X



【SUBARU】スバル レヴォーグ 27 【2.0専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e665-Bs3F)
垢版 |
2020/05/10(日) 14:01:45.87ID:Kl5ZHWpF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。

【SUBARU】スバル レヴォーグ 26 【2.0専用】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585139837/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-dFiT)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:02:57.84ID:jle2GVMYM
MT車でいう2速ギア相当のモードで一般道を走ってりゃ済むこと。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-xILw)
垢版 |
2020/05/17(日) 05:22:15.21ID:7GF1Dsc3d
この名作もあと一週間でオーダーストップか
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-xILw)
垢版 |
2020/05/17(日) 09:26:47.45ID:7GF1Dsc3d
買うかどうか迷っているそこのキミ、お手頃価格のハイパワー四駆ワゴンはあと一週間でオーダーストップだ。アイサイトのACCは一度知ったら病みつきだ。ディーラーに急げ。再来週の土日にディーラー行ってももう新車は買えません。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17a-+bBu)
垢版 |
2020/05/17(日) 10:27:57.75ID:xT3SLxTD0
燃費規制あるからねースバルの規模だと厳しそう。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-xILw)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:35:27.60ID:b44MFbl7d
>>169
アクアのOEMいいね
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1b7-2QKb)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:39:01.46ID:Kmo6ujgJ0
新型は新ギミックてんこ盛りで出てくるから、トラブルも今までのA型の比ではないだろう
年次改良で改善していくスバルのやり方からすると、後期型まで待つのがベスト
今は300馬力を楽しんで、熟成された後期型に乗り換える
ひょっとしたらハイパワーバージョン出るかもしれないし
019516 (JPW 0H9d-PShL)
垢版 |
2020/05/18(月) 07:42:36.90ID:91WCoWkpH
本日、契約してこようと思います。色で悩んでますが。色々と教えてくださった皆さん、ありがとうございました。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-xILw)
垢版 |
2020/05/18(月) 07:51:27.67ID:aM7/MeUfd
火曜日は休みのディーラー多いな。
コロナで営業時間短縮してないかな
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-xILw)
垢版 |
2020/05/18(月) 09:49:17.51ID:aM7/MeUfd

こういう人こそ2000買えと思う
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-xILw)
垢版 |
2020/05/18(月) 09:49:53.81ID:aM7/MeUfd
199は一つ上へのレスです
間が入った
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-fRvC)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:04:18.31ID:+uWCH6Bvd
納車待ちの時間が長いと1.6で良かったんじゃないかと葛藤するから俺のV-sportはよ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM73-dFiT)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:41:25.34ID:QZNg9w6hM
私だってレヴォーグがほしいが年収が300万円しかないんじゃよ。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fae-io+n)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:48:09.18ID:vIu4oW3d0
レヴォーグを無理して買うより、bp買えばいいやん。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f14-2td9)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:39:06.95ID:OqxqqAoZ0
>>210
何で今さらなの?
現行車でしょ?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-xILw)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:35:48.26ID:aM7/MeUfd
俺もRCSがどんな形だかわからん
LSはさすがにわかる
安くなった初期LS460のヤン車を見たが、もう30セルシオのヤン車は
年式的におしまいか
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-xILw)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:37:31.42ID:aM7/MeUfd
>>211
うちの妻はレボルグとか言ってた。
よく使っているが車にまったく
興味なし
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77b7-MSfs)
垢版 |
2020/05/18(月) 21:02:51.11ID:2xRie3P80
レヴォーグのA型には問題があったらしいけど
過去のレガシィにはB型以降に燃費を改善して
走りがおとなしくなった車もある
モデルチェンジ後はジャーナリストのレポートが集中するので
A型は走りにふってあるという人もいる
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-YK/V)
垢版 |
2020/05/18(月) 21:27:02.16ID:Ra41q4xud
>>223
まったく同感。
新型は別モデルとしてみるから気にならないんだよね。
同モデルの前期と後期だとどうしても比べてしまう。
後期の方が装備がいいし見えない不具合も改善されてるし。長く乗るなら絶対に後期がいい。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d16-EoUu)
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:07.90ID:wtw/OkJu0
>>184の書き込みを見るとますます判断がつかなくて困る
2.0にお乗りなんで2.0クラスのパワーが必要でしたら
今月25日までに決めて欲しいですと先日担当さんに言われて
家族用に所有している別車両の1年点検のついでに今週末にDに訪問して
乗り換えるなら土曜日から商談、パワーは1.6並みでも安全性能に期待して
新型の商談が可能になるのを待つという返事する予定だったけど
噂が本当なら点検だけで引き上げようかとも
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b54-9Yf6)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:09:36.71ID:QHUkXIIo0
燃費規制の問題でEJ2.0やFAが廃止になるのに、ハイブリッドの燃費の良い車をバンバン出さない限りは、ハイパワー版なんて出せる訳ないけど。
なんでそう脳天気な希望的観測で語れるかねぇ。

自分のDの営業は、とてもじゃないが無理みたいな言い方してたけど。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5388-J9pD)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:46:40.38ID:vEb6QWjV0
>>229

わしもそう思う。インプレッサとフォレスターでCAFE規制をクリアーできる車種が出て売れない限り、ハイパワー版を出す余裕なんてないやろう。1.8もしばらくは新型レヴォーグでの搭載に限られると思うし、既存車種はe-boxer化を進めるしかないやろ。
おそらくWRXは末期でもそこそこの台数がはけていたから、今後CAFE規制で浮いた燃費を新型WRXに振り向けるのが精一杯だと思うぞ。BRZも2.4とか言う話もあるが、北米だけで日本は廃盤かもしれん。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb7-Jb2b)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:09:19.42ID:i4FCUnVXd
2.4の確定ソースが無ければまともに話できないでしょ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 472b-DBEz)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:46:14.77ID:qRwD8zpL0
2.4なんて今のとこあくまで噂レベルだからな
FA24を改良してWRX S4に乗せようとしてそれを新型レヴォーグにも乗せるとか
まああくまで可能性レベルの話だし、コロナのダメージがかなりでかいしそんなことやれなくなったりもする
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-xILw)
垢版 |
2020/05/19(火) 11:35:19.38ID:QFpzJfH0d
一度この馬力に慣れると高速道路でエアコンつけたアクアなど泣きたくなる
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dd2-EoUu)
垢版 |
2020/05/19(火) 11:55:50.68ID:OpY3bf0/0
メーカーからディーラーへの確定情報は3〜4か月前で、あくまで販売準備のため
それ以外は、部外者含め誰かの憶測でしかない
2.4の開発もうわさでしかない
世界中で省燃費需要の時代に今更海外向けと国内向けで分けて開発する理由もないが
パワーをターボで稼ぐ2.0は改良しても難しいから2.4くらいが妥当
新開発の省燃費技術エンジンと補助的ターボの組み合わせ、更にはマイルドHVも搭載
すれば、燃費規制をクリアして300PSくらいは出せるんじゃないかな
排気量が大きければベースで低速トルクも稼げるしアクセル開度も下がる
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5388-J9pD)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:38:50.17ID:9PNZKiIT0
>>245

重量が絶望的に重そうな車になるな。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdcf-MWp5)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:48:07.76ID:xP7toUQ9d
上のハイパワー版が遅れて追加との情報書いてる184氏はどこから聞いてきたんだよ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5388-J9pD)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:52:55.87ID:9PNZKiIT0
>>235

そもそも現行の2.4は北米専用エンジンで組み立ても北米。しかも、北米エンジンの2.4は燃排ガス規制も日本より緩い。だから、アウトバックもそのまま日本に持ってこれないし。
エンジンライナップを減らさなければCAFE規制を乗り切れないスバルに、1.8以外の新型エンジンのラインを増加させるなんていう余裕があるとは思えないんだけど。2.5も2.0e-boxerに集約されそうな感じ。
レヴォーグのハイパワー版を出すぐらいなら、CAFE規制で余裕の出た分をWRXに回したいのではないかいな。WRXが出たときに特別仕様でチューンしたエンジンが出るかもしれんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況