X



【HONDA】ホンダ シャトル Part33【SHUTTLE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d638-xOzV)
垢版 |
2020/05/07(木) 18:27:37.16ID:U7dXnryn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2015年5月15日発売〜『シャトル (SHUTTLE)』 のスレです。

シャトルは、5ナンバーサイズの扱いやすさや優れた燃費性能と、堂々とした存在感あふれるスタイリッシュフォルム、
クラス最大の広さを誇るフラットなラゲッジスペース、上質な走りを融合した新しいコンパクトステーションワゴンです。
5ナンバーステーションワゴンのハイブリッド車として初めて4WDを設定。

※前スレ
【HONDA】ホンダ シャトル Part32【SHUTTLE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573942840/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43e6-PPK6)
垢版 |
2020/05/07(木) 19:35:45.74ID:gu+PmEE+0
12,000km走ったあたりからブレーキの効きがゆるやかになってきた
納車直後の感覚で踏むと全然停まらず、同じ距離感で完全停止したいと思ったら体感で1.4倍くらい強めに踏まないと停まらない(積荷やガソリンの量も同じとして)

新車を買うのが初めてだからわかってないだけかもだけど
ブレーキパッドの劣化というのはこんなもんなんだろうか
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-k5IM)
垢版 |
2020/05/08(金) 20:35:59.73ID:KbFEHEjX0
フィットシャトルスレでも似たような事を
ここで聞くよりディーラーか自動車修理出来る店とか量販店で相談したほうが早くて正確
コロナガーや在宅勤務ガーと、ニートの言い訳みたいな事は言わないとは思うけど早く行った方がよい
ネタなら更にネタ知識を上げる為に車で外出でもして密にならないようにして勉強してきなさい
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f388-AOPt)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:16:34.36ID:49KrKvYk0
もうすぐ10万キロに到達するのだが
今まで一度もブレーキパッド交換していない。ちなみにGな。
最近の車ってこんなにブレーキパッドがもつものなの?
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43e6-PPK6)
垢版 |
2020/05/09(土) 23:18:12.72ID:c2C2g3tD0
キーキーはいわんけど
いわゆる遊びの範囲が深くなった気がする

新車の頃はホントにそーっと踏むだけで急激にブレーキがかかってたけど
いまは遊びをしっかり消化(?)した上で踏まないとブレーキがかかり始めてくれなくなったな

遊びが終わったあとはしっかり効いてくれるんだけどねー
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be29-3xj1)
垢版 |
2020/05/10(日) 12:49:31.33ID:A4pPcIjo0
>>17
GDフィット1.5に13年間180000キロほど乗ってたがリヤドラムのブレーキシューは減らず一度も替えなかった たいした整備もせずダストを清掃したくらいで廃車にした
ブレーキよりリヤのハブベアリングが先にダメになって替えたよ
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-tI5I)
垢版 |
2020/05/10(日) 15:19:09.51ID:M+ZjEUMCa
次期シャトルには何を期待したい?(複数可)

1.全車速AAC など先進機能の追加
2.現行のようなシャープなデザイン
3.FIT4みたいな丸っこいデザイン
4.現行並の荷室容量と使い勝手を維持してくれるならデザインなんてどうでもいい
5.その他

どれ?
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43f0-cn4z)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:01:53.76ID:1ovfhyRJ0
正直4代目フィットの外観は地味すぎだよね
新型シャトルはあれの全長伸ばすんだろうけど
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-1TVf)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:28:40.09ID:ePKVJxcLa
柴犬希望!
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-eqwX)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:12:58.54ID:BlYksJupd
>>34
シティはアジア圏で好評だった3代目フィット顔継続だけど
シャトルは国内専売だから4代目フィットの柴犬顔になってしまうんだろうな
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7369-oySJ)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:20:51.54ID:1EvjH1Ms0
フィット4の派生デザインもイマイチっぽいしシティベースでもなんだかなぁ、個人的に今度のシティは好みじゃない
だからジェイドと統合して全く違うスタイリッシュなワゴンにして欲しい、かつてのオルティアとかいい感じだったのに
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4b-imz8)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:20:03.39ID:gt7T96vy0
>>68
>>69
今の相場がずっと続く訳ないだろ
別のスレの情報に頼らんでもそんなこと簡単にわかるだろ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM47-HF95)
垢版 |
2020/05/14(木) 13:34:55.95ID:OS+e0uZJM
>>74
うちの方は今朝8円も上がってたわ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 117b-uRPb)
垢版 |
2020/05/14(木) 14:25:09.60ID:vDqiultw0
ちょうど午前中に満タンにしたけど、121円/Lって安いの?高いの?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c188-DBEz)
垢版 |
2020/05/16(土) 06:42:43.15ID:Ll6BaDAB0
>>92
初期型Gであと150`走れば10万キロ到達する。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0df0-HF95)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:37:27.03ID:8GVf3Xfh0
>>89
そのHV &4WD乗ってるわ
段差は案外気になる
価格も維持費も余計かかるし北国の車事情は辛い
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c188-DBEz)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:58:19.91ID:Ll6BaDAB0
>>95
・発進時にアクセル踏んでも反応しないことがある。
・アイドリングが安定しない。
・ごくごくたまにエンストする。

ディーラーで見てもらったら、スロットルボディという部品にカーボンが溜まってて(コンピュータ診断で100%)
これを交換しなくてはいけないとか。
で、明日修理。
補償期間が5年10万キロとかで、どちらもギリギリで収まっていたので幸いなことに無償修理してもらえることになった。

足回りその他は全くへたった感じはなく、快調そのもの。
本当に今のシャトルG気に入ってるから、次の20万キロまで乗るつもり。
いずれ法改正なんかでガソリン車が走れなくなるかもしれないけど、それまでは大切に乗りたい。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0df0-HF95)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:43:42.29ID:ZuocnxKW0
HVはなんかエンジン動かしたら負けな気分になるけど
たまには回さなきゃ駄目よね
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c188-DBEz)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:34:36.71ID:w9EBftSe0
>>98
エンジン回すときはちゃんと回してましたよ。
通勤で時間によって通行止めになる踏切があるから
ちょっと早く着いて20分ぐらいアイドリング状態で待機してたりしたので
それが大きな原因かな?と思っています。
ディーラーの整備の人は大体7万キロくらいからこういう症状が出ることがあるとおっしゃってました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況