X



【TOYOTA】カローラツーリング Part25【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bab7-cpbQ)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:49:36.99ID:LH3gbBXm0
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
↑スレ立ての際は本文の一番上に三行書いてください
立てると一行消えます

カローラ ツーリング(ワゴン)のスレッドです。
https://toyota.jp/corollatouring/

※前スレ
【TOYOTA】カローラツーリング Part23【COROLLA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584846132/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【TOYOTA】カローラツーリング Part24【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587911408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-fRvC)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:59:36.10ID:p40EFIy3d
他メーカーのステーションワゴン現行モデルが5月一杯で受注終了ってことと自分の車の買い換え時期が迫ってきたことから、現在ウィッシュに乗ってることもあって同じワゴンタイプのこの車のW×Bも候補にしてた
結局は他メーカーに決めて連休前に契約したんだが、このタイミングで2.0Lモデルが出るのを知らずにW×Bを買ってたら発狂してたな
コロナの影響で納車がまだで、もし2.0Lがあれば買ってたという人も居るだろう。
流石に同情するわ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a9-8QFi)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:00:37.67ID:la0y9Le90
>>86 レヴォーグってモデル末期だろ? 新シャーシすごいぞ そこはいいの?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-fRvC)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:32:36.07ID:p40EFIy3d
他の車の話で申し訳ない。このレスのみ

>>94
・次期モデルのデザインより現行モデルのデザインが好み
・新エンジンの信頼性に不安&完成された現行最終モデルの信頼性の高さ
・今の車の車検が次期モデル発売前に切れる
これらの理由で現行モデルを選択しました

カローラツーリングも選択肢にあったけどディーラーに相談しなかったのは失敗だった
正直2000limitedはかなり魅力的。もし相談して情報貰えてたらこっちを選んでたかも。と言うか500台限定だから勢いで即決したな。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e154-zWNj)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:34:13.59ID:iT7tcoAV0
>>96
不要です
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f7b-LUz6)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:24:29.75ID:Cmh16QOQ0
でもHVというステータスが売れてる理由とちゃーうんの?
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f7b-LUz6)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:34:24.39ID:Cmh16QOQ0
社用車としてはオーバースペックだろ
言われてるほど売れないと見た
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f7b-LUz6)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:39:36.23ID:Cmh16QOQ0
きょーび個人使用でワゴン買うもの好きおる?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f7b-LUz6)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:40:29.20ID:Cmh16QOQ0
スポーツかセダンで出すべきだな2000Limは
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b54-io+n)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:06:05.26ID:9x7mvPCm0
昔は1800がロングストロークで
2000がビックボアで設計を共通化出来たんだけど
テンガの2000はロングストロークだからこれ以上ボアを削れないからな
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab76-xidE)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:07:50.83ID:3mlunr4F0
>>108
君の知らない世界だろうけど3.5のV6もあるんだよ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5371-9p1P)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:24:33.89ID:dAkClPGC0
>>120
Sとかなくなるってこと?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-zmxI)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:34:58.94ID:tGlmzoij0
複数のディーラーに見積らせた人います?
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8b-8QFi)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:41:57.09ID:8GfSPM/C0
>>120  信じるよー1.8NAWBは無くなるのね いずれそうなるでしょー。
価格差みても1,8NAの存在意義は見いだせないから オーナーごめん。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8b-8QFi)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:43:59.79ID:8GfSPM/C0
俺は2.0NAの装備で1.8HVか2.0HVあればいいなと思うのだが。
0135noname (ワッチョイW 879d-Llsp)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:46:31.49ID:x0pF08Fk0
単なる2.0がそんなにスポーティーでいいパワートレーンなの?
1.8HVとそんなにちがう?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb9d-DvZG)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:52:56.59ID:8RnLHhBO0
行数スマソ

WxB1.8 NA 2365000
ルーフレール     33000
BSM    66000
シートヒータ     27600
ナノイ      14300
コンソールLED    13200
DA9インチ   28600
HUD     44000
置くだけQi   13200
ーーーーーーーーーーーー
合計     2604800

なんでやねん!

       
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb6-fRvC)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:00:34.56ID:xfygz/H10
しかも1.8NAより2.0の方が燃費良いとかまじで1.8NAオーナーは気の毒だ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f7b-LUz6)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:23:20.46ID:Cmh16QOQ0
>>135
燃費、トルク、パワーHVで全然おK
あくまでも設計の古いポンコツ1800エンジンとの比較のお話
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83b7-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:33:00.31ID:WkaRRk910
なぜ日本人はハイブリッドに乗りたがる? 割高で元が取れなくても人気を高めた理由
https://kuruma-news.jp/post/160385
「いつかはハイブリッドに乗ってみたい」という憧れの存在
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f7b-LUz6)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:35:11.06ID:Cmh16QOQ0
>>148
アクアなんてHVだというステータスだけで売れた糞車だからな
他とちょっと違うっていうステータスは大事なのよ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9778-RHMD)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:35:51.36ID:GI4MXc7A0
>>138
先代プリウスやαは136あったよね
燃費気にしなければアクセル踏むとパワフルに走って良いわ
その14馬力差はどこに出るのかは気になるな
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9778-RHMD)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:40:17.99ID:GI4MXc7A0
>>148
車庫の出入りはバッテリー走行でできるのがよいな
エンジンが動いても走行時は静かだしね
停止時にエンジンが動くとうるさいけどw
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83b7-imz8)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:01:27.32ID:cYYICyjH0
年間走行距離7,000km程度のワイには
ハイブリッドなんぞ高級すぎるので
2000にしておきました
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83b7-imz8)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:57:30.34ID:cYYICyjH0
>>155
何ぬかしとんねん
ワレは
白痴か
だーっとれボケが
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-zmxI)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:57:40.03ID:+LGK6trh0
14年くらいでも古いのか
30年くらい使うエンジンもあるよね
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb9d-DvZG)
垢版 |
2020/05/16(土) 07:34:40.63ID:5KwrH93Z0
>>136 
これは私にとって、若くてかわいい女性店員に
「これらのオプションを全部つけていただくと、先着500名様にはなりますが、お客さまのものをダイナミックでフォースなエンチンにして差し上げます。コースの仕様上、ぱこぱこシフトとねばねば制震制御がセットになってしまうのですが、よろしかったでしょうか。」
と、やさしく案内されてるに等しい。
そして私は誘われるがまま、○ンコに朱い肉を押しつけてしまうのでした。
…(3分後)
「262万円になります」

でめたし、でめたし。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87f3-zT1r)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:17:01.64ID:U+HJpx9s0
自己満の世界だけど1.2MTが一番楽しいと思う
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87f3-zT1r)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:21:10.11ID:U+HJpx9s0
>>179
20年前で知識止まってるおっさんかよ
スバルの2Lですら街乗りで13〜14走るぞ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-J3ZJ)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:29:44.76ID:8v6ruwWf0
松田三の2.0ハッチはトーションビームなのにFFで価格レンジ251万-302万なんだな
今回のカローラ2.0の装備てんこ盛りは262万

しかもカローラはエンジンが最新型だから燃費出力トルク全て上回ってる始末

これ限定版じゃなくなったら他社死んじゃうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています