://baseballking.jp/ns/207079
https://spaia.jp/column/baseball/amp/4768
こいつ本当にGLC乗り?
わざわざここを見てるってことはそうなんだろうな。
こんなクソがGLCに乗ってると思ったら何だか切ないな。
しかしコイツは何故ここまでストレッチで噛み付いたんだろ?
元野球部の俺にも言わせてくれ。
試合後の入念なストレッチは当然のことで、怠ると怪我や故障の原因だぞ。
プロ野球選手がどれだけクールダウンしてるのか想像つかないんだろうな。
テレビで映るアイシングだけが全てだと思ったら大間違い。
https://baseballking.jp/ns/207079
https://spaia.jp/column/baseball/amp/4768
こいつ本当にGLC乗り?
わざわざここを見てるってことはそうなんだろうな。
こんなクソがGLCに乗ってると思ったら何だか切ないな。
しかしコイツは何故ここまでストレッチで噛み付いたんだろ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 14:38:12.29ID:RpRVw56i0 年間150ラウンドして、インデックス+1.4だけどストレッチなんて必要あんの?って感じ。
GLCクーペのシートバイブレーションって使ってる人いる?
旧型のGLCから乗り換えでフルオプにするか悩んでます。
GLCクーペのシートバイブレーションって使ってる人いる?
旧型のGLCから乗り換えでフルオプにするか悩んでます。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 15:01:58.16ID:8999wdoo0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 15:57:28.56ID:tiWHwwlJ0 GLCって街中で見るとそんなに大きく見えないですよね。形はすごくかっこいいと思う。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 17:33:10.49ID:gyMXNmTd0 メルセデスベンツは社債を発行(税引き前年利0.6%)
一口2000万〜
顧客ローンでも利益を出している
それを考えるとローン金利は高い
一口2000万〜
顧客ローンでも利益を出している
それを考えるとローン金利は高い
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 18:11:25.56ID:dx+7KDKl0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 18:22:20.27ID:bJNZjLVH0 GLCのナイトエディションが台数限定で発表されましたね、こういうの待ってた人多そう。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 18:24:22.13ID:zPNkM22B0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 18:35:04.30ID:8999wdoo0 車好きもゴルフ好きもそろそろ1000だしマッタリとw
2020/08/19(水) 19:05:43.63ID:ubAFXRI30
>>961
シート表皮が特殊な以外ほちょっと割高かな?
シート表皮が特殊な以外ほちょっと割高かな?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 19:12:29.95ID:OWnfZ/wR0 >>962
GLCは足回りがデカくて天井に向かって小さくなってる。後ろからみると下から上に車体が絞られているような形なので、独特の形状で個人的にはカッコいいなと感じる。この形状はおそらく遠目または、高い位置からみると車の上部に目線がいくので小さく見えるような気がする。が、近目でみるとけっこうデカいな、と感じる。目線が車の下部にいく位置から見てるからだと思う。
GLCは足回りがデカくて天井に向かって小さくなってる。後ろからみると下から上に車体が絞られているような形なので、独特の形状で個人的にはカッコいいなと感じる。この形状はおそらく遠目または、高い位置からみると車の上部に目線がいくので小さく見えるような気がする。が、近目でみるとけっこうデカいな、と感じる。目線が車の下部にいく位置から見てるからだと思う。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 22:25:32.90ID:gsPdK5PY0 >>956
マッサージ使いまくってる
マッサージ使いまくってる
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 22:29:41.94ID:gsPdK5PY0 運転しててもデカさを感じないから運転楽々だ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 23:02:57.37ID:C+kjXZyB0 >220d乗りが63S乗りを卑屈な目線で見るのと同等
この例え下手すぎやろ
恥ずいわ
この例え下手すぎやろ
恥ずいわ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 23:24:20.43ID:+SOCtXrm0 220dを馬鹿にしてはいけない
なぜなら7〜8割は220d乗りだから
もっと気を使ってあげないと
なぜなら7〜8割は220d乗りだから
もっと気を使ってあげないと
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 00:08:36.55ID:MDVI2c7X0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 00:28:35.16ID:LhHK93be0 >>970
っていうかセットだからレザーパッケージを選択しないとブルメスターもHUDも付いてないよ
っていうかセットだからレザーパッケージを選択しないとブルメスターもHUDも付いてないよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 06:43:52.68ID:RrolTYe50 ベンチレーションも今はフル活用だ
2020/08/20(木) 08:18:45.16ID:tCLjk1S80
ナイトエディションはAMGラインのフルオプって事ですか?
だったら安いのですかね。ひょっとしてエアサスなしとか?
だったら安いのですかね。ひょっとしてエアサスなしとか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 08:47:36.54ID:x8tiqh/70 ナイトエディションはレザーシートじゃないよー
2020/08/20(木) 09:11:05.03ID:9jbqRPUq0
ナイトエディションはAMGラインからエアサス・スポーツステアリングを省き、
全面液晶メーター・各部を黒メッキに変更したものみたい。
全面液晶メーター・各部を黒メッキに変更したものみたい。
2020/08/20(木) 09:20:30.23ID:tCLjk1S80
なるほど、それで安いのか。
ブルメスターとHUDもなしなら価値なしだな。
ブルメスターとHUDもなしなら価値なしだな。
2020/08/20(木) 09:21:18.65ID:9jbqRPUq0
上記にスライディングルーフを追加したもの
2020/08/20(木) 10:05:45.83ID:gv3Ofax30
今のメルセデスはベロアを選べないのがなあ
2020/08/20(木) 10:35:59.51ID:aAjwf7bo0
次は絶対レザーシートやめるわwエヤコンつけても熱くてたまらん
又はベンチレーター付き
又はベンチレーター付き
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 11:06:57.20ID:nV7Ptr300 俺もベロアが好きで、パネルがディスプレイ型嫌いなのよね。
でもHUDは欲しいしブルメスターも欲しいからそこらへん対応してほしい。
でもHUDは欲しいしブルメスターも欲しいからそこらへん対応してほしい。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 12:09:54.89ID:3OUQAuWj0 ブルメスターは必須
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 17:13:03.35ID:zJD0S6rY0 2017年5月導入のGLC 250スポーツ(エアサス)乗ってます。先日、走行24,000kmで新車装着のピレリスコーピオンヴェルデ(RF)からミシュランの新銘柄 PS4 SUV(非RF)に交換したところ、乗り味が激しく向上したので投稿。前期型ランフラット装着の方はお試しの価値ありかと。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 17:37:06.53ID:nV7Ptr300 ランフラットは乗り心地でいうと割と最悪だからねえ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 18:23:20.88ID:AFIXFZ6d0 982です。冬季は18インチの非RFミシュランX ice3+に換装していて、これも静かでまろやかな良いタイヤなのですが、今回のPS4 SUVは19インチでもX ice並に当たりがソフトでしかもパイロットスポーツらしい芯がしっかりした秀作タイヤだと思う。つかピレリのRFが糞でこれが本来の乗り味なのかも。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 18:34:33.66ID:RjXg0nyb0 自分もPS4 SUVかダンロップのビューロを検討してる
PS4良さそうだね
PS4良さそうだね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 18:47:51.36ID:AFIXFZ6d0 ビューロ VE304も235/55R19のサイズがあるんですね。静かで良いタイヤみたいですね。交換されたら是非インプレ上げて下さい!
2020/08/20(木) 18:55:39.74ID:Dvod5+6S0
GLCってミニバンみたいに後席で4歳児が着換えってできますかね?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 19:07:54.14ID:2F25IOgd0 >>987
出来ないことはないけど、後席ってホンダフィットより狭いよ
出来ないことはないけど、後席ってホンダフィットより狭いよ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 19:15:03.50ID:ih6N7YRw0 GL Cは後席スライドしないんだっけ?
2020/08/20(木) 19:16:39.66ID:ElXUIDTk0
オンボロDCTのことは話題にならないね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 20:34:37.63ID:K/El8Qqb0 >>980
次スレ頼む
次スレ頼む
2020/08/20(木) 21:35:53.48ID:r9QXz+xi0
>>987
JSのガキでも水着に着替えられるからいいぞ
JSのガキでも水着に着替えられるからいいぞ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 23:40:05.42ID:CNDo9Nu20 ミシュランはタイヤ重量も軽いため、バネ下重量に好影響もあると思う。
ブリジストンは剛性上げるためにタイヤウォールに大量のワイヤーが使われているので非常に重いです。
ブリジストンは剛性上げるためにタイヤウォールに大量のワイヤーが使われているので非常に重いです。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 23:45:26.36ID:CNDo9Nu20 乗り心地だけを考えるとバネ下重量を極力軽くした方が良いため、ミシュランが評判が良いというのはそういう事です。
2020/08/21(金) 00:26:10.83ID:19x/jche0
ヨコハマの BluEarth-XT AE61 はどうなんだろう。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 00:54:39.66ID:ZjCrEtXc0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 01:36:02.74ID:clVm790h0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/21(金) 01:36:53.23ID:clVm790h02020/08/21(金) 04:38:25.21ID:pduTfi2D0
埋め
2020/08/21(金) 04:38:37.70ID:pduTfi2D0
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 7時間 57分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 7時間 57分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンのフードコートの飲食店が全て撤退で飲食できない現象…なぜ発生? (西川立一氏他) [少考さん★]
- 国民民主党・玉木氏も文春批判に参戦 テレビ局や週刊誌に「憶測に基づく情報を拡散しないよう要請致します」 [ネギうどん★]
- すぐに火葬できず平均4~5日の火葬待ち 精神的負担、安置費用5日20万円…「死亡者数が例年になく多い」 [おっさん友の会★]
- 国土交通省「うんこドリル!」 [503119534]
- 【速報】カナダ、米国に対し報復関税発動! [219241683]
- 【悲報】きのこの山・たけのこの里、準チョコレート菓子に格下げ [126042664]
- 26歳日本人女子、ボリビアのサンアンドレス大学合格!「ずっとモホスを学びたかった。日本で一番モホスに詳しい人になる!」 [485187932]
- (社会)「やだこの彼氏、私の事好きなんだ…」蛙化する女性たち
- ワイヤー吊り上げ成功してたらトラック運転手救えたよね・・・?これ誰が悪いの・・・? [962797394]